検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 熊本大学医学部2019年1月
/
熊本大学医学部2019年1月
最新の20件
2021-03-03
コメント/信州大学医学部
コメント/福島県立医科大学
コメント/福井大学医学部
コメント/滋賀医科大学
コメント/琉球大学医学部
コメント/和歌山県立医科大学
コメント/広島大学医学部
コメント/熊本大学医学部
コメント/香川大学医学部
コメント/旭川医科大学
コメント/新潟大学医学部
信州大学医学部
コメント/札幌医科大学
コメント/奈良県立医科大学
コメント/三重大学医学部
コメント/山口大学医学部
コメント/東北大学医学部
東京医科歯科大学
コメント/大阪市立大学医学部
コメント/山形大学医学部
Total:215/Today:1
熊本大学医学部
センター余裕すぎて楽しみ!!! -- [7ec799de]
2019-01-11 (金) 12:04:03
どうやった? -- [7e970f65]
2019-01-20 (日) 21:28:52
810だったよー -- [7e21d0d5]
2019-01-22 (火) 11:36:33
安全に山口受けます -- [7e21d0d5]
2019-01-22 (火) 11:37:42
熊大の体裁を考えると難化するだろうなぁ -- [3a03f4b3]
2019-01-18 (金) 15:54:12
これは倍率上がったな -- [316803a6]
2019-01-20 (日) 18:19:01
2年連続のボーナスステージ再現なるか -- [7d037559]
2019-01-20 (日) 19:22:05
九大が理科2科目になってかなりレベル上がるから、九大志望の中の中間層は熊大長大に志望変える人が多い、みたいなのを附設とラサールの知人に聞いたんですが、実際九州内の高校でこのような動向は多いんですかね、、 -- [6aa1c653]
2019-01-20 (日) 20:37:47
今年受験生相当増えるだろうね -- [b6faf206]
2019-01-21 (月) 11:47:18
あくまで個人の予想なので、皆さんはネットの非公式な情報を鵜呑みにしないでください。 -- [b6faf206]
2019-01-21 (月) 11:48:21
傾斜で335だったんだけどどうかな? -- [7e23d111]
2019-01-21 (月) 12:23:25
今年は熊本長崎九大の動向注目だな。予想は九大激減、長崎昨年並、熊本激増。去年の反動が怖いところ -- [6aa1cfe9]
2019-01-21 (月) 12:38:46
長崎に比べてここのコメント数が少ないから、熊本今年も少なそう -- [7e23cbc5]
2019-01-21 (月) 13:07:34
熊本は増えるとは思うけど九大は減らんと思うよ 国語易化したし -- [77f1f532]
2019-01-21 (月) 13:09:42
九大が減るわけないじゃん。センターで成功した上位層がこぞって受けにくる。面接が無い最後の年だし。そこから弾かれた九医志望者が熊本に流れてくる。 -- [3c7f8858]
2019-01-21 (月) 14:06:26
なんかその通りらしいな。駿福、北予備勢には長崎よりも熊本が今年は人気のよう。 -- [6aa1d4a3]
2019-01-21 (月) 17:47:26
いずれも、それぞれに通ってる人にとりあえず今んとこの動向として聞いただけだけどね -- [6aa1d4a3]
2019-01-21 (月) 17:48:42
そうなんですか? 長崎の方が人気って聞きましたけど。今年は去年よりは難易度下がるって予想らしくて -- [316ad211]
2019-01-22 (火) 14:14:50
去年のことと、今年の九大理科縛り廃止の影響で各地で混乱状態みたいですね。 -- [b6fbf427]
2019-01-22 (火) 16:35:59
本当に熊大いきたいです泣行かせて!!!! -- [7ee98e3f]
2019-01-22 (火) 15:17:58
熊大いきたいんだよ!!!!!! -- [7ee98e3f]
2019-01-22 (火) 15:18:42
ちな、センター766 -- [7ee98e3f]
2019-01-22 (火) 15:19:53
余裕だな -- [7c2c201d]
2019-01-22 (火) 16:11:32
2017に余裕で上位合格できる人が面接100点で落とされてるんだよな。調査書出てるから高齢でもないだろうし。 -- [6566ca42]
2019-01-22 (火) 16:07:34
人それぞれなんじゃないか?200点満点取った人も年齢によってはあるらしいし -- [7c2c201d]
2019-01-22 (火) 16:12:18
人それぞれなんじゃないか?200点満点取った人も年齢によってはあるらしいし -- [7c2c201d]
2019-01-22 (火) 16:12:19
二次できればここはセンター8割切ってもぜんぜん受かる -- [7ee0699f]
2019-01-22 (火) 16:35:51
九州地方は九大長大熊大の動向次第で去年の長大みたいに最低点50点上がったりするから要注意 今年は去年の反動で熊本が上がる予想 -- [b6fbf427]
2019-01-22 (火) 16:37:35
とりあえず、ここは去年みたいに倍率が低いことも最低点があんなに低いこともないでしょう。 -- [3c2a0682]
2019-01-22 (火) 16:54:53
長崎より熊本の方が二次は差がつく感じ? -- [7ee0699f]
2019-01-22 (火) 17:01:54
今年は確実に上がるよねえええええ😇 -- [855f03f8]
2019-01-22 (火) 18:04:23
まー、難化すると言っても例年並みに戻るくらいでは? 今年もみんな警戒して、結局は長崎に流れるってパターンだと思います笑 -- [316ad211]
2019-01-22 (火) 18:22:47
面接100点だった人はずっと黙ってたのかな? -- [caa949b5]
2019-01-22 (火) 18:53:10
倫理的にアウトな発言したらしいよ -- [7e23cbc5]
2019-01-22 (火) 20:25:26
再面接でも -- [7e23cbc5]
2019-01-22 (火) 20:25:50
ここの良いところは面接の差別がないこと!10浪以上、30歳以上でも面接満点ですよ!なかなかない -- [31682855]
2019-01-22 (火) 20:23:18
今年も超穴場! -- [31600a65]
2019-01-22 (火) 20:53:13
穴場かはわからないけど笑 -- [31682855]
2019-01-22 (火) 20:58:42
それでも例年センター80切りで受かってるのは最低点見ればわかることじゃん? 結局は変わらないんだよ -- [7c2c201d]
2019-01-22 (火) 22:26:20
センター680でつっこみます、古文5点 -- [ddf88a6a]
2019-01-22 (火) 23:00:24
傾斜340は無謀なんかなぁ -- [76156199]
2019-01-22 (火) 23:46:55
なんだかんだで数学80くらいだから、90もしくわ100以上取れば普通にいけるで。英理は差つかない -- [737cc593]
2019-01-22 (火) 23:51:21
英語で差つかないとか嘘つくなよ。ここは医学部受験生には英語の採点厳し目にしてるから毎年英語でも結構差ついてるよ(合格者に確認済み) -- [b6fbf427]
2019-01-23 (水) 02:47:45
差は付くよ140から160くらいね。それに上乗せ20するのは英語ではほとんどないって話だよ。フェイク情報意図はないよ。数学で差つけるのが一番可能性としあるって意味やで。 -- [737cc593]
2019-01-23 (水) 08:37:10
数学は60から80で数学力あれば120だって取れるんじゃない?そういう意味。英語は聞いたとこでは160以上はほとんどいない話だけど。それ以上とる人いるならいるんやね -- [737cc593]
2019-01-23 (水) 08:39:39
生物選択が不利ってホントですか? -- [7901bde4]
2019-01-23 (水) 00:31:13
物理と比べると不利やで -- [712a43b2]
2019-01-23 (水) 01:35:17
303は、足切りひっかかりますか -- [6fefb3db]
2019-01-23 (水) 01:35:27
余裕で通る -- [729d4204]
2019-01-23 (水) 02:47:40
最低点が303位だからあしきりにはならないかも。 -- [712a52f1]
2019-01-23 (水) 07:52:36
昨年度のセンター最低合格点は、76、3と発表されてあります。 -- [712a52f1]
2019-01-23 (水) 08:41:18
76、3%がセンターの得点の最低点だそうです。400満点にしたら、305点になるようです。 -- [712a52f1]
2019-01-23 (水) 08:42:30
それって素点での率でしょうか?それとも傾斜配点? -- [af8612c9]
2019-01-23 (水) 15:14:34
駿台の足切り予想330/400wwwwww -- [76ede43e]
2019-01-23 (水) 09:03:58
毎年そんくらいやけど、絶対ないわ -- [7e23e19a]
2019-01-23 (水) 09:43:26
英語で差がつかないってやつエアプ過ぎるやろ…合格者でも70〜140くらい開きがあるのに -- [316ac9a1]
2019-01-23 (水) 09:13:38
まあた340くらいでも、360の人に勝つのは可能って話。合格者で70とかは外れ値だと思うけどなーまあ340でもいけるって話やから。英語で差つくっていう情報持ってる人の方が正しいのかもね。自分の聞いた情報よりも正確なのかもね。 -- [737cc593]
2019-01-23 (水) 09:49:19
みんな長崎に出してくれ〜 -- [316ac9a1]
2019-01-23 (水) 12:06:37
英語と数学で差がくから逆転いけるって話で終わりで! -- [737cc593]
2019-01-23 (水) 09:51:14
あとここ物理とか全問題記述だから、記述不足の減点とかもあるかもな -- [6aa1c7e4]
2019-01-23 (水) 10:22:52
ここ今年の駿台のリサーチ430人超えてるらしい。多いな… -- [6aa1c7e4]
2019-01-23 (水) 10:28:03
逆に長崎は減ってる模様 -- [6aa1c7e4]
2019-01-23 (水) 10:30:28
駿台のチューターに聞きました -- [6aa1c7e4]
2019-01-23 (水) 10:31:37
320で足切り -- [316ac9a1]
2019-01-23 (水) 12:16:12
去年は例外としてセンター340英語120数学100理科160面接200位で通ると思う知らんけど -- [316ac9a1]
2019-01-23 (水) 12:18:11
センター爆死して傾斜330点しかないからここ受けようかな。2次力は自信ある -- [6aa53516]
2019-01-23 (水) 12:16:15
リサーチ時点で去年は一昨年よりかなり人数増えたけど、その去年の人数よりさらに増えてるのが今年やで。九大逃れの層が集まってきても知らんで… -- [6aa1ca54]
2019-01-23 (水) 12:23:49
センター関係なく2次取れれば受かるし取れなかったら落ちるだけ。ここってそう言う大学やん -- [3181b8b1]
2019-01-23 (水) 13:04:42
どこもそう言う大学やろ せやからどの大学も合格者センター最低点8割前後なんやろが -- [6aa1d4b1]
2019-01-23 (水) 15:19:36
https://www.kyusanko.co.jp/sakura_redevelopment/news/
-- [729d4204]
2019-01-23 (水) 15:16:01
↑色々調べてみたけど、今年の夏に学校の近くにできるみたいやね、800億 -- [729d4204]
2019-01-23 (水) 15:17:27
すげぇ -- [7e23e19a]
2019-01-23 (水) 17:20:28
これ昨年と一緒でリサーチで増えて長崎に逃げて結果倍率下がるフラグやろ -- [3dc5f541]
2019-01-23 (水) 16:38:45
その昨年があるから強気で熊本出したら、みんなで足切りフラグ -- [6566ca47]
2019-01-23 (水) 16:52:43
笑 -- [729d4204]
2019-01-23 (水) 17:19:53
去年は倍率低かったから足切りなかったけど、足切りある時は77%~78%くらいみたいね。 -- [7ee0506c]
2019-01-23 (水) 19:28:11
とりあえずリサーチは多過ぎな -- [7eece6a0]
2019-01-23 (水) 19:36:43
マジで足切り今年はありそう -- [7eece6a0]
2019-01-23 (水) 19:37:11
去年のリサーチってどんくらいの人出してるか知ってる人いませんか?他の医大と比べてここ流石に希望者多いので、もともとこうやったんかなと。 -- [de9734c9]
2019-01-23 (水) 20:01:14
去年もこれくらいだったと思う -- [7e23e19a]
2019-01-23 (水) 20:20:24
リサーチは多めだけど、足切りラインみてびびってださずに、倍率爆下がり。 -- [7e23e19a]
2019-01-23 (水) 20:21:49
でも九大崩れが過去最高に増えるからレベルは爆上がりだよね。 -- [6aa1cbb3]
2019-01-23 (水) 20:23:54
今年は去年よりも圧倒的に多いよ。100人くらいは増えてるはず 430人はやばいよ、、、 -- [6aa1cbb3]
2019-01-23 (水) 20:23:11
センター数学は1Aが難化、2Bは時間足りない内容だったから、そりゃ傾斜4分の1の熊本は増えるよ。結局は二次での数学強者が勝つ。 -- [3c7f8858]
2019-01-23 (水) 20:30:20
今年ぐらいのセンター数学できないようじゃ熊本の数学なんて無理だよ 1Aも2Bも医学部志望者にとっては昨年並みなんだから -- [b6fbf425]
2019-01-23 (水) 20:36:10
さっき駿台に行ってチューターに確認してもらいましたが、リサーチでは過去7年で今回が一番志望者が多かったそうです。(400人超えたのが今回が初めて) 理由としてはやはり九大崩れが増えたのと、去年の反動で増えてるみたいです。 -- [6aa1cbb3]
2019-01-23 (水) 20:34:54
去年スカスカだから今年増えるのなんて普通じゃん -- [b6fbf921]
2019-01-23 (水) 21:48:07
センター6割後半でここ逆転狙います。記述は河合で58。 -- [3dc87568]
2019-01-23 (水) 21:52:20
それは普通に足きりじゃね -- [6566ca47]
2019-01-23 (水) 22:03:39
九州もめちゃめちゃ増えてますね -- [d9b2422c]
2019-01-23 (水) 22:02:07
去年の合格者レベル低過ぎだろ。62.5であんな受かるって。今年も低倍率だとああなるのか -- [795fb90e]
2019-01-23 (水) 22:20:54
まぁ、間違いなく過去最高の倍率になりますけどね -- [d9b2422c]
2019-01-23 (水) 22:51:46
4倍で切られるしどっちにしろ低倍率だぞ -- [3181b8b1]
2019-01-23 (水) 22:54:56
ま、過剰に気にしなくても。結局は大半が長崎に流れるわけだし -- [316ad211]
2019-01-23 (水) 23:24:02
今年はそうもいかないぞ 去年のことがあるからな -- [b6fbf42c]
2019-01-23 (水) 23:45:14
足切りあっても8割あれば普通に通る。あとは二次に集中しなさい。7割後半は様子見だね。 -- [7ee07f5d]
2019-01-23 (水) 23:45:11
78パーセント… -- [b6fbf42d]
2019-01-24 (木) 07:08:01
センター8割超えなら大分大学もありかな。3倍で足切り、そこからaoが抜けるから毎年2.5倍。ホームページで女性、多浪差別ないってわざわざ公言してる。問題は二次試験の問題がかなり難しいこと。難問得意ならほぼ逃げ切れる。 -- [cad6a751]
2019-01-24 (木) 15:11:29
ただ、化学がめちゃ難しい。比喩抜きで化学の新演習レベル。むしろ新演習から同じ問題出してくる。逆に英作文はなくて、語順整序がある。 -- [cad6a751]
2019-01-24 (木) 15:13:59
多浪差別ないって、どこに書いてあるんですか?入試Q&Aにはなかったけど。 -- [3c7f8858]
2019-01-24 (木) 15:18:13
大分大学は、医局員紹介のところで農学部からの再受験で入った人を代表者紹介で載せてるくらいだから、多浪再受験はやっぱり差別ないんだと思うよ -- [b6fbf425]
2019-01-24 (木) 16:02:38
東京医科大の一件があった時にhpで声明出してた。今あるかどうかわからないけど、大分大学の当時のコメントに大まかな内容が書いてあるわ。 -- [cad6c6da]
2019-01-24 (木) 16:54:47
じゃらんや楽天トラベルで熊本市内の2月23〜26日のホテルの空き状況見ましたけど、ビジネスホテルは1.2軒以外は全部埋まってました。やはり今年は殺到するみたいですね -- [6aa1cdad]
2019-01-24 (木) 16:38:17
毎年ホテルは埋まってるけど、医学部の倍率は分からないよ。他学部もあるし。 -- [7e23e19a]
2019-01-24 (木) 16:58:39
でも出願前のこんな早くからは埋まらないよ、例年 -- [6aa1d4b7]
2019-01-24 (木) 19:04:01
でもここみんな意外と分かってないみたいだけど、面接点200はほぼみんな同じ点数だから、実際はセンター対2次で400対600だから意外と逆転難しいんだよなぁ -- [6aa1c5b3]
2019-01-24 (木) 16:49:17
でも数学が激難で合格者平均も5割ないくらいだから、センター高得点者もなかなか安心して出せない、という、、、一体どの層が出せばええんや -- [6aa1c5b3]
2019-01-24 (木) 16:50:21
だから二次力だけはある旧帝医崩れが毎年殺到するんですよ。 -- [3c7f8858]
2019-01-24 (木) 16:53:15
殺到してたら去年あんな大穴になってないわ。九州までわざわざ受けにくる人なんてそんなにいない -- [7d037630]
2019-01-24 (木) 16:56:25
英語理科そこそこで数学べらぼうに得意なやつら。 -- [cad6c6da]
2019-01-24 (木) 16:57:06
去年までは、理科3科目勉強してきた九医志望者は強気で九医に出してたけど、今年は諦めて熊本に回ってくる人が確実に増える。で、そういう人達が受かる。 -- [3c7f8858]
2019-01-24 (木) 17:18:33
でも九医志望者ってそれなりに九医に固執ある人がほとんどだよ。前期は絶対九大みたいな感じ!そしてこだわらない人は熊医にも届かん人とかでしょ?センター取れてれば後期で確実に抑えられるところがあるのが本物の九大志望。だから熊本の人は安心して受けてほしい。そして他の九州に移動してこないで笑 -- [737cc593]
2019-01-24 (木) 18:54:10
くま医が去年下がった分去年は長崎大分宮崎を上げてしまったんだからくま医志望の影響力はかなりのものや。 -- [737cc593]
2019-01-24 (木) 18:58:41
371/400で出すで〜! -- [7ef58e10]
2019-01-24 (木) 16:55:41
よほど熊本好きなんだな、その点で勿体無いとしか言えない -- [7ef5d8d7]
2019-01-24 (木) 17:15:19
このIDの人の直近のレスみたら鹿児島から逃げて熊本出すらしいよ -- [6aa1d4b7]
2019-01-24 (木) 19:06:54
てか、センターできてるのにわざわざセンター配点低いここに出す理由がわからないよ、もっと配点高いところに普通出さない? -- [7e15ace2]
2019-01-24 (木) 17:13:59
くまもんがすきなんや -- [cad6c6da]
2019-01-24 (木) 17:17:13
くまもん -- [cad6e7e3]
2019-01-27 (日) 00:39:28
369/400 ひっくり返されないようにがんばる -- [96424d57]
2019-01-24 (木) 18:55:57
ひっくり返される可能性のあるところを受けようとするメンタルが理解不能 -- [7eecfeda]
2019-01-24 (木) 18:56:54
今年は新潟が配点変わって、センターそこそこの人も出せるようになってその分金沢が穴場化するという予測が駿台市ヶ谷と河合塾麹町の予想らしいですよ -- [6aa1d4b7]
2019-01-24 (木) 19:08:33
九州地方の動向はあんまりよくわからないというのが本音らしいです -- [6aa1d4b7]
2019-01-24 (木) 19:08:53
センターアドバンテージ20点ぐらいなら下手したら数学の一問で埋まるよ -- [d9b2422c]
2019-01-24 (木) 19:19:53
数学大問1つ75点なんで、問3まであるとして最後解けなかったらそれで20点以上差縮まりますね。あと自分熊本県内の予備校行ってるんですが、ここは英語は毎年医学部受験者には他学部と違う採点基準を設けてるらしく、かなり減点されるみたいです。 -- [b6fbf42d]
2019-01-24 (木) 19:32:50
今年ほどセンター取れる年ないから今年はここはセンター死亡勢しか受ける意味ない -- [d9b2422c]
2019-01-24 (木) 19:22:24
それすごい賛成できる わざわざセンター配点低いところ受ける理由が知りたい -- [7eecfeda]
2019-01-24 (木) 20:21:52
地元民なんやろ -- [766dbf9a]
2019-01-24 (木) 21:20:14
センター死亡したんや -- [d295fed8]
2019-01-27 (日) 00:59:33
友達から聞いたんだけどこの大学結構都会にあるってマジ? -- [3a5f667a]
2019-01-24 (木) 19:45:57
都市部からちょい離れてる 路面電車乗らないと行けない場所にある -- [6aa1d375]
2019-01-24 (木) 20:18:16
嘘つくなよ。都市部のど真ん中というか繁華街から歩いて5分だぞ。 -- [3a5f66aa]
2019-01-24 (木) 20:41:09
そうか?俺去年熊医受けに行った時、繁華街にホテルとって熊本城あたりから路面電車で10分~15分くらいかけて会場行った記憶あるんだが -- [6aa1d375]
2019-01-24 (木) 20:59:33
今地図見てきたわ 俺去年遠回りしてたんやな。 -- [6aa1d375]
2019-01-24 (木) 21:01:06
てか熊本市自体そんな都会じゃない そこら辺の地方都市と同じ感じ(by福岡県民) -- [6aa1d375]
2019-01-24 (木) 20:19:21
九州は福岡市と熊本市と北九州市が政令指定都市 -- [7e23e19a]
2019-01-24 (木) 22:46:38
センター取れたなら倍率2.5倍の大分大学行きなされ。九州内ならセンター高得点を一番活かせる。 -- [cad6c6da]
2019-01-25 (金) 00:42:54
大分って圧縮されなかったっけ?宮崎とか鹿児島の方が活かせそう -- [77f336e6]
2019-01-25 (金) 00:55:56
その2つは倍率高い。特に鹿児島は出身差別がある。 -- [cad6c6da]
2019-01-25 (金) 08:52:07
過去レス振り返って開示した人の情報見たら、意外と面接点差つけられてるんやな。6割7割の人もいるし半分以下で落とされてる人もいる模様 -- [6aa1d375]
2019-01-25 (金) 04:42:47
北大が理科3科目縛り廃止した時は、前年度337人に対して245人まで出願者減ったんだよな。だから今年九医でも同じことが起こると思います。みんな避けた結果穴場化して熊医長医が激戦区になるかと。(当時は札医旭医にほぼ全員流れて最低点爆上がりしてました) -- [b6fbf426]
2019-01-25 (金) 04:57:25
それは嘘ですね 工作やめましょう -- [7eecfeda]
2019-01-25 (金) 08:38:50
嘘だと思うなら、2015年の北大札医旭医の倍率変化と合格最低点変化見てみたらいいじゃないですか。 -- [6aa1d6af]
2019-01-25 (金) 08:55:41
当時は北大の志願者が激減してその分札医旭医に回りました。そして最低点も2校で上がってます。その流れを汲み取ると、今年も九州地方で同じことが起きて熊本長崎が激戦区になると予想ができるということです -- [6aa1d6af]
2019-01-25 (金) 08:58:25
なんで穴場なのに激戦区になるの? -- [cad6c6da]
2019-01-25 (金) 08:51:03
九医が穴場化して、ぎゃくに熊本長崎が激戦区になるってことです -- [6aa1d6af]
2019-01-25 (金) 08:56:07
まあ出願始まったらわかるわな。 -- [cad6c6da]
2019-01-25 (金) 10:51:16
まあそうなる可能性もあるけど北海道と違って九州には大学いっぱいあるからどうなるかさっぱり分からん -- [7ef58e10]
2019-01-25 (金) 09:03:59
でも九州だと、受験生の動きは「九大熊本長崎」と「大分佐賀宮崎鹿児島」の2グループに分かれると思います。なので九大熊本長崎の中で受験生が動くと考えると北海道内での動きはある程度当てはまるかな、とこじんてきないけんでした -- [6aa1d6af]
2019-01-25 (金) 09:18:37
最後変換ミスすみません 個人的な意見でした -- [6aa1d6af]
2019-01-25 (金) 09:18:57
とりあえずきめーわ いちいち北海道出してくるガイジw -- [7e21e38a]
2019-01-25 (金) 17:32:52
あの人は今年の動向読めるかもと思って出してくれたのにね〜wおまえみたいな頭弱い奴ははよ受験やめろよクソニートw地震大国熊本が生んだ負の遺産やなおまえw -- [6aa1c973]
2019-01-25 (金) 19:20:37
おまえ現実世界で相手にされないからってかわいそうな奴だよなwクソかまってちゃんきめーよゴミ 頭ん中も揺れてるねw -- [6aa1c973]
2019-01-25 (金) 19:21:37
余裕なくて草 -- [d295fbd1]
2019-01-26 (土) 00:13:14
おまえ現実世界で相手にされないからってかわいそうな奴だよなwクソかまってちゃんきめーよゴミ 頭ん中も揺れてるねw -- [6aa1c973]
2019-01-25 (金) 19:21:37
数学がんばりましょう -- [1b79a91a]
2019-01-25 (金) 19:45:56
今年も超穴場か! -- [31623239]
2019-01-25 (金) 20:27:00
殺気立ってるねぇ -- [caa949b5]
2019-01-25 (金) 20:29:56
河合塾によれば、センター平均が昨年から上がり、8割超えの数も大幅に増えたとのこと。 -- [31623239]
2019-01-25 (金) 20:46:50
だからなんだい? -- [7e21e38a]
2019-01-25 (金) 21:47:26
足切りあるかね -- [1b5b7865]
2019-01-25 (金) 22:50:20
あるでしょ4倍だし、河合は長崎より足切りライン上の予想してるな -- [caf85d4d]
2019-01-25 (金) 23:48:47
河合の足切りあまりあてにならない。見た人が出願変えるから。 -- [d2947d5a]
2019-01-27 (日) 00:50:38
足切りかかりそうな人は結局出さないでしょ、倍率低いと予想 -- [729d4204]
2019-01-25 (金) 23:58:27
とりあえずはよ来週終われ -- [d295fbd1]
2019-01-26 (土) 00:08:42
増えはしないだろ。そもそも今から熊本考えるやつらはどこのホテルに泊まるつもりだ。 -- [a331d263]
2019-01-26 (土) 08:20:10
じゃらんも楽天トラベルも熊本市内のホテル全部埋まってますよね -- [6aa1c8a4]
2019-01-26 (土) 09:35:59
ホテル直前にキャンセル出るし、最悪でるし、しる -- [dc2119fe]
2019-01-26 (土) 09:34:59
毎年出ないよ〜 -- [6aa1c8a4]
2019-01-26 (土) 09:36:21
前日をカプセルホテルやドミトリーで過ごすつもりかな? -- [a331d53a]
2019-01-26 (土) 11:45:25
大分大学だと今ならまだ大分駅近くのいいホテルがいくつも残ってるよ。大分に行きなされ、行きなされ… -- [31ef4698]
2019-01-26 (土) 11:55:06
大分に流したいやついて笑う -- [96424687]
2019-01-26 (土) 13:26:48
実際、九州地方の壺渓塾駿台河合塾北予備はどういう動向してるんですかね。熊本出願はやはり多いんですかね。関西の駿台河合では九大崩れが長崎より熊本出してます -- [6aa1c9be]
2019-01-26 (土) 14:16:34
工作乙 -- [3dc5f541]
2019-01-26 (土) 15:23:58
事実なんだよなぁ 疑うならTwitterとかで大阪医進館の人とか駿台京都校の人とか見てみれば良いよ -- [6aa1c9be]
2019-01-26 (土) 16:50:56
地震速報 -- [d9b2422c]
2019-01-26 (土) 14:25:27
結構揺れた -- [7d3807fe]
2019-01-26 (土) 14:26:15
震度5弱とな!ここに出願するつもりなんだけど! -- [0e6551d9]
2019-01-26 (土) 14:32:30
市内だが何も感じなかったぞ -- [316ac8fe]
2019-01-26 (土) 19:03:23
最近多いね地震 -- [31ef429e]
2019-01-27 (日) 00:37:13
この前もデカイのあったのにまた震度5弱とかワロタ わい東海住みで地震耐性あんまないんだが 怖いンゴね… -- [6aa1c9be]
2019-01-26 (土) 15:08:05
まあ熊大のある中央区は震度2でほとんど揺れてない模様 -- [729d4204]
2019-01-26 (土) 18:16:52
今回のは震源上の方だからな いつもの自信なら震源熊本市の中心部やから結構揺れるやろ -- [b6fbf431]
2019-01-26 (土) 18:30:45
さあて、どうなることやら… -- [7ea212fb]
2019-01-26 (土) 23:16:56
他の板で河合麹町に行く人に聞いたところ、今年は新潟と熊本が激難化トップ2らしい。両方上位が舞い降りてくると予想してる模様 -- [6aa1c938]
2019-01-27 (日) 00:16:37
俺の聞いた話では、他の板で河合米麹町に行く人に聞いたところ、今年は新潟と熊本が激易化トップ2らしい。両方下位が舞い降りてくると予想してる模様 -- [31ef4711]
2019-01-27 (日) 00:32:33
レベル低いことすんなよ お前みたいなやつがここの志願者とか終わってるわ -- [6aa1d34b]
2019-01-27 (日) 00:34:02
信頼性のない情報振りまいてるっていう点では君の方がレベル低いで。31ef4711の書き込みは皮肉やろ。 -- [d2947d5a]
2019-01-27 (日) 00:53:37
おまえみたいなガキはとっとと消え失せろカスww -- [6aa1c449]
2019-01-27 (日) 07:53:02
また存在しない他板ソースの妄想?君も暇だね。 -- [cad6e7e3]
2019-01-27 (日) 00:43:44
一日中死ぬまでこの板に張り付いてろゴミニート -- [6aa1c449]
2019-01-27 (日) 07:53:30
九医はセン89-93の層が増えててボーダーも90。むしろ80後半の割合は去年と変わらん。熊医・長医に流れるのはむしろ80後半の層がメインの予想。 -- [6fefb605]
2019-01-27 (日) 01:55:03
ここも90↑の層は増えてるが絶対数は多くない。結果、80後半の層が減った椅子を取り合う展開。揺り戻しだので結局例年並みか±α程度の争いになるのでは。って福岡河合で聞いた -- [6fefb605]
2019-01-27 (日) 02:01:22
事情通のおじさん何年再受験してるんすか?w -- [31ef40b0]
2019-01-27 (日) 08:05:08
よほどセンター試験の結果が悪かったのだろうか。ここまでなりふり構ってないの見ると惨めになるな。 -- [a331d404]
2019-01-27 (日) 08:30:33
実際ここの医学部の志願者が増えるのか減るのかは分からんが、実際いざここ出願するとなるとやっぱ怖くて他の安全校出しちゃうよなぁ 旧六だし九州内では九大に次いで偏差値高い大学だしなぁ -- [b6fbf426]
2019-01-27 (日) 08:40:30
熊本駅や交通センターの再開発が進んで、学校周辺がさらに楽しいところになる。 -- [729d4204]
2019-01-27 (日) 10:20:57
北予備情報では, 熊医出願予定者, かなり少ないらしい -- [801c4264]
2019-01-27 (日) 10:56:28
きみ3つ下の書き込みだと関係者名乗ってるけど、なんで推量っぽい言い方なの? -- [a331d404]
2019-01-27 (日) 11:10:51
九大行きたい! -- [77e443ec]
2019-01-27 (日) 10:57:03
熊医, 2018より下がる可能性大 -- [801c4264]
2019-01-27 (日) 10:57:09
そんなわけ無いだろー -- [df87945b]
2019-01-27 (日) 11:03:02
北予備関係者です。熊医,推薦合格者除いたら,実質倍率2倍台になる可能性大です。センター換算320台でも十分合格圏内です。 -- [801c4264]
2019-01-27 (日) 11:02:00
きみ3つ上の書き込みでは北予備情報聞いたような体で書いてるけど、次は関係者になったの? -- [a331d404]
2019-01-27 (日) 11:07:53
おまえ大分の板にも書き込んでるけど普通に受験生じゃんww大分のAO入試頑張れよ -- [6aa1c9eb]
2019-01-27 (日) 12:52:01
一般は長崎に出すのか?工作も甚だしいなw -- [6aa1c9eb]
2019-01-27 (日) 12:52:41
そんなわけ無いだろー -- [df87945b]
2019-01-27 (日) 11:03:49
長崎の工作員ですか -- [76ede43e]
2019-01-27 (日) 11:06:19
あ、なるほど。他板からお疲れ様です -- [3dd3ca27]
2019-01-27 (日) 11:07:27
6aaみたいに板に張り付いて倍率上がる工作する人はまだわかるけど(どうせ落ちるだろうし)倍率下がる予想してる人って何かメリットあんのかな。 -- [3dd3ca27]
2019-01-27 (日) 11:06:48
他の大学から熊本に流したい人以外にいないわな。 -- [a331d404]
2019-01-27 (日) 11:08:52
今年はセンター簡単だったみたいですからセンター圧縮系の長崎や熊本は倍率は低いと思いますよ。山口とかの倍率は今年は高いでしょうね。今年の熊大はセンター超出来てて圧縮されてもアドバンテージを実感できる層とほんとに出来なくて数学で一発逆転を狙う層が受けて、中途半端に良くも悪くもない層が長崎に集まるかと思います。 -- [3c80a9f6]
2019-01-27 (日) 12:05:53
いや違うんだよ。センター圧縮云々じゃなくて、もともと九医志望の九州内の受験生がみんな理科3科目縛り廃止の九医を難化予測して、熊本長崎に降りてくるから、この2校は例年より一層難しくなるんだよ -- [6aa1c9eb]
2019-01-27 (日) 12:55:01
だから過去5年でリサーチの人数も一番多いし、実際俺の言ってる駿福でも九医コースの生徒はほとんど長崎熊本に逃げてる -- [6aa1c9eb]
2019-01-27 (日) 12:55:50
数学一発逆転狙うにしても、河合偏差値70くらいだと5割がええとこ。 -- [7ee072ed]
2019-01-27 (日) 13:46:29
問題の質がな。全統とは比べものにならん -- [6aa1ccf2]
2019-01-27 (日) 15:42:05
お前ら受かったら仲良くしないといけないんだしもうちょっと落ち着いて意見交換しようね -- [3168017d]
2019-01-27 (日) 12:48:40
う!う!う!う!うんちー!!! -- [b6fbf430]
2019-01-27 (日) 12:57:11
うん、なんかごめんな…君は落ちそう -- [316801a6]
2019-01-27 (日) 17:58:37
草 -- [3a5f667a]
2019-01-27 (日) 21:15:31
ここ採点ってどんな感じ? -- [3c2a0682]
2019-01-27 (日) 14:10:14
英語は医学部独自採点基準で厳しめ、理科は他学部と同じ基準だが物理は全問題記述式だからちょいちょい落とすかもね。数学は合格者平均が5割切ったりすることもあるくらいだから察してくれ -- [6aa1ce33]
2019-01-27 (日) 14:30:21
いや、ていうか数学の合格者平均は毎年5割切ってるぞw問題難しい&採点厳しいで毎年90くらい -- [6aa1ccf2]
2019-01-27 (日) 15:41:06
2016と2018が低倍率で、センター8割前半のE判定組でもバンバン受かった大穴だったと予備校で話題になってた。今年も変にみんな警戒して小穴くらいにならないかな -- [240be0c9]
2019-01-27 (日) 14:17:47
隔年現象あるから、今年はここ受験生集まるよ -- [6aa1ce33]
2019-01-27 (日) 14:31:16
まあ結局、熊本ぐらい知名度も伝統もある医学部が2年連続穴場になるわけなんてないんだよな。しかも今年は九医の影響もあるし。結局は一昨年までの倍率に戻って落ち着く -- [b6fbf430]
2019-01-27 (日) 14:54:08
裏をかこうとしても、しなくても、結局例年と同じになる -- [b6fbf430]
2019-01-27 (日) 14:54:48
九大行きたい! -- [77e443ec]
2019-01-27 (日) 15:32:59
俺のいる河合福岡ではセンター前までそう思ってたやつら37人のうち9人が熊本降りてきたからもうなんも言えねえよ…ここはもう嫌や… -- [6aa1ccf2]
2019-01-27 (日) 15:38:22
旧六は、永遠に旧帝大にはなれないでしょ! -- [316009ee]
2019-01-28 (月) 20:56:46
今年はもしかしたら大分宮崎鹿児島あたりが穴場か? -- [b6fbf430]
2019-01-27 (日) 15:39:06
この中でも強いていうなら大分あたりか リサーチも少なかったし 分からんけどなあ -- [6aa1ccf2]
2019-01-27 (日) 15:39:56
熊本は出願の更新遅いから、直前まで低倍率でも引っかかるなよ。 -- [7ee0700e]
2019-01-27 (日) 16:26:51
毎年締め切り2-3日前まで1倍とかで推移したりする -- [6aa1ccf2]
2019-01-27 (日) 16:32:49
熊医 面接 とかでTwitter調べると2017年5月に開示票載せてる人いるけど筆記は首席レベル(508/600」なのに面接点で半分しかもらえなく落ちてる方が居ますね。意外と怖いな、、 -- [6aa1ccf2]
2019-01-27 (日) 16:38:48
怖すぎ、問題発言したのかな -- [1b79a91a]
2019-01-27 (日) 19:07:24
面接でヤバいこと言って再面接でもやばいこと言ったみたいよ -- [729d4204]
2019-01-27 (日) 19:49:59
ソースはどこですか -- [6aa1cd57]
2019-01-27 (日) 20:18:06
UP主がTwitterに書いてるだろ。 -- [d28ab08d]
2019-01-27 (日) 20:20:29
なんだかんだで逆に穴場になりそうやな。釣り合い取るために他の板でも熊本の宣伝してくるか。 -- [a331d452]
2019-01-27 (日) 18:02:57
長崎志望の方ですかね。工作はイタイですよ -- [b6fbf428]
2019-01-27 (日) 18:30:17
やるならバレないようにやるんや。直接的な表現は避けて低倍率を匂わせるんやで。 -- [d28ab08d]
2019-01-27 (日) 19:28:02
地味に面倒くさい志望理由書と地震頻発も低倍率に拍車賭けてる -- [d2fd5aac]
2019-01-27 (日) 19:55:49
去年はここの理科3科目縛りでいろいろ予測立てられてここ低倍率になったけど、毎年4倍は超えてるよ。そんな低倍率ちゃう -- [6aa1cd57]
2019-01-27 (日) 20:16:27
まあもう2年後にはセンター試験無くなって新しい変なめんどい入試制度始まるから、安全圏受けて確実に合格した方が吉だよなぁ…ここはやっぱり難関や -- [b6fbf428]
2019-01-27 (日) 20:17:22
今事前登録した。現時点で申し込んどるのは91人やな。 -- [d28ab08d]
2019-01-27 (日) 21:00:21
事前予約とかキモい -- [7c2c201d]
2019-01-27 (日) 23:23:34
今登録してるのが登録時の受験番号から91人。半分が明日願書届けるとしたら、28時点の倍率は0.5倍かな。30日で1倍。例年のペースだと金曜日までには3倍越えるかな。 -- [d28ab08d]
2019-01-27 (日) 23:40:17
本州住みだけど、熊本と長崎はどっちが栄えてる? 学校付近が -- [7e23c583]
2019-01-27 (日) 21:25:10
学校付近が栄えてるのは熊大だけど、そこ重要なの? 長崎も学校の周りは飲み屋もあるし、いい雰囲気です。 -- [316023bf]
2019-01-27 (日) 21:40:39
あー、まあ普通に生活してたら学校周辺がメインになりそうかなと思って、、気を悪くさせたらすまんな -- [7e23c583]
2019-01-27 (日) 22:02:22
あ、こちらこそすみません! 言い方が悪かったですね、、。 たしかに、生活環境大切ですもんね笑 長崎に住んでるんですけど、長崎市内もちろん長大医学部周りも坂だらけです笑 -- [316023bf]
2019-01-27 (日) 22:25:04
なれたら苦にはなりませんけど、歩きだと夏場はキツイです笑 あと、雨の日も場所によっては坂や階段を雨水が滝のように勢いよく流れます笑 -- [316023bf]
2019-01-27 (日) 22:26:37
ありがとう。まだ悩んでるから参考にさせてもらうね -- [7e23c583]
2019-01-27 (日) 22:51:14
いえいえ! こんなこと言うと長崎の工作員だ〜!って言われそうですけど、、。あと数年?で長崎にもしっかり新幹線通ります! 空港まで遠いのが難点ですけど。 それに比べたら熊本は立地もいいですし、交通の便も良さそうな印象ではあります! お互い悔いの残らないように頑張りましょう! -- [316023bf]
2019-01-27 (日) 22:55:03
iPhoneとかで地図見たらええやん。ふつうに両方の医学部の周辺同じように栄えてるで。2つともふつうに市内にあるしな。まあ今年熊本は難化するからおまえみたいな軽い思考で出すと痛い目見るけどな -- [6aa1cd57]
2019-01-28 (月) 00:40:53
まあ結局どこ出すかは君次第や。一番ええとこ出してくれ -- [6aa1cd57]
2019-01-28 (月) 00:54:15
政令指定都市にある医学部ってそんなにないのよ。そういう意味じゃ熊医は恵まれてる。去年はラッキーイヤーでしたけど、今年は例年並みの難易度になるだけだと思いますよ -- [d2fd5aac]
2019-01-27 (日) 22:19:08
それはないわ -- [7c2c201d]
2019-01-27 (日) 23:22:57
今年も穴場! -- [77e443ec]
2019-01-27 (日) 23:25:08
例年並どころか、過去最高の難易度になるでしょうね。リサーチ人数も過去最高みたいやし -- [b6fbf42e]
2019-01-28 (月) 00:41:40
出願前の事前登録で91人で多すぎやろ、、 -- [6aa1cd57]
2019-01-28 (月) 01:05:23
事前登録してるやつキモすぎww -- [7e21cc9c]
2019-01-28 (月) 11:06:44
結局リサーチ結果でこれからみんな避けて倍率上がらんと思うけどな -- [3dc5f541]
2019-01-28 (月) 02:50:08
そして締め切り3日前くらいでまだ2倍くらいで推移してて、ここの医学部が志願倍率更新遅いの知らない奴らが「あれ?穴場じゃね?」と思って出願した結果、倍率4〜5倍になり結果難化することは安易に予測できるな -- [6aa1d75f]
2019-01-28 (月) 03:44:18
それか、出願前の現時点で志願者が91人いることを踏まえると、最初から多くの人が出願して今週末に3〜4倍に達するかのどっちかだな いずれにせよ今年は人気があるのは確か -- [6aa1d75f]
2019-01-28 (月) 03:45:26
出願数なんか気にせず、あと1ヶ月全力で勉強してくれ。熊医はいいところだよ -- [3a5f66aa]
2019-01-28 (月) 05:54:09
倍率上がれば最低点上がるから、悩みどころなんだよな…リサーチ人数去年爆上がりしたのに、今年はその去年と比べて130%なんだぞ…リサーチ時点で4.5倍って多すぎるやろ… -- [6aa1d75f]
2019-01-28 (月) 06:20:28
6aa1d75f 出没しすぎでワロタ ほとんどの板にいるじゃんww キメー -- [7e2389a5]
2019-01-28 (月) 14:32:36
IDは場所と時間によって変わったりするから完全別人ですよ。お疲れさまでした〜 -- [6aa1ca5c]
2019-01-28 (月) 15:29:46
自分の場合寮内のワイファイのため複数人物が同IDです。 -- [6aa1d465]
2019-01-28 (月) 15:59:26
7e2389a5は長崎板でも暴言吐いてますね。暴言吐く能力しかないなら医師はやめましょう。お疲れ様です -- [6aa1d465]
2019-01-28 (月) 16:05:15
は?なんでip元にして作られてるidが時間によって変わるの? -- [da2e8ce2]
2019-01-28 (月) 16:09:38
この掲示板でコメントしてたらわかると思いますけど、IDはコロコロ変わります。同じワイファイ使ってれば同じIDになったりすることもあります。場合によっては今自分が使ってるIDも前使ってた人がいて、検索するとコメントした記憶がないものが出てきたりすることもあります。このIDの分配はどのようにされてるのかは不明です。。 -- [b6fbf426]
2019-01-28 (月) 16:26:38
2個上と同じ人物ですが、現にID変わっちゃってますよね。。。多分IPアドレスで分配してるものではないと思います -- [b6fbf426]
2019-01-28 (月) 16:27:39
すみません、3個上でした -- [b6fbf426]
2019-01-28 (月) 16:27:55
ipが元に決まってるだろうが。pukiwikiはipをクリプトしてid作るってpukiwikiのディストリビューターが掲載してる。 -- [da2e8ce2]
2019-01-28 (月) 16:34:40
この掲示板で書き込んでいたら、大抵1日経てば自分のID変わりますよ。なのでIP云々は、よくわかりません…あなたも明日の今頃にはID変わってると思うので、ご自身で実感してください。 -- [b6fbf426]
2019-01-28 (月) 16:37:25
ちなみに、ワイファイの端末を再起動したりするとIDは変わるみたいです。それと今調べたのですがIPアドレスは日々コロコロ変わるらしいですね。それにきいんしてるのかもしれません -- [b6fbf426]
2019-01-28 (月) 16:39:12
見苦しい言い訳だなあ -- [014bf680]
2019-01-28 (月) 18:07:38
さて。出願するか。 -- [da2e8ce2]
2019-01-28 (月) 14:51:20
6aa1d465 長崎大で暴言吐いてる奴って6aa1d465のことじゃないの? -- [da2e8ce2]
2019-01-28 (月) 16:30:19
上でも書き込んでますが、自分と同IDの人が複数いる模様です。全く別人です -- [b6fbf426]
2019-01-28 (月) 16:33:59
今年は北里、岩手、日医とか私立医の多くで数学難化が続いてるな。これは女子が比較的数学苦手だから難しくして合法的に女子排除してるのかなぁ。。。この傾向が国立でも、となると数学で差がつきやすいここはどうなることやら、、、 -- [6aa1d17a]
2019-01-28 (月) 16:41:02
まだ貼り付いてんの?6aa1d17a キモすぎww -- [7eec8621]
2019-01-28 (月) 18:17:37
ここの板カスしかいねぇな もう相手にすんのめんどいから無視るわ ま、工作頑張ってねw -- [b6fbf431]
2019-01-28 (月) 18:24:26
背番号7eec8621 お疲れ -- [b6fbf431]
2019-01-28 (月) 18:24:47
よっし!センター成功!熊大うけるぞぉ〜! --
長崎の工作員
?
[7ef5c419]
2019-01-28 (月) 17:31:51
91%で出した -- [b6fbfe01]
2019-01-28 (月) 18:42:42
89%で出すよ数学苦手だから逆転されないように頑張るわ -- [3168032a]
2019-01-28 (月) 20:48:32
自慢乙 -- [7e21838d]
2019-01-28 (月) 21:34:57
これが自慢に見えるあたり国語力なさそうやなwセンター国語失敗したんやろw来年頑張れよw -- [3168032a]
2019-01-29 (火) 00:04:09
足切りあったらどこまで切られんの? -- [b6fbf12d]
2019-01-28 (月) 23:12:07
足切りあったらどこまで切られんの? -- [b6fbf12d]
2019-01-28 (月) 23:12:07
80%あれば通るでしょ。 -- [7ee045fa]
2019-01-28 (月) 23:35:04
そりゃ通るでしょ -- [729d4204]
2019-01-29 (火) 00:23:41
例年7割後半が足切りラインだけど、センター易化と倍率アップで79%と予想。4倍になるまで下から切ってくから、どこまで上がるかだよね -- [7ee05c6e]
2019-01-29 (火) 00:33:53
ここの傾斜国語の配点でかいから、単純な%だと他よりもだいぶ落ちるな。 -- [729d4204]
2019-01-29 (火) 00:37:31
九大医学部、受験者殺到するらしい! -- [77e443ec]
2019-01-29 (火) 01:08:29
嘘お疲れ -- [6aa1d17a]
2019-01-29 (火) 01:56:10
高校生新聞検索しろw -- [77e443ec]
2019-01-29 (火) 02:22:35
とりま今年は熊本板と長崎板が超繁盛してるな。それに対して九大、佐賀、大分、宮崎、鹿児島が過疎りすぎててワロタ 熊本長崎を避けたモン勝ちかな今年は -- [6aa1d17a]
2019-01-29 (火) 01:59:24
予備校の言う通り九州内の熊本長崎以外の医学部が狙い目ってのが当たったら予備校のデータ収集能力マジで尊敬する -- [6aa1d17a]
2019-01-29 (火) 02:00:19
ホント、長崎と熊本だけメッチャ盛り上がってる感。まあ再受験板だから九大は無理、熊本長崎以外の九州内医学部は変な入試やってるところばかりだから仕方ないとはいえ。 -- [3c7f8858]
2019-01-29 (火) 02:02:56
んー、、大分は割とクリーンだと思うけどね。毎年多浪再受かなり入ってるし。後さっき知ったけど宮崎が面接点ないのも意外 -- [6aa1d17a]
2019-01-29 (火) 02:05:05
大分は面接点が開示で分からない仕様だし、宮崎は圧迫面接+1発落ち多発だから。わざわざ受けたい再受験生はいない。 -- [3c7f8858]
2019-01-29 (火) 02:07:54
そうなのか。九州外在住だから知らんかったんごね。。関西圏では大分は割と平等で実力勝負って言われてるけど、面接点分からないのは怖いね -- [6aa1d17a]
2019-01-29 (火) 02:11:29
長崎板もまあまあ過疎りつつあるよ笑 熊本は衰えるどころか日に日に来る人増えて繁盛しててマジで笑う -- [b6fbf421]
2019-01-29 (火) 02:02:58
長崎もまだまだ勢い保ってるけど、熊本の勢いは凄いね…自分はもう高倍率に揉まれるのはウンザリなんで大分に逃げて出願することにしました笑 -- [6aa1d17a]
2019-01-29 (火) 02:08:36
大分は理科で一番差がつきますよね。残り1ヶ月お互い頑張りましょう。 -- [b6fbf421]
2019-01-29 (火) 02:09:36
6aa1d17a の言うことは聞かないほうがいいだろw 粘着厨w -- [7e21838d]
2019-01-29 (火) 09:23:07
あなた長崎板で女はゴミ等人格否定するようなことを口にしてよく医学部志望しようと思いますね。志望変えた方がいいと思いますよ。あと性格僻んでるのはもう目に見えて分かりますけど他の人に迷惑はかけないように生きてくださいね〜 -- [6aa1cc02]
2019-01-29 (火) 14:33:03
九大医学部、受験者殺到するらしい! -- [77e443ec]
2019-01-29 (火) 02:17:41
このかた現役生みたいですけど、色んな板で工作して大変ですね。お疲れ様です -- [6aa1cc93]
2019-01-29 (火) 03:05:31
この1週間で47校の掲示板で「新設医学部に価値なし」等の書き込みしてるんですね。何が楽しいんですか? -- [6aa1cc93]
2019-01-29 (火) 03:08:48
ホントのことだろw -- [316007fc]
2019-01-29 (火) 08:17:09
テメェが一番価値ねぇよばーか -- [b6fbf421]
2019-01-29 (火) 08:35:38
だせーw -- [316007fc]
2019-01-29 (火) 09:55:22
316と77eは受験生ではないと思われる -- [77e443ec]
2019-01-29 (火) 07:27:56
こけい塾から80人近く受けるそうです -- [7d0d475f]
2019-01-29 (火) 07:59:56
マジ? -- [6aa1c53d]
2019-01-29 (火) 08:36:09
去年は何人くらい出してたか分かりますか? -- [6aa1c53d]
2019-01-29 (火) 08:37:34
この人気度。今年は倍率上がりそうだね。 -- [a331d4ea]
2019-01-29 (火) 09:04:17
いやいや。嘘だろ -- [7e98dcf0]
2019-01-29 (火) 08:46:31
でも、壺渓塾も全体で見たらかなり人多いし地元だからあり得るかも、この人数。 -- [6aa1cc02]
2019-01-29 (火) 14:13:37
去年大穴だった時もコメ欄は盛り上がってたから -- [7e98dcf0]
2019-01-29 (火) 08:47:48
今年は色んな予測が立つけど、どの予測も結局「熊本は今年志願者減るだろうから」ってとこにたどり着いて結果として出願する人増えそう -- [6aa1cc02]
2019-01-29 (火) 14:31:22
今日も勉強頑張ろう! -- [d9b68b3d]
2019-01-29 (火) 10:40:49
北予備も100人近く予定しているそうです -- [76ede43e]
2019-01-29 (火) 10:45:12
附○勢が今年は九大避けて熊大受験するらしい -- [6f611548]
2019-01-29 (火) 10:54:23
倍率下げようと必死やなぁ -- [7e98dcf0]
2019-01-29 (火) 11:27:07
広島と熊本はどちらが難易度高いですか?特に数学 -- [6f6b21dd]
2019-01-29 (火) 12:01:43
広島は最近数学の難易度が上がってきてるけど -- [6aa1ced4]
2019-01-29 (火) 13:12:14
広島は最近数学の難易度どんどん上がってきてるけど、まだ熊本の方がやや難しい。だが総合的に見たら難易度は互角レベル -- [6aa1ced4]
2019-01-29 (火) 13:13:05
広島は最近数学の難易度が上がってきてるけど -- [6aa1ced4]
2019-01-29 (火) 13:12:14
佐賀と鹿児島の過疎り具合どうしたってレベルなんだけどw -- [b6fbf42f]
2019-01-29 (火) 14:17:48
あと九大も過疎りすぎ。なんでここだけこんな盛り上がってるんや…やっぱみんなここ出すのかなぁ -- [b6fbf42f]
2019-01-29 (火) 14:18:56
広島いきますわ -- [6fefb583]
2019-01-29 (火) 14:39:14
数学がよほど得意ならここ、英語がよほど得意なら広島かな -- [b6fbf431]
2019-01-29 (火) 15:01:52
それな。熊医は去年の数学は例外的で、例年の難易度で行くと全統記述で数学偏差値70は必要だよな -- [6aa1cc02]
2019-01-29 (火) 15:04:44
まあただ広島は面接点ないし、面接落ちも聞いたことないくらいだから良いよな -- [b6fbf431]
2019-01-29 (火) 15:02:44
九大過疎り過ぎワロタ。まあ九大医学部の最大派閥が今年は熊医受けるからこうなるよね -- [6f611548]
2019-01-29 (火) 15:18:08
やっぱそうですよね、、九州内の人気度は毎年九大>熊本>長崎ですもんね。長崎って日本で一番古い医学部のはずなのになんでこんな人気出ないんだろ -- [6aa1c588]
2019-01-29 (火) 16:16:52
単純に人口と交通に関するの問題では?政令指定都市は熊本県と福岡県しかない -- [729d4204]
2019-01-29 (火) 16:30:18
まあ来年長崎にも新幹線通るから、そしたら来年の入試では長崎も人気出るんかな -- [6aa1d17a]
2019-01-29 (火) 16:57:38
まあ27日までの事前登録で91人居たし、そもそも事前登録なんてあるの知らない人がほとんどだろうからそれを考えると5倍くらいにはなるのかな。怖いなぁ -- [b6fbf42e]
2019-01-29 (火) 16:30:42
事前登録キモ -- [7ef7527c]
2019-01-29 (火) 17:54:30
確かに5倍は軽く越すよな、嫌な年だな -- [d9b2422c]
2019-01-29 (火) 16:34:22
まあそう煽るなよ、、 -- [7e98dcf0]
2019-01-29 (火) 16:45:38
蓋を開けたら、なんてことも十分考えられるし -- [7e98dcf0]
2019-01-29 (火) 16:46:08
ここは数学が得意な生徒しか受けたらいかんね… -- [91ef02de]
2019-01-29 (火) 16:40:41
本日の現時点ページ訪問者 熊本117 長崎56 大分58 九州60 長崎が着実に過疎りつつあるが熊本の勢いは衰えず。ここまで盛り上がると本当に高倍率にな理想で怖い。足切り82とかあるんかな -- [6aa1d17a]
2019-01-29 (火) 17:00:33
な理想→なりそう -- [6aa1d17a]
2019-01-29 (火) 17:01:08
訪問者数と倍率全く関係ないよ。そもそも117のうち何割が君一人のアクセス数なん?w -- [72a901fd]
2019-01-29 (火) 17:31:54
同じIPアドレスだと訪問カウント1にしかならんよ。あと訪問者が多いってことはそれだけ注目されてるってこと。頭わりーな -- [b6fbf432]
2019-01-29 (火) 18:29:42
熊本の志願者人数更新は全国最低レベルで遅いのを知らずに、3日前に1〜2倍だからと言って出願する人が毎年大勢いるのが困るんだよな。結局最後になって4〜5倍になるのに -- [b6fbf42c]
2019-01-29 (火) 17:02:50
九大医学部、受験者殺到するらしい! -- [316007fc]
2019-01-29 (火) 18:02:56
まーた湧いてる -- [b6fbf432]
2019-01-29 (火) 18:26:01
どうせ4倍で足切りになるんだから何人志望しようが同じことだろ。センター90あったら足切りには合わないよ。 -- [cadca312]
2019-01-29 (火) 17:55:22
85やねん -- [b6fbf432]
2019-01-29 (火) 18:26:15
数学取れるなら大丈夫大丈夫。 -- [cad6e6ae]
2019-01-29 (火) 18:58:23
自慢してんの? -- [7e985539]
2019-01-29 (火) 19:50:35
今年みんなセンター3パーくらい上がってるから85じゃ自慢にならないでしょ、、 -- [b6fbf42e]
2019-01-29 (火) 20:28:56
ライバル減らす工作するほど倍率上がるぞ。大人しく勉強しろ -- [7d0377b2]
2019-01-29 (火) 18:00:57
他の医学部まだ訪問者70とかなのに熊本この1時間半で170まで跳ね上がっててわろた -- [6aa1d17a]
2019-01-29 (火) 18:23:39
そんなことより今日はドラゴン堀江の日やぞ。ついにホリエモンと芸人3人のセンター点が公表される -- [6aa1d17a]
2019-01-29 (火) 19:02:23
わちみなみしか点数出なかったなwあの番組引き延ばしすぎてワロタ -- [b6fbf421]
2019-01-29 (火) 23:42:11
出願開始2日目、九医の出願人数は去年と比べて34人少ない模様 -- [b6fbf432]
2019-01-29 (火) 19:17:34
2016年度入試なんですが、出願時点での倍率は3.76倍なのに、第1段階選抜(足切り)は実施となってます。4倍に達してないのに足切り実施することもある理由知ってる方どなたかいないでしょうか、、 -- [b6fbf425]
2019-01-29 (火) 21:59:23
4倍じゃないなら多分足切りやってなくね?どこ情報? -- [7ee044d3]
2019-01-29 (火) 23:23:57
メディカルラボが毎年発行してる国公立/私立の医学部受験情報雑誌があるのですが、それの2017年版を持っていて見たところ、2016年度入試で第1段階選抜が『実施』となっていました。 -- [b6fbf421]
2019-01-29 (火) 23:41:23
2016年のコメ欄遡ってみれば分かるけど足切りなかったみたいだよ -- [6fefb18b]
2019-01-29 (火) 23:55:25
うーん、、謎い…メディカルラボの誤植なのかなぁ -- [6aa1d17a]
2019-01-30 (水) 01:13:00
2016年は足切りなかったよ2017年はあったけど -- [6fefb18b]
2019-01-29 (火) 23:35:49
アニメイトありますか? -- [729d4204]
2019-01-29 (火) 22:55:45
学校の近くにあるよ。 -- [7e98dcf0]
2019-01-29 (火) 22:59:51
そこまで近くなくね?iPhoneのマップで見たら徒歩20分て出てきたぞ -- [b6fbf421]
2019-01-29 (火) 23:45:56
チャリ下通に止めたら6.7分でつく。 -- [7e98dcf0]
2019-01-30 (水) 00:27:18
てか、熊本大医学部キャンパスって市街地から徒歩20分もあるんか 意外 -- [6aa1d17a]
2019-01-30 (水) 01:13:41
いや、ないから。キャンパスから下通まで橋わたって10分でつくから。。 -- [7e98dcf0]
2019-01-30 (水) 01:28:23
そうそう鰻屋の裏通ればすぐよ。大きな道使うと遠くなるからやめたがいい。 -- [7ee07bc7]
2019-01-30 (水) 02:02:26
大分板で、センター8割5分なら筆記4割半で受かるって書いてるけど計算したら本当でワロタ 今年人気無さげだしめっちゃ入り易いじゃん -- [b6fbf424]
2019-01-30 (水) 01:24:31
あ、これ大分大学医学部の話です。熊医ならセンター8割半でも筆記で最低点6割半~7割は取らなきゃいけないですけどね -- [b6fbf424]
2019-01-30 (水) 01:25:47
大分大学医学部は去年の最低点が総合で大体710点なので、センター8割5分と計算して382/450 面接7割と計算して140/200 残りは筆記で188/400必要なので、こうすると47%で大分医が受かるという計算です。熊本出そうか迷ってる方はぜひ参考にどうぞ。 -- [b6fbf424]
2019-01-30 (水) 01:29:07
大分、ねぇ。 -- [729d4204]
2019-01-30 (水) 01:30:27
でもこうして見ると上に書いてる人の言う通り、大分大医学部なら筆記4割台で受かっちゃうんですよね。自分は他大に出しちゃったので、ちょっと後悔してます。 -- [6aa1d17a]
2019-01-30 (水) 01:32:03
大分の医学部だけど、面接7割ってのが楽観的じゃね。現役や1浪ならともかく再受験生なら5割を前提にするべきでしょ。 -- [3c7f8858]
2019-01-30 (水) 01:44:42
でも大分は多浪と再受験にかなり寛容ってのは有名だから面接点もそれなりにくれてるんだと思うよ。低くても6割前後かと。そうなってもセンター8割半なら筆記で5割ちょっと取れば大分の医学部には受かるのでお買い得かと思います。 -- [6aa1d17a]
2019-01-30 (水) 01:59:22
センター84パーセントでここと大分迷ってましたが、大分なら筆記で5割あれば合格できるみたいなので、大分に出そうと思います。この板の皆さん、お世話になりました -- [b6fbf424]
2019-01-30 (水) 02:00:39
今年大分人気なくて穴場らしいしな。いい選択だと思うよ。頑張れ -- [6aa1d17a]
2019-01-30 (水) 02:01:45
大分医はリサーチでも盛り上がってなかったからね。 -- [6aa1d17a]
2019-01-30 (水) 02:02:21
大分って全教科医学部専用だし、単科医大系じゃね?5割楽に取れなそう。 -- [7ee07bc7]
2019-01-30 (水) 02:09:56
難しい難しい言われるけど、解いてみたら意外に5割は超えそうだなって思えるよ -- [6aa1c636]
2019-01-30 (水) 04:08:53
6割も普通に狙えそうな感じ。数学もここよりは難しくないし -- [6aa1c636]
2019-01-30 (水) 04:13:34
大分がそんなに入りやすい医学部なら、あんなに大分スレが過疎ってない。国立医学部に穴場なんかあるか。合格最低点が低いのには理由がある。 -- [3c7f8858]
2019-01-30 (水) 02:12:42
入り易い入り難いが過疎具合に直結はしないと思いますが。単に今年は大分志望の人がいなく、リサーチや予備校の予想通り穴場傾向にあるから、大分板が過疎ってるのだと思います。 -- [6aa1c636]
2019-01-30 (水) 04:09:57
後合格最低点が低いのは、やはり問題のレベルに対して上位層が集まらないからだと思いよ。 -- [6aa1c636]
2019-01-30 (水) 04:10:50
センター85%あったら、大分より入りやすい医学部がどっかにあるだろ。 -- [3c7f8858]
2019-01-30 (水) 02:29:27
でも大分医ならセンター85パーあれば2次で4割半で受かるって分かったから大分いいなぁってなった。実際問題一年分解いたら5割半~6割くらい取れそうだったからさ。 -- [b6fbf42c]
2019-01-30 (水) 04:12:44
琉球 -- [31600a0e]
2019-01-30 (水) 07:43:48
皆さん、後期は何処にされました? -- [6ab56081]
2019-01-30 (水) 06:57:05
山梨。 -- [d295fc55]
2019-01-30 (水) 07:44:15
金沢もありかもしれない -- [d295fda5]
2019-01-30 (水) 08:37:01
俺は宮崎。筆記試験があるから -- [99915cc8]
2019-01-30 (水) 07:19:11
大分は北予備曰く面接点が現浪関係なく100近傍しかもらえない。あと最低点はここ数年は750前後で去年が平年より低かった。自己採点で6割だと話にならん。 -- [d28ab180]
2019-01-30 (水) 07:38:22
本番で6割取れるなら通る、 -- [d28ab180]
2019-01-30 (水) 07:39:16
通るけど、面接点はもらえてもよくて5割だから理科自信あるならありかもね。 -- [d28ab180]
2019-01-30 (水) 07:41:18
大分大学周辺とかくそ田舎だぞ。6年過ごすとかないわ。 -- [a331d7d4]
2019-01-30 (水) 07:47:58
九州だと2日で5人しか志望してない長崎大学が穴場やね。九州大学は35人だからこれから増える。 -- [a331d7d4]
2019-01-30 (水) 07:51:39
上で九大減るとか騒いでた奴がいたけど、今年は九州大学増えて長崎大学熊本大学が減るね。 -- [a331d7d4]
2019-01-30 (水) 07:53:16
あとはどちら志望するかだけど、数学自信あるなら熊本、そうでないなら長崎やね。 -- [a331d7d4]
2019-01-30 (水) 07:54:31
九州大学35名!長崎大学5名!6aaの理屈なら熊本長崎穴場になるぞ! -- [d295fdf7]
2019-01-30 (水) 08:06:54
九州大学と熊本長崎の志願者数には負の相関があるという6aaの言い分は正しかったんや! -- [d295fdf7]
2019-01-30 (水) 08:09:09
本人の希望とは逆に九大志望増加してるとこが笑えるw -- [d295fdf7]
2019-01-30 (水) 08:13:10
今年も穴場! -- [31600a0e]
2019-01-30 (水) 08:14:07
そろそろ建設的な話をしよう。英作文、今年も自由英作文来ると思う? -- [d28a0695]
2019-01-30 (水) 08:19:53
黙れカス -- [7e985539]
2019-01-30 (水) 09:44:49
面接200点が気になる。100点だった人もいるみたいだし、本当にもらえるのかな。 -- [d28a06dc]
2019-01-30 (水) 08:26:10
ていうのも面接100点の人はソース付きだったし、あの人センター取れてなかったんだよね。センター取れてたら受かってる点数だったから気になった。 -- [d28a06dc]
2019-01-30 (水) 08:28:01
熊本は数学難しいって言われてるけど、数学得意な人なら7割取れるセットだし、面接点、一律じゃなくて実は150点とかあったりしない? -- [d28a06dc]
2019-01-30 (水) 08:30:41
数学大問一問分 -- [cad6a7cb]
2019-01-30 (水) 09:44:52
名古屋市立みたいなことはないと思うんだよね。100点だった人が事実いるわけで。 -- [d28a06dc]
2019-01-30 (水) 08:32:00
面接は年齢関係なく普通200だから、よっぽど問題発言しない限り、。。 -- [855f03f8]
2019-01-30 (水) 09:25:47
九州大学のコメント見ると、6aaは九大に出願してるらしいな。 -- [cad6a7cb]
2019-01-30 (水) 09:48:11
今の時点で志願者数は九州大学35名、長崎大学5名、今年は九州大学が増えて、熊本長崎が過疎化するぞ!急げ! -- [cad6a7cb]
2019-01-30 (水) 10:05:51
九大は去年同時期と比べて34人少ないです -- [6aa1c7f1]
2019-01-30 (水) 17:45:58
ここ面接は100とか普通にある -- [6f611548]
2019-01-30 (水) 10:18:10
わろた、ねえよ -- [855f03f8]
2019-01-30 (水) 10:43:08
嘘乙。熊大医学部1番受ける予備校いるけど、面接はよっぽどのことがない限り満点は常識よ。だから、面接の心配はしなくて大丈夫。 -- [7e98dcf0]
2019-01-30 (水) 10:45:39
こけいか?今年何人ぐらい出すの? -- [7ef58e10]
2019-01-30 (水) 10:48:03
チューターは30〜40くらいと。鹿児島と悩んでる子が多い。 -- [7e98dcf0]
2019-01-30 (水) 11:02:42
熊本大学面接100点のソース→
https://pbs.twimg.com/media/DA97PHqUwAAi4-_?format=jpg&name=small
-- [cad6a7cb]
2019-01-30 (水) 10:53:23
面接100って、何かやらかしたの? -- [31600a0e]
2019-01-30 (水) 12:26:29
本人がいわゆる勉強のできるコミュ障だったかららしい。 -- [a331cb35]
2019-01-30 (水) 13:33:34
センター国語もできないじゃんw -- [31600a0e]
2019-01-30 (水) 16:14:04
自称予備校生の妄想と熊本大学の公印付きの文書の画像、どっちの信憑性があるかいうまでもないよね。 -- [cad6a7cb]
2019-01-30 (水) 10:54:53
これがよっぽどなんだって。。アスペかましたって本人も言ってるじゃん -- [855f03f8]
2019-01-30 (水) 11:04:46
みんな熊本を狙うんや!今年は熊本が狙い目やで! -- [a331cb35]
2019-01-30 (水) 13:29:36
6aaとb6fが同一人物なのは少し見ればわかる自演乙ww -- [67058cb1]
2019-01-30 (水) 15:26:27
そしてこいつはセンターも大して取れてない多浪で必死に九大と大分をだしに工作しているが長崎も熊本も穴場にはならない模様www -- [67058cb1]
2019-01-30 (水) 15:27:59
水曜日も終わりか -- [a331ca28]
2019-01-30 (水) 16:46:56
正直、今年は長崎穴場だと思う 去年の影響でみんな下げるでしょ。まあ何れにせよ数学がものすごく強いなら熊本だし、全教科標準的なら長崎だよな。大分に関しては理科ができるなら出していいと思う -- [6aa1c7f1]
2019-01-30 (水) 17:48:08
下げる→避ける -- [6aa1c7f1]
2019-01-30 (水) 17:48:43
長崎穴場って思ってみんな殺到すると予想するから普通に熊本も穴場になる可能性大 -- [7e210c07]
2019-01-30 (水) 18:26:37
そんな熊本を穴場化させるほどの人数は動かないでしょ。 -- [6aa1ce41]
2019-01-30 (水) 18:36:54
6aaとb6fは九州大学のコメントで同一人物だってバラしてたよ。6aaは九州大学、b6fは大分大学を志願しているらしい。 -- [a331ca28]
2019-01-30 (水) 17:58:10
ID書くなら最初3文字だけじゃなくて全部書いてくれ…同じ6aa始まりの俺まで疑われるやろが… -- [6aa1c7f1]
2019-01-30 (水) 18:18:19
長崎大学のコメだったわ。九大志望者殺到かどうかは知らんけど少なからず流れてくるのは必然でしょw工作とかやなくて -- [3c6319b5] 2019-01-29 (火) 11:52:02 旧帝大のなかで、九大志望前年比3割以上増しだから、そこから落下傘が降りてくるだろう! -- [316007fc] 2019-01-29 (火) 12:19:47 リサーチの人数信用するなんてよほど受験知らないんだね -- [6aa1cc02] 2019-01-29 (火) 14:34:55 よく受験を知ってる多浪かな? -- [3c6319b5] 2019-01-29 (火) 17:40:09 そうだけど何か?あとお前教室で書き込みしないほうがいいよwお前誰かわかっちゃった -- [b6fbf432] 2019-01-29 (火) 19:03:30 -- [a331ca28]
2019-01-30 (水) 18:01:48
cad6a7cb こいつ、いろんな大学で熊本誘導の工作してるから注意ね -- [6aa1c7f1]
2019-01-30 (水) 18:16:42
大分志望なんだろうけど、大分板での暴れ方がひどい -- [6aa1c7f1]
2019-01-30 (水) 18:23:31
はいはいご苦労さん 事実熊本は穴場になるやん -- [7e210c07]
2019-01-30 (水) 18:25:00
根拠は? 去年熊本倍率低かった反動もあるし、九大の理科縛り廃止で、本州の頭いい勢が殺到するの恐れた九大崩れが熊本長崎に集まってレベル上がるってのが予備校とかの予想だけど -- [6aa1ce41]
2019-01-30 (水) 18:35:37
九大崩れは配点が似てる長崎に落とすひと多いし リサーチも去年とすごく似てる 熊本が多くて結局長崎に殺到 俺もここ受けるけど絶対穴場になるって信じてる -- [3c6319b5]
2019-01-30 (水) 18:51:42
あ、君はここに出すんや 頑張ってや 九州内だと一般的に格は九大>熊本>長崎だと思うから、ネームバリューにこだわる九大勢はここに出しそうやが -- [6aa1d735]
2019-01-30 (水) 18:57:33
ネームバリューは気にしてないかな… 頑張るぜ -- [3c6319b5]
2019-01-30 (水) 19:14:44
普通に、九大崩れが熊本長崎に集まって難化して、九州内の他大は例年通りって感じで落ち着くと思う -- [6aa1ce41]
2019-01-30 (水) 18:40:09
大穴場! -- [31600a0e]
2019-01-30 (水) 18:48:01
きみさぁ、他大の板ですごい暴言吐いてるみたいだけど、リアルの世界でそんなに上手くいってないの?ネットで暴れるのはほどほどにね -- [6aa1d735]
2019-01-30 (水) 18:59:22
三浪が人のこと心配してる場合かよおっさんwww -- [31ef457f]
2019-01-30 (水) 20:04:53
だいたい九大崩れってそんなビビる必要ないと思う 確かに強い奴いるかもしれないけど所詮九大には手が届かなかった人たちやん -- [3c6319b5]
2019-01-30 (水) 18:52:54
あうあうあううう -- [7ee94715]
2019-01-30 (水) 18:53:17
再来年から新入試制度始まって、浪人回避の傾向強いから志望下げてここに出す人も多いそう -- [6aa1d735]
2019-01-30 (水) 18:58:27
去年は偏差値62.5で全国一の穴場だったんだからそれよりは上がるに決まってるよ。工作なんか気にせずに勉強しましょう -- [7d0379c8]
2019-01-30 (水) 19:46:17
6aaは多郎みたいだけど今年も浪人するのかな?入学しても馴染めなさそうだけど頑張ってね。 -- [a331ce50]
2019-01-30 (水) 19:58:28
111名募集してる九州大学が九州で一番多いから、熊本は増えるだろ。 -- [a331d259]
2019-01-30 (水) 20:10:41
数学むずすぎやわ笑これ現役生取れるんかってほど難しい -- [d9b2422c]
2019-01-30 (水) 20:23:44
いけるいける頑張ろう -- [cad6a76f]
2019-01-30 (水) 23:32:10
ういぃぃっすぅ どうもぉ -- [6aa1d735]
2019-01-30 (水) 20:34:17
IDいっぱい書かれてるけど、日にち変わったらIDかわって他の人のIDになったりすることもあるからあんまり載せるのは…違う人に当たってるやつとかだったらかわいそう -- [b6fbf425]
2019-01-30 (水) 20:38:56
浪人生のおっさん、また自演っすか?w -- [cad6c61c]
2019-01-30 (水) 21:58:12
九州大学111人募集で0.5倍、長崎大学76人募集で0.2倍。今年、熊本と長崎は間違いなく穴場ですね。 -- [cad6c61c]
2019-01-30 (水) 22:02:31
九大は昨年同時期と比べて30人減ってます。確実に熊本長崎に流れてますよ。駿福でも今年は九大崩れが多いです -- [6aa1d735]
2019-01-30 (水) 22:21:20
今年は数学得意なら面接点満点もらえる熊本大学がオススメです。 -- [cad6c61c]
2019-01-30 (水) 22:08:15
かなり得意じゃないと出せないですけどね。合格者平均5割切ってますし -- [6aa1d735]
2019-01-30 (水) 22:20:17
cadで始まるヤツ、ID変わってるけど端末同じなら最初の3文字同じになるように設定されてるから同一人物だな。工作する暇あんなら勉強しろ -- [6aa1d735]
2019-01-30 (水) 22:43:22
暇人かよ 今年は熊本長崎難化して他大は例年並みって分かるだろ -- [6aa1d735]
2019-01-30 (水) 22:43:57
cadから始まる人は大分志望で、足切り点下げたいために工作してるみたいですね。注意 -- [6aa1d735]
2019-01-30 (水) 22:47:21
今のところ九州で一番志望人数多いのは九州大学か。熊本穴場やんけ。 -- [d295ffe7]
2019-01-30 (水) 23:18:52
6aaで始まるヤツ、ID変わってるけど端末同じなら最初の3文字同じになるように設定されてるから同一人物だな。工作する暇あんなら勉強しろ -- [d295ffe7]
2019-01-30 (水) 23:20:01
暇人かよ 今年は熊本長崎易化して他大は例年並みって分かるだろ -- [d295ffe7]
2019-01-30 (水) 23:20:39
6aaから始まる人は熊本志望で、足切り点下げたいために工作してるみたいですね。注意 -- [d295ffe7]
2019-01-30 (水) 23:21:29
6aaお前九大コメ荒らしてた多浪だろうが。注意するのはお前の学力だろ間抜け。cad何とかに構う前にお前こそ勉強しろよ。 -- [d295ffe7]
2019-01-30 (水) 23:24:42
五月蝿い -- [7c2c201d]
2019-01-30 (水) 23:28:27
自己紹介お疲れwお前かわいそうなヤツ笑笑 -- [6aa1d735]
2019-01-30 (水) 23:51:23
広島大学と琉球大学なんだけど、6aaのコメントには大体b6fのレスがついてる。他のidでのコメントはほとんどない。あとこの2人のコメント、投稿時間がほとんど変わらないね。 -- [a331d5fd]
2019-01-30 (水) 23:41:42
粘着すぎてワロタ〜せいぜい犯罪犯さないように気をつけてねストーカーおやじ爆笑 -- [6aa1d735]
2019-01-30 (水) 23:51:47
d295ffe7 コイツは普通に頭おかしいヤツだから注意な -- [6aa1d735]
2019-01-30 (水) 23:49:50
マジでコイツめんどくさすぎて笑うわ おかしいヤツに構うと時間の無駄だから放っておこーっと笑 -- [6aa1d735]
2019-01-30 (水) 23:52:47
自演ミスってて草 -- [31680015]
2019-01-30 (水) 23:59:09
d295ffe7 コイツがめんどくさいやつって言ったのもわからんのかw国語力ないな -- [6aa1d735]
2019-01-31 (木) 00:00:34
いや、そこは読み取れてるよwわざわざ自分で追加でコメントして本当は共感のコメントが来た風に見せたかったんでしょw -- [31680015]
2019-01-31 (木) 00:41:24
いや、ただの独り言の続きだけど お前もめんど -- [6aa1d735]
2019-01-31 (木) 03:18:28
いやん、そんなにイライラしないで♡ -- [6ba76bb9]
2019-01-31 (木) 07:33:39
てか真面目な話に戻ると受験日の熊本の宿はドーミーインしか空いてないよ。長崎はめっちゃホテル余ってるけど。これ見る限り多分今年熊本人集まるわ。 -- [b6fbf422]
2019-01-30 (水) 23:50:55
あとさっき出願登録したんですけど、整理番号が250番代でした。参考にどうぞ -- [b6fbf422]
2019-01-31 (木) 00:01:18
多分、今日までの出願者が少なくとも250人はいるということになると思います -- [b6fbf422]
2019-01-31 (木) 00:01:53
もし、信じれない方がいれば各自で出願登録をしてみてください。 -- [b6fbf422]
2019-01-31 (木) 01:21:41
もしかしたらセンターの成績請求票の番号って一回使ったら他大では使えないのかもしれない…ここら辺は自己責任でお願いします -- [b6fbf422]
2019-01-31 (木) 01:32:53
最底辺医学部へ凋落 -- [3160090e]
2019-01-31 (木) 07:54:35
なんでホテル空いてないからって医学部に殺到するって思うんだよ 他学部もあるだろw w w 工作乙やで -- [7ef58d57]
2019-01-31 (木) 08:31:59
他学部は比較的地元が多いけど医学部は他県から来る人多いでしょ。 -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:05:21
長崎の再受験の人のブログ見ればわかるけど、九大崩れが沢山いるかと言うとそうでもなくて、しかもわずか数人の元九大志望も決して上位合格ではない。 -- [3dd3ca27]
2019-01-31 (木) 00:00:46
b6fが言ってること多分嘘やで よっぽど熊本に来て欲しくないんやろな… -- [7ef58d57]
2019-01-31 (木) 08:33:34
b6f=6aa。自称九大志望のホラ吹きな。 -- [31ef46b1]
2019-01-31 (木) 10:13:31
私について色々言われてますけど、ここに出願登録を昨日の夜した際、整理番号が250番代だったのは事実です。これは昨日までで250人が出願登録をした、ということになると思います。疑う方は自分で一度登録してみてください。 -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:06:46
全学部合わせてではないですか。 -- [dcfec5c3]
2019-01-31 (木) 12:07:46
数字は6桁あって、上3桁で学部学科を分けてると思います。医学部医学科は150.他学部は140.130という感じで。なので下3桁がその学部学科の出願人数だと思います。少なくとも去年はそうでした。なので医学部医学科で出願するとK15025◯でしたので、250人前後が今時点での出願人数だと思います -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:11:56
実際に出願登録をしてるので、この整理番号が250番代だったため、おそらく現在の出願人数は250人近いだろう、というのは事実ですよ。 -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:08:25
去年も似たような記事見ました -- [dcfec5c3]
2019-01-31 (木) 12:08:32
整理番号が出願登録数っていうのは、高校でも予備校でも教わりましたよ -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:13:56
去年は、スタートが500番代だったらしいです。ですが予備校のチューター等に問い合わせたところ、今年はおそらく番号は1からスタートしてるので、現在の整理番号の250代が今時点での『出願登録数」だろう、と言ってました。実際に出願する人はここから数人減るかもしれませんが。 -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:19:27
整理番号と実際の出願数は関係ないよ。去年もそうだったし。 -- [7ec7a210]
2019-01-31 (木) 12:11:43
私が去年受けた際はありましたけど。これは予備校でも言われてますよ。 -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:12:52
熊本は穴場やぞ!! -- [3c6319b5]
2019-01-31 (木) 12:22:04
はいはい。 -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:27:04
まあ、あくまで出願登録数だから、出願数は数人くらいは減るかもね -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:14:16
ですよね。去年もそうでしたから。 -- [dcfec5c3]
2019-01-31 (木) 12:20:00
整理番号と実際の出願数は違いますよね。去年もそうでしたから。 -- [dcfec5c3]
2019-01-31 (木) 12:21:58
でも出願登録してる人はほとんどなんで、減っても10人とかだと思います -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:26:24
ミスです、出願登録してる人はほとんどが出願してるも思うので、減っても10人とかだと思います -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:26:48
実際昨日登録した際、友達も登録したのですが、二人とも連番で250番代だったので、おそらく現在の出願登録数が250人だというのは当たってると思います。ここから減っても10人ということを踏まえると昨日時点での出願数は240人程度では無いでしょうか。 -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:28:47
出願締め切りまで残り1週間、ここから何人増えるかですね。最低100人は増えるでしょう、というのが予備校の予測です -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:29:37
今年の九州内の医学部事情を含めると、150〜250増えて、最終は400〜500になる、との予測がチューター会議であったらしいです。 -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:41:30
この掲示板の去年の記事に整理番号600番代とかの記事があります。なので整理番号と出願人数は関係ないとは思います。 -- [dcfec5c3]
2019-01-31 (木) 12:37:10
推測てすけど。 -- [dcfec5c3]
2019-01-31 (木) 12:37:42
去年は400番スタートor500番スタートとの情報があるので、600番代だと妥当な数字かと思います -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:39:13
今年は整理番号1番スタートなんですか。もしそうなら大変です。 -- [dcfec5c3]
2019-01-31 (木) 12:41:18
今年は1番スタートぽいので、そうなると現在の出願登録数250人ってのも妥当かと思います。残りの何人増えるかですね。残り1週間あるので、200人くらいは増えるのではないでしょうか。私はもう出願してしまったので経過観察するしか無いですが。 -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:43:18
穴場! -- [3160090e]
2019-01-31 (木) 17:05:44
b6f多分お前落ちるよ 全然勉強してないやん 今更足掻いたってだいたいみんな出願するところ決まってるからあんま意味ないよ -- [3c6319b5]
2019-01-31 (木) 13:18:04
今年のセンター国語、8割超え多すぎるだろ! -- [3160090e]
2019-01-31 (木) 12:29:32
まあでも熊本医は出願数が多い年と少ない年が過去6年で交互にきてるので、今年は色々と怖いですね、、 -- [b6fbf42d]
2019-01-31 (木) 12:45:55
b6f、、、 -- [855f03f8]
2019-01-31 (木) 13:01:23
b6fとdcf同一でしょ。片方の言ったことにもう片方が賛同して。倍率下げ必死やなぁ。 -- [855f03f8]
2019-01-31 (木) 13:03:14
いや、二人ともスマホ見てたらそうなるでしょ -- [6aa1d5a0]
2019-01-31 (木) 18:15:26
b6fとdcf、書き込みが交互に1〜2分おきにされてるね。不思議だねw -- [d28a0671]
2019-01-31 (木) 13:27:03
工作あからさますぎだろ。b6fとdcf。。。 -- [7ec7a210]
2019-01-31 (木) 15:05:38
金曜日に熊本の倍率が出たらいろんなところに宣伝しないと……!(使命感) -- [d28a0671]
2019-01-31 (木) 15:51:13
今年は倍率2.5倍いかないね! -- [3160090e]
2019-01-31 (木) 17:07:00
そんな年は無いです。最低でも3.5倍は超えてます -- [6aa1d5a0]
2019-01-31 (木) 18:21:02
さっき出願しました。280番代でした。なんか他大志望の工作がひどいですけど、今時点で280人いることは間違いないみたいです -- [6aa1d5a0]
2019-01-31 (木) 18:16:21
正直熊大穴場穴場いう人ってセンター7割台の足切り回避勢ですよね。変な工作はやめて2次勉強した方が近道だと思いますよ -- [6aa1d5a0]
2019-01-31 (木) 18:19:37
それか他大に出すか。ここは今時点で280人いることが見込まれるますので、足切りはあるでしょう -- [6aa1d5a0]
2019-01-31 (木) 18:20:14
自己紹介かな? -- [014bf3b9]
2019-01-31 (木) 18:41:00
いやお前他大に出すかって さっき出願したって言ってたやん はい墓穴ほった〜wwwwwwwwwwwwwwww -- [3c6319b5]
2019-01-31 (木) 19:46:28
どこが穴場だとか、すさまじい数の投稿している奴がいるけど、熊大は毎年高倍率なのにしょうもない工作して穴場にできるとでも本気で思ってるのかな。 -- [3c7f8858]
2019-01-31 (木) 18:22:47
彼らは熊大を穴場って言って熊大に誘導して、自分らが出願する大学(長崎や大分でしょう)を穴場にしたいだけですけど、正直この掲示板見てる人そんないないんで、工作しても無駄なんですよね。熊本は伝統もある旧六医大ですし、穴場って概念はあり得ないと思います -- [b6fbf421]
2019-01-31 (木) 18:30:22
出願時の番号がそのまま人数になるとは限らんでしょ 現時点で2倍超えてる大学がないのに熊本だけ2.8倍ってのは普通に考えておかしい -- [6ee9f4bf]
2019-01-31 (木) 18:23:32
そら昨日や今日出した人のは受理されてないから、出願数に反映されるのは3日後とかだと思うよ。でも今登録してる人が280人はいるから、彼らが全員出した場合の最終人数は最低280はいる。これから1週間で増えて400は簡単に増えると思う -- [b6fbf421]
2019-01-31 (木) 18:31:54
400は簡単に増える→400は簡単に達する -- [b6fbf421]
2019-01-31 (木) 18:41:34
6ee1d5a0登場ww -- [7e23066a]
2019-01-31 (木) 19:10:19
君、色んな板であの人のこのバカにしてるみたいだけどいい加減やめたら。みっともない -- [6aa1c91b]
2019-02-01 (金) 02:40:01
九大とは格式が違うw -- [3160090e]
2019-01-31 (木) 20:22:41
入るのも大事だけど、入ってからの進級率も大事じゃぞい -- [3d0cb0d6]
2019-01-31 (木) 20:56:41
まぁどんなに難易度上がっても二次で六割五分取れば受かるし気楽に行くわ -- [31680130]
2019-01-31 (木) 23:43:52
んー、君は面接100点ね -- [7a19705c]
2019-01-31 (木) 23:46:56
安心してくれ去年200点貰ったから() -- [31680130]
2019-01-31 (木) 23:58:29
Link:
熊本大学医学部
(1d)