京都府立医科大学
- 二次A判定やけどセンター取れそうもない --
- 二次A判ならセンター780ぐらいでもいけるんじゃね? --
- 目安の判定に振り回されていては、既に勝負あったな。。。 --
- 実際A判定B判定出てる人はほとんど受かってるからね --
- ここは、センター良い人は大体受かってるけど、センター8割無くても受かってた人もいるよ --
- それは数強とかやろ センター8割切るようなやつは普通無理や --
- てか、大抵の大学に1人ぐらいはそういう事例はある --
- センターきついっすわ --
- センター88いけますか? --
- 国語死んだ。やや難化程度なのか? --
- 90パーだった今年ボーダー下がりそうじゃない? --
- まあ390から400取ってれば問題ないやろ --
- 86いけますか? --
- 2次でしっかり取れればいけるやろ --
- 駿台全国ではA判なのですが、センターがこれだと不安です… --
- ただなんとなくここはセンター順って気もするなここまで問題が難しいと --
- 86じゃ正直厳しいね。名市か滋賀ぎりかな。 --
- 90でここ出そうかな --
- 92だったわここ出す --
- 京府医って 間に要らない文字入ってるよな --
- センター788でいけるかな?記述は全統23AB医進B全国B --
- センター810 河合74 駿台全国72で突っ込むぜ --
- センター90%全統81で突撃の巻 --
- レベルたっけぇーけど京府医かっけぇー --
- 91%で参戦させていただきます。 -- おじゃる丸?
- 後悔しないようにこれも参考にhttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201502/article_2.html --
- 89しかないけど いくぜ --
- 92%再受験(ブサイク)どう? --
- 余裕 --
- センター87% 全統医進B 現役突っ込むマン --
- 現役は強い。いけるやろ --
- 正直、センター87、8%でもここは受かるぞ 2次そこそこ出来るなら85まで大丈夫 --
- 2次の問題見るとここ出すのって勇気いるよね --
- 京府医はいぶし銀ってカンジ☆ --
- ここかなり憧れる…受からせて --
- 意外と人多そうかな今年…? --
- 去年の合格者のんみてたら86%以下ほぼいないけど、やっぱ86はアウトなのかな --
- 86でも2次圧倒的に取れるならチャンスはあるだろう…けど得点率の低い2次で差はつきにくくてなんだかんだセンター順な気がする --
- 1年で超かわいい子いるからおすすめ。てかここ女の子のレベル高い --
- うん、確かに高い --
- 駿台浪人京大医学部と灘センター転けた勢が流れてくるらしい --
- 頼むしそいつら全員京医行ってくれ普通に --
- 京府医イケメン多いのはガチ。 --
- 女の子は洛南、四天、神女が多い気がする --
- 嘘って信じたかったけど京医組が大量に流れてくるって話マジやったんか…。90とれてウキウキやったけど怖いわ…。 --
- 灘のセンターこけた勢そんなに来るんかよ笑えねえ… --
- センター93だし逃げ切れることを信じて受けるわ --
- 灘とかそんなにいないけど --
- けど、今年は国語むずかったし、流れてきそうやなぁ --
- 灘で京府医は、プライドが許さんやろ --
- いくら逃げ切り型とはいえ上位層厚いプラスそいつら二次強いとなると定石通りにはいかんみたいやな --
- 駿台京都校の人たち次第感 --
- 模試の合格者平均偏差値とか同レベルの大学より高いし二次なんやろ --
- 物理心配だな、生物と平均点合わせて欲しい --
- 駿台MA京医つっこんでほしさある --
- 阪大組が --
- も --
- 例年のセンターの足切りって何%? --
- 例年のセンターの足切りって何%? --
- 俺もここに下がるわ --
- 阪大組そんな流れてくんの?? --
- 京大阪大灘大量流入らしい --
- センター70%だけど突っ込むぞ --
- 実際受かった人とか受かる人って逃げ切り型なん?それとも元々京医志望とかの神クラスの人なん? --
- ここ受ける人、化学の感触どんな感じ? --
- これくらい二次が難しいとセンターとか関係ない。自分はセンター対策なんて一切しなかったし、過去問さえやってないし国語に関しては本番6割だったが受かった。まあ浪人したくないから京医から下げたが。周りも京医から下げたやつは多い。 --
- ちょっとまてw灘の知り合い普通に京医出すゆうとったぞ。煽るのやめたれやw --
- 京医から下げる=灘とは言ってないだろ。そもそも灘なんてほとんどいない。センターの不出来は関係ないといっているだけ。 --
- すまん。上の方で灘、灘ゆうとったから読み間違えたわ。 --
- 俺は受かったるわw --
- ここ受ける(京医ギリB判) --
- 皆さん頑張りましょう! --
- 阪医からの京府医ですわ --
- 阪医からの京府医ですわしょーもな --
- 阪医からの京府医ですわ 余裕やなぶっちゃけ --
- 全統医進A 京大OP医学科A センター86%orz ここ出しました。受かってくれ〜〜 --
- 京大から落としますわぁ --
- 国語悪い人多そうだから今年は京大から落とす人多そう --
- 今年は灘高の京医志望校が5人ここに落とすらしい --
- 今年は場合の数と確率をやっておいた方が良いぞ --
- 恐怖医は穴場 --
- センター7割5分だけど受かりますか? --
- 今年は、ヤバいかも。 --
- センター足切り八割七部ってマジ? --
- ゆくゆく京都府立大学、医学部になるらしい。 --
- 今年から地域枠が200人らしい --
- ここのコメントは工作員が95% --
- 明日みんなで勉強会しませんか? --
- いいね 京府医の近くのカフェ集合ね --
- お前はお呼びでない --
- 人集まらないから君来ていいよ --
- 今年から化学が要らないらしい --
- 京都府医は教授が全員コロンビア人らしい --
- 俺の友達センター満点 --
- 荒れてますね。 --
- コメントの書き込み方がよくわからないのですが、誰か教えていただけないでしょうか? --
- お聞きしたいのですが、この大学を現役合格される浪人生はどのくらいいらっしゃるのでしょうか? --
- 意外に穴場になりそう --
- 90%でも落ちたやつ結構いるらしい。ムヅイ --
- やっぱムズイかー あー --
- こんなサイトあるの初めて知った…。地方宅浪93パーでお手合わせ願いますm(_ _)m --
- 公立だけど、ここは別格だよね。 --
- 市大とここはかなり実際の偏差値より低く見られてると思う。知名度の問題だろうね --
- 公立だけど、 --
- 世間一般の人たちこんなに難しいとは思わない。 --
- 総合大学の医学部の方が、上だと思ってる --
- 93%でーす。出願しました。 --
- 木をつけろ、93で落ちたやつ知ってる --
- 80後半では、難しい。 --
- 今年は、出願多そう。 --
- スキャンダル多い --
- 9割弱二次B判定ここ出そうか迷ってます。みんなセンターできてるんですね。 --
- 阪医から僕は下げました --
- 9割で激戦みんな頑張って。出願迷ってる人厳しいよ。 --
- 出願相談したら、なぜここと言われた。 --
- ↑同じく(笑)9割だからといって太刀打ちできる場所じゃないって言われた。(笑) --
- 去年の合格者平均が89%だぞ? 駿台と河合のリサーチによれば91%以上で落ちてる人はいないし、90%ジャストでも受かってる方が多い。 --
- 9割だからといって(やっとこさ9割とれた程度で二次力が相当なレベルでないと)太刀打ちできない、という意味です。2次偏差70くらいとあまり強くないもんでf^_^; --
- センター9割・記述偏差値70で太刀打ちできないって、一体どこのデータ見たらその結論に達するんだろう。相談する人間違えたとしか言えないわ。その実力なら普段の7〜8割の力発揮できたら受かると思うよ。 --
- 2次では、あまり差がつかんようだけど --
- オウム --
- ここ可愛い子多いよな --
- ここと筑波どっちが難しい? --
- ここと神戸どっちが難しい? --
- なぜか難易度高い。高得点、激戦。 --
- 恐怖医〉寝台 --
- ここは、知ってる人しか、難易度わからない。知名度かな。 --
- ここって計算用紙を別に配る学校ですか?? --
- ここと名古屋どっちが難しい? --
- そりゃ名大が難しい。ただ問題難易度はこっちが上 --
- http://www.keinet.ne.jp/rank/17/kk10.pdf --
- ↑これみりゃ〜分るでしょうに。 --
- 皆さん戦う相手の事詳しくない人多いですね --
- いつも思ってたけどここの学生は丸太町で降りてんの?今出川? --
- 神宮丸太町から歩いてるな --
- そうなんだ、俺京大通ってたけど丸太町ですごい賢そうな人達が降りてたから君達かと思ってたよ! --
- 京阪ユーザー多いからね --
- ここと金沢だとやっぱりここの方がいい? --
- 化学が難しいって書いてるけどどのくらい難しいの? --
- 化学はそこまで難しくない。物理は難しいけど --
- そうなの?化学が最難関レベルみたいに書いてあるのは嘘なのか(笑) --
- 現時点で倍率が1.5倍なので今から願書を出す人は注意が必要です --
- 現時点で1.5倍ってなかなか高いですよね⁇ --
- 市大より高いね --
- 皆さん後期はどこに出願? --
- なけんい --
- 推薦受かったわあざすまじ感謝 --
- 2012年の化学の大問3(4) アラニンの構造のとこ赤本の解答間違ってるよな? --
- 通常、タンパク質を構成するアミノ酸はαアミノ酸を指します。そして、この問題文で、「平面偏光を回転させなかった。」とあるのは、ラセミ体(実像と鏡像の関係にある1組の光学異性体)ことを言っています。これも、豆知識になるのですが、アミノ酸は化学的に合成すると1対1の割合でL型とD型が出てくることが知られています。京府医の過去問でメソ体とラセミ体(特にラセミ体は何回も問われている。)問われているので注意した方がいいかもしれません。 --
- 今、上記のコメントを書いたものです。京府医でよく問われていたのは、メソ体です。失礼しました。 --
- 丁寧な解説ありがとうございます --
- L体、D体単独では旋光性を示すが、この問題ではL体D体が等量で存在し、互いの旋光性を打ち消し合っているってことで合ってますか? --
- その解釈で合っていますよ。この問題の1つの壁になる問題でした。 --
- 物理の難易度変わりすぎやろ --
- 医局は卒業後変えられるから金沢でも普通に近畿で働けるし、実際にうちの親は金沢大学卒で京都で働いてるし。 --
- 土曜日の集計で1.5倍しかないから前代未聞の低さだと思うけど --
- 今年は、9割超えの受験者が多く上位層激戦。 --
- 倍率低すぎ?明日になったら跳ねるのかな? --
- 2.43倍 --
- 4倍いきますかね? --
- 80%弱じゃ足切りかな? --
- 4倍行きそう --
- ああ、恐怖医。 --
- 金沢と徳島は勝利宣言しているwww --
- 例年だとこっからどんくらい増えてる?? --
- ここって1,2年で体育ありますか? --
- 1年生の教養のなかである --
- そうなんですね、どこの大学でもあるみたいなのですね。腹をくくるしかありませんね……返答ありがとうございました --
- センター(92%) 全統記述(A/76.4) ベネッセ・駿台(A/79.8)ですがどうですかね? --
- センター89だったからここにしたわwww --
- 大丈夫じゃないですかね。 --
- この時点で285人ってどうよ --
- 結局のところは、例年通りとおもいますがね --
- ここから怒涛の追い上げで4倍行くわ --
- 競馬じゃないから怒涛の追い上げとか無いやろ --
- まじ受かろうな。あとアスペは来んなよまじ。 --
- 学年の半分アスペらしいからそれで6年はほんまやめて欲しい --
- まあ、浪人から受からせてw --
- アスペじゃないなら全然ええんやで --
- 去年より更に倍率低下か。なんでかな --
- 覚悟できたから安全に滋賀にしたやつとか多かったんちゃう? --
- 国語 --
- 国語?でもセンター平均変わってないよね。ここは傾斜もないし --
- 奈良県立に行ったの? -- ??
- 300行かへんのちゃうんこれ --
- 記念受験がいるかいないかの差 --
- 毎年20人弱は志願して受けてないけどこれって私立にいってるんだよね? --
- ワイ、チキン。私大のセンター利用、筆記試験共に受ける模様。 --
- 倍率1倍にならんかな --
- 最終倍率三倍くらいで昨年より微減のところから、20人くらい受験せず実質2.8倍くらいになるのかな --
- 3.01やね --
- ちょうど300ならキリ良かったのに --
- 京府医は更新はやいな --
- ここの英語ってセンターの長文を1題3分で読めたら間に合うかな? --
- 長いくせに難しいし読む気失せてくるよな笑 自分の知ってる内容の英文が出ることを祈る --
- 東大京大が早く読めたらいけそう --
- 数学ムズくね???wwww(今更) --
- でも80くらいは取れるように作ってない? --
- 大問ごとの難易度の差がえぐい --
- そうだよな、部分点ってどうなってるんだろな。 --
- 分からへん --
- 厳しい --
- 詳しく教えてください! --
- 問題が厳しいってだけ ごめん、紛らわしかったな 採点はそんなに厳しくないと思うし、部分点もちゃんとくれると思うよ --
- すいません。こちらこそ取り乱して申し訳ないです。 --
- 英語の各大問の点数ってどんな感じなんやろ --
- 河合の英語科のエース()の島原先生に昨日聞いたけど分からへん言われたから誰も分からんやろうなぁ(( --
- 難しいから受験生の出来を見てから、配点決めてたりして。合格最低点を毎年同じようにするために。柔軟性()のある配点? --
- 医系講座担当してて分からんって予備校講師としてはクソやん(笑) --
- 大問3は絶対めっちゃ点低いから他取りに行けとは言われた --
- 他取れたら苦労せえへんねんボケおもたけど --
- 駿台京都校のプレ行く人おる? --
- 英語の機Ν兇猟絞犬辰堂進ぐらいで読めたらベストだろうか 10〜15分ぐらいかな --
- 時間かかり過ぎわろた --
- あ --
- 恐怖医プレいけめんいた --
- ウホッ!いい男・・・ --
- ウホッ・ウホッ・ウホッ --
- 来年受験なのですが、お聞きしたいです。この大学は数学が苦手な人が受けるとこではないですか…? 逆にセンター逃げ切り、敵な作戦は無理なのでしょうか?やはり数学が苦手なら他行った方がいいですかね? --
- 数学が苦手だと?まだ後1年もあるのに? 公式の丸覚えを辞めて理論的に解析してみるようにしたら必ず結果は出る そう簡単に諦めているうちはどこにも行けないぞ せめて11,12月までは夢を追え --
- 数学難しいから、できる人でもそんなできないやろうし、数学苦手やからあえて受けるっていう手もありやって指導された(数年前)そして受かった(アイアム数弱) --
- 問題は難しいから例外的に数学が得意な人以外は差はつきにくい。でもある程度の力がないと0点もあり得る。1年間寝ても覚めても数学と格闘すれば戦えるようになるかもしれない。そうなれば平均から遅れることはない。結局数学0でも合計300こえればセンター90で余裕をもって受かる。得意な科目があれば苦手をカバーできる。当たり前のことだが。がんばって。 --
- いい加減に気づきな?AOで頭に来てたら2次理科廃止しないし、面接300点にすることもないってことに。求められているのは"現役"。地方医が現役を楽して入れてくれるんだから、有り難く利用させてもらうのが賢い生き方。医師の志望理由なんて後から付いてくるし、ぶっちゃけ無くてもいいわ。放校さえ回避すればどうにでもなる。発狂している二十歳超えのおっさんおばさんも、時間を巻き戻せるなら喜んでAOに涎垂らして飛びついているだろ?あ、現役でセンター60%超は厳しいかな?www --
- 出没率100% --
- ネットいじめ?てか狙ってるな。 --
- あちこちに出没―――注意 --
- 受験票届いた --
- 一人だけ足切りされてちょうど300かー --
- 足切りは400人越えてからやし書類不備やと思うで --
- 現役です。センター82%しかないけど、特攻隊で出願しました。やっぱムリかなあ --
- 3科目どれか9割取ったらいける --
- 数オリレベル位でしょ。理と英は全国模試1位でも無理くない? --
- 全科目7割弱なら合格できるかと思います --
- アセトアミノフェンの問題、どういう意図で出したのかわからないんだけど --
- 俺もそれずっと思ってた。あれ出来んのは痛かった --
- 数学対策は何の本がいい? --
- 最高峰の数学へチャレンジ(駿台文庫・廃刊),ハイレベル理系数学(河合出版),黒チャート(数研出版)あたり --
- 黒チャ?医学部数学のやつ? --
- 数学難問集100のことだぜ --
- 新数学演習ってのもあるが解説が雑(エッセンスを掴みづらい)だからオススメできない --
- 最高峰はトリッキーな問題が多め,ハイ理は雑な解説が豊富,黒チャートは基本問題55+実戦問題45みたいな感じ --
- やさ理ハイ理の方が解説雑だと思うが、実戦で使えるワザみたいのがたくさんのってる。何周もやって考えかたを脳内に染み込ませてやっと真価を発揮する問題集だと思う。 --
- 全く。それだけにやさ理で限界かな。それでも苦手から得意にはなってるけど。ただ何故かセンターはね --
- 数学対策短期間で効率いい本は?1対1はどう? --
- あと2週間もないし今までやったことの復習と過去問でいいんじゃない? --
- 駿台67あって難系やり込んだけど物理くっそ解きにくいねんけどどうしたらいいんあれ --
- 出題者頭おかしい --
- 物理化学って記述だから計算ミスしたりしても考え方が合ってれば部分点くれますかね? --
- 模試とは違って、選別する試験だから部分点はあまり期待しない方がいい。せいぜい10点満点で2,3点と思ってた方がいい。 --
- あの出題をする人が良心的な採点をするのかな? --
- 難しいでしょう。 --
- 朝から府立医科大附属病院ニュースで問題になってる。 --
- 強制捜査か、病院長ヤバいな --
- 組長。。。 --
- まじやw --
- クソ大学で草生えた 暴力団とズブズブww --
- ヤクザはヤバイ --
- 反社会的勢力とねぇ。院長=組長か。 --
- 毎年世間を騒がせてる様な。順法意識低すぎ?法律を勉強した方が良いかも --
- 微罪でも、立場がある人が犯すと、大騒ぎになるのは忘れちゃいけんよね --
- 過去の事件は擁護できんが、今回は病院側が気の毒な気がする。組長とかに依頼されたらそりゃびびるだろうよ --
- でもはっきり公文書偽造という犯罪を犯したんだよね。 --
- 医療者には倫理観がーとか高説垂れるやついるが、断って危害加えられる恐れがある場合、行政や司法は十分に守ってくれるのか? --
- ここにも非難してるやつがいるが、将来自分の身にも降りかかりうることだぞ。他人事じゃない --
- 受験生のみんな、どうか気を落とさずに頑張ってくれっ……! --
- 面接官はどのツラ下げて面接するんだろう 公文書偽造する医師の同僚なんかに、医師としての適正を測られたくないんですが・・・ --
- ヤクザに脅され嘘の診断書か……。医師免許取り消しかな? --
- 法律を馬鹿にした社会医学の教授さんもいたらしいしな… --
- 医者はヤクザと関わりになる事多いからね。しかも京都は狭い町だし。他人事では無いかもね --
- 出願前だったら市立に変えたかも。 --
- 京都も反社会的組織多いもんな。昔ながらの任侠の方。 --
- 論文問題 詐欺事件 強制わいせつ罪 公文書偽造… --
- 院長に指示されたんだとしたら担当医はとんだ災難だな。告発すれば職を追われ、指示に従えば罪に問われる可能性があるんだから。 --
- 院長に指示されたと証言したから病院にも大学にも強制捜査入ったんだけど。 --
- 数学2015難しくない? --
- ムズいなきそう --
- 2問しか合ってなかった --
- 公文書偽造に加えて犯人隠避にもなるかも?院長大ピンチやな。というかアウト? --
- ワイ親から千葉医は事件で評判悪いから京府医受けてと頼まれた受験生、無事死亡 --
- 人生そんなもん?中々上手く行かないものなのか --
- 京府医の過去問は各教科どこの大学と類以してる? --
- 合格者の数学の平均ってどんくらい? --
- ココは、京都府立暴力団医科大学やくざ病院と言われても仕方ないことやらかし。 --
- もともと、京都・大阪・神戸・広島・福岡は暴力団多し。 --
- ↑の5都市で医者やる人は、リスク大。 --
- 今年確率出るかな〜〜? --
- 火消し湧いてるの草 --
- 学長や病院長も絡んでいるのかな?ここ出願した事今更後悔。ダメなんだよね。曲がった事が大嫌いだから。 --
- うーん、大学とは絡んでないとは思いたいけどねえ。どうしても嫌だったら後期頑張ってねとしか言えないなあ --
- 俺も出願取り消したいわ。気持ち悪すぎる。 --
- 学長や院長の自宅にまで家宅捜査入ったんだよね?組織ぐるみかなあ --
- 今日は関連病院の一つにも強制捜査入った。 --
- 腎移植手術に学長も立ち会っていたらしいね。真っ黒だろ… --
- ソース → こちら --
- ファーーーーwwwww黒ですわwww --
- みんな親友だったって事?まさか病院は組の傘下だった? --
- 絡んでない可能性は低いと思うなぁ 場所が悪かったね 暴力団と絡まざるを得ないんだろう --
- 逆に考えるんだ。今悪材料が出尽くすことで、俺らが京都で働くころにはクリーンになってるかも --
- 改善されてなかったら他府県行けばいいんだしw --
- 過去問数学6割近くなら良い方なの? --
- 普通に良いと思います。それくらい本番でとれれば、上位での合格が期待できます。 --
- 数学って'16より'15の方が難しくないですか 最新の赤本の講評には疑問を感じます 大問1後回しにしたら2,3は大数でB~Cランクだし4も(3)まではBランクだと思うんだが --
- 同感、2015は物理も難しすぎ、最低点同じくらいなのは謎 --
- 物体を火薬で爆破させる問題のことですよね。確かに、あれは計算量が多くて飛ばさないと間に合わないと思いました。2005でも、物体を火薬で爆破させる問題が出題されているのですが、その時の計算量の約2倍近くありました。 --
- でも爆破の後の2問も、とんでもない奇問かつ難問だったような --
- 大問2の直流回路のやつと大問3のヘルムホルツの共鳴器のやつも難しかったです。大問2は、図に色々と直線書き込んで、大問3も最後らへんに和積使ったりと大変な問題だと問題だとおもった。どの大問も前半をしっかり確保してやらないと難しいと思いました。 --
- どうでもいいかもしれないが今年の京大実戦の物理1番も爆薬がらみのトンデモ問題だったよね --
- あの問題で精神をやられずに終わったのは、最上層と最下層だけじゃない --
- 院長、まさかの高校の先輩と判明… --
- 武田病院もなのか……、ショックだなあ --
- 誰が内部告発したんだろう?その人、やばくない……? --
- 内部告発じゃないよ。組長逮捕に絡み公文書偽造の問題がでてきた。書類作成した医師が院長に指示された と供述したから発覚だよね --
- なるほど!無知でごめん --
- ありがとうね! --
- 千葉=京府 --
- 学長逮捕まったなしかも。組幹部と度々会食してたって。 --
- 何話してたんだろう?平和な内容である事を祈るばかりだ --
- ヤクザの傘下、京都府立医科大学。 --
- 怖い大学だ〜w --
- 京都みたいに狭い町で組長と有名な医師があってたら、すぐに噂になると誰にでも分かるよね?? --
- はぁ...大阪市立に出願すればよかった --
- 後期は何処へ? --
- ここと阪市は予備校の偏差値は同じぐらいだけど、問題傾向が違いすぎない? --
- むしろこれで膿を出し切ってしまえば今まで多かった不祥事を根絶できるんじゃないの? --
- ヤクザ大学 --
- ここ入ったらヤクザに脅されるで〜 --
- トークが上手くて人脈も豊富で実績もあるやり手学長のイメージだったけど,なぜこんな事に... --
- まだよくわからないからなんともいえないし、 自業自得なのかもだけど、ああいうひとがこんなことになるのは痛々しい… --
- ココに入学 イコール 暴力団に入組のイメージがつらい。 --
- 暴力団付属病院www --
- まさに恐怖医 --
- 今北産業 --
- 来年倍率下がるやんキタコレ --
- 千葉今年上がったよ。穴だと思って突入 --
- 穴には注意!! --
- 穴にはな! --
- 穴連呼すなw --
- みんな穴が大好きww --
- ここに限らず京都一帯がヤクザと繋がらざるを得ないみたいだな --
- 会津小鉄会 --
- 京都府警OBが仲介したって、どこまで広がるの? --
- ここは、前から何故か反社会的な関係人がよく手術受けて入院してるのをよく聞く。 --
- ここは、前から何故か反社会的な関係人がよく手術受けて入院してるのをよく聞く。 --
- 来年は倍率下がると思って受験生が殺到しそうだな --
- 少しでもヘマやらかそうもんならパァンやで --
- 合格者最低点下がらんかなー --
- 世間を騒がせているお詫びに --
- 150人合格させてくれー センター82パーセントの特攻隊より --
- いや、もうことしは甘々採点でヨロシク --
- 倍率低いから、300人全員合格で! --
- 学長が反社なら組織的な匂うな。たまらんな、徹底的に糾弾しろ --
- みんななんやかんや言って受かりたいんやな(^^)良かった! --
- 面接で組の綱領を言わされるかもね --
- 面接で学長おらん可能性あって草 --
- 面接で学長おらん可能性あって草 --
- ヤクザの息子を裏口入学とかさせてないだろうな? --
- 山口組大学ヤクザ学部ヤクザ学科 --
- 任侠都府立医科大学 --
- 任侠都府立医科大学 --
- ヤクザ大学、来年穴場〜ww --
- とりあえずおっぱい --
- 一年は府立大学で授業あるの? --
- まじで出願他の大学に変えたいんだが・・ってやついる? --
- ヤクザ漬けの大学に出願して大失敗 --
- 開業医なんかしたらもっとヤクザと絡む機会増えるで --
- 同志社へ身売りですね 同志社卒・同志社同門会所属 --
- 駿台京都校プレ物理なう --
- 数学年度によって難易度変わりすぎじゃない? --
- ここの化学、昔に比べたら難易度は少し緩和された感じあるけど、94年大問2のフェナセチン合成実験や、96年大問2のナナカマドの実の成文、01年大問3のキノコの成文分析あたりが死ぬほど難しくない?特に96年と01年の問題、大学で習うような反応機構を推測させたり文章が長文だから相当しんどい気がした。 --
- むっちゃ懐かしいですね。96年のやつアミドの酸化とか、シュウ酸のモノアミドとか意味不明やった。学校の先生に聞いてもよく解らんと言われた。01年のやつは、マレイン酸の融点やったか沸点やったか忘れたけど、それを知らんと1価のカルボン酸か2価のカルボン酸のどっちなのか推測できない問題やった気がする。 --
- フェナセチン合成とか凄い問題、出題したことあるんやな。きっとそれを解ける人ほとんどいないと思う。 --
- もうなんでもいいから早く試験終わってほしいんだけど。。 --
- その精神状態はまずいパターン 君たちが入学する頃には膿が出されているから頑張って! --
- 入試の日、マスコミいるのかな。 --
- 極道の女の肛門括約筋が、ワイを締め付けるのは怖い。 --
- 学長とヤクザの組長が複数回会食だって?ありえないよ。教育者として。出願先間違えたわ。歴史ある大学も地に落ちたな。勉強に身が入らない。 --
- ヤクザの面倒も誰か見なきゃならんから。ヤクザは必要悪。暴対法で締め上げすぎると秘密結社化してより悪質なことやるようになる --
- 派遣の面接、Fりーマートの面接オチ経験者だけど、大丈夫かな?J天ではNEETはいれないとはっきり言われたら。慈恵もだめだしなんなんだろう。4年間ラーメン屋で修行して、中卒だから、お金も学力もなくて泣 大検受かって,2年でラーメンの仕込み任されるまでになって。どうしても、医学部入りたい。学費も奨学金を利用してなんとか自腹で払おうとおもう。どうか僕に一枠わけてほしい。切実なんです -- フリーター(30)?
- 京都府立医科大付属病院(京都市上京区)などが暴力団組長の収監見送りを巡り、検察庁に虚偽の病状を記した文書を提出したとされる事件で、府立医大の吉川敏一学長(69)が病院側の調査に対し、府警OBの紹介で山口組系淡海一家(大津市)総長の高山義友希(よしゆき)受刑者(60)と市内で複数回、会食したことを認めていることが17日、病院関係者への取材で分かった。(京都新聞) --
- ↑2のフリーター、いろんな大学の板にコピペするな、ゴミが。 --
- 関係者お疲れ --
- こんな時期に見てるようじゃね。フリーターさん --
- みんな過去問どれぐらい取れてるの? --
- いつも理110数110英90くらいかな --
- みんなそれぐらい取れてるんやな... 採点基準知りたいな --
- まぁ事実だし、そんなに怒るなよー。それと、ここにしか貼られてないぞフリーターお兄様。 --
- フリーターさんは悪くないんだよなあ。正しくはフリーターさんのコピペ貼りまくってるゴミクズ。 --
- いや、フリーターは奈良と金沢にも書き込んでるぞ。 --
- 正に恐怖医 --
- どの年も(受験者)-(第一段階選抜合格者数)≈25となっているのはなぜ?? --
- 25→-25 --
- 推薦AOで決まる人じゃない? --
- 最高点(790~850点)ってどういう得点の仕方してるんだろうな? センター430英語130数学130理科130で820点だけど --
- それな 物化答え間違ってても計算過程である程度部分点くれないと困る --
- 1日目で不合格を確信して、2日目の面接を休んだりする人の影響じゃないか --
- 現役センター87、ぜんとういしんB、過去問解いてて最低点行くか五分五分の現役ワイ受かるか微妙過ぎて草 --
- 正味数学次第感強すぎて草 --
- 制服に合わせる靴って何色か決まりある? --
- みんな、数学の網羅系って何かやった?1対1や --
- みんな、数学の網羅系って何かやった?1対1や --
- また、731部隊の研究員だった吉村寿人(のちの京都府立医大学長)が戦後に発表した論文には、乳児を氷水の中に漬けた際の温度変化が記録されている --
- ご本人は「学長でいる限り捕まらない!」「当然、三期もやるに決まってるがな!」と、いたって意気軒昂 とのこと。 --
- 恐怖医真っ黒けでわろた --
- 緊張してきた --
- 千葉の強姦事件も不起訴だったし、ここの学長も捕まらないしやはり医師の凄さを実感する --
- 本番が近づくほど受かる気がしなくなってきた --
- わかる… --
- 自分だけじゃなかったのかw --
- 自分もA判定だが不安だ --
- センター後に京府医にしたから判定すらなくて不安しかない --
- 京都ヤクザ医科大学 --
- 花粉の調子どう? --
- 現役やけど受かるわ俺 --
- ウェイやけどよろぴく --
- 上にも書きましたが変な荒らしが入っているようで「落ちましょう」って書いたページになってたのでバックアップから戻しておきました。ここの編集ルール的に不都合があれば教えてください。 --
- 今朝のニュースで評議委員会にて決まったらしい。学長、辞任決まりやな。 --
- 2次面接行って目の前に学長おったら笑ってしまいそう --
- ここ数弱有利かね? 来年受ける予定。 来年、倍率下がらないかなー、任侠事件のせいで --
- 不利やで英語理科差はつかへん --
- 英語か理科が誰にも負けないぐらいできるならワンチャン --
- ワンチャンって言っても易化したら終わりやで。凄くリスキー --
- 明日校門にマスコミおったら「受験の邪魔しないでください」って発狂して、マスコミ会社名聞いてツイッターにあげる --
- っていうのを誰かよろしく(笑) --
- 俺ツイッター係やるわ。誰か発狂係頼む笑 --
- おらんかったな --
- 京都実践87位のワイ。センター85%しかないけど、数学3完狙いだから、余裕! --
- ここ受ける人(鉄緑以外)の人、1対1標問とかやった? --
- 1対1→スタ演は鉄板みたいな風潮あるけど、1対1の下についてる演習題までやったら分量多すぎじゃね? --
- こんな問題しか起こさない学校に入ってしまって悲しいなー --
- ほんと川を渡る力さえあればね --
- やっと意味が分かったwww --
- 日本で2番目に難しい大学! --
- どうした数学。簡単すぎへんか --
- ↑ならば数学の問題作成者が変わったとか? --
- いやげきむずしゃないだけでむずやわ --
- 大問2答えが➖にしかならんかったんだけど --
- 以外と簡単?だったような。何か1つ席頂きかな みたいな。 --
- 第3試験会場にはガイジがいた --
- 試験監督の「不正行為には厳正に対処します」の「ふ」の発音が弱かった --
- 合格最低点どれぐらい上がるやろ --
- 理科むずい --
- 理科の解答欄狭すぎ。何も書けなかったが --
- そう!それが迷惑ガイジ --
- 物理力学むずかったと思うの俺だけ? --
- 二次面接に行ったら学長に会えるの?? --
- 会えるらしいで。明日、面接するんかなぁ。学長。辞任勧告拒否の中、面接するって図太いなとは思う --
- 今年に限っては今話題の有名人と会話できるボーナスステージ --
- ついでにY川院長もつれてきて笑 --
- ミスY村院長 --
- ここの問題難易度に対する合格最低点の安定性は異常 少なくとも6年前からの変動は極めて小さいがな --
- 化学と英語死んだ --
- 予備校探さなあかん --
- 医進館?駿台?医専?宅浪?コロンビア?来年はセンター逃げ切りでがんばろ --
- なんだかんだ言ってどれも過去問と同じぐらいとりにくい気もするけどな --
- 試験前に監督官が不正行為には厳正に対処しますって言ってたけど、学長の不正にも厳正に対処してや。 --
- その場で質問して欲しかった --
- 流石に自分の身が可愛いので…。どこからか乗り込んでくるかも知れないし --
- 冗談だよん --
- おつかれさま 明日もがんばろねん おやすみっ --
- 解答速報でたな --
- 今年は書き込みが少ないね。 --
- 個人的感触 物理1やや難2、3普通(手間がかかる) 化学1普通 2,3難 数学 2普通 2以外やや難 --
- 普通は例年通りの難易度って意味です --
- 英語はどうでしたか? --
- 1やや難 2-4普通 って感じ どうせ最低点683. 60とかなるんでしょ --
- 合格最低点上がるかね( ;´Д`) --
- みんなの手応えが全くわからない --
- ネットではさんざん易化と言われて結局最低点はほぼ変わらないパターンと予想 --
- 個人的に 数学 やや易 物理 例年並 化学 難化 英語 例年並 --
- 解答速報出てるな http://souijuku.com/?p=5477 --
- 創医塾例年の解答速報見てるとちょくちょくミスってるな。少し信憑性に欠けるな。 --
- つまらん --
- 英語全部読んで全部埋めたけど自信無い --
- 今自己採点したらちょい辛口で全体6割だったわ センター88%やけどどうやろ --
- 余裕やろ --
- センターマークミス不安やしあとは配点次第や祈っとく --
- 答案回収されてるときは空欄目立ってた印象やけど、例年5割取れたら受かるような試験やしなんともいわれへんよね --
- 数学第一問ってどんな出来なんやろか? --
- (3)以降は正二十面体の性質把握してないと難しい(by解答速報)らしいから(2)まで出来てたらまあいいやろ --
- つまらん --
- さっきからどうしたの??笑 --
- みんな出来どのくらい? --
- わい現役 --
- 英語 110 理科 100 数学90 センター87 --
- 過去問どれぐらいとれてる? --
- 過去問理科と英語以外解いてないんすけど、英語毎年110くらいで理科は120くらいすね --
- やっぱ理科難しかったよな... --
- むずかったっすね --
- ただ全体の難易度を見ると多分670〜690でしょうね最低点 --
- 全体的な難易度去年とそんなに変わらないと思う --
- そうですね、微妙過ぎて --
- 学長解任への動き本格化wwwwwwwwwwww --
- 面接って学長いてたの? --
- 後期の勉強やってるかー? --
- 部屋の掃除してる笑 --
- 後期試験どこ受ける? 私は山梨 --
- 鳥取 --
- 理科70数学130英語110〜120センター85ってやっぱ駄目かな‥ --
- 理科70数学130英語110〜120センター85ってやっぱ駄目かな‥ --
- キツイね... --
- 例年の最低点から見るといけなくもなくない? --
- はぁ...理科化学から始めたのが失敗だったな --
- ギリギリいけてるでしょう --
- 多浪の不細工女は勘弁してね --
- 大丈夫!男女問わず君ほど顔面偏差値の低い人は一人もいないから!よかったね! --
- ほんまに顔面偏差値低いしくそインキャばっかやしほんまに終わってるわ京府医 --
- 大丈夫!一番終わってるのは君の崩壊した顔面(性格じゃないよ)!よかったね! --
- 医学科と看護絡みないしゴミ --
- 大丈夫!看護の子らは君と絡まなくて済んでるおかげで平穏且つ幸せな生活を送れてます!感謝! --
- この難易度で合格最低点が安定してるのはある意味すごい --
- センター413 理科90~110 数学130~150 英語110~130ぐらいですがどうでしょうか 不安で仕方ない --
- 数学1.4できたんですか? --
- 1.4ってどういうこと?? --
- 大問1と4のことです! --
- 大問1は(2)まで,大問4は最後まで解きました --
- 番狂わせあればいいのに。糞落ちろ --
- 何で落ちろと言われなければならないのか --
- 点数に誤り無ければ合格 --
- 来年恐怖医を受けようと思っているんですが、役に立った問題集とか特に力を入れるべき科目を教えてほしいですす --
- 物理化学選択です --
- 全教科を満遍なく対策するべき センターで高得点(91%~)を取れると大きなアドバンテージになるのでぬかりなく対策してほしい 英語は英字新聞を読んで読解スピードを速くする 数学は自分で難レベルだと思った問題集をくり返し解く 物理は難系とか新物理入門問題演習、化学は駿台の100選で高度な理論的理解を深めて難問に慣れよう --
- 英字新聞は具体的に何を読めばいいのでしょうか?あと英作対策も教えてほしいです --
- 英字新聞は自分が次号が来るまでに読み切れると思ったものなら何でもいいけどThe Japan TimesとかTIMEあたりが有名で購読も簡単 英作は自由英作文の対策本を何か1冊やりきれば多分英字新聞で培った英語力で自然に書けるようになるはず --