検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 弘前大学医学部
/
弘前大学医学部
最新の20件
2021-03-02
コメント/滋賀医科大学
熊本大学医学部
コメント/信州大学医学部
コメント/岐阜大学医学部
コメント/大阪市立大学医学部
コメント/新潟大学医学部
コメント/島根大学医学部
コメント/千葉大学医学部
コメント/金沢大学医学部
2021-03-01
コメント/鳥取大学医学部
コメント/広島大学医学部
コメント/山梨大学医学部
コメント/名古屋市立大学医学部
コメント/熊本大学医学部
コメント/三重大学医学部
コメント/和歌山県立医科大学
コメント/長崎大学医学部
ストレート卒業率
コメント/東北大学医学部
コメント/山形大学医学部
Total:213911/Today:1
弘前大学医学部
再受験性で最高何歳くらいの方いますか? --
k
?
[3162ab0c]
2020-04-02 (木) 00:55:19
再受験だと30代ですかね。学士編入だと50代もいます。差別はいけないと言うものの、さすがに将来性も見据えて欲しいところです。 -- [2434073d]
2020-04-03 (金) 08:15:45
国内最底辺偏差値、半分が裏口AO青森バカ猿のこの大学に何が将来性だよ。勘違いすんなゴミ。 -- [72954811]
2020-04-03 (金) 16:13:35
楽園ええやん -- [71c589d5]
2020-04-03 (金) 15:19:02
明日の18時30分からのパーティーってあるの? -- [7bda0a7f]
2020-04-02 (木) 14:43:28
教育と採用は別であるべき -- [316ac0a3]
2020-04-03 (金) 16:21:59
↑面接で点数操作してるって、文句言ってる人居るけど、普通に文科省に連絡した方がいいよ。自分は、日大と聖マリアンナとか、文科省にメールと電話かけたから。もちろん不正入試してるって断定できるデータ送ったけどね。でも日大は年齢別に点数操作してないって認めてないから、徹底的に文科省に電話した方がいいよ -- [276effb7]
2020-04-03 (金) 16:47:41
聖マリアンナは、全く認めて無かったけど、毎日文科省に電話したりして対応して貰ってた。勿論、自分だけじゃなくて他の人も結構動いてたから文科省も動いてくれたけど。最終的に聖マリアンナも不正認めたよ。 -- [276effb7]
2020-04-03 (金) 16:49:54
だから、こんな所で不正だ不正だって、騒ぐより文科省にさっさと通報した方が良い。どうせ風化されるだけだし。データ開示して、とにかくSNSで拡散。文科省に通報。これが1番の有効手段。こんな所で文句言ってるのが1番の時間の無駄。 -- [276effb7]
2020-04-03 (金) 16:51:45
いやこんな所でも声をあげるのは効果あると思うよ。在学生も受験生も結構ここ見てるし弘前の悪評って予備校周りでもだいぶ広まってる。同じこのサイトの他の大学達のコメントと比べても相当評判悪いしな。今年の倍率が去年の半分以下に激減したのも無関係じゃないでしょ。 -- [6f573a0e]
2020-04-03 (金) 18:46:05
京大とかもどんどんデータ開示して通報していったらいいんはね。 -- [316ad3fa]
2020-04-03 (金) 18:50:18
ただ個人で文科省に苦情出しても国立と一部の私立は守られてるからあしらわれて終わる可能性高い。慶応・慈恵なんて100%やってるけどおとがめなしじゃん?慈恵に至っては内部告発してる人までいるのに。だから泣き寝入りしないでここにどんどん書き込んで文科省が無視できないくらい声を高めていった方がいい。 -- [6f573a0e]
2020-04-03 (金) 18:54:18
ちなみに通報しても動かなければメディアに漏らすという方法がある。 -- [014be4e3]
2020-04-04 (土) 00:52:15
弘大医学部コロナ乙 -- [7ef36095]
2020-04-03 (金) 19:51:29
弘前大より受験難易度低い私立医学部ってありますかー? -- [b6fbf502]
2020-04-03 (金) 22:15:12
逆に弘前より難易度高い私立医は御三家と順天、大阪医科ぐらいじゃね? -- [b43fb508]
2020-04-03 (金) 23:31:16
https://www.kawai-juku.ac.jp/exam-info/kinki/inochinomori/information/ctg01/018/
-- [72954a88]
2020-04-04 (土) 07:47:31
現実見ような?弘前より成績の悪い私大医学部、ただの一個でもあるかい?ここはAO裏口コロナに汚染された全国最底辺医学部。日本の医学部の恥部で大きくここ国の医療の平均を下げてる場所。 -- [72954a88]
2020-04-04 (土) 07:49:35
駿台偏差値なら殆どの私立よりは上だよ。河合なんてあてにならない物を出されてもね。しかも私大はこっから正規合格抜けるんだしね。 -- [ac5b4825]
2020-04-04 (土) 09:11:48
二次力は昭和と同じぐらいじゃね?まあセンターある分、弘前がムズイと思うよ -- [7ee4da5a]
2020-04-04 (土) 11:07:45
14mがコロナ拡大にめちゃくちゃ活躍しててあれだな -- [7c2c186b]
2020-04-03 (金) 23:28:51
コロナの件は一部の能天気馬鹿たちがやっちまったな。14mでも海外旅行キャンセルしたやつもちゃんといるから、全員を馬鹿扱いしないでほしいわ。自主的開催の飲みだって、反対意見あったわけだし。 -- [79772df4]
2020-04-04 (土) 03:34:34
ツイッターでも話題だな、このバカ研修医。全国初じゃないか?この時期にヨーロッパ旅行してコロナ持ち帰ってきた医者。 -- [72954a88]
2020-04-04 (土) 07:43:29
地域枠で馬鹿な奴を入れてるからこんな事になるんじゃないか?もうこんな差別入試は無くせよ。 -- [6ab406f4]
2020-04-05 (日) 10:10:22
模試の偏差値は合格者の偏差値なので、面接で減点されると偏差値が上がると言う事もある。 -- [316abcad]
2020-04-04 (土) 10:02:54
ここって、また点数操作したんですか? -- [7ed098b8]
2020-04-04 (土) 14:30:25
多分県外の人が叩いてるんだろうけど青森ってそういうところなんだよ。津軽選挙って言うワイロ選挙が昔からある土地柄で、同じようにAOで関係者の子弟をコネで入れてるのは常識。センター6割台の合格者がいるからって県外の人がそんな点で一般で受けてもあらかじめ面接点で大量に下駄をはかせてもらうよう根回しでもしてないと絶対に受からないよ。 -- [3162aea4]
2020-04-04 (土) 15:10:51
この掲示板の書き込みを見て大変驚きました。弘前大学がほとんどの私立より上とか昭和と同レベルとか青森の学生はちゃんと受験勉強をしたのでしょうか?弘前と難易度が同じくらいと思われる四国の某医学部は川崎落ちの学生がいます。そもそも予備校の偏差値は科目数が少ないと高めに出ることも知らないんでしょうね。一般家庭の富裕層に対する嫉妬も含まれているんでしょうけどもう少し現実を見てほしいですね。 -- [963bc458]
2020-04-04 (土) 15:13:59
川崎医大など、学力じゃなく、コネの極みだから比較対象にならずだ。 -- [0e0843e0]
2020-04-04 (土) 16:46:44
東大にも早慶落ちはいるんだからそんな例外あげられてもなあ。底辺私立落ちて上位私立受かるなんてザラだし、相性の問題でしょ。科目数で言ったら弘前はセンターあるし。 -- [6b4da524]
2020-04-04 (土) 17:40:51
どっちが上とかよりも、点数操作をしていることが問題なのではないでしょうか? -- [7ed098b8]
2020-04-04 (土) 18:18:10
来年から二次試験が総合問題になるんだね、、、学力 -- [b6fbff02]
2020-04-05 (日) 18:23:03
弘前はセンターで物化生の組み合わせは自由だから、たぶん総合問題で理科の内容は問えないね。生物の内容出したら物化選択の人は答えられないし、物理の内容出したら生化選択は答えられない。英文は出るだろうけど、数学の内容をわざわざ英文と絡めるなんて聞いたことないし、それなら単純に数学の試験を分けてやった方が早い。結局数敬塒廚如△曚椡儻+意見論述の試験みたいになるのでは -- [7ea10583]
2020-04-06 (月) 14:13:23
コメントありがとう。国公立の後期試験みたいになりそうだよね…配点も気になるけれど、ますます面接点で合否が決まりそうだね。 -- [b6fbff25]
2020-04-10 (金) 14:06:49
ここの掲示板を見たら分かる事だが、ここを受験して落ちた人達は医学部合格を諦めた方がいいというとこでFA?薬学部か歯学部を目指すべき。 -- [7ee9565a]
2020-04-05 (日) 18:55:59
ひどいw -- [85dafab3]
2020-04-08 (水) 04:40:43
大学は授業始まっていますか?それとも延期してますか?web授業の導入などはありますか? -- [3a5d7ab8]
2020-04-15 (水) 16:29:02
逆に首都圏とか関西圏から来る一般枠は強そうじゃね -- [b6fbf706]
2020-04-18 (土) 17:05:26
県外で受かるのは面接点のハンデを跳ね返す学力が必要だろうから強いだろうね。 -- [b6fbff22]
2020-04-18 (土) 18:28:45
そもそも総合問題って何だよw -- [dc64579e]
2020-04-18 (土) 18:02:56
建前だよ、総合問題なんて。配点どうなるか知ってるか?総合問題300の面接200。今の英数600面接300だと面接率約33%だが来年から40%になる。つまり、面接点の占める割合を上げることこそが本当の目的なんだよ。より都合のいい(意味深)やつを選別するためのな。 -- [d2843779]
2020-04-18 (土) 19:07:46
都会の小学生よりアホな青森の高校生達を入れるために手段なんか選んでられないってことだろう。今も相当悪質な下駄はかせをして全国的に悪評が広まってるがこれでもまだ足りないってことなんだから。 -- [d2843779]
2020-04-18 (土) 19:15:12
上で言ってるやつもいるが逆にこれだけのハンデを背負って受かる関東、関西の高校生は相当優秀だと言えるな。医学部にふさわしい高校生達だ。それにひきかえ裏口で入ってくる青森のカスどもは・・・。 -- [d2843779]
2020-04-18 (土) 19:19:31
センター7割台で関西から受かってるぞ。一般 -- [6a9a858e]
2020-04-18 (土) 19:40:05
メディカルラボの医学部入試説明会に去年行ったけど一昨年千葉の一浪か二浪の人が7割で受かったって -- [6ab40e7c]
2020-04-21 (火) 10:29:45
7割台で -- [6ab40e7c]
2020-04-21 (火) 10:30:27
こんなとこで書いてるの、信じるかどうかはお任せします -- [99f0ab8b]
2020-04-22 (水) 23:44:09
河合塾のお偉いさんがここと佐賀大学の偏差値は60de -- [db6932cf]
2020-04-21 (火) 08:16:09
60くらいでいいとめちゃくちゃ言ってましたne -- [db6932cf]
2020-04-21 (火) 08:17:07
去年のことですが、推薦やAOが多いとやはりそう思われる方も多いようです。 -- [db6932cf]
2020-04-21 (火) 08:18:08
現役と1浪なら、センター8割なくても合格できる。河合塾偏差値は60あれば行ける。2浪以上はそれだと無理。 -- [7ed0a7b3]
2020-04-21 (火) 09:59:46
何を言っても受かったもん勝ち。いくら勉強して偏差値高くても受からない人は、そこまでの人生だよ。あきらめな。 -- [7e76b783]
2020-04-21 (火) 15:39:56
ちゃんと進級出来ればそうだな -- [6ab83c8d]
2020-04-21 (火) 15:58:36
得点開示っていつ頃届くんだろ -- [6a8086df]
2020-04-22 (水) 21:54:31
池口亮先生ここで働いてたんだ -- [7ec110f3]
2020-04-28 (火) 20:26:01
ググってびっくり -- [3c2750f5]
2020-05-14 (木) 17:41:35
奇遇にもK大レ○プ事件の主犯の1人と名前が一緒だけど‥ -- [3162d4f2]
2020-05-16 (土) 18:29:47
ここセンター80%なくても受かるよ。日本で一番簡単な国立医(現役一浪限定) -- [276effd0]
2020-05-15 (金) 13:57:24
落ちた人の開示結果まだ? -- [3d2d2b30]
2020-05-16 (土) 17:13:10
HPの公式発表は今年からセンター試験得点と二次試験得点を分けて発表しているけど、合格者センター平均得点率80.2%(定着枠)81.6%(一般枠)だからセンター8割いってない合格者はそこそこいると思う -- [3d0bcf60]
2020-05-17 (日) 13:39:45
正確にはセンター得点を傾斜かけて1000点にした後の802点(定着)と816点(一般)だけど -- [3d0bcf60]
2020-05-17 (日) 13:42:27
数学満点だったよ、多分いっぱいいるけどな -- [3dd55a49]
2020-05-17 (日) 15:14:46
センター理科の傾斜300点くれるのに、合格平均傾斜81.6%ってマジでヤバいな。日本で一番簡単な国立医 確定やん。 -- [7eed024b]
2020-05-17 (日) 16:16:17
間違いなく日本一簡単な国立医学部。ぶっちぎってる!(現役一浪) -- [276effac]
2020-05-17 (日) 16:18:31
合格者の半数以上がセンターリサーチD判定E判定ってことか。センターボーダーでいうと秋田、旭川、弘前が一番簡単な群だったけど、弘前だけが合格者センター試験得点率と二次の得点率を分けずに総合計点で発表していたから一番センターボーダーが低いのは不明だったけど、今回からセンター試験得点率を発表しちゃったもんだからダントツで弘前が一番低いことがバレてしまったし、しかもこれは一般枠入試だけの話だし、AOを含めたら・・・・ -- [3d0bcf60]
2020-05-17 (日) 16:37:00
ここセンター75%でも普通に戦えると思うよ。割と冗談抜きで -- [276effac]
2020-05-17 (日) 18:23:31
今まで点数操作しない限り、こんなとんでもない事にならないよ -- [7eed024b]
2020-05-17 (日) 18:43:40
AOのセンター平均とか絶対公開するわけがないwwあのバカども一般の保健学科以下の低能だからな。入試とか勉強の話露骨に嫌がってて草生えるわ。 -- [729547bd]
2020-05-17 (日) 23:00:12
センター 872 数学250 英語212 面接148 合計1484 (最低点-8点)再受験不合格 -- [3c40b250]
2020-05-17 (日) 23:17:07
弘前って本当に汚い大学なんだな。恥を知れ。 -- [6f573ad0]
2020-05-17 (日) 23:23:52
現役一浪なら、センター75%で行ける。地方医なのに、ここだけ再受験の合格率が低い -- [276effac]
2020-05-18 (月) 00:17:49
現役だけど面接点のせいで落ちたよ みんな面接点どれくらい? -- [3c957038]
2020-05-18 (月) 00:31:19
どのくらい? -- [7eff42ea]
2020-05-18 (月) 08:33:56
すまんミスった、俺は6割で受かったわ。ちな、君何割よ? -- [7eff42ea]
2020-05-18 (月) 08:35:23
140です -- [3c957038]
2020-05-18 (月) 11:31:14
一般枠合格者センター平均得点率80-81%(理科で傾斜をかけているから80%割ってるかも)が明らかとなったし、次回から面接の配点が少なくなるから志願倍率かなり上がりそうだと思う。前回が9.8倍で今回が5倍だったけど、共通テスト77%程度でも十分勝負になると知れ渡った以上10倍超えるんじゃないかな。 -- [3d0bcf60]
2020-05-18 (月) 06:53:56
お前無知というかバカというかこの大学の歴史というか流れなんも知らないんだな。そんな公開の前からここが旭医・琉球あたりと並んで日本で一番頭が悪い医学部であることはとっくに有名だったぞ。だから「10倍超えるんじゃないかな」もなにもずっとそれくらいの倍率で受験者を大学に収めきれないから入試会場が近くの高校になってた。それが文科省や予備校の調査や受験者の口コミでここが面接点など不正に調節して差別入試をやってることが次第に発覚して全国的に評判が悪くなり今年受験者数が激減したんだよ。もともとここがバカなのは皆知ってたけど、圧迫面接されたり不当に面接点減点されまくることが知れ渡って今年の倍率になったって流れ。 -- [7295466e]
2020-05-18 (月) 10:00:03
よくセンター試験の合格平均なんて、公表出来たよなw -- [276effac]
2020-05-18 (月) 10:32:24
下手したら、聖マリアンナより簡単なんじゃね? -- [276effac]
2020-05-18 (月) 10:33:42
現役で面接半分しかもらえなくて落ちた -- [72b7d1a0]
2020-05-18 (月) 10:39:24
定着枠からから一般枠にスライド合格者が0人なことも問題だしもっと話題にすべき -- [72b7d1a0]
2020-05-18 (月) 10:41:12
現役なのに面接140しかなくて落ちた -- [3c957038]
2020-05-18 (月) 11:17:25
私も150点でした -- [72b7d1a0]
2020-05-18 (月) 11:58:12
数学満点だった -- [7bda0a7f]
2020-05-19 (火) 14:54:06
今年度から学科試験が総合問題になり、より不透明な入試になりそうだよね。 -- [b6fbff01]
2020-05-20 (水) 07:19:37
合格(再受験) -- [24340865]
2020-05-20 (水) 14:32:12
センター傾斜82%(821)数学300英語233面接188 -- [24340865]
2020-05-20 (水) 14:33:28
正直落ちた方にも少し問題あると思う、贔屓があるのは認めるけど -- [24340865]
2020-05-20 (水) 14:35:11
ガチで文科省に言わないか? -- [b4c5b845]
2020-05-20 (水) 17:13:11
これだけサンプルがあるし -- [b4c5b845]
2020-05-20 (水) 17:13:50
あの数学ですら満点取れないから落ちるのでは? -- [3d2d2b30]
2020-05-21 (木) 11:07:43
いるよな。たまたま一回いい点取ると途端にイキリ出すあほ。多分上のセンター82%のやつなんだろうけどもっと上にいる87%のやつと面接の点が逆だったら合否も逆になってるやんけ。そのまさに面接点が論題になってるんだよボケ。頭悪いなー。 -- [72954699]
2020-05-21 (木) 12:00:49
面接で半分も点数もらえないのは流石に本人にも少し吃ったり何らかの問題があったんじゃないかってこと。 -- [24340865]
2020-05-22 (金) 03:31:56
ちなみに上の煽りは別人 -- [24340865]
2020-05-22 (金) 03:32:45
一般枠>>>>>>>>>定着枠>AO>>超えられない壁 >>不合格 -- [7bda0a7f]
2020-05-21 (木) 16:54:53
面接で人査定する前にレイプの前科あるやつ大学病院で採用するのやめてほしい -- [7e23d744]
2020-05-21 (木) 21:32:59
知ってて入れたのか、知らなかったのか。そこ大事 -- [3c2750f5]
2020-05-26 (火) 16:44:53
一浪と現役ならセンター75%で、二次試験人並みなら間違いなく受かる。あんま予備校の偏差値関係ない。 -- [7ed082ee]
2020-05-21 (木) 21:46:26
【点数操作四天王】弘前、筑波、弘前、佐賀 文科省のデータからも間違いなし。 -- [276effa2]
2020-05-21 (木) 21:49:08
全て、点数操作していた東京医科大学よりも合格率が低い。しかも地方医なのに極端に合格率が低いので点数操作しているのは間違いない。 -- [276effa2]
2020-05-21 (木) 21:57:41
青森も住めば都。 -- [316aae2f]
2020-05-22 (金) 15:32:30
ここはやめとけって部活教えてくれ -- [761366ce]
2020-05-22 (金) 22:16:30
30代、40代の方はいらっしゃいますか? -- [7e8dfaea]
2020-05-24 (日) 14:45:31
現役ならセンター70%でいけるんじゃね?足切りあるんだっけ? -- [240be1f3]
2020-05-24 (日) 18:22:42
弘前は、河合塾の合格者結果で、偏差値67.5以上が5%しかいない大学。間違いなく国立医学部一般枠で最も簡単な大学。 -- [7ed0bf84]
2020-05-25 (月) 05:48:21
https://www.kawai-juku.ac.jp/exam-info/kinki/inochinomori/information/ctg01/018/
-- [7ed0bf84]
2020-05-25 (月) 05:51:32
ここの河合偏差値67.5って絶対おかしいよね --
3467gtf
?
[db6456c7]
2020-05-30 (土) 23:44:21
定員の半分が青森のAHOに持ってかれたり残った数少ない一般枠も得点調整差別点300あったりだから再受験でここ入るにはそれくらい、いやもっといるから妥当。 -- [7295466a]
2020-05-31 (日) 17:58:29
なるほど妥当なんですね… --
3467gtf
?
[db6456c7]
2020-06-01 (月) 00:46:09
でもあの河合偏差値って再受験限定じゃないでしょ?となるとやっぱり高すぎだよね。駿台だと国立最下位になってるし。 -- [ac5b4825]
2020-06-01 (月) 11:15:56
今年の合格者のセンター平均が傾斜込みで81.6%だったそうですがボーダー得点率は下がりますかね…? --
3467gtf
?
[db6456c7]
2020-06-01 (月) 00:50:40
一般枠で、国立医学部で最も簡単なら、地元枠はどうなってんだろうw -- [240be069]
2020-06-01 (月) 15:46:53
地方大学なのに、毎年必ず現役と一浪が約100人居るのは点数操作する以外考えられない。 -- [7ed4f4c3]
2020-06-01 (月) 15:53:20
まあここまでするなら、もう募集要項に現役と一浪、出来れば地元民しか要りません って書いて欲しいよね… -- [240be069]
2020-06-01 (月) 15:55:06
むしろ多浪でここ受けるやつキチガイだろww落ちるの目に見えてるのに受けるの笑えるww -- [6fe99a8c]
2020-06-01 (月) 23:11:19
河合塾の偏差値なら 現役1浪60.0 それ以外67.5 これが妥当 -- [7ed4f4c3]
2020-06-01 (月) 18:12:59
合格者のセンター試験の平均点公表してきた意味が分からん。 -- [7ed4f4c3]
2020-06-01 (月) 18:13:46
これまで通り、隠しておけばよかったのに -- [7ed4f4c3]
2020-06-01 (月) 18:14:12
国立最底辺医学部って秋田じゃないん? -- [b6fbf727]
2020-06-01 (月) 23:16:25
偏差値の板見ると、東北>>>秋田>山形>>福島>>> -- [6f6c443d]
2020-06-09 (火) 13:56:31
>>>超えられない壁> -- [6f6c443d]
2020-06-09 (火) 13:57:09
弘前って順かな -- [6f6c443d]
2020-06-09 (火) 13:57:37
見てみても秋田そんなに高くない気するんやけど -- [6fe99a8c]
2020-06-10 (水) 02:49:13
センター理科比重大きいし面接が二次の50%やから秋田の方が簡単やと思ってたわ -- [6fe99a8c]
2020-06-10 (水) 02:50:56
ここと国福どっちが難しい? -- [99de6a64]
2020-06-01 (月) 23:56:14
マジレスするとAO20.0、二浪まで57.5、その他70.0 -- [6f573ad0]
2020-06-02 (火) 07:03:49
せやな -- [8529d4a2]
2020-06-02 (火) 22:11:51
欲張っても仕方ないさ -- [316abaf8]
2020-06-05 (金) 16:03:52
出身青森で一浪して関東の国立大学入学しましたが現在大学二年で今年ここの医学部受けようとしてますが実質三浪扱いなので差別されますかね? -- [7a1e7d08]
2020-06-09 (火) 13:38:32
青森県なら可能性あると思う -- [7eff25ee]
2020-06-09 (火) 15:18:02
落ちたアホがここでなんか言ってて草。我も落ちたけど -- [a3831244]
2020-06-12 (金) 14:31:19
まあ気持ちは分かる。 -- [67058ca8]
2020-06-12 (金) 15:53:12
AOのくせに先輩面してるやつ草はえる。言ってやりたい、一緒にするなって。 -- [729546b4]
2020-06-16 (火) 09:11:05
大丈夫。お前は大したことないから。 -- [7e0e993c]
2020-06-17 (水) 13:19:49
国立医学部の駆け込み寺みたいな立ち位置でええやん -- [7effb087]
2020-06-19 (金) 17:07:09
せやな。こんな所が一つくらいあってもいい。医者になったら学力よりも人間力やで。なんかFランのキャッチコピーみたいだけど。 -- [ac5b4825]
2020-06-20 (土) 00:26:23
最低限の学力があればな。 -- [b6f9fc07]
2020-06-20 (土) 15:34:56
一部の金払えば入れる私立医学部卒でも普通に医者やってるんだからへーきでしょ。 -- [ac5b4825]
2020-06-21 (日) 11:38:39
確かにな -- [7e94287a]
2020-08-16 (日) 12:16:48
いくら最も簡単でも、腐っても国立医学部。 -- [240be5e2]
2020-06-19 (金) 18:35:20
私立の方が難しい -- [b6f9fc07]
2020-06-20 (土) 15:35:28
数学280 英語234 面接133で落ちました --
de16
?
[7eed2112]
2020-06-21 (日) 11:25:06
センター何割でした? -- [de961ab0]
2020-06-26 (金) 23:48:47
参考にどうぞ -- [7eed2112]
2020-06-21 (日) 11:26:20
共通テスト8割切ったら迷わずココ。腐っても国立医学部。現役一浪なら余裕で合格 -- [7eff85ef]
2020-06-21 (日) 21:39:01
二次の総合問題って何? -- [7e33bc78]
2020-06-22 (月) 04:58:54
総合問題すごい気になる -- [dc9ccf9f]
2020-06-22 (月) 11:37:41
作成する教官も苦労しているんだよ -- [316aba2c]
2020-07-20 (月) 16:04:58
問題文英語で数学解かせるとか? -- [31fa0e86]
2020-07-15 (水) 16:00:34
三完したけどみんな満点か…。 -- [7eff0cb3]
2020-07-19 (日) 15:23:47
2人とも弘前卒業。分かるよね。偶然なのか、はたまた繋がりあるのか? -- [31629d81]
2020-07-24 (金) 15:17:11
2人とも弘前卒業なの?報道だと片方はそうだけれど、もう片方はわからない。 -- [7ec87b4d]
2020-07-24 (金) 15:41:45
2人ともH15年卒だから同級生みたいだね -- [df86798e]
2020-07-25 (土) 11:59:06
人殺し排出しといて面接点300とか笑わせる。結局自分たちの子供に下駄はかせたいだけだろ。AOとかいう裏口から入ったクズが学生の半分を占める腐りきった大学。 -- [d28431d3]
2020-07-25 (土) 09:27:07
このレベルの大学のAOは本当に出来が悪いの?一般組とそんなに差があるもの? -- [ac5b4825]
2020-07-25 (土) 10:13:53
違うよ。 -- [7e0e9855]
2020-07-25 (土) 17:45:50
片方は都内の大学中退で、海外医学部とかで医師免許あるんだけど、不正取得の可能性が。 -- [7e2117e9]
2020-07-26 (日) 01:37:18
東京医科大とかその辺の私立と同じくらい汚いコネだらけの大学だよな。このサイトでは大学を再受験の寛容度で分類してるけど入試のフェア度での分類も導入していいと思う。ここは間違いなく偏差値とともに最低ランクの大学だわ。汚職で医局が崩壊したときにそのまま大学も潰れればよかったのに。 -- [729548cd]
2020-07-26 (日) 08:01:16
今年30代前半が受かってるのか 面接300点に突っ込む強者再受験がいるもんだな -- [7441de3b]
2020-07-26 (日) 12:29:09
年齢というよりは青森縁の人なんじゃないのかな。 -- [3c80a9f6]
2020-07-26 (日) 13:06:02
東医や順天やマリちゃんが叩かれまくってここがスルーなの本当闇を感じる 前期の時点でまともな教科別の入試を行わないで総合試験とか、 -- [b69e9c37]
2020-07-26 (日) 15:42:09
僕たち真面目に学生を選別する気ないですよって言ってるようなもん -- [b69e9c37]
2020-07-26 (日) 15:43:02
不透明な入試だよな -- [76673f8b]
2020-07-26 (日) 15:43:39
不透明なのは間違いない。ただここは青森県民のための大学なんだし、県外の人は大人しく他受けろって事だな。ましてや首都圏から来る人ってどういう思考回路なんだかわからないな。他に透明な入試やってる医学部行けば良いのに。 -- [6b4da50d]
2020-07-26 (日) 16:40:14
弘前出身の医師は、医師免許に青森限定って書いて欲しい。 -- [7e226cd8]
2020-08-02 (日) 15:30:17
なんだかんだ言っても駄目だよー。 -- [7e76b713]
2020-07-27 (月) 08:01:06
二浪以上ならアウト。二浪以上でも県内の高校ならセーフ。こんなもんだろココは -- [7effb311]
2020-08-02 (日) 18:30:57
県内の高校だったら誰でもいいわけじゃないぞ。AOでも親が医者なら受かるが公務員とかその他の仕事なら落ちるのは青森の高校では常識。つまり知り合いがいるかってこと。まあ地方の大学はここほどひどくはないにせよ多かれ少なかれやってるだろ。 -- [db641dd4]
2020-08-03 (月) 00:55:29
何もわかっていないな -- [7e76ba72]
2020-08-06 (木) 07:40:01
祖父母が青森にいるんやけど別の田舎から受けに行っても差別されないかな? -- [dcd59358]
2020-08-09 (日) 23:46:06
それなら差別されにくいほう -- [6580c797]
2020-08-10 (月) 09:41:18
それでもされにくいだけか... -- [dcd59358]
2020-08-14 (金) 06:18:37
現役一浪か、地元関係者なら満点近く取れる -- [7ed0c282]
2020-08-14 (金) 11:09:40
あまり関係ないかもしれんけど親戚がここのOBだし満点取れると信じて頑張りやす -- [dcd59358]
2020-08-15 (土) 00:48:58
関係者じゃないと厳しいな。だって医師会があって皆知り合いでどこどこの子供が受けるって把握してるもん。そんななか面接点300も設けてまともな入試になるって思ってる人、地元の医師で誰もいないよ。 -- [d284374c]
2020-08-14 (金) 23:46:19
弘前大学は数敬要ないってことですか? -- [76f1fbb2]
2020-08-14 (金) 23:59:04
放射能汚染格付図、毎年の酷暑、現在のコロナ感染者数…どう考えてもベストチョイス。こっそり入学してこっそり医者になれ。初任給も滅茶苦茶高い地域で悠々自適、のんびりと生活したいなら。 -- [da6e92ec]
2020-08-20 (木) 21:01:09
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2020/doukou/daigaku/1060/index.html
-- [240be4f8]
2020-08-21 (金) 06:23:33
これみてもわかる通り、面接点の幅が大きいことは明らか。出身者差別か年齢差別かただ単に人物評価のバラツキが激しいのかは知らんが、とりあえず面接に自信のないやつは別の大学行くのが吉 -- [240be4f8]
2020-08-21 (金) 06:25:32
累計感染者数こそ岩手、鳥取に次ぐ3位だけど、現在入院者数は最低。責任を感じてか気にしまくってる医学部だから首都圏出身者が面接時に嫌われるのは容易に予想できるな。 -- [da6e92ec]
2020-08-21 (金) 10:27:02
毎年医学部受けるべきじゃない学力の層が軒並み出願して不合格を面接点のせいにする様が滑稽ですこ -- [de9f04bb]
2020-08-22 (土) 01:38:20
弘前って難しいかと思ってたけど、むしろ医学部の中では簡単な部類なんだね、立地かな。 -- [7a918a64]
2020-08-22 (土) 14:29:21
もう今年のAOで合格させる人達をあらかじめ決め終わってる頃かな -- [99e78008]
2020-08-22 (土) 18:02:13
総合問題って何が出るんや?全く予測出来ねえんだが -- [dcd59358]
2020-08-23 (日) 16:31:40
募集要項に概要が書いてあるみたいだけれど、まぁ難しそうだよ。 -- [b6fbff05]
2020-08-24 (月) 12:07:10
ならばその分平均点が下がるだけ。弘前だし。 -- [796629a0]
2020-08-25 (火) 14:02:17
みんな出来なくて面接で合否を決める感じかな? -- [7bd8d947]
2020-08-30 (日) 12:45:24
みんな出来なくて面接で合否を決める感じかな? -- [7bd8d947]
2020-08-30 (日) 12:45:24
いろいろ言われてるけど、実際AOで入った子の家族に医者がいる人ってそんな多くない気がするけどな -- [3c9393e6]
2020-08-30 (日) 22:50:34
センター理科の傾斜300点になるのに合格平均傾斜81.6%。日本一簡単な国立医なのは確定してる。 -- [7eccc28e]
2020-08-31 (月) 01:26:45
ぶっちぎりでセンターの得点率が低いのがこの大学。理由は言わなくても分かるな? -- [7eccc28e]
2020-08-31 (月) 01:27:52
国立医学部の最後の砦 みたいなもんやろ。駆け込み寺みたいな立ち位置でいいよ。面接がまずギャンブル入試だし。 -- [240be4f1]
2020-08-31 (月) 01:29:44
まぁ面接で年齢性別出身地は関係なく人物評価してくれるなら面白い入試だよね。 -- [b6fbff10]
2020-08-31 (月) 13:35:55
いや面白くないよ。。人物なんてどう評価するんだよ。笑える入試という意味では面白いかもな。 -- [ac5b4825]
2020-09-01 (火) 11:31:52
駿台のデータでセンター80後半でも半分くらいの人が落ちてるっていう面接超重視大学だからね -- [7bd8ecb5]
2020-08-31 (月) 14:11:25
弘前大学のAOと、東京医大の裏口 どっちがヤバいんだろうw -- [7ed09324] 2020-08-12 (水) 15:49:59 -- [72954681]
2020-09-01 (火) 10:21:55
↑東京医科大の板参照。もうこの界隈では皆が知ってる話なんやで、ここのAOのひどさ。私大受験組にも知れ渡ってる。学校の先生も言ってた。 -- [72954681]
2020-09-01 (火) 10:25:00
確かに予備校のデータ的にはここの学生の頭が一番悪いことになるけどそれはAOが足引っ張りまくってるせいで一般は腐っても国立医学部。大半の私立よりは優秀だぞ。 -- [db641e32]
2020-09-01 (火) 13:47:39
https://www.kawai-juku.ac.jp/exam-info/kinki/inochinomori/information/ctg01/018/
-- [7ed0a75d]
2020-09-01 (火) 16:31:41
日本一簡単な医学部。弘前大学。河合塾が証拠載せてる。 -- [7ed0a75d]
2020-09-01 (火) 16:32:31
なにこれやっば。川崎以下とか酷すぎでしょ。。。他の私立の人らは弘前なんか受けないからわかるけど、せめて川崎より上にしてほしいんですが。 -- [31681605]
2020-09-29 (火) 00:41:57
面接300点導入により高偏差値でも落ちるという悲しい現実。 -- [b6fbff01]
2020-09-01 (火) 17:08:12
腐っても国立医学部だから、現役一浪地元民なら間違いなくここが最易。私立を含めてここより簡単な医学部はない。 -- [240be594]
2020-09-01 (火) 17:37:51
せやな -- [85daadc0]
2020-09-03 (木) 04:04:13
日本一簡単な医学部ならどういして。と、高偏差値でも落ちる -- [da6e92ec]
2020-09-05 (土) 22:47:16
…んだ?矛盾してね? -- [da6e92ec]
2020-09-05 (土) 22:47:42
面接点という偏差値では計れないもので合否が大きく左右されるということ。 -- [b6fbff04]
2020-09-06 (日) 10:19:24
青森出身の現役生ならコミュ障でない限り面接はほぼ満点? -- [316804df]
2020-09-11 (金) 22:03:06
青森出身なら、一郎くらいまでなら満点。20代でも結構点数取れる。 -- [7eea7146]
2020-09-12 (土) 06:37:46
結局面接っていう建前で青森出身者とそれ以外を振り分けてるんですよね。本当に面接で点数をきっちりつけている訳じゃなくて、あくまで文句言われないための建前。なら「県外浪人生は入れません」って最初から募集要項に書けば良いのに、姑息なことするなあ。 -- [316ad122]
2020-09-16 (水) 08:12:44
面接点は200点へ減少したものの二次試験全体における面接点が占める割合はむしろ大きくなっている。ますます、自分の都合のいい学生を選びたい放題だなw -- [240be4e6]
2020-09-25 (金) 00:16:24
面接率約33%だが来年から40%になる。つまり、面接点の占める割合を上げることこそが本当の目的なんだよ。より都合のいい(意味深)やつを選別するためのな。 -- [240be4e6]
2020-09-25 (金) 02:57:40
コロナウイルスで、県外生の面接点80点くらいになりそう -- [240be108]
2020-09-25 (金) 06:31:51
二次英数なら面接… -- [b6fbff07]
2020-09-25 (金) 07:43:50
ごめん。 -- [b6fbff07]
2020-09-25 (金) 07:44:14
二次英数なら面接点の減点を巻き返せる強者もいるだろうけれど、二次総合問題になるとキツいだろうね。 -- [b6fbff07]
2020-09-25 (金) 07:50:37
募集要項に点数が低いと面接落ちにしますって書いてる。注3) 医学科「一般選抜(前期日程)」の面接は,事前に提出される「調査書」及び「志望理由書」を資料に用いて実施します。 【その他】 ○ 医学科の2段階選抜は,前期日程の志願倍率が8倍を超える場合に,大学入学共通テストの教科・科目の成績の合計点により行い,その合格者に個別学力 ただし,面接の得点が低いと不合格になる場合があります。 -- [240be5be]
2020-09-25 (金) 08:38:28
県外の現役男子で面接点どれくらいもらえますか? -- [7e33c41c]
2020-10-02 (金) 23:26:03
大阪の現役の方が300点満点中165点だった画像があります。上は300点、下は100点くらいで幅広いです。 -- [7eff9b4d]
2020-10-02 (金) 23:39:45
大阪からわざわざ弘前来るくらいだからよっぽど出来が悪い人だったんだろうな。面接点もそりゃ低くなる。 -- [ac5b4825]
2020-10-03 (土) 05:38:33
https://mckinle.hatenablog.com/entry/2018/01/13/214603
-- [6fef9cf1]
2020-10-12 (月) 01:23:14
これでしょ?「医者になりたい理由は?」って聞かれて「高収入」って答えたり、弘大にした理由が」「単に田舎がよかったから」って回答したりして165点だったらしいね。これ見る限り別に弘前面接点厳しめにつけてる印象全然ないんだが。これより点数低い人ってどれだけひどい受け答えしたんでしょうねぇ。 -- [6fef9cf1]
2020-10-12 (月) 01:31:32
もういっそのこと二次は総合問題も廃止して面接だけにすればいいのになw -- [b6fbff02]
2020-10-03 (土) 08:09:36
大学側も、それが本音でしょうねw -- [240be598]
2020-10-03 (土) 08:36:52
青森の県民性から、今年はコロナで県外嫌われるでしょうね。 -- [7eff9b4d]
2020-10-03 (土) 09:01:55
総合問題って数靴い蕕覆い里?説明読むと数学よりも英語や国語に重点を置いてそうな気がするけど。 -- [7e33c41c]
2020-10-05 (月) 03:13:13
出願誘導というか、情報戦が凄いな。 -- [da6e92ec]
2020-10-05 (月) 10:21:22
こりゃ、足切り来るな。ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fff6ae74f394ede817177bad1676e896b2a1f2cf -- [da6e92ec]
2020-10-08 (木) 07:45:10
ほう -- [dc647734]
2020-10-13 (火) 03:06:59
弘前の飲食店関連でクラスター発生していて大変そうだね。 -- [b6fbff02]
2020-10-21 (水) 16:44:00
今年から弘前は今までやってきた面接での得点調整・差別を完全にやめるらしい。AOでセンター6割台の医者の子供をコネで入れることもやめその分一般に回すとか。こりゃあここ受けるしかないな。 -- [7295488f]
2020-10-26 (月) 16:40:53
どこからの情報なのか分からんが、今まで面接での得点調整・差別をしていたと認めている時点でヤバい。 -- [b6fbff01]
2020-10-26 (月) 18:23:10
どこ情報だよw -- [dc641310]
2020-11-07 (土) 04:54:52
結局、一般で総合問題の点数の割合を減らして面接の点数の割合を上げると聞いたが。表立ってやらなくなったというだけで、やらないとは誰も言ってない。 -- [014bca42]
2020-11-08 (日) 06:39:57
「面接の割合増」は表立ってしかできないぞ、公表するんだし、国語力大丈夫か。 -- [316ad9e4]
2020-11-08 (日) 07:12:03
一見すれば、共通テストの点数の比重が増えて、全体に対する面接点の割合が減ったということから、表立っては差別していないようにみえると書いただけ。行間読めよ。 -- [014bcb9f]
2020-11-12 (木) 01:33:18
もし(今までやってきた)差別を完全にやめるというのであれば、差別がないと言われてきた2016年以前ように面接点なしにするんじゃね? -- [6fef9c08]
2020-11-13 (金) 01:49:21
今年の大学案内で二人の医学科の学生が載ってて両方弘前高校出身だけど高校だけじゃなくて入試形態も載せろよ。両方ともAOなんじゃねーだろーな。案の定祖父が医者とか書いてるが皆が言うようにやっぱり実質裏口なんじゃねーのかよ。恥を知れ。 -- [7295486f]
2020-11-08 (日) 09:14:55
弘前高校含め青森から一般で受かる人ほとんどいなくて0の年もあるくらいだからまあどっちもAOの確率高いよね。優秀な県外の受験生なんてお呼びじゃなくて出来れば身内で固めたいっていう大学側の本心バレバレだよな。もう私立になっちゃえばいいのに。今年のセンターのボーダーも国公立最下位だったしここは国立失格だ。 -- [db641c3f]
2020-11-08 (日) 20:40:03
第3回駿台模試が終わって医学部諦めた奴の書き込みが増えそう -- [73a31d0b]
2020-11-09 (月) 10:37:35
医者になりたいからといって、安易にうちにくるのは止めた方がいい。地方全般に言えることだけど、前期・(特に)後期研修医を都会でやりたい人はシーリングに苦しむことになるぞ。 -- [014bcb9f]
2020-11-12 (木) 01:36:34
一般と分けてAOの共通テストの合格者平均も公表してほしいよな。寄生虫みたいなもんだろここのAOって? -- [99e781a6]
2020-11-18 (水) 09:07:29
ただな、ここのAOは経済的に本当に困窮して塾なんかいけないし県外に進学できないけども、コツコツ努力できる青森県の高校生を将来的な貧困から掬い上げてる一面もあるから、制度として悪くてもないと本当にエライことになる。そんなことは、県外受験生には関係ないことだろうけど。 -- [31615f56]
2020-11-19 (木) 07:45:56
そんなの超レアケースでしょう。今時そんな苦学生いませんよ。そもそも真面目にコツコツやってれば弘前医くらい受かるだろうし。 -- [c0e756f2]
2020-11-19 (木) 12:15:37
それは都会っ子の考え。一回、青森に住んでみれば分かる。決してそんな苦学生が少なくないことが。 -- [3162d0de]
2020-11-19 (木) 20:11:42
2023年からの医学部定員削減が決定した。ますます狭き門になった。弘前辱めてる場合じゃねーぞ、お前ら。医学部に入ることがそもそも超難関になるんだから。来春可能性がある奴は滑り込め!外野に耳を貸すな。とにかく滑り込め! -- [73a31d0b]
2020-11-19 (木) 20:57:55
募集要項見ると弘前大学は2022年から定員大幅減だね。 -- [99d428e3]
2020-11-19 (木) 21:18:05
ということは、ほぼ東北で占めるんだろうな。面接で相当頑張ってアピールしないと東北外勢、十人もいないかもね。例えば、弘前大学では〇〇の研究が盛んと聞いて志望しました、とか、青森は主に3つの文化に分かれており、様々な文化的な特徴を持つ土地で医学を学びたいと思いました、とか。手技が殊更優れている先生(消化器外科の教授は何年か連続してベストドクター賞受賞してる)が多いと聞き、是非弘前大学で学びたいと思いましたとか。考えられること羅列したから、参考にしてちょ。 -- [3162d024]
2020-11-24 (火) 08:52:43
ちなみに形成外科の教授は神の手を持つと言われている。確かに速くて無駄のない動きが神業で芸術的。整形外科は普通の人が真似出来ないレベルにオペが早くて、感動する。心臓外科は教授いなくなってどうなったか知らん。なんか参考になりそうな聞きたいことあったら聞いて。 -- [3162d024]
2020-11-24 (火) 08:58:26
救急はどうなのか教えて下さい -- [dcd59358]
2020-11-30 (月) 03:32:08
救急の今の教授はもともと循環器内科で不整脈や急性冠症候群に強いかな。でも、やっぱり売りは色んな科がガヤガヤ集まって来れる環境かな。だから、一人一人の医師が対応できる症例の幅が他に比べてちょっと広い気がする。後、CPA例でも大学病院はガチで対応するから、本当に各患者さんの最期とご遺族に寄り添う医療が提供できるとこはいいと思う。 -- [31615c8e]
2020-12-05 (土) 16:46:40
徳島大のコメント閉鎖中なんやけど!開けてクレメンス!! -- [7ec5d604]
2020-12-07 (月) 06:10:45
AOが裏口だとかバカだとか言ってる奴沢山いるけど医学部入ってみればわかる。落単したり留年する人は一般もAOも割合変わんない。むしろ一般の方が少し多いくらい。それなら大学側からしたら中途半端にしか出来ない県外勢入れて都会に帰られるより青森で働いてくれるAO取ったほうがいいと思うのは当たり前だよ。 -- [dfdaebd4]
2020-12-08 (火) 00:09:30
それはそうだけど、AOも最低限のレベルがないとまずいだろ。だからこんなに留年増えてるんじゃないのか?センター8割も取れない人間が医師になるのは少し不安。純粋に記憶力や理解力に欠陥がある可能性がある。 -- [ac5b4825]
2020-12-08 (火) 02:18:12
基本的に留年する人は医学部といえども頭の良し悪しよりも圧倒的に怠惰が原因だからAOだろうと一般だろうと関係ないよ。一般で8割切っても逆転する人も何人かは毎年いるしAOでも8割切る人はそうそういない。あんまり根拠の無いこと言わないほうがいいと思うよ笑 -- [7a87baf9]
2020-12-08 (火) 22:30:30
まあ留年や国試は真面目にやれば誰でも出来るのは同意だけどね。金で入学した私立の人でも出来てた事だし。AOでは8割超える人が珍しいと思ってたwそれは勘違いだったんだな。申し訳ない。それなら一般とほぼ学力変わらないね。ここ一般の合格者平均も8割ちょいだし。 -- [ac5b4825]
2020-12-09 (水) 02:12:26
AOは確かに地頭悪いしIQが低いから一般入試みたいなガチの試験には弱いけど真面目で自律心の強い人が多いから高校までの定期試験とか大学での試験とか簡単なことなら努力でそれなりの成績は取れるんだよ。国試だって9割以上が受かる足切りみたいな試験だからAO勢の頭でもなんとかなる。ただ研究とかでは勤勉なだけでは何の役にも立たないから上位大学ではほとんど推薦は取らない。弘前は研究は捨ててるようなもんで地域で働く医者の養成が使命だからバカでもがんばり屋さんなAOをたくさん入れてあげてるんだよ。親医者率高すぎるから裏口っていう面もあるだろうな。 -- [db641d3c]
2020-12-09 (水) 22:07:35
都会の大手予備校で小学生の頃からガリガリ勉強してテストで高得点を取ることは地頭の良さではなく訓練ですよね。そもそも都会の医学部に入れるほどの成績がないからわざわざここまで受けにきてるって考えれば県外勢で地頭いい人なんて居ないと思いますよ。成績良かったら誰だって都会の大学行きますよね。自分の成績が足りてないことを他人のせいにするなんて見苦しいですね笑 -- [dfdaebd4]
2020-12-10 (木) 16:18:26
推薦コンプの地頭厨湧いててわろたwww地頭ってなんすかwww推薦か一般か、地方(低偏差値)か都会(高偏差値)かなんて、入試科目の得手不得手に過ぎないのにwwwなんで一般とか都会の方が地頭(とかいう客観的に測り難いふんわりした能力)良いって判断できるんだwww入試では入試科目が得意かどうかしかわかんないのにwwwww面白すぎるwww腹いてぇwwwwwってか、むしろ推薦の方が低い競争率の土俵選んで最終的に得られる結果(医師免許)同じならそっちの方が賢いのでは?wwwこれ、地頭良いってやつじゃないすか?wwwww医学部に入ってから一切使わないものシコシコ勉強してるほうが滑稽www君たち、最高やでwwwwwww -- [7ec5d604]
2020-12-11 (金) 03:35:02
ここ受験する人は、ほとんど成績なんてかわらないでしょ。 -- [7e76b6cd]
2020-12-11 (金) 07:48:06
だから、面接で落ちる人は本当かわいそう。 -- [7e76b6cd]
2020-12-11 (金) 07:49:19
そもそも学力に自信ある層はここ受けないよな。総合問題だし。わざわざ都会から弘前受けに来る意味はホントわかんないね。他にいくらでも公平な入試やってるとこあるだろって話だ。 -- [ac5b4825]
2020-12-11 (金) 15:37:28
もうディスるのはいいから、面接の対策考えようや。 -- [014bdb24]
2020-12-14 (月) 17:45:16
弘前の入試が公平じゃないことなんて皆わかってる。だからここにはむしろ公平な入試をされたら門前払いになる低学力層がその不公平さに一発逆転の夢を見て集まってくるんだよ。だからここの一般だったら青森のAOチンパンジー達と大差ないってのは本当かもしれん。 -- [72954a94]
2020-12-14 (月) 17:57:59
なんかまた生産性のない話に戻ってて草 -- [014bdb24]
2020-12-14 (月) 03:16:43
そういや、救急のこと聞いてきた人、参考になった?他の科もリクエストあれば教えるよ?分かる範囲でだけど。 -- [014bdb24]
2020-12-16 (水) 20:31:08
選択クリクラはどういう形式で行われるのですか?選択することのできる病院や診療科は自分の希望がどの程度通るのですか?それからもう一点、AOや定着枠で合格した場合に義務年限を果たす医学研究科関連施設とは、どこまでが関連施設なのでしょう?各診療科のHPなどに掲載されている関連病院であればどこでも良いのでしょうか? -- [6ab99252]
2020-12-18 (金) 23:29:18
http://www.asyura2.com/12/social9/msg/213.html#c288
-- [1b5b75ee]
2020-12-22 (火) 13:30:45
このサイトの288番に地元医師の息子が有利になった一因のひとつが載っている -- [1b5b75ee]
2020-12-22 (火) 13:31:57
国立とはいえども医学部行かせるには学校だの塾だのと金がかかるわけ。親にある程度の財力が無いと子供に勉強させられないの。大きい会社のない田舎だと金持ちと言ったら医者くらいだから親が医者の人の割合は多くて当たり前だろ、そんなこと知らないで受験頑張ってるならやめたほういいよ -- [dfdaebd4]
2020-12-24 (木) 01:56:54
卒後時間が経って40歳を超えて仕事がなくなった失業医の就職の面倒を大学が見きれないから、あらかじめ地盤がある人を優先させるのかも。 -- [1b5b75ee]
2020-12-22 (火) 13:44:05
そんな奴いるのか -- [796670f0]
2020-12-22 (火) 22:02:42
入試に文句言いたい気持ちも分かるが、賢いなら他の大学を受けろっちゅう話や -- [7e9cec8e]
2021-01-07 (木) 06:19:41
ここ、去年以上の穴場やな -- [7e76cd9e]
2021-01-20 (水) 16:11:44
がちで75あればいけるきがする -- [7e76cd9e]
2021-01-20 (水) 16:12:06
お前らバカやん、今年総合問題だから×穴場→○落とし穴 -- [998477ac]
2021-01-21 (木) 23:39:43
岐阜が面接中止だそうだ。ここ弘前差別大学でも面接中止ならまたかつてのように倍率10を超える受験生が殺到するか。今ではもう差別と大学関係者の得点操作下駄はかせが全国的に有名になりすぎて誰も受けようとしなくなってたが。河合塾の模試によるとここが日本で一番頭悪い大学だから面接での得点操作さえないなら穴場だからな。 -- [729549b4]
2021-01-22 (金) 00:21:40
法改正されるから、誹謗中傷書くとこれからは罰せられるよ。訴えられたら、特別警察がしらべるようだから。気をつけて。名誉毀損で訴えられるからね。 --
ナナシ
?
[6a816df5]
2021-01-22 (金) 12:48:07
表現は過激だけど言ってることは間違ってないから名誉毀損ではないんじゃね。事実だろ。ここが県内の医者に私物化されてるってのはよく聞くし実際かつては1000人以上いた受験生が今では200人ちょっとしかいない。倍率が驚きの約二倍で県民限定のAOの数は全国最多で残されたわずかばかりの一般枠も学科試験なしで採点基準がきな臭い面接でほぼ決まる。 -- [014bea8a]
2021-01-22 (金) 18:13:36
AOはセンター6割で受かるのも自称在学生が質問箱で認めてたしそんなの聞くと真面目に勉強してる全国の受験生達が反発するのは当然でしょ。 -- [014bea8a]
2021-01-22 (金) 18:20:00
もしAOが無かったらどうなるか想像してみて欲しい。卒後12年の縛りが無かったらどのくらいの人が青森に残ると思う?青森出身でも半分残れば上出来だね。入試制度に文句言いたい気持ちも分かるけどもっと広い視野を持つべきだと思うよ。嫌なら他の大学受ければいい、いくらでもあるんだから。 -- [dfdaebd4]
2021-01-25 (月) 19:08:17
足切りないならここに特攻しようと思う。 -- [99f9f269]
2021-01-23 (土) 08:46:05
うん -- [dd76cc75]
2021-01-29 (金) 23:11:05
あたしも特攻するわ。 -- [708bc4cb]
2021-01-24 (日) 15:08:31
うん -- [316168ab]
2021-01-29 (金) 23:11:27
青森出身の再受験生の扱いはどうなるんだろう -- [6a4998e0]
2021-01-25 (月) 13:37:41
合格 -- [7eff321b]
2021-01-25 (月) 13:51:23
優しいコメントにほっこりしました... ありがとうございます(^^) -- [7a641aab]
2021-01-25 (月) 19:25:50
ID?が違いますが、↑を書いた者でした! -- [7a641aab]
2021-01-25 (月) 19:28:43
足切りあるのか?何割だろう -- [72954201]
2021-01-25 (月) 16:21:39
ここ穴場すぎない? -- [6a9a7cf6]
2021-01-26 (火) 00:20:38
穴場というか博打よね。普通の科目に自信あるなら受けない。総合問題は対策しようがないし、不確定要素が多過ぎる。 -- [7e85c06e]
2021-01-26 (火) 13:48:11
いや〜一押しでしょ。 -- [3c908fe0]
2021-01-26 (火) 15:09:27
弘前大学医学部こそが日本、いや世界最高峰の医学部である。 -- [7e63bb53]
2021-01-27 (水) 21:58:44
いや、それはない -- [dc64168e]
2021-01-28 (木) 01:29:48
りんご -- [3168007b]
2021-01-28 (木) 01:21:38
可愛い -- [3168007b]
2021-01-28 (木) 01:22:40
今年足切りありますか? -- [999b4012]
2021-01-28 (木) 14:56:15
迷惑の限界です -- [3c535d22]
2021-01-28 (木) 22:32:10
県外現役ですが、厳しいですか -- [d28ab2c4]
2021-01-29 (金) 13:26:01
はい -- [b6fbf80d]
2021-01-30 (土) 08:54:57
共テ8割あったらここ狙い目? -- [761380dd]
2021-01-30 (土) 10:42:08
個別試験の相性でしょう。 -- [67058e7b]
2021-01-30 (土) 11:59:08
現役1浪なら、共テ7割前半で合格できるっしょ。センター試験の時も70後半でバンバン合格してるし -- [7e9c964b]
2021-01-30 (土) 12:23:19
面接点が読めないから博打だよねここに出願は -- [b6fbf80c]
2021-01-30 (土) 14:36:53
単純な疑問やけど、面接ってそんなに不安なもん? -- [7ee908f3]
2021-01-30 (土) 18:32:26
共テ82で県外一浪 父が青森出身、祖父母青森在住で定着枠なら行けますよね? -- [3c7496e2]
2021-01-30 (土) 14:37:30
無理ゲー -- [b40ef47c]
2021-02-02 (火) 01:15:18
自分が県外ならビハインド覚悟やで -- [d2892c64]
2021-02-02 (火) 18:00:24
定着枠 -- [3c7496e2]
2021-01-30 (土) 14:37:55
総合問題どんなの出るかわかります? -- [3c7496e2]
2021-01-30 (土) 15:09:37
草 -- [99ecee07]
2021-01-30 (土) 16:41:33
あっしー先生のおかげで出願回避 -- [6f6bb225]
2021-01-31 (日) 22:27:34
なんでですか? -- [7e63bb53]
2021-02-01 (月) 00:30:53
青森出身でも学力に自信あったら山形とか受けた方が良いって言ってるからな笑どんだけヤバイねん -- [67058eea]
2021-02-02 (火) 16:40:12
現時点の出願2人で草 -- [72954201]
2021-01-31 (日) 22:41:44
青森出身なら合格確定。 -- [7ec87fbe]
2021-02-01 (月) 00:44:13
青森出身でもギャンブルらしい。 -- [67058eea]
2021-02-02 (火) 16:41:29
ギャンブル入試すぎて倍率ヤバイことになりそうw -- [7ec2c721]
2021-02-02 (火) 16:36:14
ここ出すぐらいなら秋田、山形、福島ぐらいに出した方がいいよ。 -- [99eb92ec]
2021-02-02 (火) 18:05:26
総合問題の情報皆無。。。誰出すねんここ -- [853efffc]
2021-02-02 (火) 18:22:22
https://sp-nyushi.hirosaki-u.ac.jp/
ここで倍率確認できます -- [856a4909]
2021-02-02 (火) 18:44:51
完全に地頭と地元力できまるから県民からしたら優良大学だろ。東大レベルの学力持ってる奴さえも圧倒できる唯一の大学。 -- [d2892c64]
2021-02-02 (火) 20:21:23
推薦の人って倍率に含まれてる? -- [b6fbf810]
2021-02-03 (水) 17:58:32
みなさん、民医連は共産党の別同部隊です。危険です。嘘だと思うなら調べてください。共産党のスターリン、毛沢東らは数千万人を殺した極悪殺人鬼です。民医連は入試の日に校門前などでビラ配りやアンケートをやったりしますから頭の片隅に留めて置いてください。 -- [7046769d]
2021-02-03 (水) 19:40:20
ちょっと何言ってるかわからない -- [dd147230]
2021-02-03 (水) 22:10:35
要するに、民医連という団体が共産党関連の団体だということです。 -- [7046769d]
2021-02-03 (水) 22:30:11
!!!!!要注意!!!!! 民医連は共産党関連の団体です。 -- [7046769d]
2021-02-03 (水) 22:52:09
すいません。荒らしのつもりはありませんでした。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。深くお詫び申し上げます。 -- [7046769d]
2021-02-03 (水) 23:19:54
一般枠2.9倍!上がってきた・・・。(2月4日現在) -- [3b85eb26]
2021-02-04 (木) 19:03:52
どうせ、共通80%未満のゴミしか出てないし、ゴミ同士の戦いみたいなもんやろ。倍率なんか気にせんでええで -- [7eea7109]
2021-02-04 (木) 19:28:23
この大学に出す国立医志望なんて地元組かギャンブルしに来るようなもんだからなw -- [240be1e7]
2021-02-04 (木) 19:29:21
バンザイシステムで一般枠の得点分布見ると、出願予定者133名中8割超えてるの19人しかいないな -- [856a4131]
2021-02-04 (木) 21:32:26
今年に限れば、同等の偏差値なら他に出すやろな -- [7eed23c8]
2021-02-04 (木) 22:12:09
今年は様子見るって人多そう… -- [dd147230]
2021-02-04 (木) 22:32:19
問題によっては来年の倍率が跳ね上がりかねない -- [dd147230]
2021-02-04 (木) 22:32:35
青森出身でも出さない人多そう。弘前にすれば良かったかなー -- [6a4998e0]
2021-02-04 (木) 23:26:53
弘前大学は、募集要項に青森県出身者には100点プラスにすると明記して、その代わりに、英語、数学、理科2科目の学科試験を課せばいいんじゃないですかね。これで、学力も担保できて、青森県出身者を確保できますよ。募集要項に明記しちゃえばいいんですよ。こそこそと、総合問題や面接で調整するくらいならその方がよほど気持ちいいですよ。 -- [b74d17c6]
2021-02-06 (土) 17:25:47
そもそも面接点とか、主観が入るし、調整弁になるから気にくわないすね。 -- [b74d17c6]
2021-02-06 (土) 17:27:28
国立の川崎医科大学こと、弘前大学の皆さんこんばんは -- [6a48c800]
2021-02-06 (土) 19:40:55
この掲示板でよく弘前大学のことを不当に叩いている人を見るけど、やめませんか。あなたたちが弘前についてどのように考えるかは自由だが、嫌なら受けなければいいだけの話ではないのですか。実際、国公立の医学部は弘前大学以外にも49校あります。このページを閲覧する人のみんなが弘前大学のアンチなわけではないし、中には弘前大学を受ける受験生や在校生もいると思います。そういう人たちからすると、あなたたちのアンチコメントは不快且つ邪魔なはずです。そもそも、受験情報の交換を目的にした掲示板で匿名性を利用して特定の大学を不当に叩くことが間違っているし、歳だけは無駄に重ね、ネットで叩くことしかできないようなあなたたちに面接点を高くつけてくれる大学ってあるんですか?大学や入試制度のせいにしないで現実を見ましょう。ここはおじさんたちの傷の舐めあいの場ではないですよ。 -- [7e63bb53]
2021-02-07 (日) 00:49:57
は? -- [6aa6983b]
2021-02-07 (日) 09:59:52
そんなことより確定値出ましたね! -- [dd147230]
2021-02-08 (月) 20:33:25
もうここはネタ医科大学みたいなもんやからなw -- [7ed08f38]
2021-02-08 (月) 22:23:45
以前ここのAO受けたんですが、合格最低点を十分に超えてるのに落とされました。センターが悪かったからだとは思いますが、募集要項には「センター試験は資格試験と位置づけ点数化しない」と書いてあったのでもやもやしてます…みなさんの議論とは逆に、AOで点を十分とってる人でも何の説明もなしに落とすのはそれはそれで納得いかないです。まあ当時の自分は学力なかったので、あのまま医者になってたら人殺しになりかねないし泣き寝入りすることにしてます。 -- [dd147230]
2021-02-09 (火) 02:18:26
資格試験なので資格が無いとみなされたんだと思います。受験生の成功を祈ってます! -- [dd147230]
2021-02-09 (火) 02:26:18
AOですら得点操作してんのか。まあ県内って言っても皆が裏口のパイプあるわけじゃないあるわけじゃないもんな。つまりここは県民とか現役とかを優遇してるんじゃなくて、正確には”コネのある”人を違法に得点操作して入学させてるってことだろう。県内の医師の確保うんちゃらっていうのは建前で実態は大学関係者が自分たちの出来の悪い子供を医者にしたいだけ。 -- [72954838]
2021-02-09 (火) 09:52:27
対戦よろしくお願いします -- [db3b2276]
2021-02-09 (火) 13:05:23
79パーの僕に勝てる人いないでしょ -- [db3b2276]
2021-02-09 (火) 13:06:21
間違いなく首席 -- [7ec2c4c6]
2021-02-09 (火) 13:16:21
君は2番かな 入学式のスピーチ楽しみにしといて -- [db3b2276]
2021-02-09 (火) 13:29:03
デマ流してる奴いて草 -- [7eff11f6]
2021-02-09 (火) 14:08:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/d026ea9d25f5b8541eba15b12286f46d9cf4d3b3?page=1
--
zaq12wsx
?
[856a5729]
2021-02-09 (火) 15:25:47
見た目は大人頭脳は子供、裏口大学弘前! -- [db641c4f]
2021-02-09 (火) 23:12:26
八割超えで出してる人なんぐらいいるのかな?40人とか? -- [b6fbf80c]
2021-02-10 (水) 11:31:01
そんないる訳ないでしょw -- [7eccafe3]
2021-02-10 (水) 12:04:52
去年ですら81%が合格者平均。今年は75%あれば間違いなく合格平均取れる。 -- [7eccafe3]
2021-02-10 (水) 12:05:46
大学も早く全て青森地域枠にした方がいいと思う。 -- [240be1fc]
2021-02-10 (水) 12:06:22
書き込みは興味深いけど、根拠がないとタダのやっかみになるから注意な -- [7eed249b]
2021-02-10 (水) 13:34:14
それが嫌なら、大学がこんな変な入試辞めた方がいいと思うよ。 -- [7eccafe3]
2021-02-10 (水) 14:17:48
来年から一般枠35人なので今年がラストチャンスだね 今年なら70パー前半でも受かるよ -- [8ba2586f]
2021-02-10 (水) 14:29:58
70%前半で受かるは草ww一応河合ボーダー82%、駿台はもっと上だからなww -- [b6fbf103]
2021-02-10 (水) 14:49:53
一般枠35にして、最終的に青森で固めるつもりなのだろうか。 -- [7eccafe3]
2021-02-10 (水) 15:17:05
203X年 一般枠0人 青森一生定着枠30人 -- [2d4d8010]
2021-02-10 (水) 15:42:10
偏差値60無く共テ -- [dfda74b7]
2021-02-10 (水) 16:45:30
偏差値60無い共テ70%台でも地元民なら受かるんだな -- [dfda74b7]
2021-02-10 (水) 16:48:59
総合型選抜の話 -- [dfda74b7]
2021-02-10 (水) 19:50:58
79%で特攻したんだけどここの人達の言ってることどんぐらい信用していいの? -- [b6fbf804]
2021-02-10 (水) 17:56:28
70台でも受かるってネタにしか聞こえないし、総合問題も対策何すればいいかわかんないし毎日不安だわ -- [b6fbf804]
2021-02-10 (水) 17:57:44
もし県外だったら8割超えてても絶望的かもね。県内で7割あればしっかり対策すればチャンスあるよ。 -- [856a9279]
2021-02-12 (金) 21:20:25
予備校のリサーチで判断しなよ。 -- [7eed249b]
2021-02-10 (水) 17:58:13
大学の公表してるデータが去年が81%なんだから、今年は70代が平均になるのは当たり前だろ -- [856a3c2b]
2021-02-10 (水) 18:12:43
ネタでもなんでもないわ -- [856a3ff2]
2021-02-10 (水) 18:26:08
そもそも、ここに出してる時点で勉強出来てないんだから文句言わずに勉強しろって話だよな。 -- [240be513]
2021-02-10 (水) 18:26:57
ド直球草 -- [dcd2b38b]
2021-02-12 (金) 03:23:21
弘前『うちの大学、青森にあるんで県外の子来られると、困るんですよ...』 -- [7ed096ad]
2021-02-10 (水) 21:31:20
みんなおちるんだろーな。 -- [7e0e9ed8]
2021-02-10 (水) 22:26:21
別に「うちは地元の現役以外は採りません、臨床医の就職予備校です!」でもいいんじゃないの、受けなきゃいいだけの話だし そんな大学が国から評価されてまともに交付金がもらえるかは別だが -- [7e1c6e09]
2021-02-11 (木) 13:50:13
募集要項に書いて欲しいよ…… まったく。 -- [856a2012]
2021-02-11 (木) 18:01:41
一足ぉ先に、イャっほぉー。 -- [7e0e98dd]
2021-02-11 (木) 20:20:37
AO合格きたんだね、おめ -- [99a7cd56]
2021-02-12 (金) 14:53:12
あお -- [caa25969]
2021-02-12 (金) 21:01:54
A -- [caa25969]
2021-02-12 (金) 21:02:09
AO合格きた人、共通テスト何パー?70%台でしょ?レベル低すぎでしょ! -- [caa25969]
2021-02-12 (金) 21:04:01
60後半だよw -- [856a3027]
2021-02-12 (金) 21:10:43
つーかAOは頭が悪い分医師としての適性(笑)とか人間性(笑)とかを重視して取るんじゃねーのかよ。こっから試験受ける人を冷やかしに来るゴミクズの人間性が優れてるって言えんのか?裏口死ねこのカス -- [72954ad5]
2021-02-12 (金) 21:12:52
センター7割前半、最下層が6割しか取れないとかさすがに不適格すぎるだろ。。。 -- [856a9279]
2021-02-12 (金) 21:18:05
センターじゃなく共通か、 -- [856a9279]
2021-02-12 (金) 21:18:45
国立医学部に一番楽に受かる方法。青森の高校に進学し卒業しAOで弘前受験すること。共通7割なんて人並みに普通にしてれば取れるので、AOのためにいろいろ活動やボランティアに力入れた方がいい。 -- [856a9279]
2021-02-12 (金) 21:27:48
適正や人間性を重視してもある一定以上の学力がないと医師として資格はないよな。親が弘前大出身とか、青森出身だけで合格するなんて恐ろしい。このような人は、青森県から出ないで欲しい。一生青森でがんばりな。 -- [caa25969]
2021-02-12 (金) 21:31:55
青森限定の医師免許にしろって言うのは、ずっと前から言われてた事だよ -- [856a3014]
2021-02-13 (土) 14:48:31
https://youtu.be/675pMK0_cHA
-- [dd147230]
2021-02-13 (土) 21:41:19
入試直前の大事な時期に間違った情報を鵜呑みにして批判的なコメント書く人達がどれだけ愚かなことか、自分と闘え!!! -- [85c951c1]
2021-02-14 (日) 11:48:17
県外多浪共通テスト7割台リサーチだけ見てここ見ないで出したわ。笑ってくれや。 -- [77e7065b]
2021-02-14 (日) 15:59:14
県内しか受からないとか言われてるけど毎年10数人は東京都から受かってるんですよね一昨年なんか17人 -- [b6fbf806]
2021-02-14 (日) 18:55:51
てか青森県の人はAOで埋まって一般に流れてこないでしょw青森県にそんなに医者になりたい人がいっぱいいるわけない -- [b6fbf806]
2021-02-14 (日) 18:56:46
青森県でも本当に優秀な人は県外に流れるからね。楽して入れるからAO受けてるだけで本当は青森県に残りたい地元民なんて居ないよ。 -- [7eed406d]
2021-02-16 (火) 11:16:12
ここって面接待ちの時間に電子機器(iPadなど)使用できますか? -- [2a943002]
2021-02-17 (水) 22:25:57
面接待ちの時間って何やればいいの? -- [999a55c5]
2021-02-18 (木) 08:55:22
津軽弁の練習 -- [7e76b901]
2021-02-18 (木) 17:37:35
来年度、総合型選抜受けたいと考えているんですけど共通テストでどれくらい必要ですか -- [7607d082]
2021-02-20 (土) 10:11:09
今年からセンターの点数使うみたいだからそこそこいるし8割あればいけるんじゃね -- [998477ac]
2021-02-20 (土) 13:53:07
県立に移管願いたい。 -- [7eb3f8bb]
2021-02-20 (土) 18:15:57
AO70%で受かってるみたい。ザル入試すぎる (笑) -- [240be555]
2021-02-20 (土) 18:29:49
医師になりたけりゃ、青森県の高校を目指せ。卒業と同時に青森県バックレ。もっとも簡単に安く医師になれる方法やな。 -- [856a3c08]
2021-02-20 (土) 18:31:31
そんなんじゃ初期研修できないよ。 -- [7e2e5d1e]
2021-02-21 (日) 09:02:41
ちゃんと調べてね -- [7e2e5d1e]
2021-02-21 (日) 09:03:29
できるよw -- [7e85c539]
2021-02-22 (月) 08:53:28
7割5分だと行けますか? -- [7607d082]
2021-02-20 (土) 23:06:14
来年はレピピモデルの黒坂莉那さんもここへの合格めざして学業専念しているらしいから、ぜひ合格して小児科医になってほしい -- [1b5b75ee]
2021-02-23 (火) 08:48:22
https://www.pamda.info/2020-kokuritsu-igakubu-gokaku-heikin-rankingu/
-- [96f99589]
2021-02-23 (火) 21:43:34
何時に着くの? -- [7e43788f]
2021-02-24 (水) 08:47:46
もうすぐ新幹線乗ります! -- [67058c8a]
2021-02-24 (水) 10:24:01
前日なのに全然盛り上がってなくて草 -- [67058cae]
2021-02-24 (水) 11:05:02
試験会場の下見行く人いる? -- [6ab88b1a]
2021-02-24 (水) 11:17:47
大雪だから、スキーウェア着ていけ。 -- [7e43788f]
2021-02-24 (水) 12:01:11
ありがとう。でもスーツしか持ってきてないから絶望なう -- [7eb60c35]
2021-02-24 (水) 12:33:44
ワイ、東京人。雪の多さにびびってる。 -- [d2a237c6]
2021-02-24 (水) 14:21:10
雪降りすぎ。人が住むところじゃねえだろ。 -- [99f98d30]
2021-02-24 (水) 14:28:33
靴にスベリ止め必要だな。 -- [7e43788f]
2021-02-24 (水) 14:36:02
スベッたら大変!受験だけに -- [d2a237c6]
2021-02-24 (水) 14:40:55
この時代にまだ有人改札あって草。 -- [99f98d30]
2021-02-24 (水) 15:12:22
Suica使えないんでしょ。新青森から余計に払わされて迷惑だわ -- [d2a237c6]
2021-02-24 (水) 15:12:58
みんなどこで夕飯たべるの -- [d2a237c6]
2021-02-24 (水) 15:31:40
ドーミーイン前はファミマ一択... -- [7eb60c35]
2021-02-24 (水) 15:39:43
宿一緒! 夜夜泣きそば無料だよ -- [d2a237c6]
2021-02-24 (水) 15:53:10
医学部は多分ほとんどここよね!昨日蕎麦食べたけど少なすぎた笑 -- [7eb60c35]
2021-02-24 (水) 16:14:47
受験生の皆さん、大雪で大丈夫ですか? -- [7e43788f]
2021-02-24 (水) 18:04:10
夕飯にありつけません..... -- [7ec133d3]
2021-02-24 (水) 18:10:06
旭川もここも大変だな -- [99e7197c]
2021-02-24 (水) 18:12:06
暇すぎるー。飲食店のクーポン見たけど全部居酒屋 -- [6ab88b1e]
2021-02-24 (水) 18:14:18
ほんまそれ、もはや勉強会やりたい -- [6ab88b1e]
2021-02-24 (水) 18:22:38
明日の総合問題の予想大会 -- [6ab88b1e]
2021-02-24 (水) 18:23:07
10階でやる?笑 -- [6ab88b1e]
2021-02-24 (水) 18:30:25
とりま1階のりんごジュース飲みながら夕飯について考える -- [6ab88b1a]
2021-02-24 (水) 18:24:40
中道 -- [7e43788f]
2021-02-24 (水) 18:39:02
焼き肉オススメ。高いけどね。 -- [7e43788f]
2021-02-24 (水) 18:39:37
1人焼肉はつらい -- [6ab88b1e]
2021-02-24 (水) 18:41:44
ファミマ品薄で泣いた -- [b6fbf802]
2021-02-24 (水) 18:50:13
頑張ろー -- [6ab88b1e]
2021-02-25 (木) 06:52:33
New
試験会場に行く途中に見える大学に合掌しよう -- [7e43788f]
2021-02-25 (木) 07:24:45
New
前日に複素数とか微積やってたのが馬鹿みたい笑 -- [7ee972eb]
2021-02-25 (木) 11:15:43
New
面接1番最後の時間で草 -- [6ab88b1e]
2021-02-25 (木) 11:29:57
New
16〜とか17〜の違いってなんなんだろ定着枠? -- [6ab88b1e]
2021-02-25 (木) 11:31:13
New
番号飛び飛びになってるのはもう来てない人を抜いてるのかな? -- [b6fbf80e]
2021-02-25 (木) 11:35:38
New
そうだね -- [6ab88b1e]
2021-02-25 (木) 11:37:41
New
総合問題はどんな問題だったの?詳しく教えてくれない? -- [728e3d1e]
2021-02-25 (木) 11:43:21
New
問題文は全て英語。基本的には和訳と内容説明で和文英訳正誤問題データ読み取り問題が1つずつ、英語以外では化学の密度計算とポリ乳酸からできる二酸化炭素の量の計算。 -- [6ab88b1e]
2021-02-25 (木) 11:51:39
New
英文の内容は医学に関係する内容ですか? -- [31682cb3]
2021-02-25 (木) 15:05:05
New
総合問題とは言ってるけど英語の試験だね。化学もおまけ程度だし今までの過去問が解ければいけると思う。 -- [6ab88b1e]
2021-02-25 (木) 11:52:34
New
数え間違えなければ、出席者定着枠64人一般枠153人 明日も頑張ろー! -- [6ab88b1a]
2021-02-25 (木) 11:57:18
New
難しかった -- [7ec2ca7e]
2021-02-25 (木) 12:01:30
New
マジ暇ww -- [6ab88b1a]
2021-02-25 (木) 12:08:44
New
実質、英語と化学の試験(英語メイン)で、自分の意見を述べたりする小論文的な問題はないという理解でOK? -- [316acc48]
2021-02-25 (木) 12:47:10
New
平均は5割くらい? -- [7ec2ca7e]
2021-02-25 (木) 12:55:42
New
そんな低いかな?採点がどんぐらい厳しいかわかんないけど確かに周りで時間余ってそうな人はあんまりいなかったね。 -- [b6fbf810]
2021-02-25 (木) 12:59:08
New
暇すぎてホテルいてもやることないから外でかけるわ笑 -- [b6fbf805]
2021-02-25 (木) 13:01:00
New
温泉でもいって、明日に備えて。 -- [7e43788f]
2021-02-25 (木) 13:05:06
New
大鰐温泉いいよ! -- [76094a92]
2021-02-25 (木) 14:07:01
New
5割ってのは個人的な希望的観測。6割なら、さよなら弘前だわ。 -- [7ec2ca7e]
2021-02-25 (木) 13:11:18
New
諦めないで!明日の面接で弘前愛をアピールして合格だ! -- [b6fbf805]
2021-02-25 (木) 13:12:04
New
このスレッド前まで変なコメントが多かったけど善良な受験生の皆さんで溢れていて良かったです、、明日も頑張りましょう!! -- [6a9a4458]
2021-02-25 (木) 13:32:47
New
頑張りましょう -- [b6fbf710]
2021-02-25 (木) 14:07:27
New
春に会いたいっすね!! -- [b6fbf710]
2021-02-25 (木) 14:08:11
New
会いましょう! -- [7ec72556]
2021-02-25 (木) 21:44:28
New
IDが変わってしまった、6a9a4458でした -- [7ec72556]
2021-02-25 (木) 21:45:22
New
皆さんいつ地元に帰る予定ですか? -- [6a9a4458]
2021-02-25 (木) 13:37:11
New
明日の17時台の新幹線で帰る -- [6ab88b1a]
2021-02-25 (木) 14:23:38
New
面接午後の最後らへんなのにホテルのチェックアウト11時や、どうしよう。会場で待機できるんかな? -- [7ee972eb]
2021-02-25 (木) 15:43:13
New
駅にカフェありますよ! -- [d3787812]
2021-02-25 (木) 15:51:43
New
チェックアウト後に荷物だけホテルに預けてスタバで待つつもり。 -- [67058cae]
2021-02-25 (木) 15:51:45
New
ドーミーインならスタバまでは徒歩10分。それ以外のホテルはわかんないや -- [67058cae]
2021-02-25 (木) 16:00:52
New
ドーミーいんだけど近くにスタバあるの知らんかった、ありがとう! -- [7ee972eb]
2021-02-25 (木) 16:30:05
New
明日の会場ってどこですか? -- [6a80445d]
2021-02-25 (木) 17:38:23
New
フロントに聞いたら延泊が6000円〜/人で、チェックアウトの延長は1000円/時間だったから困っている人いたら参考にして! -- [7ee972eb]
2021-02-25 (木) 16:31:01
New
面接の時って浪人生は校舎内で何履きますか? -- [b6faf30e]
2021-02-25 (木) 18:08:31
New
100均のスリッパ! -- [316aba4e]
2021-02-25 (木) 18:22:51
New
高校の時の上履き -- [6ab88b1a]
2021-02-25 (木) 18:31:44
New
昨日よなきそば食べ忘れたから今日はリベンジ -- [6ab88b1e]
2021-02-25 (木) 19:17:27
New
スリッパの人あんま見かけなかったけど、スニーカーの方がいいの? -- [d3787812]
2021-02-25 (木) 20:12:03
New
スリッパで歩きにくいとか寒い人は、スニーカーとか体育館シューズが良いかも -- [b69e9cf0]
2021-02-25 (木) 21:03:35
New
てか、総合問題、みんな余裕? -- [6f6ba77d]
2021-02-25 (木) 22:36:15
New
30分前に高校いけばいいんだよね? -- [6ab88b1e]
2021-02-26 (金) 09:33:02
New
医者に関してあまり聞かれなくて草 -- [7a112ebb]
2021-02-26 (金) 11:09:25
New
どうだった? -- [67058c91]
2021-02-26 (金) 12:44:16
New
県外一浪、圧迫のあすらない和やかな面接だった。 -- [b6fbf80f]
2021-02-26 (金) 14:50:42
New
県外2浪、面接官優しすぎてむしろ怖い -- [7ee972eb]
2021-02-26 (金) 15:02:08
New
それな、圧迫覚悟でいったのにニコニコ笑ってるし頷いてくれて怖い。お客さん扱いじゃないといいけど -- [b6fbf80f]
2021-02-26 (金) 15:12:07
New
どんなこと聞かれました? --
あ
?
[7e9d0b6c]
2021-02-26 (金) 15:05:46
New
東京出身の現役でここ受けだけど、面接で「なんで弘前じゃなきゃいけないんですか?秋田とか山形とか信州でもいいですよね?」って若干圧迫気味で言われたわ。わざわざ弘前受ける理由なんて学力がないからに決まってるだろ。もし仮に弘前にしかないメリットがあるならもっと人気あるはず。弘前じゃなきゃいけない理由って何? -- [d2841406]
2021-02-26 (金) 15:43:16
New
遠方の医学部受けたら、聞かれる。聞く方も答える方も、理由なんてないことは分かりきっていること。何か返答したら、それが正解。 -- [7ed09425]
2021-02-26 (金) 17:57:09
New
弘前受ける理由なんて、聞いてくるなよなw -- [7eba3000]
2021-02-27 (土) 01:59:13
New
りんごは赤いなおいしいな。受験組、おつぴよ〜 -- [0e0b41e0]
2021-02-26 (金) 15:50:27
New
和やか面接をどっちで捉えればいいのか分からない。とにかくみんなお疲れ様!春に会えますように -- [b6fbf80f]
2021-02-26 (金) 15:52:09
New
去年受けたけど面接和やかだったよ。ただ点数は厳しめ6割。ちな県内一浪。 -- [3dd55a49]
2021-02-26 (金) 16:17:20
New
県外多浪なんだけど頭真っ白になって大学一回入ってるの言い忘れたわ。青森への愛&残る意志は伝えたけど。終わった。 -- [6ab88b1a]
2021-02-26 (金) 21:45:13
New
総合問題できてれば大丈夫でしょ -- [6f6baf1f]
2021-02-26 (金) 22:00:09
New
みんな共通何%?ちな81パー -- [6a8044f1]
2021-02-27 (土) 01:49:40
New
総合問題のできは体感で3割。これって終了? -- [67058e79]
2021-02-27 (土) 12:22:40
New
終了に決まってるやろ -- [dc9d9d76]
2021-02-28 (日) 13:16:40
New
総合問題はどのくらいがボーダー? -- [67058e7a]
2021-02-28 (日) 13:46:29
New
6、7割は必要な気するけどなあ -- [b6a75b17]
2021-02-28 (日) 22:32:32
New
ちな俺県外1浪共テ79%、面接官には寝られた。受かってるでしょうか? -- [dc9d9d76]
2021-02-28 (日) 13:17:51
New
寝られたってどういう事? -- [7e63bb53]
2021-02-28 (日) 13:39:20
New
普通にこっちが話してる最中面接官の1人が寝とった -- [b6a75b17]
2021-02-28 (日) 22:26:39
New
受かってると信じて待とうぜ -- [b6fbf103]
2021-02-28 (日) 13:29:21
New
受けた人は面接はどんな感じでしたか?自分は少し圧迫気味だったと感じました。 -- [7e63bb53]
2021-02-28 (日) 13:41:15
New
若干圧迫かなと思いました。確約書に書かれていたことを何度も、本当?と聞かれました -- [6ab5d955]
2021-02-28 (日) 14:28:08
New
県外定着枠ですが、和やかでした。こちらの発言にもうんうんと頷きながらきいてくれる感じ。 -- [b6fbf811]
2021-02-28 (日) 14:50:38
New
終始和やかでした。一般枠、県外現役。 -- [dd7576c1]
2021-02-28 (日) 17:03:49
New
定着出した人みんな誓約書の内容きかれました? -- [2a943002]
2021-02-28 (日) 18:54:42
New
まずその質問から始まりました -- [6ab5d955]
2021-02-28 (日) 19:57:05
New
青森寒かったぜ〜〜 -- [7e9d0b6c]
2021-02-28 (日) 21:43:42
New
圧迫も何も普通に面接官は何回も再確認してるだけやねんからこっちは真摯に本当の事言い続けてたらいいだけ。結局圧迫面接なんか存在しません -- [b6a75b17]
2021-02-28 (日) 22:30:32
New
結局腹括って結果待つしかないんだけどこの掲示板見にきちゃうんだよな... -- [7e4ac691]
2021-02-28 (日) 23:34:47
New
県内一浪、総合型選抜は共テどのくらい欲しい? -- [b6faf307]
2021-03-01 (月) 19:41:33
New!
Link:
弘前大学医学部
(11h)