検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 金沢大学医学部2017年4月
/
金沢大学医学部2017年4月
最新の20件
2021-02-26
コメント/京都府立医科大学
コメント/島根大学医学部
コメント/山形大学医学部
コメント/琉球大学医学部
コメント/長崎大学医学部
コメント/山口大学医学部
コメント/香川大学医学部
コメント/熊本大学医学部
コメント/奈良県立医科大学
コメント/千葉大学医学部
コメント/福島県立医科大学
コメント/信州大学医学部
コメント/旭川医科大学
コメント/滋賀医科大学
コメント/愛媛大学医学部
コメント/鳥取大学医学部
コメント/和歌山県立医科大学
コメント/広島大学医学部
コメント/三重大学医学部
弘前大学医学部
Total:234/Today:1
金沢大学医学部
金沢のカレーって別に旨くなくないか?金沢のカレーより松屋のカレーの方がうまいぞ。何で金沢民がカレーごときで鼻高々なのか全く理解しかねる --
2017-04-01 (土) 00:24:37
語学専門の出版社「アルク」が英語で金沢の方言を紹介。文末につく言葉がかわいい。特に女子が話してるとかわいいよ 「その服可愛いじー。どこで売っとるがー、私にも教えてまー。(その服可愛いね。どこで売ってるの?私にも教えてよ)」
http://gotcha.alc.co.jp/entry/20170330-okunijiman-ishikawa
--
2017-04-01 (土) 06:20:54
英訳には方言反映されてないw --
2017-04-01 (土) 06:41:40
この時代になるまで新幹線通らなかった時点で北陸の地位は低いってことだ --
2017-04-01 (土) 07:12:05
まあ、伸びしろがあるってことでよろしくw --
2017-04-01 (土) 07:14:46
観光地化してるせいか物価高くなったって聞いた --
2017-04-01 (土) 08:30:20
高くなってる。土地の値段がどんどん上がってるという話だから何でも上がってるんだろうね --
2017-04-01 (土) 08:52:02
金沢世紀美術館は来館者数全国一。「日本の常識を打ち破る公立美術館が、なぜ金沢に生まれたのか」(ダイヤモンド・オンライン) 「明治維新や太平洋戦争の際も戦火にも晒されず、まさに「武より文」を貫くことによって、さまざまな災難を免れてきたのです。文化を利用して難を逃れる、というある種の“したかかさ”、個人的には、これこそが「金沢らしさ」なのではないかとも思っています。」 --
2017-04-01 (土) 10:38:50
金沢21世紀美術館、21美 --
2017-04-01 (土) 10:39:52
金沢の飯ってカレー以外何があるんだ? --
2017-04-01 (土) 12:45:40
金沢は料理のレベルが高くて、京都の板前が修業に来てたりする。「ミシュランガイド 北陸版」もあって、金沢の店に30軒くらい星が付いてる。 学生の手が普通に届くのは「もりもり寿司」とかの回転ずしかな。回転ずしでもかなりおいしい(そんなに安くもない)。 まずはスシローがいいかも(ここは安い)。 --
2017-04-01 (土) 12:52:22
NYを代表するシェフの一人が、ニューヨークのフランス料理点を休業して、金沢に日本食の修行に来たという記事(ニューズウィーク)。 こんな話をよく聞く。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/06/ny-7.php
--
2017-04-01 (土) 12:57:22
宇宙軒食堂のとんバラ定食 --
2017-04-01 (土) 13:01:02
なんかこの板カレーの話題だらけだな。金沢医学部医学科はカレーしか娯楽が無いのか? --
2017-04-01 (土) 15:12:59
寿司もあります --
2017-04-01 (土) 15:22:06
3浪以上ってどのくらいいます? --
2017-04-01 (土) 17:56:55
2,3人 今年はすごく少ない --
2017-04-01 (土) 18:33:00
知ってるだけで4人いるけどね --
2017-04-01 (土) 18:40:42
ごめん、じゃその4人だけだ --
2017-04-01 (土) 20:53:11
カレー屋さんならたくさんあるよ! --
2017-04-01 (土) 18:28:42
上で出てた金沢と新潟の比較だけど金沢で医者をしている親によると研究するなら金沢、儲けたいなら新潟みたい 分野によるけど金沢は金沢医科があるせいで医者の人数が多く給料が低めで研究にさける人員が多いらしい 来年受験だし悩む --
2017-04-01 (土) 18:32:20
親が金沢で医者なら金沢の一択だろが。金沢じゃないなら医科歯科か阪大めざせ --
2017-04-01 (土) 22:11:11
医科歯科は中途半端だから、離散目指した方がいいな --
2017-04-02 (日) 13:24:57
どっちも受からないから金沢なんだろ! --
2017-04-03 (月) 17:35:11
横市目指せ --
2017-04-03 (月) 20:14:45
阪大はまだしも医科歯科は東京でも関連病院あまりないし、金沢帰ってきたら外様扱いだし中途半端というのは分かる。最初から金沢目指すべし --
2017-04-03 (月) 20:16:03
心配しなくてもどっちも受かんないよ。関東は厳しいよ。 --
2017-04-03 (月) 20:24:49
↑横市は普通に金沢と変わらんだろ。金沢のトップクラスなら医科歯科、千葉も余裕。旧6だから上位層のレベルは高い。岡山にも言えることだが --
2017-04-03 (月) 20:32:55
そんな話聞いたことない。 --
2017-04-03 (月) 20:36:43
でもさ金沢大学医学部には医科歯科出身の教授いるから。 --
2017-04-03 (月) 20:48:08
都おちの妄想 --
2017-04-03 (月) 20:49:02
金沢で働くのに何で医科歯科意識しなきゃいけないんだ?都落ち?そもそも石川県に愛着があったら、東京など眼中にないわ。 --
2017-04-03 (月) 20:53:52
↑それな、慶応は憧れるけどね --
2017-04-03 (月) 21:04:18
もっと糞だろ。 --
2017-04-03 (月) 21:10:03
たまに金沢とW合格で蹴られてるよ。誰も憧れんわ。 --
2017-04-03 (月) 22:08:00
慶応と医科歯科なら慶応の方が確かに良いわ。 --
今年金医入学
?
2017-04-03 (月) 23:40:04
こんなとこに私大くんな。 --
2017-04-03 (月) 23:50:52
国立コンプ見え見え --
2017-04-03 (月) 23:51:50
慶應より金沢でOK --
2017-04-04 (火) 00:00:20
都内に多くの関連病院を持つ慶応は別に金沢にコンプなんて持たんよ。新八の医科歯科は金沢にコンプあるかもだけど --
2017-04-04 (火) 00:02:19
だれも私大に憧れてない。消えろ --
2017-04-04 (火) 00:11:55
医科歯科は東京の国立だから憧れるけど、慶応は完全に興味の対象外。東京なら何でも良い訳ではない --
2017-04-04 (火) 00:16:05
慶應と金沢やったら金沢とるよ。ここはいい大学や。国立コンプなんか発症恥ずかしい --
2017-04-04 (火) 00:19:56
俺は医科歯科と金沢でも金沢やな。地元富山だし --
2017-04-04 (火) 00:21:54
ここに東京は関係ないわな! --
2017-04-04 (火) 01:07:58
研究みたいなクソみたいな事したい奴いるのかな。 --
2017-04-05 (水) 19:19:51
地方都市で国立と私立の医学部があるところは医学教育の都市なんだろう。たとえば岡山は岡山大と川崎医大がある。金沢は金沢大と金沢医科大がある。だから金沢も岡山と同じように医学教育の都市だ。それは金沢医学教育150年の歴史が証明してる. --
2017-04-01 (土) 22:18:49
新入生と来年の受験生、この歴史を受け継ぐのはお前たちだ。 --
2017-04-01 (土) 22:19:23
同時に医者余りの県でもあるよね だから金沢の医者の給料水準は他県に劣る --
2017-04-02 (日) 00:16:45
出てけばいいんじゃね? --
2017-04-02 (日) 10:10:07
医師の年収は田舎に比べて都会のほうが低い。全国の医師の平均年収が1071万なのに対して、東京の医師は790万で280万も低い。給料が安くても東京のほうがいいからだろう。 金沢も居心地のいい街だから給料が安くても医師が集まる --
2017-04-02 (日) 10:40:24
金沢は手仕事の街なので意外と女性が強い。「金沢の美しいひと 金沢というと、城下町、兼六園、それと武家屋敷というイメージが思い浮かびますが、一方、美人の街でもあります。たおやかで芯がつよい、金沢の美人を紹介していきます。」(金沢日和)
http://www.kanazawabiyori.com/special/beautiful/
--
2017-04-02 (日) 07:13:54
金沢赤十字病院副院長のガン専門医(金大OB)がガンになって、その闘病の記録。「ドクター元ちゃん・がんになる」 「「マギーズ(英国で生まれたがん患者のための院外の相談施設)のような施設を金沢の地に作る」という残された人生の目標の実現に没頭することができました。」(毎日新聞)
http://mainichi.jp/articles/20170326/ddm/016/040/004000c
--
2017-04-03 (月) 05:59:31
昨日はありがとうございました。ほむらと言う人やカレーの人は中の人ではないことが判明してましたよね。 --
2017-04-03 (月) 13:21:52
初対面でそんなこと言うアホはいねぇだろ笑 仲良くなった頃に判明する可能性 --
2017-04-03 (月) 13:32:15
君、浪人生だね。おつかれさま。昨日の流れまるでわかってない。 --
2017-04-03 (月) 13:41:10
受かったからこんなとこずっと張り付いてねーんだよwww脳みそあんのかこいつ --
2017-04-03 (月) 22:03:47
流石に昨日までの流れは草 --
2017-04-03 (月) 22:20:43
図星だったんだな こいつ必ず反応するんだ SNSで笑いものになってる カレーカレー煩いやつ --
2017-04-04 (火) 14:47:34
来年の受験を考えています。参考までに交流会(?)で何したか教えて下さい。 --
2017-04-03 (月) 21:57:53
君、浪人生だね。おつかれさま。昨日の流れまるでわかってない。 --
2017-04-03 (月) 22:08:00
その通りです。 --
2017-04-04 (火) 11:32:36
カレーの人ってなんですか? --
2017-04-04 (火) 00:00:53
そんなこと言ってると浪人生認定出されんぞ --
2017-04-04 (火) 00:15:12
金大医学類ではGOGOカレーなど話題にも上らんからな --
2017-04-04 (火) 14:49:12
君、浪人生だね。おつかれさま。昨日の流れまるでわかってない。 --
2017-04-04 (火) 07:26:58
2017年医師国試 合格率は88.7%で過去10年で最低。合格者に占める女性の割合は過去5年で最も高く、34.5%。合格率順位 → 1.自治医 2.筑波 3.三重 4.横市 5.順天堂 6.慶應 7.名市 8.大阪 9.医科歯科 10.信州 11.広島 12.金沢 --
2017-04-04 (火) 05:58:49
君、浪人生だね。おつかれさま。昨日の流れまるでわかってない。 --
2017-04-04 (火) 06:41:12
↑2、合格率の88.2%は全国平均だろが。金沢の新卒合格率は、96.5%だ。 --
2017-04-04 (火) 07:03:56
「幸せのパンケーキ」がフォーラスにできるんや --
2017-04-04 (火) 11:52:53
医薬保健の街、金沢→「看護系大学 北陸で激戦 学部、学科が続々 志願者獲得 県外でも」(中日新聞)
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-CK2017040302000079?fm=twitter
--
2017-04-04 (火) 15:27:09
ここ蹴って金沢医科に入る人いる?金沢大医の学生と金沢医科の学生だとどっちが優秀 --
2017-04-04 (火) 22:41:05
わけがわからん。金沢医科大なんかカス奴隷みたいな扱いは目に見えてるだろ --
2017-04-05 (水) 10:43:32
いちいち釣られんなよw --
2017-04-05 (水) 10:59:39
4/1金沢駅に自動改札導入。金沢市の高校3年生の女子生徒の感想「都会みたい」w --
2017-04-04 (火) 22:53:44
日本消化器外科学会総会のホームページ。7/20〜22に金沢で開催されるので、トップページの写真が金沢。
http://www.jsgs.or.jp/72/
--
2017-04-04 (火) 23:13:02
「教科書に書かれた医学は過去の医学であり、目前に悩む患者のなかに明日の医学の教科書の中身がある」(会長挨拶) --
2017-04-04 (火) 23:15:43
平成29年度入学試験(一般入試)の個人成績の開示について(金沢大学) 「本人の平成29年度一般選抜試験(前期日程・後期日程)の個人成績を,不合格者に限り,郵送により開示します。」
http://www.kanazawa-u.ac.jp/adm/45864
--
2017-04-05 (水) 06:25:11
宝町キャンパスの近くだよ。兼六園のお花見無料開放4/8(土)〜4/16(日) --
2017-04-05 (水) 10:37:53
激混みなわけだが --
2017-04-05 (水) 10:42:02
俺は行く --
2017-04-05 (水) 10:52:37
金沢ライブ、大きいのも小さいのも合わせてかなりたくさんある。勉強の気晴らしに「POP HILL 2017 in 金沢」5/7 ゴールデンボンバー、湘南乃風、ユニコーン他
http://natalie.mu/music/news/227457
--
2017-04-05 (水) 18:55:47
リンクこっちだ
http://www.sunrisehokuriku.co.jp/pophill2017/
--
2017-04-05 (水) 18:59:37
金沢大学医学類高校別合格者(「サンデー毎日」より) 推薦含む112人(いくつか漏れがあるようです)。 14人[石川]金大附属 11人[富山]富山中部 8人[石川]金沢泉丘 6人[石川]小松 6人[石川]七尾 6人[福井]藤島 4人[富山]高岡 3人[神奈川]浅野 以下2人 [栃木]宇都宮 [群馬]県立前橋 [新潟]新潟 [大阪]四天王寺 以下1人 [北海道]札幌南 [栃木]宇都宮中央女子 [埼玉]県立川越 大宮 立教新座 開智 [千葉]市川 [東京]学芸大附属 町田 早稲田 東京農大第一 豊島岡女子学園 本郷 [神奈川]洗足学園 桐光学園 [石川]金沢二水 星稜 [福井]武生 若狭 [山梨]駿台甲府 [長野]上田 飯田 [静岡]静岡 磐田南 [愛知]岡崎 愛知 東海 名古屋 [滋賀]彦根東 立命館守山 [京都]洛南 [大阪]天王寺 明星 清風南海 [兵庫]神戸 長田 滝川 須磨学園 甲陽学院 近畿大附豊岡 [奈良]西大和学園 奈良学園登美ヶ丘 [愛媛]愛光 [福岡]福岡台附大濠 [佐賀]弘学館 [鹿児島]ラ・サール --
2017-04-05 (水) 22:36:22
北陸を除くと次点は東京と兵庫が6人、神奈川が5人か。新幹線以前に比べて関東からの入学者が増えてる気がする --
2017-04-06 (木) 08:39:06
履修登録抽選…「追手門学院大学 履修登録抽選で大荒れ 教務課に爆竹を投げ込まれ、打ち上げ花火も上げられる騒動」 --
2017-04-06 (木) 06:51:52
https://matome.naver.jp/odai/2149137837677186401
--
2017-04-06 (木) 06:52:31
↑これデマだって(騒動は起きたけど)。 爆竹が投げ込まれたという噂については「「隣にある神社でお祭りが行われており、花火が打ち上がった。その音を聞いた学生が『爆竹でも投げ込まれたんじゃないか』と冗談で言うなどして広まったのではないかと推測している。」w
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-00000031-it_nlab-sci
--
2017-04-06 (木) 12:38:51
順天堂行かなくてよかった。w 天野篤・順天堂医院院長(m3.com) 「まず今の若手医師に言いたいのは、「しっかり働いて、社会に還元してもらいたい」ということ。私大協(日本私立大学協会)などのデータでは、医学生1人に公費と授業料等を合わせ、年間約1850万円かかるとされている。6年間にすると1億1000万円以上。」 「それだけの費用をかけて養成してもらっている覚悟を持ってほしいということであり、「留年しないで確実に医師になる。医師になったら、ワークライフ・バランスは、自分中心ではなくて患者中心で考えなさい」と言いたい。」 --
2017-04-06 (木) 09:33:10
金大の英文Webがリニューアル。「医学類」は英語で「School of Medicine」なんやな。筑波の医学類も同じ。 他の大学はだいたい「医学部」で「Faculty of Medicine」 --
2017-04-06 (木) 19:07:32
女子旅と言えば今や金沢「鈴木ちなみとお洒落な旅へ!旅茶列島 旅ムービー金沢篇」(ポッカサッポロ)
http://www.pokkasapporo-fb.jp/tabicha/
--
2017-04-07 (金) 06:36:20
別に批判する気は全くないんだけど、なんでここの人たちはこんなにもやたらに金沢異常なほどLoveなの?みんなもっとさらっとしてるよ。 --
2017-04-07 (金) 07:33:13
どうもすみません。関東民ですが金沢気に入ったのでつい… --
2017-04-07 (金) 08:09:50
金沢に進学する以上、熱烈に金沢を愛するのは当然。 --
2017-04-07 (金) 07:56:33
ここの金沢大Love度数は岡山並みにすごい --
2017-04-07 (金) 12:42:59
慶應大学のこんなプロジェクトもあります。「金沢元気プロジェクト かなざわ娘」「 北陸新幹線の開通を皮切りに、金沢の良さを発信したいという思いを持った女子学生が、女子学生ならではの目線で発信したいと考えました。」
http://isagai.sfc.keio.ac.jp/kanazawa/kanamusu.html
--
2017-04-07 (金) 14:10:31
今日の金沢歌劇座はミスチル --
2017-04-07 (金) 14:54:10
明日はモー娘。そして4/23は綾小路きみまろ --
2017-04-07 (金) 15:28:58
新潟の者だけど、金沢の人たちは新潟大どう思ってるの? --
2017-04-07 (金) 15:04:24
日本海側のいいライバル。新潟が北陸じゃないことは知ってたけど、東北でもないと聞いてびっくり --
2017-04-07 (金) 15:12:18
格が新潟<金沢とか言われることあるけど、医局 関連病院とか勢力圏って新潟と金沢のかぶる地域とかないよね?あと金沢って新潟内にも勢力あるのかな?食われたくない 仲良くライバル関係でやっていきたいなぁ。富山 福井は金沢の傘下らしい。(今後医局制度復活らしいしけっこう重要かな) --
2017-04-07 (金) 18:46:39
金沢のほうが新潟よりかっこいい --
2017-04-07 (金) 18:50:32
金沢のほうが新潟よりかっこいい --
2017-04-07 (金) 18:50:32
俺の親父世代は難易度も金沢>新潟だったらしい。ただ新幹線が開通して東京からアクセスが容易になると新潟と金沢の難易度が並んだ。ただ格は金沢が上 --
2017-04-07 (金) 18:52:41
けっこう攻撃タイプの人たちもいるのね。 --
2017-04-07 (金) 18:56:15
もちろん新潟で働くなら新潟1択 --
2017-04-07 (金) 19:02:15
金沢が新潟に勝てる点は実際ほとんどない。日本海側、北陸の国の出先機や企業はほとんど新潟だし、人口も2倍違う。日本海側に住むなら新潟で金沢はたまに遊びにいくのがベストかと --
2017-04-08 (土) 10:55:45
そうなのか。金沢が新潟に勝てるのはおしゃれなとこだけなのか… --
2017-04-08 (土) 13:54:12
医師の給与は新潟が金沢の1.3倍くらいだがな。新潟で医師年収2000万は普通だから。 --
2017-04-08 (土) 00:42:30
新潟は、関東甲信越の中で、 --
2017-04-07 (金) 16:01:36
「越」に当たる県だから、山梨・長野・新潟が一括りで、関東に近接のエリア。 --
2017-04-07 (金) 16:12:56
利便性は新潟の方が良いが、街の歴史や文化は、金沢の方がずっと上だな。 --
2017-04-07 (金) 16:14:39
新潟からいつか遊びに行ってみる。 --
2017-04-07 (金) 18:34:17
遠いから気をつけてきまっし --
2017-04-09 (日) 14:01:48
関西に例えれば、新潟が大阪で、金沢が京都のに相当する。 --
2017-04-07 (金) 16:16:09
医学部予備校ACE Academyの2017.4.1の偏差値ランキング。金沢大は68で、筑波、名市と同じランク。
http://xn--0kq33cz5c8wmwrqqw1d.com/?p=202
--
2017-04-07 (金) 17:31:43
この偏差値って駿台全国判定に似てるけど違うのかな? --
2017-04-07 (金) 18:09:00
石川の医者の給料低いことだけがネックだ --
2017-04-07 (金) 19:00:04
石川県には医学部が2つあり、大学病院に勤務する医師の給料は市中病院より低く抑えられていることも原因の1つ --
2017-04-08 (土) 10:22:10
大学病院に勤務する医師が、石川県が相対的に多いということ --
2017-04-08 (土) 10:24:03
石川県は単位人口あたりの医師数けっこう多いよ。 --
2017-04-08 (土) 17:06:35
再受験どのくらいいましたか? --
2017-04-07 (金) 20:45:15
20人くらい --
2017-04-07 (金) 23:29:55
嘘つけ ほとんどおらんわ --
2017-04-09 (日) 13:21:50
他県のものですが、金沢には大学病院が二つあって、どう考えても精査する場合には金大に紹介してもらいたい患者が多いと思うのですが、金沢医大にかかりたい人っているのでしょうか? --
2017-04-08 (土) 10:43:27
金沢医科大学は金沢市にありません。能登地方への玄関口というか、内灘町にあり、金沢市内の人からすると遠くて不便です。 --
2017-04-08 (土) 11:24:21
続きです、患者にとって金沢医大の存在価値は何かあるのでしょうか? --
2017-04-08 (土) 10:46:32
金沢以北、特に能登地方の方は金沢市の中心部まで行かなくてもよい金沢医科大附属病院や金沢市の郊外にある県立中央病院に行くことが多い。 --
2017-04-08 (土) 11:21:03
どうせあれだろ、金大の板で医科大の悪口言わせて、それから医科大の板に行って、金大が医科大の悪口言ってましたって告げ口するやつだろ --
2017-04-08 (土) 12:12:33
すごい妄想ですね。 --
2017-04-08 (土) 13:12:10
案の定これやられてたw --
2017-04-08 (土) 19:37:48
金沢大の者ではないけど、他大の人もみんな金沢医科はカスの,将来性0の,金大にこき使われておしまいのソルジャー養成所ってイメージw岡大と川崎みたいな --
2017-04-08 (土) 17:04:49
町のタクシー、金沢医科歯科大ねと言っていたじょ・・・ --
2017-04-09 (日) 13:23:46
金沢の有名な総合病院グループのトップが金沢医科大学卒。金沢医科大学卒に使われてるのは金沢大学の方ですよ。 --
2017-04-09 (日) 15:14:28
今日、明日、しいのき迎賓館周辺で「春ららら市」推しおしのお勧め。 --
2017-04-08 (土) 14:50:55
https://twitter.com/otome_kanazawa
--
2017-04-08 (土) 14:51:47
金沢桜満開 --
2017-04-08 (土) 17:39:28
明日、金沢流通会館でスクフェス感謝祭 --
2017-04-08 (土) 18:43:06
都市の魅力は、人口じゃ計れない。京都より大阪・名古屋が上か?鎌倉より川崎が上か?そうじゃないだろ。 --
2017-04-08 (土) 20:20:53
金沢がどうかは知らないが、住むのと旅行で行くのとでは本当に全くの別物。京都はかなり便利な 街 交通 立地だから京都は問題ないけど。 --
2017-04-08 (土) 20:30:52
東京から金沢に来てるけど、おっさんになったときに、医学生時代を過ごした青春の街が金沢だったていうのかっこいい。今から楽しみ。多少田舎だけど別に問題ない --
2017-04-08 (土) 20:46:07
確かにそれはあるね。思い出の街が 思い出として思い出した時に美しい街ってのは大切かも。ただ先輩から聞いたけどちゃんとキャリア積みたければ東京じゃ厳しくて 医学部は大学のある県内で暮らすことになるよ。おれは将来住む地域にこだわりないから北海道の僻地や離島の僻地以外なら将来どこに住んでもいいからいいんだけど。 --
2017-04-08 (土) 21:10:46
まあ東京は結局魅力No.1だから、人口もある程度は関係する --
2017-04-08 (土) 21:35:24
それは完全に人によると思う。琉球がいいって人も京都がいいって人も北海道がいいって人もいろいろいるから。都会生活を求めるなら東京がNo.1ってだけ。 --
2017-04-08 (土) 21:47:28
↑2まだまだ認識が甘い。東京が魅力No.1なのは人口が多いからではない。日本の優秀な人、物、金などが全て集まってるから東京がNo.1なのである。人口の多さだけを問うなら中国とかインドの地方都市も魅力No.1ということになる。人口の多さではなくて、都市の内容による --
2017-04-08 (土) 21:56:03
金沢医大スレ大炎上だな。工作員のせいだ・・・ --
2017-04-08 (土) 22:58:55
おれおれ --
2017-04-08 (土) 23:02:39
俺は、都会に10年、田舎に10年暮らしたけど、断然に田舎が良い。今後もそれは死ぬまで変わらない。 --
2017-04-09 (日) 06:14:21
そうか 俺は都会で医者するけど金大はいつでも戻れるから安心感があっていい 家の一つや二つすぐ帰るしな --
2017-04-09 (日) 13:26:58
どうしても首都圏に住めと言われれば、鎌倉あたりだな。 --
2017-04-09 (日) 06:18:22
いやだわー 少子化と観光地で不便極まりなし 都心の方がましやぞ --
2017-04-09 (日) 13:20:32
たとえ殺されても住みたくないのは、東京の下町エリア。吐き気がするほど嫌だ。 --
2017-04-09 (日) 06:24:14
城東城北の区のことかな でも味わい深いところもあるよ 谷根千ばかりじゃなくて --
2017-04-09 (日) 13:29:36
大地震が来れば、焼け野が原になるエリアだね。 --
2017-04-09 (日) 06:26:54
核戦争になれば、真っ先に狙われるのが、三大都市圏。 --
2017-04-09 (日) 06:28:05
イギリスの貴族は、郊外の田舎に大邸宅を構える、ロンドンの都心に住みたがるのは、庶民大衆。 --
2017-04-09 (日) 06:31:28
都会ばかりにあこがれて、田舎の良さをわからないのは、真の豊かさを知らない下層民。 --
2017-04-09 (日) 06:33:52
大都市に住んで利があるのは、ビジネスマンだけ。 --
2017-04-09 (日) 06:35:45
東京こそ、たまに遊びに行く所で、住む場所じゃない。 --
2017-04-09 (日) 06:36:46
住環境と食環境は金沢は最高 --
2017-04-09 (日) 13:31:01
新幹線があれば、土日で東京エンジョイも可能。平日は講義や実習で遊ぶ暇ないのが医学部。 --
2017-04-09 (日) 06:38:26
みんなよう行ってん でも海外で待ち合わせの方が最近多いかな --
2017-04-09 (日) 13:25:03
なんか私大の自大上げみたいな流れになってるからやめよ。金大がこんな板になるのは悲しいわ --
2017-04-09 (日) 06:38:56
多浪が煽ってるだけ これから全国的に一般枠減るからあいつらざまーだよなw --
2017-04-09 (日) 13:15:05
金沢の中心部でサンケイビル(東京)がホテル建設。 このあたりだけで(駅周辺も別のホテル開発がある)新築ホテルがこれで8棟目。
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/economy/news/CK2017040702100009.html
--
2017-04-09 (日) 06:46:57
都内にばかりこだわるゴミクズ医者は、アフリカ奥地の無医村に強制派遣しろ。お前らのために、医師の偏在や地方の医師不足が社会問題になるんだぞ、下郎。 --
2017-04-09 (日) 07:32:44
今テレビでやってる「仮面ライダーエグゼイド」主人公は研修医なんだぜ。研修医の仮面ライダー、医学生の胸を熱くするだろ。当然超イケメン --
2017-04-09 (日) 08:05:30
新歓今年もあんやとござーした かわいい子多いね --
2017-04-09 (日) 13:13:25
【朗報】角間キャンパスと宝町・鶴間キャンパス間を,シャトルバスが運行します。 バス乗車時に,学生証または職員証をカードリーダにかざして乗車!! 時刻表はこちら(金沢大学のホームページ)↓ --
2017-04-09 (日) 14:24:59
http://www.kanazawa-u.ac.jp/campuslife/livelihood/shuttle_bus
--
2017-04-09 (日) 14:25:09
これな すげーな もう旭町や田上に1年間住まんでよくなったわけだ やったな今年の新入生 --
2017-04-09 (日) 14:39:26
都内に拘るなら医科歯科目指して多浪してくれ --
2017-04-09 (日) 14:29:05
もう秋田 よそでやってくれ --
2017-04-09 (日) 14:39:50
再掲しとくわw【朗報】角間キャンパスと宝町・鶴間キャンパス間を,シャトルバスが運行します。 バス乗車時に,学生証または職員証をカードリーダにかざして乗車!! 時刻表はこちら(金沢大学のホームページ)↓ -- 2017-04-09 (日) 14:24:59 --
2017-04-09 (日) 14:41:00
http://www.kanazawa-u.ac.jp/campuslife/livelihood/shuttle_bus
-- 2017-04-09 (日) 14:25:09 --
2017-04-09 (日) 14:41:27
医科大荒らしにいってるやつ病気だ --
2017-04-09 (日) 16:32:41
今年は追加合格の話聞かないな --
2017-04-09 (日) 18:41:34
来週くらいに、今年の入試結果が報告されると思うからそれで分かるんじゃない? --
2017-04-09 (日) 19:47:18
君その家族のこと知らないね 部外者は書かない方がいいよ この世界持ちつ持たれつなんだ 多浪認定されるからやめなさい --
2017-04-09 (日) 21:27:32
水に映る桜がよかった「兼六園、幻想的な夜桜…恒例の無料開園始まる」
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20170409-OYT1T50035.html
--
2017-04-09 (日) 23:11:47
ここの人たちの金沢ラブ見てると自分の大学とこの地元もっと大切にしなきゃって思ってくるw ちなみに来年の受験生?今年の入学者? --
2017-04-10 (月) 01:19:34
入学者です。 --
2017-04-10 (月) 06:40:27
在学生にはおなじみだけど受験生は知らないので豆知識。米倉涼子主演の「ドクターX」、去年のスペシャル番組の舞台は金沢のクロス医療センター。そのロケ地は金大角間キャンパス。だから安心して勉強してください。 ロケ地で巡る観光メディア →
http://li-vvon.com/arcticle/5156
--
2017-04-10 (月) 14:03:35
NGT48 れなぽん、今日、金沢に上陸
https://twitter.com/sr_ngt_48/status/851327773851344896
--
2017-04-10 (月) 19:04:38
これで金沢は新潟の支配下だ --
2017-04-10 (月) 20:13:55
富大や福大の主要ポストにも切り込んでるし、県内番長の新潟とは比べ物にならない --
2017-04-10 (月) 20:50:04
いや、あの、NGT48のことでして… --
2017-04-10 (月) 21:04:59
うける、 --
2017-04-10 (月) 21:08:02
別に新潟県内で働きたい人には新潟大で全く問題なしなんだから別にいいじゃん、新潟の人も別に富山や福井には住みたいわけじゃないだろうし興味ないだろうから --
2017-04-10 (月) 21:41:30
NGT48の話だろ、、こじれすぎ。 --
2017-04-10 (月) 21:47:22
こじれすぎワロタ --
2017-04-10 (月) 21:50:12
それを言い出したら新潟も秋田、山形、沖縄に影響力あるしそもそも新潟の人口が石川+富山以上。富山大も福井大なんて田中角栄がが作ってあげたようなもんだしライバル視するより新潟に感謝したほうがいいかと^^; --
2017-04-11 (火) 10:54:48
文化財や人間国宝の数を比べてから言え、下郎が。 --
2017-04-10 (月) 21:29:31
↑金沢の人はガラが悪い… --
2017-04-10 (月) 21:43:51
金大を目指していますが、数学がかなり苦手です。金大の数学問題はそこまで難しくないと言われているみたいですが、本当でしょうか?1対1までやった、というコメントが多いみたいですが、青チャを何回も繰り返すやり方はどうでしょうか?1対1は難しくて量も多いので自分には無理なように感じています。 --
2017-04-10 (月) 22:12:19
数学は易問で高得点勝負。9割は欲しいので、青チャ完全マスターでも、受験当日コンディション良ければ行けるのでは? --
2017-04-10 (月) 22:19:26
まあ、一対一や、やさ理も出来ればベターだけど、無理するな。 --
2017-04-10 (月) 22:21:20
まあ、一対一や、やさ理も出来ればベターだけど、無理するな。 --
2017-04-10 (月) 22:21:25
一対一って難しいか?教科書→一対一→やさ理か何かで演習。がいいと思う。一対一(でなくても青でもいいけど)の後の演習してはじめて力がつく。一対一だけでも数学が足引っ張らないくらいまではいくけど 演習すれば 万全 --
2017-04-10 (月) 23:04:46
金沢の竪町(たてまち)商店街が制作した海外向けPR動画「Japanese Monster Darts project in KANAZAWA」が異例の再生回数。1月30日の公開から1カ月で再生回数100万回超え。
https://www.youtube.com/watch?v=eETWmONd_04
--
2017-04-11 (火) 06:08:43
受験生は英語の勉強に役立てて --
2017-04-11 (火) 06:32:26
お前ら金沢金沢言ってるけど 、普段住んでる街なんて半年したら飽きるぞ。半年後にはっきり実感するはず。 --
2017-04-11 (火) 06:37:34
半年して飽きて、それからまた半年するとなじんでくる。俺は数年住んでるけどいいとこだぞ --
2017-04-11 (火) 07:05:56
自分は、医学類3年生ですが、ますます金沢が大好きになり、飽きることはありませんよ。 --
2017-04-11 (火) 07:16:47
そつだよね。小さい店があちこちにあって、そういうの探してるとなかなか飽きない --
2017-04-11 (火) 07:24:39
今年の最高齢は? --
2017-04-11 (火) 17:51:31
いろんな板で聞いてるな。人の年なんてそうそう分からんよ --
2017-04-11 (火) 18:07:03
「金沢ライトアップバス」というのがあってだな、金沢のライトアップされたいい雰囲気のスポットを回ってる。乗り放題がたったの500円。受験生、合格してリア充になってこのバスに乗ることをめざしてがんばれ。
http://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/feature/lightupbus/index.html
--
2017-04-11 (火) 18:45:23
リア充限定か --
2017-04-11 (火) 18:48:17
中部北信越地区国公立医大の序列:名大医>>>金沢医>>他団子 --
2017-04-11 (火) 18:59:07
名大医>>他団子 じゃないか? --
2017-04-11 (火) 19:01:59
中部北信越地区国公立医大の序列:名大医>>>金沢医>新潟医>他団子 だろ --
2017-04-11 (火) 19:39:04
じゃあまあそういうことにしておいて、後は新潟の皆さんの到着を待とう --
2017-04-11 (火) 19:40:51
立地が圧倒的に優れている名市は新潟金沢と同等でいいな --
2017-04-11 (火) 19:45:18
中部北信越地区国公立っていう限定の仕方が涙ぐましいな --
2017-04-11 (火) 19:48:36
荒らしつつ最高齢を聞きに来る多浪って・・・w --
2017-04-11 (火) 19:42:07
誰も教えてやってないからわても教えない 荒らしがいなくなったらにしよう --
2017-04-11 (火) 19:44:02
来年新潟考えてるんですが、金大は新大のこと下に見てるの?? --
2017-04-11 (火) 20:22:32
ほぼほぼ同じ。いいライバル --
2017-04-11 (火) 20:23:39
金沢は新潟に人口で負けてるけど、おしゃれで勝ってる --
2017-04-11 (火) 20:25:56
おれまだ新大生じゃないけど 新潟の方が利便性はあるし港綺麗だとは思うけど、金沢はすごい落ち着くおしゃれな街だとリスペクトしてる。まずは入ってから言えってね、ハイ勉強してきます、 --
2017-04-11 (火) 20:33:05
新大ももちろんいい大学だ。頑張れよ --
2017-04-11 (火) 20:36:47
普通に新大>金大じゃないの? --
2017-04-11 (火) 20:33:15
さあ、金沢の板に燃料が投下されました --
2017-04-11 (火) 20:37:57
おれこの燃料投下の瞬間大好きなんだけどwwwさあ燃えろ --
2017-04-11 (火) 20:40:58
日本海の王者新潟に震えろ --
2017-04-11 (火) 21:04:43
日本海の王者は福岡九大 --
2017-04-11 (火) 21:07:27
金沢って新潟には割とコンプあるようだけど名古屋にはないの?差がありすぎるか --
2017-04-11 (火) 21:31:22
新潟はライバル。コンプとかじゃない --
2017-04-11 (火) 21:44:57
石川のライバルは富山だろ。新潟は無関心 --
2017-04-11 (火) 21:46:39
そろそろ新潟の皆さんがご到着のようだな --
2017-04-11 (火) 21:56:11
新潟も金沢も関係ない人が荒らしてるだけなんで気にしないでください --
2017-04-11 (火) 22:09:21
このサイトの河合塾全統記述模試だと 金沢 > 新潟 --
2017-04-11 (火) 22:24:27
東進、代ゼミ、進研だと新潟>金沢 --
2017-04-11 (火) 22:44:00
東進両方とも 69 じゃないか。他も怪しいな --
2017-04-11 (火) 22:59:17
Benesse も両方同じで 73 --
2017-04-11 (火) 23:05:17
新潟の医師の待遇は金沢の1.5倍近いよ。 --
2017-04-11 (火) 23:06:00
勤務医の話だが。 --
2017-04-11 (火) 23:06:26
一般入試定員84になるみたいだな --
2017-04-11 (火) 23:29:46
↑これのソース。「平成30年度・31年度入学者選抜における選抜方法及び実施教科・科目等の変更について」
http://www.kanazawa-u.ac.jp/adm/45916
--
2017-04-12 (水) 06:04:15
科目の変更点だけで、募集人員減少とは書いてないよね? --
2017-04-12 (水) 08:34:18
p3に前期一般入試の定員が「84」と書いてる(今年は85)。「後期一括入試 理系82」というのが始まるようだな
http://www.kanazawa-u.ac.jp/wp-content/uploads/2017/04/30-3nyuugakukyoukakamoku-tuika.pdf
--
2017-04-12 (水) 10:11:38
前期の人数を一人減らして、後期の枠から一人医学類に進学できるようになるんだね。 --
2017-04-12 (水) 11:06:40
現在、検討中とも書いてあるから正式な決定にはなっていないみたいだね。 --
2017-04-12 (水) 11:09:15
全体的に定員が 112 → 107 に減るんか。OMG --
2017-04-12 (水) 11:19:03
定員が減る分は、推薦の「特別枠」から減るな(12→7)。今まで推薦で入ってた層が一般入試に回ってくるから、一般入試は厳しいことになりそうだな。 --
2017-04-12 (水) 11:55:54
特別枠って富山県枠とかのこと? --
2017-04-12 (水) 12:00:43
それだね(推薦入試供粍貳模函ζ段模函弊仞邯枠・富山県枠)) --
2017-04-12 (水) 12:08:19
「後期一括入試」で1人医学類に行けるってのは、東大の理2から医学部に行けるってやつやw --
2017-04-12 (水) 12:18:10
理2は、10人行けるんだよね。 --
2017-04-12 (水) 12:24:19
募集5人減る分は、無くなるのかな?それとも学士入学の人数を増やすのかな? --
2017-04-12 (水) 12:25:44
全国の大学で医学部定員削減の話があるから、そのままなくなるのかも。全国の医学部定員削減の前ぶれかもかもしれない --
2017-04-12 (水) 12:31:45
金沢以外の国立大学でも募集減があるはずだよね?金沢だけが減らすのも変な話しだし… --
2017-04-12 (水) 12:53:17
2020年から減らすと政府が決めてる --
2017-04-12 (水) 12:58:23
それなら学士入学の人数が、増えるんじゃない? --
2017-04-12 (水) 13:06:30
医者が多いから、医者の数を減らそうとしてる。今は臨時に入学者の定員を増やしてる状態 --
2017-04-12 (水) 13:11:07
きのう、佐々木希が金沢に来てた。「金沢女旅 前もってスケジュールを合わせ やっと行けました」
https://www.instagram.com/p/BSvcCLXDFdF/?taken-by=nozomisasaki_official
--
2017-04-12 (水) 06:17:49
金沢の卒業生で、そのまま金沢に残るのは、3割程度。だから、医師の待遇は関係ない人のが多いよ。 --
2017-04-12 (水) 06:19:13
金沢のポリシーは、全国から人材を集めて、全国で活躍させるってこった --
2017-04-12 (水) 07:17:01
全国から人材を集める…何て素晴らしい大学だ。金沢大学は最高! --
2017-04-12 (水) 08:32:08
まあな。よせやい、照れるじゃねーか --
2017-04-12 (水) 08:38:57
出て行ったらダメじゃん、なにやってんの --
2017-04-12 (水) 17:48:16
県立市立の大学じゃあるまいし、必要とされてるところで貢献すればいいんだよ〈特別枠は別の話だぞ) --
2017-04-12 (水) 20:21:37
(.金沢から出るのはありだが)石川からでるやつが大半になったら、他の・国医卒&医師免の発行所ってだけの駅弁と同じになっちゃうぞ、せっかく北陸3県では神様なのにもったいない。 --
2017-04-12 (水) 20:37:37
金大はそんなヤワじゃないから心配するな。同窓会誌の後ろの方に日本各地の支部会のレポートがあるだろ。 先輩たちは100年以上もああやって全国で金大の存在感を示してるんだから、金大の伝統は北陸だけじゃない。 ハーバードにもOBがいるってかっこいいだろ? --
2017-04-12 (水) 20:47:52
いやこれはマジな話、金大は北陸限定だよ。医学部ってそういうもん。旧帝なら管轄外言っても第一印象すごいねはあるけどそれも第一印象だけ、面倒よく見てもらえるとか待遇いいってのは地元(勢力圏内)限定だよ。だから せめて北陸にはいないと本当にもったいないよ。外出ると国医卒の一医師 にしかならないのは本当だよ。別に北陸いいところなんだからわざわざ出なくてもよくない? --
2017-04-12 (水) 21:04:22
今現在で、ハーバードに金大卒のOBの方がいらっしゃるんですか? --
2017-04-12 (水) 21:07:31
いるようだよ。平成24年の「医王保護者の会だより」に書いてあった。創立150周年記念のモニュメントの英訳をしたらしい。 「モニュメントを留学生や外国からのゲス トにも見てもらうため、碑に英訳も付記すること になりました。英訳は、金沢大学同窓会ボストン 支部長の広瀬竜夫ハーバード大学教授(金沢大学医 学部昭和36年卒業)にお願いしました。「医の源 流 未来への継承」は“Medicine, its Origin and Succession”と訳されました。」 ↓のp15に書いてる --
2017-04-12 (水) 21:32:33
http://iouhogosya.w3.kanazawa-u.ac.jp/dayori_pdf/23.pdf
--
2017-04-12 (水) 21:38:10
こんなブログもある。「金沢大学ーハーバードメディカルスクール合同セミナーを行ってきました.ボストンの研究者とのディスカッションは大きな刺激になったと思います.夜には金沢大学医学部十全同窓会ボストン支部長であり,ハーバード大学眼科臨床教授である広瀬竜夫先生と夕食をいただきました.」↓ --
2017-04-12 (水) 21:41:05
http://blog.nsk.ne.jp/m-kanazawa/archive/day20131112.html
--
2017-04-12 (水) 21:41:34
金沢大学スゴイ!我らが金大に敵なし! --
2017-04-12 (水) 21:43:06
実はNYやドイツなど臨床でOBOGの先生が活躍してるんだよね --
2017-04-12 (水) 22:47:57
別に新潟が上と言われてもなんとも思わん --
2017-04-12 (水) 09:14:26
医師の平均給与ははるかに新潟が上。 --
2017-04-13 (木) 13:00:32
おまいら知らんのか 地域枠が今後増えて一般枠が減るんやぞ by厚生省発表のビジョン --
2017-04-12 (水) 13:46:20
全国的な話。卒後医師をゲットし、結婚したら働かない首都圏女子を狙い撃ち。 --
2017-04-12 (水) 13:48:21
金大は逆を行くようだ。上の来年の要項を見てみ --
2017-04-12 (水) 13:48:35
金沢は、特別枠を減らしているけど? --
2017-04-12 (水) 13:49:02
将来的な話だよ 多浪は死ぬんだ もう医師は地元の現役調達(推薦)になる方針が決まったんだよ 4,5日前 --
2017-04-12 (水) 17:42:07
特別枠、今年はやっと富山奪還したな いつも他県がしゃしゃってくるのに --
2017-04-12 (水) 17:43:14
医学部掲示板に書き込むような人が、死ぬなんて言葉を使うべきでないよ。 --
2017-04-12 (水) 18:01:42
スマソ 合格しなくなるんだに訂正 --
2017-04-12 (水) 18:03:22
特別枠を減らすけど、全国枠などの推薦枠に比べたらセンター試験の点数は低くても合格しているんでしょ? --
2017-04-12 (水) 13:51:21
特別枠の方の合格者の点数は、非公表だったはずだから聞いてみました。 --
2017-04-12 (水) 13:52:13
誰も答えてくれないんですね…泣 --
2017-04-12 (水) 20:56:29
知らないもん すまんなア 聞いたようなことあるかも知らんがもう忘れたわ --
2017-04-12 (水) 22:06:19
マジレスするとだな 数年分のアクタスに書いてあると思うよ この個人情報保護時代に逆行するdisclosureっぷりだからなあ --
2017-04-12 (水) 22:07:57
この時期カードゲームみたいにセンターの点数を挨拶代わりにするんやけど学年あがると忘れるんよ 他人の点数なあ --
2017-04-12 (水) 22:11:49
鮮明に覚えとんのが某。センターひたすら勉強してセンターの平均点がうんと低い時840/900くらいとって現役推薦で受かったのがいたわ。その後留年もしとらんしまあいいんでね。戦略やね。 --
2017-04-12 (水) 22:13:43
金大、薬剤師国家試験も看護師国家試験も今年の新卒の合格率100%なのな --
2017-04-12 (水) 17:25:57
さすが、我らの金大 --
2017-04-12 (水) 17:38:53
看護もか まじめだもんな 医学類だけだよ席取合戦してるガキの集まりは --
2017-04-12 (水) 17:44:15
「週刊朝日」今週号の特集「難関大に強い高校」1.灘 2.筑駒 3.甲陽学院 4.東大寺学園 5.開成 北陸では、37.金沢泉丘 39.富山中部 難関大は東大・京大・15国公立医学部(北大・東北大・名大・阪大・九大・筑波大・千葉大・金沢大・神戸大・鳥取大・岡山大・広島大・横市・名市・阪市) --
2017-04-12 (水) 18:46:44
鳥取大は意味不明WW --
2017-04-12 (水) 18:49:26
鳥取も新八だから山陰では名門だよ --
2017-04-13 (木) 17:09:22
これだと中部北信越地区は 1.名大 2.金大 だな --
2017-04-12 (水) 19:01:32
九州は九大しかないから、九州の高校には不利な調査だな --
2017-04-12 (水) 19:03:43
灘・筑駒・甲陽・東大寺・開成みんな医学類におるで --
2017-04-12 (水) 21:43:59
武蔵もおるし栄光聖光もおる しかし麻布はW先生以降おったんやろうか --
2017-04-12 (水) 21:45:44
よう見てきたら広島学院 東海 旭丘 洛南 日比谷 愛光 浦高 ラサ みんな医学類におるやんけ --
2017-04-12 (水) 21:51:17
この中の推しメンは浦高やな ここはマジ基地www 好きやねん♡ --
2017-04-12 (水) 21:52:21
みなさんよいところのレジデントに行っておられます 現役〜1浪が多いけどね --
2017-04-12 (水) 22:49:46
灘やら有名高校なら下位グループ以下の雑魚だろ。 --
2017-04-13 (木) 12:55:52
カス高校の多浪が語ることではないな --
2017-04-13 (木) 20:41:15
灘やら筑駒から金沢大学医学なんて入ったら恥ずかしいね。 --
2017-04-14 (金) 19:34:27
金大にも入れない恥ずかしいお前が何を言ってんのやら。 --
2017-04-15 (土) 21:28:05
金大にも入れない恥ずかしいお前が何を言ってんのやら。 --
2017-04-15 (土) 21:28:05
だが泉と金附と中部と高岡の付属大みたいなもんやけどな --
2017-04-12 (水) 21:47:12
それは、地元だから仕方ないよね。 --
2017-04-12 (水) 22:07:05
そそ 地元のおりこうさん+おりこうな開業医子弟子女の付属大みたいなもんやで 悪口やなく そういうもんだってこと --
2017-04-12 (水) 22:09:26
ユネスコのクラフト創造都市として、「手仕事のまち・金沢」が認定されてる。医者も手仕事だぞ。手当てと言ったり、手術と言ったり
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/11001/souzoutoshi/index.html
--
2017-04-13 (木) 06:33:15
手技 --
2017-04-13 (木) 07:56:00
手さばきとも言う --
2017-04-13 (木) 10:43:15
「自作戦車・プラモデルを1/1で作る会」 プラモデルから計測して製作された実物大模型戦車を金沢21世紀美術館にて展示予定 「4月15日(土)金沢21世紀美術館にヴィーゼルを1日だけ展示します。 八谷和彦さんのメーヴェ(風の谷のナウシカに登場する飛行装置)とコラボ展示させていただける幸運に恵まれました。」 開催日 : 2017年4月15日(土) 時間 :10時〜18時
http://blog.goo.ne.jp/fullscalemodelers
--
2017-04-13 (木) 10:28:37
これも手仕事。手作り戦車 --
2017-04-13 (木) 10:29:27
https://www.youtube.com/watch?v=AAOfq1oWZZU
--
2017-04-13 (木) 10:32:54
金大の先生がタイのコンケン大学で世界最高難度の手術に成功。コンケン大学側から要請を受け実現。術後、タイ王国政府教育省からの感謝状が贈呈された。 上はコンケン大学のページ、下は金大のページ。 --
2017-04-13 (木) 15:02:42
http://www.intermed.kku.ac.th/index.php?module=tag-Hideaki%20Murakami#module=news&id=204&1473724831272
--
2017-04-13 (木) 15:03:26
http://sgu.adm.kanazawa-u.ac.jp/you-and-kusgu/?p=449
--
2017-04-13 (木) 15:03:58
さすが、世界の金大! --
2017-04-13 (木) 15:15:47
ちょっと、騒ぎ過ぎの感じ。この程度の事例は、他の大学でもあることでそれほど騒ぐことではない… --
2017-04-13 (木) 19:04:01
世界最高難度の…なんて、いかにも素人っぽいわ --
2017-04-13 (木) 19:05:54
他にはたとえばどんな事例? --
2017-04-13 (木) 19:09:05
合格直後一週間くらいなら初々しいけど、未だに何やってんの --
2017-04-13 (木) 20:43:13
金大や金沢の自慢をしたいんだよ。笑 --
2017-04-13 (木) 20:47:12
もう、やめとけや。 --
2017-04-13 (木) 20:57:51
くどいわ --
2017-04-13 (木) 20:59:02
受験の話しなら分かるけど、金沢市の紹介とか… 芸能人が金沢に来た報告とかいらないから。 --
2017-04-13 (木) 21:06:21
だから今年も落ちるんだ --
2017-04-13 (木) 21:52:41
センター英語、センター数学、理科1科目、面接なしで医学部に入れると聞いてやってきました --
2017-04-13 (木) 21:16:53
もしかして来年の後期試験のこと?理系学部一括募集は、二次試験ないんだ… --
2017-04-13 (木) 21:24:38
センター英語100点、センター数学100点、個別理科(物または化)300点だな。どういう基準で医学部に進学できるかはよく読んでないから知らないけど、1名枠があるのは確か --
2017-04-13 (木) 21:35:57
おそらく一年次の成績で進振りが決まり医学類に進学できるのが、妥当な線だろうね。 --
2017-04-13 (木) 21:52:28
この試験制度は、国語と社会がいらないから大学側としても理系に特化した受験生が欲しいんだろうね。 --
2017-04-14 (金) 07:46:10
入試の方が楽なのにいつまでも入れないものだから --
2017-04-13 (木) 21:53:28
難易度(駿台「2016年度医学科合格者・平均偏差値:医学部を語る):千葉62.1>長崎61.8>岡山61.2>金沢60.1>新潟59.4>熊本59.1 --
2017-04-14 (金) 16:52:25
⬆、あっちこっちの版に貼っとる… --
2017-04-14 (金) 17:03:00
千葉と岡山以外は、ドングリの背比べってことは皆んな分かってる --
2017-04-14 (金) 17:06:11
千葉、岡山は別格 --
2017-04-15 (土) 22:44:35
永遠にあなたの知らない世界やな --
2017-04-15 (土) 23:26:57
難易度なんて、入学すれば関係ない。 --
2017-04-14 (金) 18:18:08
入学できんのやからしゃーないやろ いつまでも成仏できんのや お察しや --
2017-04-15 (土) 23:29:23
在学中および卒後の努力が、良い医者になれるかどうかを決める。 --
2017-04-14 (金) 18:21:03
順天堂の天野教授は日大医出身だが、手術の腕は超一流。 --
2017-04-14 (金) 18:22:47
おまえ天野さんは浦高出身でただの多浪じゃないって本人も言っている。 --
2017-04-15 (土) 21:25:02
受験で落ちこぼれてる奴ほど、偏差値や難易度にこだわる。 --
2017-04-14 (金) 18:26:22
そりゃそうや 中のこと知らんのやからしゃーない --
2017-04-15 (土) 23:27:58
2浪で来年受けようと思うんだけど、多浪差別とかない?あと2浪でも友達できるかな? --
2017-04-15 (土) 15:58:22
わざわざ質問しなくても金沢の情報のところで、差別はないって書いてあるのに… --
2017-04-15 (土) 18:10:20
2浪までは全然大丈夫。普通にいるし、自然に溶け込めると思うよ。 --
2017-04-15 (土) 17:58:39
自然には溶け込めんな みんなそれなりに努力してんのや --
2017-04-16 (日) 13:30:45
再受験はどのくらいいますか? --
2017-04-15 (土) 18:09:44
ここが差別ないのは本当 気にせず受験して大丈夫 --
2017-04-15 (土) 18:35:26
意味不明。差別あろうがなかろうがどこ行ったって多浪は多浪なんだからそこでやってくしかないんだ。 --
2017-04-15 (土) 21:26:48
意味不明って。多浪 再受験が入試で差別受けるのかということと、再受験が入学後およそ何人くらいいるのかってことだろ。 --
2017-04-15 (土) 21:39:55
だな。↑2のやつは入学後の話でもしてるわけ?受験板やで --
2017-04-15 (土) 22:17:49
受験版で多浪に多浪が入試のアドバイスできんのか --
2017-04-15 (土) 23:24:48
上論点ずれまくってる --
2017-04-16 (日) 07:50:33
教えてもらえるのは在学生からのみ 多浪はまず態度あらためなきゃな --
2017-04-16 (日) 13:28:57
謎だわ 経歴に傷があるから不利になることは無いってことだろ? --
2017-04-16 (日) 00:36:19
ここって4浪以上いる? --
2017-04-16 (日) 08:52:15
ここに限らず寛容なとこは大体いる --
2017-04-16 (日) 09:50:10
いないよ --
2017-04-16 (日) 13:29:18
合格者だけど質問ある? --
2017-04-16 (日) 15:32:51
22歳以上っておよそ何人くらいいますか? --
2017-04-16 (日) 17:05:56
正確な人数なんか分かるはずはいのに…金沢が年齢に寛容なことが分かれば、充分でしょ? --
2017-04-16 (日) 20:20:03
一浪二浪三浪はどのくらいいますか --
2017-04-16 (日) 17:36:18
一浪は40% 二浪は20% 三浪は5% 再受験3%ぐらい 純粋四浪↑は知らん --
2017-04-16 (日) 17:42:58
編入とかでも増えるしなー 年齢気にしてる人何人かいるみたいだけどとにかく人数が多くあってほしいなら滋賀か新潟かな 数人でいいなら毎年必ずいるから安心して受けて平気 試験の差別もない --
2017-04-16 (日) 21:42:56
なんのせ年寄りは変わりもんが多い 4浪以上は脳に血管があるのが多いw --
2017-04-17 (月) 13:25:54
平気で、差別的発言するんだね…君は、病気で苦しむ人に対しても同じ感情を抱くのかい? --
2017-04-17 (月) 13:28:16
多浪と病人を同一視する4浪以上 永遠に受験生乙! --
2017-04-17 (月) 13:49:21
変わりもんが多いって、それは年齢が離れていれば価値観も違うんだから…そう見えるのは仕方ないと思うけど… --
2017-04-17 (月) 13:54:07
いやあ 入ってみればわかるって 多浪くん おまえいつもここにいるやつみたいけどさ --
2017-04-17 (月) 13:56:18
多浪って多浪がいたらいいなと思ってここでうじゃうじゃ書いてんだと思うけどさ 実際はだな 最初だけなんだよ --
2017-04-17 (月) 13:57:20
多浪って破局するんだよ 変わってっから --
2017-04-17 (月) 13:58:32
30代以上でも試験ができれば受かりますよ --
2017-04-16 (日) 21:45:32
30代以上でも「試験ができれば」受かりますよ そんなことわかっとるわい (`Д´#)ノ --
2017-04-17 (月) 11:19:05
合格最低点897.1。合格平均点931.6。 --
2017-04-17 (月) 11:54:15
やはり900くらいだったか --
2017-04-17 (月) 12:11:44
去年より上がると言ったらめっちゃ叩かれたんだが --
2017-04-17 (月) 12:14:33
倍率減ったのに、最低点が上がったからレベル高かったですね。 --
2017-04-17 (月) 13:08:49
今年は女子が少ない 前期でたった10人 男子にとっては2.3倍、女子にとっては4.4倍 --
2017-04-17 (月) 13:16:13
おまいらの気になる情報 繰り上げ1名 女子が繰り上がっているから前期プロパー合格女子は9名 --
2017-04-17 (月) 13:19:31
大学のホームページ見れば分かることを何を偉そうに…笑 --
2017-04-17 (月) 13:32:24
推薦は9名で合計19人 こんな少ない年あったかな 粒よりでいつもつるんで行動してるコたちで気づかなかった --
2017-04-17 (月) 13:17:44
センターの合格者平均86パーとかかなりしょぼい。 --
2017-04-17 (月) 19:12:40
センターの合格者平均86パーとかかなりしょぼい。 --
2017-04-17 (月) 19:13:43
ふふもうちょっと書いてやろうと思ったが多浪の態度の悪さにやめるわ 中にいるからその先があるのにな ばーか --
2017-04-17 (月) 13:45:11
どういった内容を伝えようとしてくれたんですか? --
2017-04-17 (月) 13:48:53
急に言葉つき変えてもダメだよ ま、事実は小説より奇なりだ 実は多浪もドラマが色々あってだなあ・・・ --
2017-04-17 (月) 13:54:10
人それぞれの人生があるんだから、多浪だからって中には苦労して合格する人もいるだろうしね… --
2017-04-17 (月) 13:57:55
苦労っつーか なんちゅーかその 能力より性格で苦労されたのではないかなとw --
2017-04-17 (月) 14:00:38
性格は、それぞれの人の個性だからな… --
2017-04-17 (月) 14:04:41
年がいった同士で永遠に闇の情報交換してな --
2017-04-17 (月) 13:47:40
闇の情報…笑 --
2017-04-17 (月) 13:49:34
逆に多浪の方って憧れの大学があるの?それとも毎年偶然の点数で特攻してんの? --
2017-04-17 (月) 14:25:58
傾斜配点で自分の傾向から一番入れそうなところってわからないものかね 何がそんなに点数とれんのよ --
2017-04-17 (月) 14:27:36
http://www.kanazawa-u.ac.jp/wp-content/uploads/2017/04/29sei-zenki.pdf
--
2017-04-17 (月) 14:29:55
中の人だけど質問ある? --
2017-04-17 (月) 16:48:30
チャラ男はいますか? --
2017-04-17 (月) 16:51:26
殆どいない --
2017-04-17 (月) 16:55:33
1.医学類同士のカップルいますか?2.外車持ちはどれくらいいますか?3.バイリンガルはどれくらいいますか?4.30代の学生はいますか?5.親の職業と年収は? --
2017-04-17 (月) 17:00:05
きもすぎ --
2017-04-17 (月) 17:06:05
1.普通にどの学年にもいる2.ごめん詳しくないからわからん3.聞いたことない、英語すら怪しいのばっか4.普通にいる、もっと上もいる学年がある5.年収は知らんけどサラリーマン --
2017-04-17 (月) 17:08:30
医大生も人の子って感じですね。ありがとごさいます --
2017-04-17 (月) 17:11:09
TOEICは可能なら受験時か、終わってすぐ取ったほうが後々楽になるカリキュラムに今なってるので来年受ける人は頭に入れといて --
2017-04-17 (月) 17:17:56
親の職業は医師家庭が多いよ --
2017-04-17 (月) 20:02:54
化学の新演習はやりましたか? --
2017-04-17 (月) 17:18:02
俺はやったよ オーバーワークってほどでもないと思うのでできるならやった方がいいと思う それより上はいらないかな --
2017-04-17 (月) 17:21:05
物理は、どんな問題集を使っていましたか? --
2017-04-17 (月) 17:24:57
予備校のテキストと苦手なとことかは重問使ってた --
2017-04-17 (月) 17:43:40
金沢の物理は、自分的には難しいんですが、受験されて合格したときの物理の手応えはどうでしたか? --
2017-04-17 (月) 18:05:06
物理は得意科目だということもあって、出来たとは思ったよ ただ中に入ると一教科できなかったって人も結構いるから他の科目で頑張るのも全然戦略としてはありだと思う 物理は100しかないから英数で全然カバーできるし、なんなら英数で半分しか取れなかったけど他のでそこそこうまく行って受かる人もいたりするのでそこは自分と相談かな --
2017-04-17 (月) 18:17:17
わざわざご丁寧にありがとうございます。合格者の方からの生の情報が聞けて、嬉しいです。 --
2017-04-17 (月) 18:28:15
あんま大したこと答えられなくてごめんねー 来年ぜひ来てください! 待ってます! --
2017-04-17 (月) 18:38:24
さすがに英も数も半分じゃ無理だろ --
2017-04-17 (月) 18:40:11
200点科目の英数どっちか半分って意味ね まあ開示できない自己申告ではあるけれどそういう人もそこそこいたなー --
2017-04-17 (月) 18:42:28
わかりにくくてごめんねー --
2017-04-17 (月) 18:42:51
勉強以外で「凄い人」てどんな人がいますか?プロのキックボクサーとか、会社経営してるとか、ミスコンとか、みたいな --
2017-04-17 (月) 17:55:07
何人かいるけど流石にここでは言えない まあ医学部だけあって良くも悪くもいろんな人がいるよ --
2017-04-17 (月) 18:18:05
いるねえ 世の中広くてさ 大体県外の人だけど そういう人は良い研修→就職されるわ --
2017-04-17 (月) 19:54:35
一人めっちゃ粘着しとるやついてワロタw とっとと受かれよw --
2017-04-17 (月) 16:56:55
国対は任せとけ --
2017-04-17 (月) 20:07:32
金沢は、国試の合格率が高いですが、大学側がフォローしてくれているんですか? --
2017-04-17 (月) 17:24:05
俺自身がまだ詳しくないけど保護者会が力入れてるのはそうなのかな 会費10何万とか払ったし 他の大学との比較しないから分からんけどそこら辺は安心してもいいと思うよ --
2017-04-17 (月) 17:45:47
ありがとうございます。今年必死になって、来年金沢に合格できるように頑張ります! --
2017-04-17 (月) 18:02:14
頑張れー、待ってるよ! --
2017-04-17 (月) 18:21:30
医学類には、医王保護者の会があり、これが国試をバックアップしてる。 --
2017-04-17 (月) 17:43:01
国立にはめずらしく、保護者会が充実してて、その点では、私立医なみに親切な大学。 --
2017-04-17 (月) 17:45:02
なんで私立医事情知ってるの? あっ…(察し --
2017-04-17 (月) 18:23:19
私立は氏ね --
2017-04-17 (月) 19:03:12
兄弟姉妹が私立医って結構いるんだよ 開業医子弟が多い でも金沢に受かると金沢に来る --
2017-04-17 (月) 19:47:04
私立医で仮面とかいる? --
2017-05-07 (日) 06:11:25
テストとか実習とか最小限の関係だけ維持して常にぼっちでいたいのだが平気ですか?? --
2017-04-17 (月) 18:01:47
ガチのぼっちになるとちょっと厳しいかもしれない 何だかんだ周りの人は大事 友達100とは言わないけどやっぱり多少の交友関係は持っておいたほうがいいかな てか部活とか入ることになるだろうしぼっちにならないと思うよ --
2017-04-17 (月) 18:20:41
必死に金沢PRしてたやつ消えたなw自分の幼さに気づいて自分から消えたのかな笑 また出てこいよ --
2017-04-17 (月) 18:35:24
何であんなことしていたんだろうね…いわゆる金沢に受験生を誘導させようとしている工作員だったのかな? --
2017-04-17 (月) 19:39:03
金沢にいるけど知らないこと多くて参考になってたよ ありがとうな --
2017-04-17 (月) 20:00:01
あとは何かなー ここにいる人で気になるのはやっぱ年齢なのかな? --
2017-04-17 (月) 18:45:58
年齢差別ないなら、逆に40でも50でも問題ないんかな〜 --
2017-04-17 (月) 18:53:24
その層かそれ以上の合格者も確かいますよ あんまりいうとあれだけど、本当に差別ないと思ってくれておけです --
2017-04-17 (月) 18:58:19
一応、学士入学で合格された官僚の方もいるみたいだし… --
2017-04-17 (月) 19:37:38
あの学年ねえ 東大は毎年いるんで この人たちはさすがに年食ってても多浪とちゃう 正当な意識の高さ・・・でもないかw --
2017-04-17 (月) 19:58:32
東大とかでなくてもそこそこの年齢の人いるしなんか話しずれてませんー? --
2017-04-17 (月) 22:50:40
現役一浪が多いのはやっぱりそう 20代なら毎年何人かいるしなんだかんだ年齢とか気にしなくなるのでそこら辺の人は気にせず勉強頑張って 30代以上となると別にここに限った話ではないと思うけどぐっと数は減る でも合格者もいるし差別云々とかは気にしないでおけ 中年仲間を求めるなら別の大学の方がいいかもしれない でもいい人が多いので楽しく過ごせるとは思いますよ〜 --
2017-04-17 (月) 18:56:55
20後半はおよそ何人くらいですか?参考までに教えてください。 --
2017-04-17 (月) 19:03:05
中年仲間を求めるなら別の大学の方がいいかもしれない まあ異端なんでね どの大学でも 一人でいられればいいけど医学部って一人でいると終わるよ コミュ力って対患者だけで見られてるわけではなくコメディカルとやっていけるかサバイバル能力を見られているんで --
2017-04-17 (月) 19:50:45
学年によるとしか 5人前後かなあ --
2017-04-17 (月) 22:51:49
なんか思うんだけどさ、フェアってやるでしょ そこに事務職員がいるから聞けばいいのに 20歳代って何人くらいですか?って 金大ってキャラバンで年がら年中 あちこちに色々出展してんじゃん --
2017-04-17 (月) 20:01:28
あとあんまり大っぴらに宣伝してないけど医学展でも受験相談やってんのよ 毎年県内の受験生親子が来てるねえ お母さんの方が身を乗り出して質問してくるね --
2017-04-17 (月) 20:06:33
医学展とは何でしょうか?オープンキャンパスとは違うことを金沢大学は、開催しているんですか? --
2017-04-17 (月) 20:10:19
医学類の学祭にあたるもの --
2017-04-17 (月) 20:16:56
どっかのサークルがやってて大学公式の受験相談ではない 東大のサークルだってやってんじゃん --
2017-04-17 (月) 20:18:32
金沢♡のやつなら告知出してくれたんじゃねーの 追い払っちゃいけないね --
2017-04-17 (月) 20:24:58
なんで再受験生がこんなに少し叩かれ気味で言われてるの?20代内ならよくないか? --
2017-04-17 (月) 20:09:12
確かに言われてみれば… --
2017-04-17 (月) 20:12:11
絶対的な基準ではない だがスタンダードではない そちらのよくない?の気分と 実態が嚙み合わないだけ --
2017-04-17 (月) 20:12:49
お客様ではないんでね --
2017-04-17 (月) 20:16:04
別に20代でも30代でも歓迎してますよー そりゃ、18で入る方がいいと思うし、入学者全員30代ってなったらどうかなーとは思うけど 再受験でも多浪でももちろん現役、一浪〜でも頑張って来年入学してください! --
2017-04-17 (月) 22:55:44
最近は推薦や地域枠で医学部全体が現役多くなったからね 研修で教えるほうも年上だとやりにくいと聞いた --
2017-05-07 (日) 06:14:10
なんか再受験嫌われてすぎw三重大は再受験の人たちすごい好かれてるっぽいぞ。 --
2017-04-17 (月) 20:24:08
でそいつらと席取りゲームで死闘を繰り広げるのかね --
2017-04-17 (月) 20:28:22
??? --
2017-04-17 (月) 20:36:24
三重大学って合格最低点高いし、レベル高いよね… --
2017-04-17 (月) 21:30:30
下位旧6くらいじゃない? --
2017-04-17 (月) 21:54:56
わざわざ死闘って言葉使うほどではないと思うんだけど…… --
2017-04-17 (月) 21:56:00
別に中でも嫌われるとかはないですよー --
2017-04-17 (月) 22:56:17
受かんなきゃ --
2017-04-17 (月) 20:31:01
今まで答えてくれていた在校生に質問なんですが、元々金沢第1志望だったんですか?それとも下位宮廷か上位旧6目指してランクを落として金沢にしたんですか? --
2017-04-17 (月) 21:21:45
そんなん嘘でも第1志望だったってみんな言うに決まってるじゃん。そもそも北陸民以外からほとんど第1志望なんかいるわけないだろ 便利じゃないし --
2017-04-17 (月) 21:24:43
金沢以外の赤本とかも解いていたのかが、聞きたかったんだ…金沢の赤本だけ解いてても金沢には、合格できないような気がしてしまって… --
2017-04-17 (月) 21:55:25
うーん、一応第一志望だったかな 問題の相性が良かったので。 ただ上の大学、というか難しい問題も解いてたよ --
2017-04-17 (月) 23:01:36
ありがとうございます。色々と今年の勉強方針の参考になりました! --
2017-04-18 (火) 06:52:22
金沢は普通に上位旧6だと思うんだが・・・。千葉以外よりはどの旧6にも勝ってるよ --
2017-04-17 (月) 23:50:24
それはないだろ、まず次は岡山だし、他4つは相性の方が影響大きいと思う、4つはあまり大差ないだろ。 --
2017-04-18 (火) 00:18:28
岡山の難易度は、高いよね。センターは、9割近く必須で、二次試験でも高得点勝負になるし… --
2017-04-18 (火) 06:50:51
岡山金沢ともセンター二次は同じ配点。それでいてセンターボーダーは例年、岡山90%、金沢87%。うん、明確に差はあるな。 --
2017-04-18 (火) 09:18:52
金沢と岡山では、センターと二次の配点は違うけど…何処の情報を見てるの?岡山の面接は、点数化もされていないし。 --
2017-04-18 (火) 13:00:35
面接点除けば両方とも450:600(900:1200)てことなんでねーの --
2017-04-18 (火) 13:27:49
だから千葉以外は受験者層レベルはほぼ同じ。歴史では金沢が上。新潟は旧6でもやや落ちるけど --
2017-04-18 (火) 15:27:12
↑まあ頑張って岡山目指してみ。落ちて難しさを身を持って体感するがよい --
2017-04-18 (火) 16:45:22
本当にそう思う。国立医学部の合格の難しさを身をもって知るべき。 --
2017-04-18 (火) 17:01:24
お受験(笑)で張り合う必要ないぞ --
2017-04-18 (火) 16:41:31
そのお受験で、張り合わなければ医者にはなれないから、自分は張り合いますよ! --
2017-04-18 (火) 17:02:45
その大学内で張り合うのは分かるけど大学同士で張り合う必要はないよね --
2017-04-18 (火) 20:37:50
岡山は、人柄悪いとのウワサ聞いたけどな。 --
2017-04-18 (火) 17:10:35
新潟って難易度では落ちるけど、格はどう?一応新潟県内は全て新潟大の勢力圏内だよね? --
2017-04-18 (火) 17:21:40
難易度は千葉岡山よりは落ちるけど長崎金沢よりは上やないの?熊本と同等の印象 --
2017-04-18 (火) 19:51:59
たぶん新潟の難易度は旧6最下位かビリ2ではあると思う。でも俺は新潟の格はやっぱりいいのか(新潟県内の関連病院とかはどうなのか) 知りたい。 --
2017-04-18 (火) 20:24:34
二次偏差値は旧六下4同等だし、センターで上に抜けてる分、金沢長崎よりは上だと思うけど。関連病院は新潟全域、山形秋田沖縄やない? --
2017-04-18 (火) 20:27:23
そうなんだ!新潟県内は全て大丈夫か!新潟志望だから教えてくれてありがとう感謝する。旧6最下位かと思ってたが気を引き締めねば --
2017-04-18 (火) 20:42:00
新潟志望なのになんで金沢の掲示板で聞くんだよ笑 --
2017-04-18 (火) 21:55:02
格の話の流れになったからついでに --
2017-04-18 (火) 22:01:06
格なら京府医が日本一! --
2017-05-07 (日) 06:17:14
金沢市内の某ホテルレストランに、モデル級美女のウエイトレスいるよ。 --
2017-04-18 (火) 19:43:26
そんなんある程度の規模の街ならどの街にもいるよ。 --
2017-04-18 (火) 19:46:39
来年金沢で待ってるでー --
2017-04-18 (火) 20:51:27
必ず金沢に合格します!!! --
2017-04-18 (火) 21:54:10
旧帝千葉志望でセンター失敗してここにした奴割といるから、仮にここ第一志望でも旧帝医レベルの二次力つけようね --
2017-04-19 (水) 02:15:15
日本海の方が色白多いよね。 --
2017-04-19 (水) 06:55:49
東京の有名な心臓外科専門病院「ワタナベ・ハート・クリニック」院長は、金沢大医卒のスーパードクター。 --
2017-04-20 (木) 16:58:16
渡邊 剛先生は、元金沢大学先進総合外科教授です。 --
2017-04-20 (木) 19:17:25
イチゲだろ --
2017-04-22 (土) 12:26:46
先進総合外科というのは、旧 第一外科。今は、第一外科という呼称はない。 --
2017-04-25 (火) 11:15:39
麻布出身で人脈があったからこそ 開成の先輩もよい就職をされた --
2017-04-22 (土) 09:13:35
ここの合格者もセンター9割という下駄を履かせたら千葉も十分狙えるレベルだよな --
2017-04-20 (木) 17:02:49
バカだろ?笑 --
2017-04-20 (木) 19:24:19
?? --
2017-04-20 (木) 19:51:57
そういうやつもいるが、その下駄が履けないから金沢とばされたんだろ --
2017-04-20 (木) 22:09:06
出来るやつは青天井 馬鹿とか言ってるあたりで医学生でないことが自明 --
2017-04-22 (土) 09:14:48
てか金沢の合格者の上半分は千葉も受かると思うよ 逆もしかり 下半分、特に下になればなるほど当日の運がかなり大きいけど --
2017-04-20 (木) 21:42:58
それな。模試の合格者得点とか見てても2次は千葉がそこまで飛びぬけてるとは思えない --
2017-04-21 (金) 11:12:36
金大は学生の実力の幅が大きいのが特徴。上は東大を含む旧帝の教授が出ている。下はまぐれの人もいる。この幅こそ金大。 --
2017-04-22 (土) 12:22:40
北陸の医家の優秀者は金大一択だから これがまたぐるぐるつながりときている 入ればわかるが。 --
2017-04-22 (土) 12:48:27
地域枠初卒業生、やっぱりの配属 地元者の夫婦者だったからよかったが --
2017-04-22 (土) 11:55:30
嫁はん一般人らしいな --
2017-04-22 (土) 11:59:50
嫁はん一般人らしいな --
2017-04-22 (土) 11:59:51
一般人と言っても医者の娘の可能性もある 金大は閨閥というか医師家系のつながりが網の目の地下茎のようだから --
2017-04-22 (土) 12:40:58
金沢の某有名病院の娘さんは、3人とも全員が金大医だよ。 --
2017-04-23 (日) 06:00:24
お 学内生乙 個人情報やめんかいw そこ以外にもほとんどそうや 某開業医も麻布に行かせて金大医に戻ってきているしあそこもここも・・・ --
2017-04-23 (日) 10:57:47
医師の親が医師の割合は約28%だそうだが(これでも高いよね) 金大医医に関してはover40やわ うちの代は --
2017-04-23 (日) 10:59:57
たった今終わったNHKのど自慢の優勝者の女子医学生はここの子かな 上手やったなあ•。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 --
2017-04-23 (日) 13:04:52
超美人でお嬢様やんした やっぱご自宅がね(ry タイムリーっつーかwww --
2017-04-23 (日) 13:12:53
医科大なんでね? --
2017-04-23 (日) 13:17:00
オヤジ先生は金大医OBやぞ --
2017-04-23 (日) 13:26:16
金大医OBのお父さんを美人にした感じやね 育ちがかなりよさそうや --
2017-04-23 (日) 13:49:36
育ちは良さそうだけど、顔は… --
2017-04-23 (日) 14:42:53
来年も落ちるぞ… --
2017-04-23 (日) 15:45:58
ここ主席レベルの学力なら医科歯科狙えるかな --
2017-04-23 (日) 14:47:59
おまいみたいな偏差値基地外は一般枠40人やがその中なら無理っしょ 地元の優秀者はここ一択やから可能性はある者もいるだろうが --
2017-04-23 (日) 15:44:50
なんでこれで偏差値基地外なん??笑い --
2017-04-23 (日) 17:55:34
自分の出自と卒後考えるとそういう比較発想がないんやわねえ --
2017-04-23 (日) 15:46:59
トップなら大丈夫でしょ --
2017-04-23 (日) 17:55:11
センターゴミでも二次75%とれば受かるし他の旧六と違って変な問題出ないし易しめだし 倍率も荒れにくいから、他の旧六どころか地方医学部より入りやすいんじゃないのここ --
2017-04-23 (日) 22:57:04
センターゴミだとなかなか逆転出来ないだろ。少なくとも富山より簡単になることはない --
2017-04-23 (日) 23:09:08
いや富山より簡単だからな あそこセンター配点高いし二次英語キツいし数学金沢より難しいし --
2017-04-30 (日) 14:13:20
問題の難易度云々ではなくて受験者層レベルの問題。受験者レベルがここと富山・福井では2ランクぐらい違う --
2017-04-30 (日) 17:16:09
それな。普通受験者層で考えるだろ。名古屋は問題難しいけど東大より合格難易度高いんか?っていう話 --
2017-04-30 (日) 17:53:20
金沢は普通に旧帝レベル --
2017-05-01 (月) 18:13:50
3年生の基礎配属でここは高人気なんですか?他大学からも来るらしいけど。 --
2017-04-23 (日) 23:36:31
来年は難化だなゆーこー --
2017-04-24 (月) 14:23:06
ひで、だまらんかい --
2017-04-24 (月) 14:23:34
金大の医学類目指してる、新高三年生ですが、全統記述模試で偏差値どんくらいとったらいいんすかね? --
2017-04-25 (火) 00:11:28
いくらA判定とってても、落ちる。逆に、模試でD判定や E判定ばかりでも、受かる人も珍しくない。医学部受験はそんなもの。 --
2017-04-25 (火) 00:27:35
模試は、あくまでも模試。 --
2017-04-25 (火) 00:30:26
こんな質問の答えなんかない。模試でA判定を取り続けている人は、D判定やE判定ばかりの人よりも、合格する確率は高い。でも、落ちる人も少なくない。 --
2017-04-25 (火) 11:09:23
夏前の模試の判定なんか、あてにならん。秋以降の模試の結果判定なら、参考になる。 --
2017-04-25 (火) 11:11:56
模試の成績はほとんど関係ない とにかく過去問を解いて傾向を研究すること --
2017-05-05 (金) 23:12:29
今年は結構レベル高い争いだった? --
2017-04-25 (火) 18:44:59
最低点と問題比べたら、結構レベル高かったんちゃう? --
2017-04-26 (水) 20:54:54
Link:
金沢大学医学部
(23d)