検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 愛媛大学医学部2017年1月〜2月
/
愛媛大学医学部2017年1月〜2月
最新の20件
2021-03-02
コメント/香川大学医学部
コメント/熊本大学医学部
コメント/滋賀医科大学
コメント/札幌医科大学
札幌医科大学
コメント/広島大学医学部
コメント/奈良県立医科大学
コメント/大阪市立大学医学部
コメント/長崎大学医学部
コメント/三重大学医学部
コメント/福島県立医科大学
浜松医科大学
島根大学医学部
奈良県立医科大学
広島大学医学部
三重大学医学部
コメント/岡山大学医学部
コメント/信州大学医学部
コメント/浜松医科大学
コメント/富山大学医学部
Total:174/Today:3
愛媛大学医学部
大検ゴミ --
2017-01-08 (日) 16:08:07
せんたー1000000点 --
2017-01-16 (月) 00:10:36
センター事故った皆さん、こんにちは --
2017-01-16 (月) 00:29:12
事故ったじゃなくて実力でしょ --
2017-01-16 (月) 00:30:59
オォン! --
2017-01-16 (月) 00:32:57
去年はセンター9割でも落ちていた人いましたね。今年の足切りラインは何点だろう? --
2017-01-16 (月) 00:41:51
明らかにセンター8割も二次力も全然ないやつが推薦で受かったわ。あと、県外出身の多浪の知り合いは前期で面接点一桁だったwこんなゴミ大学は国公立医学部最低クラスの医師しか育たない --
2017-01-18 (水) 05:05:48
はっきり言ってここ現役ならどんな馬鹿でも受かるよ。馬鹿ばかりの環境で6年間勉強したい人にとってはいい大学かもね --
2017-01-18 (水) 05:09:55
なりふり構わぬ人もいるんだ、そっとしておいてやれ! --
2017-01-18 (水) 17:08:58
工作活動お疲れ様です。いろいろ文句言っている人は他大学受ければいいし、不要な投稿する時間あればもう一年頑張れば? --
2017-01-18 (水) 11:48:25
みかん大脂肪が激怒していらっしゃるゾ〜 --
2017-01-18 (水) 17:25:32
もう少し上手く返せよ、 --
2017-01-18 (水) 18:53:39
えろうスンマヘン --
2017-01-18 (水) 22:23:08
三浪はキツイのか? --
2017-01-18 (水) 20:30:05
現役なら馬鹿でも受かる --
2017-01-18 (水) 22:06:48
600点代で受かって調子にのってるドラ息子2人しってるわー親の力で受かりやがって。許さんぞ!! --
2017-01-19 (木) 00:20:42
それって自称進学校のあそこか まあ水洗で無能が受かるのは周知の事実だから --
2017-01-19 (木) 00:31:39
てか、後期で受かる820点と推薦の600点代が同じ授業受けるってなかなかカオスだなw --
2017-01-19 (木) 00:36:53
地方医大はみんなそうだよ --
2017-01-19 (木) 04:02:21
↑3 親の力ってか某医師会がどら息子入れるために作ったのが推薦制度だからしゃーないやん一般で入って給付金泥棒を見返せよ --
2017-01-19 (木) 12:41:04
なんでここの二次偏差67.5なんだよw偏差値操作(笑) --
2017-01-19 (木) 12:57:36
前期40後期25すいせん…45←!!推薦が楽々入試なぶん、一般にしわよせ→難関になってるだけ --
2017-01-19 (木) 13:15:47
センター800ある人いるー?? --
2017-01-19 (木) 14:01:55
805で出すよ --
2017-01-19 (木) 18:34:49
地元だから --
2017-01-19 (木) 18:35:16
去年の英語開示140/200点くらいだったんだがこれって高い方なの? --
2017-01-20 (金) 07:02:16
ここの推薦は全員がセンター600点代だと思ってたほうがいいwそういうのと一緒に勉強したいならどうぞwww --
2017-01-20 (金) 07:23:07
水栓枠を増やしすぎて一般の難易度偏差値上がるとかきもすぎるやろ、県外差別もあるし。まあ810あるし後期で受けるけどな --
2017-01-20 (金) 08:30:50
あいもかわらず不公平入試。ここはダメだな。 --
2017-01-20 (金) 09:51:35
推薦でも徳島みたいに760が最低ラインみたいな慣習にすれば文句でないのに、一次面接で先に切っちゃうから600点代の大バカ者が受かってしまうという… --
2017-01-20 (金) 10:08:45
県外一浪ですが、面接って本当に平等じゃないんでしょうか? --
A
?
2017-01-20 (金) 11:08:46
どなたか、真面目に情報教えて頂けないでしょうか。 --
A
?
2017-01-20 (金) 11:09:34
平等じゃない --
2017-01-20 (金) 11:53:17
40から80まで --
2017-01-20 (金) 11:53:43
5.60が平均だと思う --
2017-01-20 (金) 11:54:18
↑ありがとうございます。 --
2017-01-20 (金) 16:40:00
逆に言うと馬鹿な現役はここを推薦で受ければいいよwwみんなはどこの医学部行くのか知らないけど愛大出身の医師とは関わらないほうがいいwww --
2017-01-20 (金) 17:42:37
正直言ってこの医学部は日本でも1,2を争うぐらいの最底辺医学部。難易度は私立医未満。ただ、一般で受かる人は --
2017-01-20 (金) 17:48:07
それなりに学力がある。現役の馬鹿推薦のせいで評価が地に落ちた医学部の典型例ww --
2017-01-20 (金) 17:50:07
推薦には関東の進学校からも進出済。だからという訳でもないが、子弟に継がせたい医療関係者の間では愛媛の推薦実態は周知。 --
2017-01-20 (金) 17:58:24
推薦入学の悪口が目立つが、自分も推薦受けるか、一緒に勉強するのがいやなら他大学の医学部受ければいいじゃないか。センター失敗した人の書き込みなんか見たくない。 --
2017-01-20 (金) 19:14:50
この時期になると腹いせで推薦叩きする奴が必ずいるよ。相手にしない方がいい。 --
2017-01-20 (金) 20:03:20
推薦云々言っている奴らは信州大学とか受けとけよ --
2017-01-20 (金) 23:18:42
自分の馬鹿さを棚に上げていざ叩かれたら悪口言うな〜ってか?愛大医学部の推薦レベルってマジやべえな・・・。馬鹿だから叩かれてることに気づかないなんて --
2017-01-21 (土) 16:02:20
この書き込みした奴、あと1年頑張って受験勉強して私立にでも受かって下さい。君に国立合格は無理だな。 --
2017-01-21 (土) 20:17:52
進級しやすいし入ってからはラクだよ。最底辺医学部だからこそ、レベルが低いんで入ってからラク。 --
2017-01-20 (金) 22:22:30
医学生だけどここ今年大穴だぞ、マジでセンターミスったやつはここにしとけ絶対大穴なるから間違いない --
2017-01-21 (土) 01:20:39
いや、今年は河合塾でボーダーが随分下がったから、センター85%も無いような奴らが殺到して、足切りラインが高まり大量の足切りが発生すると予想。 --
2017-01-21 (土) 07:24:19
ここれとそっくりな発言が高知でもあったのは、どういうことだ??同一人物が書いて回ってるのかな? --
2017-01-21 (土) 14:22:36
いや、高知では書いてないよ --
2017-01-21 (土) 15:58:52
私立医にすら入れないような馬鹿を推薦で大量に入れてる分、一般受験の合格者はそれなりにレベル高い(と言っても国立医最底辺レベルだが)。一般受験で受かった人は推薦合格者とは関わらないほうがいいよ。馬鹿な上に留年の巻き添え食らう --
2017-01-21 (土) 16:06:34
大穴やから集まるってのは、ある程度はそうやけど、そんな予想だれでもできるくね? --
2017-01-21 (土) 21:56:09
ここ大穴大穴って言われて最終的に去年の徳島みたいになりそうw --
2017-01-22 (日) 00:21:25
医学部のセンターリサーチと実際の志望者数見ててマジでそうなると思うで、今年でいうと愛媛、高知やな、それと徳島 --
2017-01-22 (日) 01:30:49
難化は一昨年の話で、去年は大穴だったからな --
2017-01-22 (日) 01:31:18
島根も忘れないで(ボソッ --
2017-01-22 (日) 22:51:03
島根は毎年ボーダー83%だよww今年もそうみたいでけどな、四国にないから大穴なのに話題にすらされない島根www --
2017-01-23 (月) 01:36:23
まあ増えるだろうな。あほが二次逆転めざしよるから。 --
2017-01-22 (日) 01:11:38
なんやかんや言ってお前ら出願する予定なんだろ?ww俺もだけどwww --
2017-01-22 (日) 01:29:24
推薦でも一般入試でも受かったら同じ大学で肩並べて勉強するんやで^_^ --
2017-01-22 (日) 01:36:26
数3とか一回もやったことないですけど合格余裕でした。 --
推薦合格女子
?
2017-01-22 (日) 01:42:06
おめでとう! --
2017-01-22 (日) 16:20:40
スタイルに自信があります。上から90 58 87です。面接でのおじさんたちに胸チラパンチラの色仕掛けが功を奏しました。 --
推薦合格女子
?
2017-01-22 (日) 01:45:00
一般受験生の皆さんもせいぜい頑張ってくださいね。 --
推薦合格女子
?
2017-01-22 (日) 01:47:22
ここのやつら結局愛媛考えてるんだろ?w希望的観測したくなるよな笑 --
2017-01-22 (日) 09:37:27
ストレス発散目的で叩いてるだけでしょ。推薦をダシにして。 --
2017-01-22 (日) 13:18:33
見ていて可哀想です --
2017-01-22 (日) 14:47:45
780で突っ込みまーす --
2017-01-22 (日) 09:39:06
一浪センター786で今年ここに出願予定です。推薦入学者の悪口書いている人が多いが、去年センターが思うような点しか取れず、推薦入学出しとけば良かったと後悔したけど、他人を誹謗中傷はしなかったぞ。正々堂々と二次で勝負しようぜ! --
2017-01-22 (日) 09:51:14
高校中退の糞大検受からせるような糞大学だからしょうがない --
2017-01-22 (日) 12:46:21
推薦で入って馬鹿にされたくないし、推薦と間違われたくないから阪市受けて合格しました。2年前の話ですが。 --
2017-01-22 (日) 15:10:02
裏山C --
2017-01-22 (日) 15:23:32
愛媛は俺らの植民地だから。田舎の桃太郎大学がしゃしゃり出んな --
陰湿阪大医学部生
?
2017-01-22 (日) 15:38:14
まーた水洗が荒らしてるのか --
2017-01-22 (日) 16:09:28
推薦ごときが人様の受験に口出すとかwww野球選手見て『俺の方が上手い(キリッ』とかいっちゃうイタイおっさんと同レベルwww --
2017-01-22 (日) 16:14:02
だって水洗だもん --
2017-01-22 (日) 16:17:10
推薦って要は少し前までの私立医入試と同じだろ?そりゃ馬鹿にされるわな。俺は一般でもこんな所受けたいと思わないけど。 --
2017-01-22 (日) 16:33:55
叩いてるのは受験生だけじゃないけどね --
2017-01-22 (日) 16:40:55
推薦叩くひ人の多くは来年も同じように浪人して推薦叩くんだろうなぁ --
2017-01-22 (日) 16:45:06
推薦は毎年毎年叩かれているな。 --
2017-01-22 (日) 16:57:01
でも旧帝大とか京府医岡山の推薦は全然叩かれていないじゃん? --
つまりはそういうことだ
?
2017-01-22 (日) 16:59:59
推薦叩く奴の大半は落ちるだろうがその中でも受かる奴はいるだろうしそういう奴と一緒に6年間過ごさなきゃいけないんだから推薦は大変だよな。 --
2017-01-22 (日) 17:02:47
推薦入学者はマジメに勉強して国試一回で合格するだろうが、推薦をバカにしてる奴は多分国試浪人するんだろうな。 --
2017-01-22 (日) 17:41:43
でもね、悲しいかな、頭のスペックは一般>推薦だから実際は逆なんだよなぁ --
2017-01-22 (日) 17:44:03
後期>前期>推薦という不変のヒエラルキー --
2017-01-22 (日) 17:11:44
ここ低レベルだな。 --
2017-01-22 (日) 17:13:46
バカたなクンもおるでよ --
2017-01-22 (日) 17:22:13
推薦羨む奴らの書き込みがみっともない --
2017-01-23 (月) 19:39:39
バカたなクン二度目の敗走www --
2017-01-22 (日) 17:27:15
お前らって本当にバカたな。勉強しろよ。 --
2017-01-22 (日) 18:49:21
センターボーダー83%とか狙い目すぎねえか? 今年の大穴ここと見た --
2017-01-23 (月) 01:34:40
今年の国語難しかったからね…200そのままとかやべえわ…出来た人はマジで狙い目だと思う。 --
2017-01-23 (月) 01:56:48
医学部推薦はせめてセンター重視にしてほしいな、センター7割とかで受かってるの見ると正直ムカつく --
2017-01-23 (月) 01:38:22
嫌なら受けるな(^ν^) --
2017-01-23 (月) 11:01:56
推薦の場合、センター80パー未満は合格させないため、毎年推薦の定員割れが続き、一般枠に振り替えられている大学のことは知っているよね。さて、ど〜こ〜だ? --
2017-01-23 (月) 20:42:38
今年は手遅れ。 --
2017-01-23 (月) 20:57:03
推薦の自己擁護 --
2017-01-23 (月) 16:07:28
センター失敗組の僻み --
2017-01-24 (火) 00:28:23
推薦の自己擁護 --
2017-01-23 (月) 16:07:29
もう1年浪人する人のコメントっぽい --
2017-01-24 (火) 00:29:12
何倍になると思う? --
2017-01-23 (月) 22:34:53
800000 --
2017-01-24 (火) 00:07:30
岡大みたいに概ね780以上って推薦のレベルを最低限保つべきだ! --
2017-01-24 (火) 10:17:09
今じゃ800越えなきゃ勝負にならいからね。さすが岡大。 --
2017-01-24 (火) 10:19:35
所詮駅弁 --
2017-01-24 (火) 21:24:54
お前ら全員落ちるよ。勉強しろks --
2017-01-24 (火) 11:07:46
推薦合格? --
2017-01-24 (火) 11:25:45
780あったらここは選ばないでしょ --
2017-01-24 (火) 13:43:02
現役はな。浪人は確実に受かりたいから選ぶよ。ただ780じゃ心許ないが。 --
2017-01-24 (火) 13:52:59
本当に推薦、推薦って僻む奴が多いな。センター試験終わってから一般入試じゃ受からないとみて文句言っているみたいだが、みっともないぞ。学力だけじゃない面を見て学生取るのは大学の方針。いやなら他行け。 --
2017-01-24 (火) 13:44:21
ここの推薦のレベルが低すぎるのが問題なだけで、国立大医学部入試のレベルを落とさないでほしいだけだよ。 --
2017-01-24 (火) 14:55:13
レベル低すぎィ!自分草いいっすか? --
2017-01-24 (火) 23:01:40
僻まれるのと馬鹿にされるのは別のこと。ここの推薦は明らかに後者。私立医よりレベル低いんだから馬鹿にされて当然だろ。卒業しても医師の間では一生馬鹿にされるよ --
2017-01-28 (土) 08:07:02
単なる僻みじゃん。アホらし! --
2017-01-28 (土) 16:05:32
昨年、600点代でうかった先輩知ってるけど本当にバカで有名だった。数�鶚捨ててたみたいだし。親は医者でコネあり。 --
2017-01-24 (火) 15:25:33
その先輩性格はそんなに悪くないから平和に過ごせることを望みます --
2017-01-24 (火) 15:27:56
後期ってどうなん?ここ --
2017-01-24 (火) 19:03:05
後期は前期に比べれば県外や多浪差別しない。けどセンター600点代の推薦だらけの大学にそこまでして入らんでもいいと思うけどね。 --
2017-01-28 (土) 08:22:57
宿が満室若しくは倍額 ビジネスホテルで一泊1.5万円って --
2017-01-24 (火) 23:13:22
アパは3倍 --
2017-01-24 (火) 23:46:40
東道後には空き無い? --
2017-01-26 (木) 22:19:19
750。。。ここいけっかな? --
2017-01-24 (火) 23:18:08
/550では? --
2017-01-24 (火) 23:22:00
傾斜配点次第では可能性ゼロではないんちゃう --
2017-01-24 (火) 23:51:26
456くらい --
2017-01-25 (水) 00:00:36
83%やね二次7割とれればね --
2017-01-25 (水) 01:47:44
可能性ゼロではない --
2017-01-26 (木) 12:01:25
ここ集まるんかな? --
2017-01-25 (水) 00:42:35
ガチで今年は愛媛大穴だぞ、受験者数もさながら上位層がいないからな、唯一ボーダー得点率下がって83%、しかもみんな二次偏差値去年高かったから敬遠してる。83%前後でどうしても医学部行きたいってやつはマジで愛媛にしとけ俺が保証するからby国公立医学科生 --
2017-01-25 (水) 15:09:28
河合の万歳で確認したら愛媛は大穴だ。何故だろう? --
2017-01-25 (水) 16:05:29
足切り550点中、何点だと思いますか? --
2017-01-25 (水) 15:38:34
集まるに決まってるやろ。わしの某予備校の校舎では愛媛殺到やわい。わしは変えたけどな。 --
2017-01-25 (水) 16:13:20
爆発するやろな。去年と同じくらい。86,7層がいっぱい出しとるからな --
2017-01-25 (水) 18:19:42
自演乙すぎる、受験者層見てみろよ、85超え数えるほどしかおらんやん、だから各予備校のボーダーが飛び抜けて下なんだろ。センターリサーチからの増加とか、二次得意なやつとかはいると思うけどな。もし自分の志望校に寄せ付けないための工作しててんやったら邪魔してすまんな --
2017-01-26 (木) 00:45:50
集まるに決まってるやろ。わしの某予備校の校舎では愛媛殺到やわい。わしは変えたけどな。 --
2017-01-25 (水) 16:13:20
まぁわしのもうそうやけどな。 --
2017-01-25 (水) 16:14:39
足切り何点だと思いますか? --
2017-01-25 (水) 16:16:55
みかん好きなのでここ受けます --
2017-01-25 (水) 18:09:25
78%くらい? --
2017-01-25 (水) 18:12:13
81,2ちゃう? --
2017-01-25 (水) 18:20:19
8割は越えるじゃないかな? --
2017-01-25 (水) 22:08:01
550:700なんだから結局二次力でしょセ80位でもセ86%を抜くのは簡単あ --
2017-01-25 (水) 19:34:31
夢やな --
2017-01-25 (水) 20:18:42
センターとれへん奴は二次も取れへん --
2017-01-25 (水) 21:34:58
記述に強い奴いるでよ --
2017-01-25 (水) 22:43:49
8割超えるの? --
2017-01-25 (水) 22:58:24
国語死んだからやばいんだけど --
2017-01-25 (水) 23:07:07
やめとけ --
2017-01-26 (木) 12:01:52
足切りは大体ボーダー-10%ぐらいやから73~75やろうな、今年は上位層少ないから絶対あなやでここ --
2017-01-26 (木) 00:43:25
なぜ上位層が少ないの? --
2017-01-26 (木) 00:48:26
知らねえよw、どのみち去年がグロいほど倍率高かったから大穴になる、地元やったらここ一択やろ --
2017-01-26 (木) 02:43:32
昨年も一昨年も志願者倍率は約10倍。昨年は10人中4人が足切り、5人が不合格。そんなに甘くない。 --
2017-01-26 (木) 08:02:35
確実に合格取りたい奴が殺到するんちゃう?定員40名だから賭けだな。 --
2017-01-26 (木) 12:03:48
岡山広島あたり危ないやつらがバンザイ見て殺到しそう。 --
2017-01-26 (木) 01:19:46
格が違い杉 --
2017-01-26 (木) 10:07:08
そうか? 旧帝大以外そんなに変わらないよ。自己満足の世界だけだろう。 --
2017-01-26 (木) 16:47:34
今年は群数列。。。? --
2017-01-26 (木) 02:19:00
出してきましたえー。800ならいけるっしょ --
2017-01-26 (木) 22:03:37
いけるね --
2017-01-26 (木) 23:07:25
おめでとう🎊 --
2017-01-26 (木) 23:37:47
大穴予報 --
2017-01-26 (木) 23:28:32
去年のごうか --
2017-01-27 (金) 00:08:01
合格最低点の950よりは今年は合格最低点低いのかな、さすがに --
2017-01-27 (金) 00:09:58
weuigaeugbq4ulbgq34og 3ruopq2@- --
2017-01-27 (金) 00:08:24
逆に合格最低点はあがるよ確実に --
2017-01-27 (金) 01:46:35
去年は難しすぎたから隔年問題で確実に易化する --
2017-01-27 (金) 01:52:20
予備校が予想してるんだから間違いなくボーダー83%なんだよ、そんなに志望者実際変わらんから、実際問題関西から関東まで行けないだろ?? --
2017-01-27 (金) 01:51:39
当てにならないよ、一昨年の徳島みたいにボーダー下がったら受験生殺到して多くが足切りの憂き目に。 --
2017-01-28 (土) 07:36:41
河合は83だけど駿台は86? --
2017-01-27 (金) 02:07:01
ここのコメ欄盛り上がってんな --
2017-01-27 (金) 06:57:35
センター750もない連中は足切り怖くて出せないだろ --
2017-01-27 (金) 07:00:09
その一方でセンター600点台でぬくぬくと推薦突破するやつらが --
2017-01-28 (土) 08:12:28
推薦の話なんかどうでもええわ。 --
2017-01-28 (土) 16:03:00
逆に倍率下がるの予想して結構流れ込みそうやな --
2017-01-27 (金) 09:14:52
0.4倍wさすがに穴場か?… --
2017-01-27 (金) 13:09:40
他の四国も同じ様なもんでしょ直前になだれ込んで例年並み以上になるよ --
2017-01-27 (金) 13:22:49
1.8ワロタw いきなりあがったなww --
2017-01-27 (金) 17:36:27
足切りも上がるね --
2017-01-27 (金) 19:07:11
センター600点代の推薦が何十人もいるのにそいつらと6年過ごそうなんて普通は思わんわな。卒業しても愛大出身の医師はセンター600点代の医師として一生馬鹿にされ続ける。そういうの我慢できる人もいるだろうけどね --
2017-01-28 (土) 08:10:17
学歴主義のやつらと過ごすよりマシ。インキャは推薦推薦うるさいのう。 --
2017-01-28 (土) 12:55:10
推薦の方がガリ勉インキャのイメージ --
2017-01-28 (土) 12:57:52
あんたセンターよっぽど取れなかったんやね。可哀想。もう一年頑張れ。 --
2017-01-28 (土) 16:01:26
ここにはセンター大失敗で推薦が羨ましくて羨ましくて、推薦入学者をバカにする奴が何人かいるみたいだが、哀れんであげて放っておきましょう。二次に向けていい情報交換しようぜ。 --
2017-01-28 (土) 16:12:45
推薦馬鹿にするやつがセンター失敗したことにしないと頭が爆発でもしちゃうの?? --
2017-01-29 (日) 08:43:37
推薦をバカにする奴は全員センター失敗組だ! と思い込むことで精神的安定を図ろうとする心理 --
2017-01-28 (土) 16:20:26
事実だから、、、可哀想。 --
2017-01-28 (土) 16:30:07
君がこうやって釣られるのが図星だということの証左 --
2017-01-28 (土) 17:10:11
本当に可哀想な奴だ。こんなところでストレス発散しないで、来年に向けて基礎から勉強始めたら。 --
2017-01-28 (土) 17:42:17
入れ食い --
2017-01-28 (土) 17:51:41
そうでもしないと恥ずかしくてやってられないんだろうな。一生馬鹿にされる医者確定だから --
2017-01-29 (日) 08:42:07
入学者も推薦バカにしてるよ --
2017-01-28 (土) 16:48:28
そりゃそうだよ。だって馬鹿推薦のせいで一般入学者も一般試験で合格したことを公開しない限り一生馬鹿にされ続ける人生なんだから --
2017-01-29 (日) 08:46:36
二浪県外だが、一昨年徳島のボーダーが下がって受験生し、結果難易度が逆に上がった。ここはボーダーが今年随分下がったが、同じことが起きるのだろうか?どこに願書出すか真剣に悩んどる。ちなみにセンター796。 --
2017-01-28 (土) 17:11:39
もはや読解不可能なんやが --
2017-01-28 (土) 17:56:47
だね。でも796あるなら徳島のほうがいいかもね。 --
2017-01-28 (土) 18:03:57
徳島今年少ないよ。ちなみにわしは和歌山県医科 --
2017-01-28 (土) 21:52:37
センター796なら良くも悪くもない。センターと二次が五分五分なところを選ぶべき。 --
2017-01-29 (日) 20:11:08
足切り83%とか………\(◎o◎)/ --
2017-01-28 (土) 23:22:22
おまんこ --
2017-01-29 (日) 03:16:57
ち〜〜〜〜〜〜〜〜んぽ --
2017-01-29 (日) 03:17:21
センター600点台の推薦が将来馬鹿にされることを絶望して発狂してるwwwwwwwww --
2017-01-29 (日) 08:40:47
これ書き込んでる奴、本当に哀れだな。ほとんど鬱病。 --
2017-01-29 (日) 11:49:35
センター600点台の馬鹿丸出しの発言だな。お前が鬱病で勉強できないからセンター600点台なんだろうが --
2017-01-31 (火) 05:05:45
推薦制度やめて一般枠増やせばいいのに --
2017-01-29 (日) 11:47:40
ここは穴 --
2017-01-29 (日) 19:32:55
足切りじゃなくてボーダー83%なwwほんとレベルの低い大学だわここw --
2017-01-29 (日) 19:45:38
ちなみに今年の予想ボーダーが低いのは、上位層がしょぼいから、志望者数はいっぱいいそうだけど現役思考だから8割行かないぐらいのgmがいっぺえ入るんだろうな --
2017-01-29 (日) 19:46:45
83パーセントが足切りラインぐらいちゃうの? 85パーセントもない奴らが殺到しそうやから。 --
2017-01-29 (日) 20:25:22
河合塾は当てにならんで。駿台を参考にした方がええ。 --
2017-01-29 (日) 20:26:25
実際のセンターボーダーっていう河合の資料見てみ、毎年予想ボーダーはだいたい合格率50%だから。東進とか駿台はビビってボーダーより高めに出す。毎年東大の足切りが外れすぎで批判されてるの知らねえのか? --
2017-01-29 (日) 20:46:58
ですから、なんで全体レベルが下がったのですが? --
2017-01-29 (日) 21:12:01
すみません。今年のボーダー低下は、センターの国語が南下して、傾斜で採れないからと素直に考えていますが、違うのでしょうか? --
2017-01-29 (日) 20:06:20
皆様、色々とお話ししていますが、国語南下のお話が一切ないものですから。 --
2017-01-29 (日) 20:07:37
それもないことはないと思うが、医学部目指してるぐらいのやつは他で稼ぐからそんぐらいでボーダーが変化したりしない。センターリサーチの受験者層見たのか?人数こそちょっと下がったぐらいだが層が全然違う、まあ去年が異常すぎたのもあるがなwちなみに俺は愛媛出願してないから安心しろ --
2017-01-29 (日) 20:49:15
ですから、なんでレベルが下がったのですが?教えてください。 --
2017-01-29 (日) 21:13:30
それははっきりとはわからんが、去年が難化したから(隔年現象)ってのもあるだろうな。あとは偶然だろ、たまたま賢い奴がこの年に少なかっただけ。でもリサーチ見て出すやつもいるだろうし予備校の情報が100%信用できるとは限らないしな。でも普通に愛媛目指してたやつor愛媛に近いやつは出願してまず損はしない、実際問題ボーダー下がったからって東日本のやつが西日本に行くこともないしそんなにリサーチの倍率と実際の倍率に差はない --
2017-01-29 (日) 21:20:36
限らないしな→限らないな --
2017-01-29 (日) 21:21:18
普通に河合麹町と駿台市ケ谷から出願する関東の浪人生沢山いるよ --
2017-01-30 (月) 07:49:23
ありがとう御座います。また、教えてください。 --
2017-01-29 (日) 21:39:14
600点代の推薦入学者がいるのはまじなのですか?さすがに700点もとれない人は落とされますよね? --
2017-01-29 (日) 22:30:03
普通にいるよw愛媛に限ったことじゃないけどな。逆に9割でも普通に落とされる、一般で受かるけどなwww --
2017-01-29 (日) 22:33:15
悲しい世界 --
2017-01-29 (日) 22:41:10
推薦はほとんとがそうだよ。センター600点代で二次力皆無 --
2017-01-31 (火) 05:02:45
残念ながらいます。親は権力ありのどら息子は面接チートでした。他の医大でもいるんじゃないかな、そういうズルするやつらは一定数 --
2017-01-29 (日) 22:35:08
親が医師会と繋がってるからといって優遇するのでは入学試験の平等性は担保されないのでは --
2017-01-29 (日) 22:37:14
親の七光りで卑怯に入る人より、地道にガンバる人が報われる公平な試験であってほしい。。。700点ない無能なのに楽して入って罪悪感はないのかな --
2017-01-29 (日) 22:46:34
罪悪感なんてこれっぽっちもないよ。楽して医師になれたらラッキーとしか思ってない。だから推薦入学者は性格が悪いことで有名だし一般入学者の足を在学中も卒業後も引っ張り続ける。 --
2017-01-31 (火) 05:13:55
足切り83とかなるん? --
2017-01-30 (月) 01:27:23
なるわけない --
2017-01-30 (月) 03:05:05
80は超えるだろ --
2017-01-30 (月) 06:18:24
愛媛大学コメ欄多いな笑 出願明日してくるぜ --
2017-01-30 (月) 01:30:11
みんなー徳島出したら受かるぞー 日曜までで倍率速報1.2 --
2017-01-30 (月) 12:21:28
徳島は水曜まで受け付けてるから今からでも遅くないよ --
2017-01-30 (月) 12:27:14
今日の5時発表倍率見て徳島にするか・・・ --
2017-01-30 (月) 16:35:59
4.3かぁ --
2017-01-30 (月) 17:37:05
10まではいかないよね? --
2017-01-30 (月) 18:43:33
去年のこの時点より全然低いじゃん やっぱ穴だな --
2017-01-30 (月) 17:43:04
後期って例年に比べてどうなんですかね... --
2017-01-30 (月) 18:02:17
まずは前期じゃ --
2017-01-30 (月) 19:04:11
穴場かよ、まあ島根もだし、国語ムズいとこうなるわな --
2017-01-30 (月) 19:18:40
徳島1.8って知ってて愛媛が穴?www --
2017-01-30 (月) 19:19:02
愛媛大学多いなあ笑 こりゃ例年並やな --
2017-01-30 (月) 19:48:11
おまんこ --
2017-01-31 (火) 02:39:57
推薦で入る人でガバマンいたら、入学したらヤらせてね --
2017-01-31 (火) 02:41:56
推薦で入っても一生馬鹿にされる。一般入学者にはすぐにバレるから。で、そんな馬鹿を大量に抱えてる愛大出身の医師は県外ではゴミのように扱われる。まあセンター600点台しかとれないくせに医師名乗ってんだから当然の扱いだけどね --
2017-01-31 (火) 05:10:40
自分がセンター600点台だからといって妬むのはカッコ悪い --
2017-01-31 (火) 06:19:42
推薦を叩くやつは600点台だーって思い込まないと悔しくて死んじゃうのか?馬鹿なんだから大人しく馬鹿にされとけばいいんだよセンター600点台の馬鹿推薦 --
2017-01-31 (火) 19:29:24
推薦を叩くやつは600点台だーって思い込まないと悔しくて死んじゃうのか?馬鹿なんだから大人しく馬鹿にされとけばいいんだよセンター600点台の馬鹿推薦 --
2017-01-31 (火) 19:29:25
2回も書き込んで哀れとしか言いようがない --
2017-02-01 (水) 15:37:34
結局、倍率は例年通りになりそうやな --
2017-01-31 (火) 09:28:45
水洗便所女は一般入試組の性欲処理になるのはまじなのですか?(ドン引き) --
2017-01-31 (火) 10:31:54
せやな。例のコネ女もやりまんで有名ですよ。やらせてくれますよ --
2017-01-31 (火) 10:35:16
大阪出身で推薦と無縁のワイ、インチキ入試の現状に憤る。 --
2017-01-31 (火) 10:44:55
そのコネ女何回生?俺4回生 --
一般のザコ
?
2017-01-31 (火) 13:27:35
センター凄くても不器用なやつうちの学校沢山いるわ --
2017-01-31 (火) 15:01:39
5.6倍 --
2017-01-31 (火) 17:03:38
大体センター83%で厳しいのはわかってんだけど二次どれくらいとれば安心やろか。7割なら大丈夫かな --
2017-01-31 (火) 17:26:22
過去問初見で7割とれてんの? --
2017-01-31 (火) 17:28:20
いや、予想だけどさ。自己採点だから怪しいけど6割くらいはとれてると思う --
2017-01-31 (火) 17:51:27
前期40・後期25・推薦42 母体がセンター600点台のやつらとか終わってんなwww --
2017-01-31 (火) 19:31:18
こりゃ日本一馬鹿な医学部と言われても仕方ないわ。学力で言うと帝京以下 --
2017-01-31 (火) 19:32:29
川崎以下とも言えますか --
2017-02-01 (水) 13:53:05
親の七光りとか言ってる人いるけど少し違う。高校の時真面目に過ごしてれば誰でもセンター600点台でここの推薦は合格できる。だからここの医学部は馬鹿なことで有名だし卒業しても馬鹿にされ続けるから事情を知ってる人はそもそもここを受けない --
2017-01-31 (火) 19:38:17
愛媛と徳島は四国の恥 --
2017-01-31 (火) 19:39:51
推薦とかバカとか知らんけど、入って医者なって立派になったらええやん。そのためにがんばろーぜ。 --
2017-01-31 (火) 19:52:41
去年面接40点だったんだけど何が悪かったんかな…めっちゃ和やかだったんだが --
2017-01-31 (火) 20:34:30
愛媛と徳島を一緒にするな、四国は徳島だ。怖がって徳島これないよな、センター駄目なやつらは --
2017-02-01 (水) 00:37:02
二次力ないから徳島行くんでしょw --
2017-02-01 (水) 00:51:32
推薦叩き野郎、必死の工作活動虚しく今年も高倍率に --
2017-02-01 (水) 07:00:24
みかん食べてろよ --
2017-02-01 (水) 08:17:58
定員 前期40・後期25・推薦42 --
2017-02-01 (水) 13:38:59
6.8倍 --
2017-02-01 (水) 17:12:09
もー延びてほしくないな --
2017-02-01 (水) 17:14:12
教えてください、足霧ってあるのでしょうか?6倍?点数/セ%で御幾ら位でしょうか? --
2017-02-01 (水) 17:15:29
昨年志願者391人受験者211人後期でもないのに180人はどこへ消えたの?? --
2017-02-01 (水) 17:26:23
推薦合格組みが抜けた --
2017-02-01 (水) 18:48:59
足切りと推薦。ちゃんと6倍で足切り。 --
2017-02-01 (水) 19:43:32
ですよね。6倍足霧でも計算合わないし。 --
2017-02-01 (水) 17:30:02
推薦じゃないの? --
2017-02-01 (水) 17:50:00
駿台一次通過ラインは430とでてるけどどうだろうね --
2017-02-01 (水) 18:52:07
去年は460弱だったみたいだけど、去年ほどの倍率までいかないだろうから下がるよね。 --
2017-02-01 (水) 19:52:52
足切りは発動されるな --
2017-02-01 (水) 21:11:37
選んでよかった --
2017-02-01 (水) 20:35:09
日本一馬鹿なことで有名な医学部。もう出願終わったみたいだしこれは工作でもなんでもない、本当の話。ここにはセンター600点台のやつが毎年数十人も合格する。内部のやつらはそれを知ってか知らずか県外では馬鹿にされることを知ってるのでほとんどが県内に残る。 --
2017-02-02 (木) 01:41:39
悲しい奴だな --
2017-02-02 (木) 06:21:45
工作活動もここまでマメにやるとすごいわ。これが受験勉強に活かせたらよかったのに。出願した人達は辞退せずに二次試験ちゃんと受けるから、あんたは今年も浪人確定。御愁傷さま。 --
2017-02-02 (木) 06:52:24
貴重な情報ありがとうございました --
2017-02-02 (木) 07:28:31
下とか比べるけど、旧帝以外の医学部はどこもあまり差はない。センター出来次第ででセンター有利な大学か二次有利な大学かを選択することになる。医学部の入試を二回やると半分以上は合格者が入れ替わると言われている。どこも変わらない。 --
2017-02-02 (木) 22:49:10
と思う推薦 --
2017-02-03 (金) 14:53:14
卒業後は愛媛で推薦合格ということを隠しながら細々と生きるのか、県外で馬鹿にされながら生き続けるかの二択 --
2017-02-02 (木) 01:44:43
でも76パーでも受かるんだよね、某松山の高校がやたら合格者多いのはそういうからくりか --
2017-02-02 (木) 12:16:38
他四国の医学部はそこそこ有意義なやりとりができているのに、ここは推薦叩き野郎が一人はびこっているから迷惑だね。 --
2017-02-02 (木) 13:03:06
7.1倍 --
2017-02-02 (木) 17:09:50
予備校のデータ見てたら本当にセンター600代後半で推薦受かってて驚いた --
2017-02-02 (木) 17:18:28
だからそれがどうなんだよ。一般入試に向かうのみだろ。 --
2017-02-02 (木) 17:34:44
ここは昔からそう。だから県外行くと馬鹿大の医師って陰で悪口言われる。そのためほとんどの卒業生が一生愛媛内で過ごす --
2017-02-03 (金) 03:45:52
もう推薦の話はやめようよ --
2017-02-02 (木) 17:20:34
センター600点台の推薦合格者は何十人もいるよ。ここそういう大学だから。日本一馬鹿な医学部で有名 --
2017-02-03 (金) 03:42:42
カス、失せろ --
2017-02-03 (金) 09:15:33
お前がカスだからセンター600点台が叩かれて発狂してんだろ。センター600点台しかとれないやつは馬鹿にされて当然。死ねカス --
2017-02-03 (金) 17:35:37
医師になろうとする奴が使ってはいけない言葉を使ってるねカス野郎 --
2017-02-05 (日) 14:29:31
あ、ちなみに多浪だとどんなに優秀でも面接点一桁だからね。もっと早く言ってあげれば良かったかな。まあ後期頑張れ --
2017-02-03 (金) 03:50:15
これはデマ --
2017-02-03 (金) 13:57:31
デマじゃねえよ馬鹿。嘘だと思うなら愛大医学部に乗り込んで学生に聞いてみろ --
2017-02-03 (金) 17:34:16
でもお前妄想ニートじゃん --
2017-02-03 (金) 19:27:40
そもそもこんなところを受ける優秀な奴は存在しない、こんなところしか受けられないカスの墓場 --
はい、論破
?
2017-02-03 (金) 14:01:37
いや友達の開示みたけど、60あるから笑 必死になるなってwww --
2017-02-03 (金) 18:04:03
どうしても他人から構ってほしいんだね。承認要求ものこまで肥大化しちゃうと哀れで仕方ない。可哀想に --
2017-02-03 (金) 09:05:29
承認要求もここまで --
2017-02-03 (金) 09:05:56
荒れてるなあ、おれ推薦だけど楽して入って何が悪いって思う。800越えして後期で入った浪人生とか不器用だなと思う。 --
2017-02-03 (金) 13:35:36
↑って知人が言ってたけど、こういう意見もあるんだな、と。まあ公平な試験とかこの世にはないんじゃねえか。年齢と県外差別が露骨だけど、ここ。 --
2017-02-03 (金) 13:38:35
てか、推薦制度を作ったこと自体がクソクソアンドクソ。ご子息のための抜け道やろなあ --
2017-02-03 (金) 13:44:55
推薦の人はそもそもなんでここにいるの?受験関係ないじゃんw --
2017-02-03 (金) 13:48:04
奴隷医養成学校みかん場所 --
2017-02-03 (金) 14:04:49
皆さん教えてください、県外一浪ですが、面接ってそんなに県外差別されるのですか --
2017-02-03 (金) 14:07:52
皆さんも含め、皆1,2点を凌ぎ合う努力をしてきたのに、面接差別が本当なら悲しいですね。もう医学部受験の世界なんて逃げ出そうかと思います。 --
2017-02-03 (金) 14:09:42
いや、面接差別は存在するって。県外現役と県内一浪で面接50点のやつ知ってるし。現役県内親が医者はかなり好評価で90点以上多し。残念だけどこれが現実な --
2017-02-03 (金) 14:29:45
50点なんか可愛いもんだよ。多浪だと無条件で面接1桁つけてくる。ここが「かなり厳しいに分類されてるのはそういう理由。ちなみに後期は前期に比べれば緩いよ --
2017-02-03 (金) 17:40:43
面接差別が前提条件なんだよなあ。コネがない自分と親を恨め --
2017-02-03 (金) 14:32:12
そうですか。。。。諦めます。泣く --
2017-02-03 (金) 15:27:23
一般枠の唯一のメリットは卒後愛媛から出られること。逆に言えば愛媛に残るなら推薦と比べてコスパ最悪。そうだ、東京へ行こう。 --
2017-02-03 (金) 14:11:47
どうせ残っても阪大の植民地らしいしなココ --
逃げなきゃソンソン
?
2017-02-03 (金) 14:20:16
東京からここまで電車で6時間30分wwwwwwwww --
2017-02-03 (金) 14:50:03
東京⇄鹿児島と変わんねぇなw --
2017-02-03 (金) 14:52:22
ピロサキより遠いやんけ! --
2017-02-03 (金) 14:54:58
僻地四国のさらに僻地愛媛 --
2017-02-03 (金) 15:04:32
四国は都会からすれば田舎だけど愛媛の松山市は四国の中では一番都会。でも愛大医学部があるのは東温市で、山の中www --
2017-02-03 (金) 17:47:49
何だから皆ヤケクソになってて大変そう。わたしはセンター801で前期合格目指してます。県外一浪女子です。 --
2017-02-03 (金) 15:46:48
こんにちは、因みに国語何点でした? --
2017-02-03 (金) 16:18:50
同じです。女子で二浪、私立は不可なので、確実な愛媛に出願しました。 --
2017-02-03 (金) 17:23:16
ゴメンなさい、私は790の国175 --
2017-02-03 (金) 16:21:30
おぬし、傾斜で490いっちゃってる?負けたわ。2次数学で逆転V!なんせ、40位には入らなきゃ。 --
2017-02-03 (金) 16:39:42
そんなにないですよ。484位です。 --
2017-02-03 (金) 16:57:39
一般受験の人たちは頑張れよ。推薦みたいな馬鹿には負けるな。合格しても推薦合格者は無視して堂々としておけばいい --
2017-02-03 (金) 17:38:11
授業中にガムを噛んでて先生にもナメた態度とってた問題児が親の圧力使って、面接満点近くもらって受かってたし闇深いのはマジ。本人はわかってるだろう、おまえだよ、おまえ。 --
2017-02-03 (金) 18:34:32
7.2倍。47人が足切りで推薦で少し抜けるから実質5.5倍くらいか。 --
2017-02-03 (金) 19:04:41
7.2倍で最終? --
2017-02-03 (金) 19:18:43
ボーダー456点前後の人が何人いるのかね。 --
2017-02-03 (金) 19:22:52
83パーセントじゃ受からないでしょ、さすがに。 --
2017-02-03 (金) 20:06:54
二次力察しw --
2017-02-03 (金) 20:31:56
足切り後は一番層が厚いのがボーダー前後かもね --
2017-02-03 (金) 20:50:32
河合塾のボーダーに釣られて出願した83ぐらいの人沢山いそう。二次での逆転厳しいかな。俺83。 --
2017-02-03 (金) 21:13:00
なんだか上位層そこそこいるみたいだし --
2017-02-03 (金) 20:08:17
推薦の人。合格おめでとう! --
2017-02-03 (金) 19:26:14
前期でオレも合格するぞ! --
2017-02-03 (金) 20:10:12
484もあれば6割で合格いいな --
2017-02-03 (金) 20:53:31
解剖実習中にガム噛む民度の低い医学科 --
2017-02-03 (金) 21:31:02
それどころか手術見学中も遊んでるよ。そういうやつは全員推薦入学者。ここでも多浪がどうたら嫉妬だ何だと言って暴れまくってる --
2017-02-05 (日) 18:43:05
484です。データ好きな父が過去の合格実績センター難易度国語と全体で分析したところ、今年の合格者センター平均は460位、合格最低点は970 --
2017-02-03 (金) 22:11:26
と推測できるところ、実質は950〜960だそうですよ。みなさんどうでしょか? --
2017-02-03 (金) 22:13:05
一昨年まで合格最低900前後だったよね、なんでそんなに去年といい上がったの?ちな傾斜481で突っ込みます --
2017-02-03 (金) 22:45:34
合格者センター平均ブラス二次最低点➕10点が合格者最低点とセンター国語難易度で大体相関取れてると --
2017-02-03 (金) 22:18:36
それと、毎年二次点数が20点位づつ上がってる事を考慮するとですです。大学側が毎年上昇している二次を抑える方向にいくかは、分からないそうです。 --
2017-02-03 (金) 23:14:04
一浪なら面接そんな差ないけど、三浪だと面接20点ないよ --
2017-02-04 (土) 00:15:35
デマ --
2017-02-04 (土) 00:19:46
昨年合格最低点が946.05だから結局例年並みってことだね・・・960かキツイなあ --
2017-02-04 (土) 00:18:57
↑例年並み→昨年並みw --
2017-02-04 (土) 00:21:08
そうですね、合格者センター平均が落ちて最低点も落ちて2次の上昇ぶんを、考慮するとその位でしょうか、頑張りましょう。 --
2017-02-04 (土) 07:29:05
おまんこみせて --
2017-02-04 (土) 00:47:43
あたしのでよかったらどうぞ マツコD --
2017-02-04 (土) 05:07:35
なんだか過去に推薦も一般も落ちてどこの医大にも入れていない多浪が1人いるみたいで、やかましいことです。よほど出来が悪かったんだね。 --
2017-02-04 (土) 07:26:38
1人と断定するところが実に頭が悪い。その点では推薦と太郎は似た者同士であろう。同族嫌悪はやめなさい。 --
2017-02-04 (土) 13:22:30
推薦を叩いてるのが1人と思ってる時点で推薦の馬鹿さ加減がわかるよな。推薦なんてセンター600の馬鹿なんだから馬鹿にされて当然。推薦は死んでお詫びしますぐらい言えばいいのにね --
2017-02-05 (日) 18:35:00
みんな前期がんばろー! --
2017-02-04 (土) 11:47:05
勝負だっ! --
2017-02-04 (土) 12:30:46
負けるつもりはないよ😏 --
2017-02-05 (日) 16:17:12
推薦は卒後東京大阪に来ないでね。1人逃げた奴知ってるから釘をさしておくけど --
2017-02-04 (土) 13:59:45
ああ、あいつか。医師会からも永遠に糾弾され続けるだろう、あんなことしたら --
2017-02-04 (土) 18:47:03
そういうキチガイがここを荒らしてるんだろうね。推薦で卒後県外行くとかどんだけキチガイなんだか --
2017-02-05 (日) 18:37:20
飲み会しか生き甲斐がない地方医学部には来ないほうがいいよ --
2017-02-05 (日) 03:30:44
もう遅い、来年の話なら鬼が笑う --
2017-02-05 (日) 13:07:49
85%で後期受かった人いる? --
2017-02-05 (日) 16:43:30
センター600点台の馬鹿が何食わぬ顔で東京で医者として働いてたらゾッとするね --
2017-02-05 (日) 18:39:42
そんなの私大補欠卒が都内にごろごろいるよ --
2017-02-06 (月) 00:34:54
ここの医学部は推薦がキチガイだらけだということで有名。一般入学者が一番の被害者 --
2017-02-05 (日) 18:49:30
一般入学者曰く、推薦入学者は6年間足を引っ張り続けてくる。遊ぶことしか考えてなくて一般入学者は巻き込まれて留年してしまうらしい --
2017-02-05 (日) 18:54:13
ここ毎年なんでこんな人気なのwwww --
2017-02-05 (日) 18:54:52
おまんこ --
2017-02-05 (日) 19:01:22
マーベラス! --
2017-02-05 (日) 22:00:32
はぁおちんぽ --
2017-02-06 (月) 00:11:42
推薦差別している人は、IPアドレス調査の上で、一般入試受験者は成績如何に関わらず不合格とします。 --
2017-02-06 (月) 00:43:08
推薦叩きではないが、今年、友人(女)がセンター600点台でA推薦合格した。 --
2017-02-06 (月) 13:29:44
800点あっても人物的に問題あれば不合格になる。医学部入試とはそういうもの。立派な医師になって欲しい。 --
2017-02-06 (月) 19:27:26
600点台ってどうやったらとれるんですか --
2017-02-07 (火) 06:00:27
広大医学部ってセンター700程で合格出来る、大したことないって豪語した奴がいた。調べると看護科だった。中には医学部で括った最低点表示してるサイトもあるわな。 --
2017-02-07 (火) 08:03:09
広島大学は知らないけど愛媛大学医学部医学科の推薦は現役でセンター600点台あれば入れるよ。看護学科じゃなくて医学科ね。 --
2017-02-07 (火) 12:32:57
699点ね --
2017-02-07 (火) 21:38:02
↑続き あまりにビックリしたのでここに辿り着いた次第 --
2017-02-06 (月) 13:31:25
医学部の中で一番チンコでかい自信あるわぁ --
2017-02-06 (月) 15:44:08
面接で可もなく不可もなくで何点くれますか? --
2017-02-06 (月) 23:25:31
現役だったら80点はあるね。 --
2017-02-07 (火) 10:46:39
太郎で100点の人もいるし、現役で50点ない人もいるし、よおわからん --
2017-02-07 (火) 13:09:03
太郎で100点はない。 --
2017-02-07 (火) 14:03:11
一郎、二浪で満点ならいる --
2017-02-08 (水) 10:23:22
ここは二人に一人が四国トップの愛光出身だからなぁ 肩身が狭い --
2017-02-07 (火) 21:20:00
去年「それ他大学でもできることだよね」と突っ込まれまくって面接点40点だったワイがきたでw --
2017-02-07 (火) 22:02:12
逆に愛媛でしかできないことなんてあるの??? --
2017-02-07 (火) 23:44:59
デマ野郎は無視 --
2017-02-08 (水) 16:09:14
例の水洗やりまん女はたしかに600点代だけどヤらせてくれるから別にいいだろ!水洗叩くのはいい加減にしろ! --
2017-02-08 (水) 13:52:44
君は可哀想な子なんだねぇ --
2017-02-08 (水) 16:10:45
釣られてるバカがいると聞いて --
2017-02-08 (水) 19:00:12
釣られてあげるよw可哀想な子にバカといわれてもねぇwww --
2017-02-08 (水) 21:16:22
すいせんの低脳ゴミクズが荒らしてんのか、きょしょ --
2017-02-08 (水) 22:06:59
推薦で受かったならここ来なくていいじゃん、いちいち一般受験者に粘着してるのが一番残念だし可哀想だよ --
2017-02-08 (水) 22:12:58
おまんっこ --
2017-02-08 (水) 16:52:53
足切り何点ですかね⁇ --
2017-02-08 (水) 19:34:52
足切りって、やっぱりあるんですかね? --
2017-02-08 (水) 20:51:52
あと、一般募集人数から推薦抜けるって意味が、どういうことなんでしょうか?わかる方教えてください。 --
2017-02-08 (水) 20:53:53
併願してるからですよ。抜けるのは募集からではなく志願者からですけどね。 --
2017-02-08 (水) 21:22:39
ありがとう御座います。志願者ですよね --
2017-02-08 (水) 22:02:56
間違えました、すみません。という事は、現在7.2倍から45人抜けると考えて、よいのですよね、でも推薦受験者が100%併願と、いうことも分からないのですね。 --
2017-02-08 (水) 22:06:27
全国の国立医学部推薦受合格者でここに前期一般を出願した人は受験しないってこと。 --
2017-02-09 (木) 00:19:36
ありがとうございます。疎くてすみません。 --
2017-02-09 (木) 08:25:22
そろそろ、受験票来た方いますか? --
2017-02-08 (水) 22:30:30
倍率が去年より下がってるし、足切り点数は去年みたいに460ってことないよね? --
2017-02-08 (水) 22:53:50
物理と化学って両方配点100点ですか?それとも化学に偏ってますか? --
2017-02-09 (木) 07:58:07
偏りのソースはどこ?聞いたことないけど --
2017-02-09 (木) 13:16:32
確かに愛媛大学の入試要項を観ると、理科の片側だけに印が付いています。二科目平均の意味合とはちょがうのでしょうか? --
2017-02-09 (木) 13:38:28
↑何ページでしょうか? --
2017-02-09 (木) 20:00:41
???? --
2017-02-10 (金) 11:41:22
足切りしないんですね --
2017-02-09 (木) 15:01:26
推薦抜けたら6倍以内に収まったからだね --
2017-02-09 (木) 15:39:20
あるだろ? --
2017-02-09 (木) 16:54:04
ない --
2017-02-10 (金) 11:41:55
7.2倍 --
2017-02-09 (木) 15:51:38
6倍 --
2017-02-09 (木) 15:56:07
去年は9.8で結果、受験者40/211?でしたもんね --
2017-02-09 (木) 17:15:11
足切り実施なしでしたね。 --
2017-02-09 (木) 17:47:06
結局昨年並み倍率で勝負ってことで --
2017-02-09 (木) 18:24:16
馬鹿推薦はセンター600点台で受かって今頃遊んでるよ --
2017-02-09 (木) 18:47:52
足切り無しでよかったね --
2017-02-09 (木) 19:07:19
皆さん頑張りましょう!辛いけど・・・ --
2017-02-09 (木) 20:24:02
自分も推薦受ければ良かったのに --
2017-02-09 (木) 20:23:29
皆、宿どの辺にした? --
2017-02-09 (木) 20:24:50
全日空 --
2017-02-09 (木) 20:50:24
良いなー! --
2017-02-09 (木) 21:53:52
私は母と安ホテル --
2017-02-09 (木) 21:54:15
利楽だけはやめといた方がいいぞ、気持ちが萎える --
2017-02-09 (木) 21:55:24
なんで? 空きはないみたいだけどね --
2017-02-09 (木) 22:39:19
古くて暗い。前日勉強でけへんでー --
2017-02-10 (金) 11:16:27
そっか --
2017-02-10 (金) 11:40:31
去年泊まった感想 --
2017-02-10 (金) 17:52:35
ここって多浪厳しい? --
2017-02-09 (木) 23:00:13
筆記で8割とれば確実に受かるでb --
2017-02-09 (木) 23:04:45
7割で受かるかも --
2017-02-10 (金) 11:43:18
ビジネスホテル重信
http://www.iyo.ne.jp/h-shigenobu/
--
2017-02-10 (金) 01:15:42
唯一歩いて試験場に行けるビジネスホテル、今からとるのは無理 --
2017-02-10 (金) 07:47:21
見奈良天然温泉利楽
http://www.lesp.co.jp/riraku/index.htm
--
2017-02-10 (金) 01:18:12
ホテルファインガーデン松山
https://www.hotel-fine.co.jp/hotel/g-matsuyama/
--
2017-02-10 (金) 01:19:20
カプセルホテルニューグランド
http://www.capsulehotel.jp/index.html
--
2017-02-10 (金) 10:59:44
↑ 学生バンザイ!!学割プラン★格安の2100円♪♪HP限定割引♪ --
2017-02-10 (金) 11:00:42
946.05-453.30=492.75÷700=0.70392857142 --
2017-02-10 (金) 11:16:22
ネストホテル松山
http://www.nesthotel.co.jp/matsuyama/rooms/
--
2017-02-10 (金) 13:04:18
合格最低点 前期2012年度966(1250) 2011年度915.95(1250) 2010年度919.33(1250) --
2017-02-10 (金) 13:17:40
面接何時から? --
2017-02-10 (金) 23:20:58
午前中の8番目位 --
2017-02-11 (土) 22:45:04
私立医みたいに繰上げ合格はないから、6人中5人は落ちるという事実。精神的にしんどいなぁ。まあ --
2017-02-12 (日) 09:22:42
私立医みたいに繰上げ合格はないから、6人中5人は落ちるという事実。精神的にしんどいなぁ。まあ --
2017-02-12 (日) 09:22:43
まあ、皆さんイーブンだか、皆んな合格を目指して頑張って、良いことだと思うけど、将来的には何が良いことか解らないから、全力を尽くした上で、結果に悲観するのは止めようと、私は思っています。 --
2017-02-12 (日) 11:18:15
日医は押さえたので、ここに全力尽くします! --
2017-02-12 (日) 16:08:55
おまんこみせて --
2017-02-12 (日) 14:32:53
ちつどかたげんき? --
2017-02-12 (日) 20:58:32
昨年開示で合格最低点まで15点以内に25人いた。知る限り面接点は30から100点。一番合否を左右するのは、英語でも数学でもなく、面接です。本当四国の大学だけはよくわからん。 --
2017-02-12 (日) 21:41:44
面接は女子は点数がよい。男子は現役だろうが,1浪だろうが、とんでもない点数つけられるから要注意ね。 --
2017-02-12 (日) 21:44:10
たぶんセンター85%以下、評定4.2以下、欠席日数5日以上は厳しい点がつくよ。 --
2017-02-12 (日) 22:01:50
どこで調べたんだよww --
2017-02-13 (月) 17:59:30
そうなんですか、よく見えない点数は嫌ですね。 --
2017-02-13 (月) 10:06:59
勉強しろ --
2017-02-14 (火) 17:26:25
勉強しろ --
2017-02-14 (火) 17:27:33
したわ! --
2017-02-14 (火) 18:49:13
私立専願の奴はいいな --
2017-02-14 (火) 19:10:15
代償がかなわん、 --
2017-02-14 (火) 23:26:55
今年から英作文出る気がする… --
2017-02-15 (水) 19:58:06
気がするなら対策しとけw --
2017-02-15 (水) 22:53:50
ことしもやりまん --
2017-02-16 (木) 12:51:12
知り合いが「受かったら絶対に推薦入学者いじめたるわ」って言って必死に勉強してて草 --
2017-02-17 (金) 05:49:53
心配しなくても推薦入学者は自然とハブられるって教えてやった --
2017-02-17 (金) 05:52:54
愛媛美人の肛門括約筋が、ワイを締め付ける日は、もう近い。 --
2017-02-17 (金) 06:15:24
アナルセックスかよ --
2017-02-17 (金) 18:39:04
勉強のやる気出てきた --
2017-02-17 (金) 23:06:07
推薦とか気にするの一年の初めだけだからな 頑張ってください() --
2017-02-17 (金) 18:38:44
そう思ってるのは推薦入学者だけ。2年目以降も普通に馬鹿にされ続けるよ。直接は言わないけど一般入学者だけで集まったときなんかは特にね。謙虚なやつは推薦でも認めてもらえるけどそうじゃないやつは本当に馬鹿にされてる --
2017-02-18 (土) 08:36:25
赤本の英語の解答の記述が8割も満たしていないようなものもあるのですが、減点の恐れはないのでしょうか? --
2017-02-18 (土) 11:57:36
一般生です。推薦ですか、まあ仰ってる気持ちは一般生としてはあります。宮崎なんかは、推薦でも厳しいようで定員を埋めてしまうようなことはしてないですね、最低限の点数は決めてるようですよね。 --
2017-02-18 (土) 13:41:22
厳しい国立大学医学部の中で、確かに差は大きいようにかんじますが、自分でそこに身を置いているので仕方ないと思っています。推薦・一般差が嫌なら医学部受験止めれば!と言う方が居られますが一利です。辞めればいいのに --
2017-02-18 (土) 13:43:59
そんなお門違いのアドバイスなんて誰も求めてないでしょうし、勉強してください --
2017-02-19 (日) 17:27:51
私は、諸事情あって一般ですが、やるだけやってもしダメで、矛盾も感じたらそこで医師への拘りを捨てようと思っています。 --
2017-02-18 (土) 13:46:29
とは、言ってもどんな業界、 --
2017-02-18 (土) 13:46:58
とは --
2017-02-18 (土) 13:47:08
とは、言ってもどんな業界でも、矛盾の無いとこなんてないのでしょうけど。皆さん頑張りましょう。 --
2017-02-18 (土) 13:47:49
兵医と東邦は正規で受かったんですけど、センターがこけて454点ですが可能性はありますか? --
2017-02-18 (土) 18:52:59
二次と面接次第。可能性はゼロではない。 --
2017-02-18 (土) 20:08:31
五分五分やろ --
2017-02-18 (土) 23:49:58
合格者平均は、下回っていますから、2次で75%を目標にいけば、十分可能性が、ありますよ。頑張って下さい。 --
2017-02-18 (土) 23:55:20
駿台卒業生(通過生?在籍生?)の合格者の模試平均偏差値は2年連続で国公立最下位。なぜ? --
2017-02-19 (日) 18:12:58
河合のボーダー455じゃなかった?454ならありじゃない? --
2017-02-19 (日) 23:01:10
駿台465だと思ったけど、どっちが信憑性あるかな〜? --
2017-02-20 (月) 07:23:54
面接100点ってのがあるから1次の20〜30点は誤差範囲だよ --
2017-02-20 (月) 12:49:53
どっちにしても二次次第。あと5日間頑張ろう‼ --
2017-02-20 (月) 11:29:54
そうですね、色々気になるところはありますが、所詮データーだし、仰る通りAでもBでも最後は二次勝負ですからね。頑張りましょう --
2017-02-20 (月) 11:58:21
1次の20〜30点を面接で挽回する気?無理で〜すwww --
2017-02-20 (月) 20:18:52
と、思うじゃん? --
2017-02-20 (月) 20:20:12
と、思う! --
2017-02-20 (月) 23:18:28
英数理面の個別に成績開示してくれるの? --
2017-02-20 (月) 23:17:48
もちろんです。 --
2017-02-21 (火) 10:19:18
後期のボーダーってどのくらい? --
2017-02-20 (月) 23:50:22
あとちょっとだね。みんな頑張れ。推薦なんかに負けるな。受かったらいくらでも推薦をいじめられるからね --
2017-02-21 (火) 06:45:04
入学したら受験で燃え尽きた一般入試組より優秀な推薦入試もいる。入学したら同じだよ。 --
2017-02-21 (火) 08:27:35
不公平感強い入試は全体のレベルを下げ、やる気失わせる。岡大のように基準点をもうけて最低限のレベルをたもってほしいものだね。 --
2017-02-21 (火) 10:05:23
英語長すぎてちんちん萎えそう --
2017-02-21 (火) 11:37:37
おまんこ! --
2017-02-21 (火) 21:48:26
ここは、アホ医者製造大学だわ!推薦終わってるな。 --
2017-02-21 (火) 22:43:29
はやく後期受けたい --
2017-02-21 (火) 23:11:52
後期はカス --
2017-02-22 (水) 00:06:38
まぁ君がカスやな --
2017-02-22 (水) 06:30:49
地域医療についてどう思う? --
2017-02-22 (水) 12:51:15
愛媛大入ったなら責任もって愛媛にいるべき --
2017-02-22 (水) 16:33:40
嫌だぁぁぁ --
2017-02-22 (水) 21:03:49
大医と慈恵抑えたから安心して挑める --
2017-02-22 (水) 19:28:00
慈恵行けよ --
2017-02-22 (水) 21:28:21
学費高い --
2017-02-22 (水) 21:46:29
オレは日医押さえてるけど、やはり国立に行きたい‼ --
2017-02-22 (水) 23:00:55
それでここかよ --
2017-02-23 (木) 16:06:38
国立確実に押さえたいからA判定のココ受ける。センター国語175だしな。 --
2017-02-23 (木) 17:01:03
四国最大の大都会・松山。住んでみたい --
2017-02-22 (水) 21:46:58
なおキャンパスは田舎の模様 --
2017-02-22 (水) 22:34:55
去年英語140点だったんだけどこれっていい方なの? --
2017-02-22 (水) 22:36:18
7割はいいほうだね --
2017-02-23 (木) 01:32:55
天才 --
2017-02-23 (木) 08:26:16
去年の英語はレベル下がってたよな? --
2017-02-24 (金) 00:11:18
前期と後期の英語だとどっちが難易度高いですか? --
2017-02-22 (水) 23:25:49
さあ松山まで飛行機で乗り込むぞ。 --
2017-02-23 (木) 14:47:04
俺以外みんな落ちてくれ あとがない --
2017-02-24 (金) 11:52:58
松山から離れすぎ、びっくりぽん! --
2017-02-24 (金) 15:25:13
おまんこどっせい --
2017-02-24 (金) 15:48:52
p --
2017-02-25 (土) 03:19:03
おはようございます。道後の朝は清々しいですね。もう誰も見ないと思いますが『頑張るぞ〜』 --
2017-02-25 (土) 04:37:56
がんばりましょう! --
2017-02-25 (土) 06:24:01
がんばるお>< --
2017-02-25 (土) 07:38:49
試験会場に、着きました、沢山います。何れにしろ上位100人の戦いです。いきます。 --
2017-02-25 (土) 08:08:44
受験者200人きるかも?30分前の印象ww --
2017-02-25 (土) 08:23:17
それでも5人に4人は不合格 --
2017-02-25 (土) 10:57:48
だから、倍率関係ないって!上位の勝負なの!解るでしょ。 --
2017-02-25 (土) 11:49:13
数学4.5完くらい出来たんだけど易化ですかね --
2017-02-25 (土) 13:43:15
例年よりは簡単やったな --
2017-02-25 (土) 13:50:49
明日の面接で点取れるようにしたほうがいいよ --
2017-02-25 (土) 14:28:30
今日しくじっても面接で挽回できる希望を捨てるな --
2017-02-25 (土) 14:36:14
皆んなどうでしたか?全体で7 割くらい取れた? --
2017-02-25 (土) 17:24:41
面接カード記入ミスった。 --
2017-02-25 (土) 18:13:01
致命的かな、ヤバイ --
2017-02-25 (土) 18:13:25
英語楽だったね、いつもみたいな文字数指定200とかで書くやつがなかったから --
2017-02-25 (土) 18:36:54
センター800超、センター国語175の私は今日の二次で合格をほぼ手中にした感触。残る39枠を争ってください。 --
2017-02-25 (土) 19:20:31
いいな〜私はぎりぎりかな〜って感じです。数学難しくなかったですか?センター国語は190でしたけど。厳しい。 --
2017-02-25 (土) 20:08:42
こんなところで承認欲求満たそうとしてる人可哀想 --
2017-02-26 (日) 01:01:35
あなた香大のスレでもお見かけしましたが気のせいです? --
2017-02-27 (月) 00:05:17
そんな点数いいんだったら他受けれるだろ( ´ ▽ ` ) --
2017-02-25 (土) 20:25:58
学費の関係で国立しか行けないから、ランク落としてでも確実に合格取りにくるのはいくらでもいるよ。要は40人中そんな人が何人いるかだ。40人以上いたら二次逆転なんてゆめだな、 --
2017-02-26 (日) 14:01:40
A判定で何人も落ちてるのも事実 --
2017-02-26 (日) 14:59:31
そんな奴がいっぱいいる --
2017-02-25 (土) 20:35:06
できなかったの俺だけ? --
2017-02-25 (土) 21:05:53
来年がんばれ! --
2017-02-25 (土) 21:17:49
数学6割、英語7割、理科7割でも受からない笑 --
2017-02-25 (土) 21:24:59
でもじゃなくて当然無理 --
2017-02-25 (土) 21:32:10
また来年やな --
2017-02-26 (日) 10:28:43
落ちた --
2017-02-25 (土) 23:13:40
来年がんばれ! --
2017-02-26 (日) 14:57:18
波の式の問題意味わからんかったんやけど --
2017-02-26 (日) 07:35:42
昨日できなかったから面接受けずに地元帰る --
2017-02-26 (日) 10:29:44
来年がんばれ! --
2017-02-26 (日) 14:57:43
面接終わって泣いてる人いた、圧迫だったのかな〜? --
2017-02-26 (日) 12:06:38
ホッとしたんじゃないか --
2017-02-26 (日) 14:56:26
みんなおめかししてるねぇ --
2017-02-26 (日) 14:27:49
質問多かったw --
2017-02-26 (日) 14:40:43
全部答えられた? --
2017-02-26 (日) 14:55:02
雑談ばっかりだったけど、なんで? --
2017-02-26 (日) 15:01:48
センターの点数聞かれた --
2017-02-26 (日) 16:06:31
何点? --
2017-02-26 (日) 16:17:44
ともかく、お疲れさんです --
2017-02-26 (日) 16:18:27
お疲れ! --
2017-02-26 (日) 16:40:45
みんなさん二時試験はどうでしたか? --
2017-02-26 (日) 19:28:54
5人に1人しか受からんのじゃろ、厳しいのう。 --
2017-02-26 (日) 23:07:53
こんな厳しい戦いに勝ち抜いて入学しても、周りにはセンター600点台の推薦合格者が40人もいるという現実 --
2017-02-27 (月) 01:00:57
もちろん40人全員が600点台ではありません。800近く取ってる人もいます。今年は700点台で落ちてる人もいるみたいです。 --
2017-02-27 (月) 01:52:04
A推薦で800近くあるとか数名やろー大多数は700前後? --
2017-02-27 (月) 08:49:14
すみません、私は浪人なのでB推薦の状況しか知らないので、上のはBについての話です。Aは現役生だけなので確かに700前後が多いのかなと思います。 --
2017-02-28 (火) 16:49:13
推薦入試パッシング野郎は前期頑張れたか? --
2017-02-27 (月) 06:43:28
アンチ推薦ニキが爆死してたら同情できない --
2017-02-27 (月) 08:47:45
バッシングの間違いじゃないの?煽るなら正しい言葉遣いしようね --
2017-02-27 (月) 10:01:16
えろうスンマヘン、変換ミスでんがな --
2017-02-27 (月) 19:46:15
馬鹿推薦丸出しの自演具合だな。心配しなくても入学したら推薦はいじめられるよ --
2017-02-28 (火) 18:50:01
気持ち切り替えて後期の準備や! 800/900以上ないと厳しいだろうが! --
2017-02-27 (月) 06:42:17
700切っても受かる、それが推薦 --
2017-02-27 (月) 08:54:20
むしろ700以上ある推薦なんて珍しいよ。だから推薦が馬鹿だというのは正しい。本来なら国立薬学部すら落ちるレベルのやつら --
2017-02-28 (火) 18:58:41
推薦はほとんどがセンター600点台だぞ。だから入学後はいじめられるしお前らも思う存分いじめていいよ --
2017-02-27 (月) 09:23:41
上の人も返信してるけど、それは現役限定のA推薦の話やで。現に俺の友達700越えでB推薦落ちてるよ --
2017-02-28 (火) 17:06:08
今年の2次は難化?いか?、私は、全体では去年並みかな〜と、思ったけど、数学難化、英語いか、理科同じで、皆さんどう感じました? --
2017-02-27 (月) 09:56:51
数学易英語易理科は…物理が波で意味わかんいところあったから難かな(あくまで個人の感想です --
2017-02-27 (月) 10:10:36
ありがとうございます。全体何割くらいとれました?私は7割ちょっと位の感じです。 --
2017-02-27 (月) 10:35:31
a推薦とb推薦って何が違うの?現役とか学校推薦的な? --
2017-02-27 (月) 10:04:34
大まかにいうと、A推薦が学校推薦、B推薦が自己推薦です。去年から制度が少し変わって、完全な自己推薦ではなく校長の推薦?みたいなのがいるようになったみたいですが、そんな感じです。Aの方は現役限定。卒後の縛りがないです。地域枠ではないので。B推薦はいわゆる地域枠推薦で、他の方が言われているように奨学金があったり卒後9年の義務年限中は県内の指定医療機関に勤務という縛りがあったりします。こちらは一浪まで出願可能なのでボーダーがAより上がります。 --
2017-02-28 (火) 17:10:41
そもそも自己推薦やら地域枠やらが意味不明。6年間授業料タダ&毎月10万円のおこづかいが県民の税金から貰えるんだっけ?? --
2017-02-27 (月) 10:05:58
まあ推薦は全員がセンター7割台だと思って間違いないよ。だから調子に乗る推薦はいじめられて留年することが多い --
2017-02-28 (火) 18:56:31
全員が7割だいなわけないだろ、実際ぼくの友達900分の852点あるし。適当なこと言うなよ。 --
2017-03-01 (水) 13:53:06
合格最低点ってどのくらいになるでしょうか? --
2017-02-27 (月) 10:34:24
月15万じゃね --
2017-02-27 (月) 10:39:26
900ぐらい --
2017-02-27 (月) 11:21:29
940 --
2017-02-27 (月) 11:26:10
去年は簡単すぎたから946.今年はそれより下がる --
2017-02-27 (月) 11:35:40
アンチ推薦ニキが落ちてたらカッコ悪いな。あんだけ推薦批判して前期で受かる実力ないとか、、、 --
2017-02-27 (月) 11:36:41
口だけは一人前の馬鹿だったらウケる --
2017-02-27 (月) 11:43:07
本ソレ --
2017-02-27 (月) 12:00:41
一般入試で入学出来る実力がないから、容易に合格出来る推薦を妬ましく思って叩くんだろ。一般入試に合格出来るならば、馬鹿が推薦で入学していようが別に気にはならないだろ。 --
2017-02-27 (月) 13:46:08
そうだそうだ‼ --
2017-02-27 (月) 16:27:24
一人で自演しまくってて虚しくならないか?推薦ってやっぱり馬鹿しかいないんだな --
2017-02-28 (火) 18:48:24
面接の点数ってどうなんでしょうね。 --
2017-02-27 (月) 11:50:09
センターの点数と本試験の点数で順位付して、どうしても問題ありと判断した人を弾く判断となり、合格者には基本一律点数っていう考え方で良いのでしょうか?それとも、やっぱり面接の点数表に基づいて差がつくのしょうか? --
2017-02-27 (月) 11:53:27
地元現役>地元浪人=県外現役>県外浪人>再受験 --
2017-02-27 (月) 12:37:47
面接次第って感じ --
2017-02-27 (月) 13:03:36
出身地、年齢でほぼ決まる。面接内容は大して重要でない。 --
2017-02-28 (火) 05:45:30
面接て50から80でしょ --
2017-02-27 (月) 13:33:18
現役1浪の地元民は100点もいるよ。2浪からは満点はありえない。向こうが80点からスタートして減点方式。こう公言してるらしいよ --
2017-02-28 (火) 17:13:58
どなたか、理科の配点教えてほしいです。物理大問題2個で100点でしょうか? --
2017-02-27 (月) 14:38:38
面接60として, 900〜920かな。落ちました。 --
2017-02-27 (月) 14:38:48
県外でも現役なら80とか付くよ!がんばれ --
2017-02-27 (月) 18:30:28
県外二浪とかなら50点覚悟しときなー。県トップ公立高校の運動部なら一浪でも90あると思うよ --
2017-02-27 (月) 15:13:32
受かってるだろ 面接よっぽど失敗してなけりゃ --
2017-02-27 (月) 15:13:41
面接悪印象で50、好印象で70だと聞いてる --
2017-02-27 (月) 15:14:24
現役だったらもう少し高い。60,80くらいかな、 --
2017-02-27 (月) 16:01:29
昨年も900くらいといっていて、946が最低点の現実 --
2017-02-27 (月) 16:33:38
3年前は900ぐらいといってて871.4点だったよ。 --
2017-02-27 (月) 17:11:24
希望が持てる! --
2017-02-27 (月) 17:20:47
2016 --
2017-02-27 (月) 19:00:32
It wasent love --
2017-02-27 (月) 19:09:05
去年はセンターの最低点高いし、問題も簡単だから946 --
2017-02-27 (月) 20:58:56
いくら詮索しても八割は落ちる。記念受験除きだと半分落ちるイメージか。推薦入試叩きくんは記念受験だろうから間違いなく落ちる。 --
2017-02-27 (月) 21:58:34
うえむらららみどりがひろがる --
2017-02-28 (火) 02:44:02
おまんこみせて --
2017-02-28 (火) 04:05:26
前期で、男多すぎたから推薦ほぼ女性を期待!!!! --
2017-02-28 (火) 07:29:01
残念ww毎年キモオタみたいな男がほとんどやぞwwしかもセンター7割台のアホしかいないwww --
2017-02-28 (火) 19:05:40
んなこと起きねえよ --
2017-02-28 (火) 09:18:39
実際みんなどの位とれてそうなの? --
2017-02-28 (火) 11:23:15
1000越えたら大丈夫かな? --
2017-02-28 (火) 11:24:03
1000超えて落ちられても困る --
2017-02-28 (火) 11:34:25
1000オーバーで落ちる心配とかいらんやろ --
2017-02-28 (火) 11:42:40
憎い --
2017-02-28 (火) 11:50:00
1000越えとか絶対受かってる --
2017-02-28 (火) 12:08:05
一浪 センター86% 二次数学9割 理科7割 英語7割取ってたらどないやろか --
2017-02-28 (火) 11:45:08
計算しろ。受かってるぜ。 --
2017-02-28 (火) 11:49:40
おめでとう --
2017-02-28 (火) 14:01:22
お前ら規格外すぎ。 --
2017-02-28 (火) 11:52:31
俺910ぐらい --
2017-02-28 (火) 12:10:17
英語の穴埋め記号問題が何点に配点されてるかで変わるんだが… --
2017-02-28 (火) 12:22:56
何点くらい? --
2017-02-28 (火) 13:28:38
ほんとに謎。今回記述少なくて記号やらが多かったから配点多めかも? --
2017-02-28 (火) 14:53:25
今年全体的に易化な印象。数学も出来ない問題ほとんどなかったし。あとは英語の記号問題次第って感じがすごい。 --
2017-02-28 (火) 13:41:17
易化って言っても7割くらいだよね?セ465 2次490 計955 くらい? --
2017-02-28 (火) 14:43:47
それは、合格最低点ですか? --
2017-02-28 (火) 15:14:10
合格最低点の上限 --
2017-02-28 (火) 15:30:59
センターの例年の最低点見たほうがいいよ --
2017-02-28 (火) 17:06:12
いい線やとは思うけど化学、数学は9割はあるから面接も上手くいったし、あとの2教科の出来次第かなぁ --
2017-03-01 (水) 09:38:54
自己採点しましたか? --
2017-02-28 (火) 15:49:43
物理がちょいムズかった気がする --
2017-02-28 (火) 15:51:30
物理簡単だっただろ、 --
2017-02-28 (火) 16:35:25
いや、むずかった --
2017-02-28 (火) 17:05:05
力学は満点とれて当然、波も教科書読んでればほぼできるレベルじゃなかったか? --
2017-02-28 (火) 18:01:16
英語の穴埋め答え二つ出そうな部分あったけどどっちでも丸するかな? --
2017-02-28 (火) 15:57:34
去年と同様、現役愛光生が5/40はいると思う --
2017-02-28 (火) 17:40:28
推薦の馬鹿が暴れてるねwww推薦は6年間いじめられるから怖いのか --
2017-02-28 (火) 18:47:26
一般入学者は普通に9割近くとってるのに推薦は7割台だからな。そりゃ馬鹿にされて当然。ここで自演しても哀れなだけ。馬鹿だから見下されて馬鹿にされてるのにそれすらも気づいてない大馬鹿なんだから救いようがない --
2017-02-28 (火) 18:52:56
大学に文句言えよ --
2017-02-28 (火) 19:00:19
推薦の馬鹿のせいで愛大医学部は日本一レベルが低いと見なされてる。一般で入った知り合いが卒後私立医に馬鹿にされたって嘆いてたわ --
2017-02-28 (火) 19:04:17
馬鹿推薦を一番嫌ってるのは愛大医学部卒業生(一般受験)ということを知っておいたほうがいいぞ。自演してる暇があれば勉強でもすればいいのに。入学後に一般入学者に確実に馬鹿にされるから。毎年の恒例行事 --
2017-02-28 (火) 19:12:14
記念受験くん、忠告ありがとう! 来年は医学部諦めて歯学部でも受けた方がいいよ。 --
2017-03-01 (水) 00:10:35
最低点センター436 二次平均490 平均点 920ぐらいと見てる --
2017-02-28 (火) 20:27:26
二次平均高すぎん?なんだかんだ数学とか現役生解けてない人多いと思うけど --
2017-02-28 (火) 22:19:05
筆記が420面接70かなーと --
2017-03-01 (水) 08:26:30
推薦叩かれすぎワロタwwwww受かってから叩けよwwwww --
2017-02-28 (火) 22:36:59
自己採点してる人って答え持ってたりするんです?ネットにあるならリンク教えていただけませんか --
2017-02-28 (火) 22:54:11
Link:
愛媛大学医学部
(2d)