検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 山形大学医学部2017年11月〜2018年3月
/
山形大学医学部2017年11月〜2018年3月
最新の20件
2021-03-03
コメント/大阪市立大学医学部
コメント/熊本大学医学部
コメント/旭川医科大学
コメント/滋賀医科大学
コメント/徳島大学医学部
コメント/和歌山県立医科大学
コメント/信州大学医学部
コメント/弘前大学医学部
コメント/福島県立医科大学
コメント/福井大学医学部
コメント/琉球大学医学部
コメント/広島大学医学部
コメント/香川大学医学部
コメント/新潟大学医学部
信州大学医学部
コメント/札幌医科大学
コメント/奈良県立医科大学
コメント/三重大学医学部
コメント/山口大学医学部
コメント/東北大学医学部
Total:985/Today:1
山形大学医学部
現1年生いますか? --
2017-11-01 (水) 00:46:48
どなたか私を呼びましたか? 生活は心配要りません普通に暮らせますよ --
2017-11-01 (水) 05:04:54
多浪は呼んでねーよ。乙w --
2017-11-01 (水) 15:53:13
口調で決めつけるのやめろ笑 --
2017-11-01 (水) 16:51:41
再受験生ってどのくらい受かってる? --
2017-11-01 (水) 20:17:21
カリキュラムが滅茶苦茶、試験問題を作るのが下手で実施時期も変、進級判定が不可解、この辺のずっと批判されてる所はなかなか変わらないね。例の4年生のお陰でこの大学が異常っていう議論が再燃したのは良かった。ここで叩かれがちな北中先生って進級を楽にしようとしてるグループだと思うんだけど、実際どうなの? --
2017-11-01 (水) 19:39:55
マッチングと卒試被せるって気狂ってるだろ。国立大失格。 --
2017-11-03 (金) 05:58:51
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6259784
--
2017-11-03 (金) 13:07:11
自殺予防に面談と窓の開閉を制限はさすがに笑っちゃった。バカにつける薬は無いな。 --
2017-11-03 (金) 13:10:19
あまりにも田舎で嫌になって --
2017-11-03 (金) 13:12:55
東大、京大の学生ならなんとなく理解できるが、なぜここ? --
2017-11-03 (金) 13:25:34
嘉山先生自体は相当有能なんだろうけど、連れてくる人が微妙。東大コンプが激しすぎて、東大卒の余りもん連れてきちゃうんだよな。東大卒業して山形に来ちゃう有能が居るわけないだろ。 --
2017-11-03 (金) 18:54:01
偏差値40台の大学だろ? --
2017-11-04 (土) 08:14:34
まあ実質そんなもんやろ。他学部は50割ってる所もあるはず。 --
2017-11-04 (土) 23:17:30
嘉山先生って話してみるとどんな感じ? --
2017-11-03 (金) 19:52:24
やまがた --
2017-11-05 (日) 03:33:07
CBTよりも学内試験の信頼性の方が上だと思っている大学 --
2017-11-05 (日) 06:42:36
お前自殺すなよ --
2017-11-05 (日) 19:29:39
こんな所に書いてないで本人に言ってやれよ(笑) --
2017-11-06 (月) 15:14:08
ここの学生はここで文句言ってるだけで大学側に何もできないんだから、今後もこういう状況は続くだろうな --
2017-11-06 (月) 21:04:09
こんな所に書いてないで本人に言ってやれよ(笑笑) --
2017-11-06 (月) 21:09:08
だって山形大の学生じゃないし --
2017-11-07 (火) 02:02:50
じゃあ何が出来んのか言ってみろ。言うだけなら楽だよな。 --
2017-11-07 (火) 01:33:34
その気にさえなれば教授にいくらでもいうことはできると思いますが。ここの人間はそれすらできずにネットで愚痴るだけですよね。 --
2017-11-07 (火) 02:03:39
おいおい、お前は他に楽しみないのか?笑 --
2017-11-07 (火) 13:02:46
それで解決しなかったんだよなあ。まあ荒らしにまともに反応する価値はないかもしれないけど。 --
2017-11-07 (火) 13:04:37
山大生、ネットでは強気 --
2017-11-07 (火) 16:13:28
あの人らすぐ留年ちらつかせてくるから怖くて言いたいことも言えん。ネットで強気っていうか、ネットで荒れてる大学はそれ相応の理由があるわ。 --
2017-11-07 (火) 21:47:59
じゃあみんなで団結して授業拒否するしかないなw --
2017-11-07 (火) 22:57:44
ここの留年者数激やば。真の国試合格者数最底辺 --
2017-11-07 (火) 23:00:49
ほんとそれ。日本のハーバード目指した結果の教育が、底辺私大のモノマネってのが笑える。 --
2017-11-08 (水) 09:10:20
今の6年は卒業試験の問題配布を求め、一部の科では認められたらしい。準じない科には圧力がかかっているが、無視とのこと。下学年も全教室への問題配布と採点基準の公表を訴えた方がいい。もしダメだと言われたら目安箱に実名投書。数があれば学部長も無視できない。 --
2017-11-19 (日) 18:22:33
意見交換会なんて昔は無かったし、2年はもっと落ちてたし、単留もザラだった。少なくとも北中先生か誰か知らないけど、改革以降マシになってる部分も多いのは確か。 --
2017-11-08 (水) 13:47:03
入学後に入試について何か教授たちは言ってるの聞いたことありますか? --
2017-11-08 (水) 19:02:56
何でここにレスすんだよ、バカかお前。今入試の事しか考えられなくなってるのは分かるけど、お前の受験のことなんて他人には関係ないから。もう結果は変わらない。 --
2017-11-09 (木) 20:19:14
化学に関しては留年を出すことで有名な某教授が作ってる。記述の採点で教科書に書いてあることだけでは満点を上げないとか言っちゃう先生だから、入試の採点基準は予備校の想定とはずれている可能性は高い。 --
2017-11-19 (日) 18:10:00
パワハラきついよ --
2017-11-09 (木) 11:43:20
実際大学の自治がある程度認められてるけど、訴えてみたら変わるのかな。可能性には賭けてみたい。 --
2017-11-09 (木) 20:20:11
偏差値 40! --
2017-11-10 (金) 11:42:58
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6260637
--
2017-11-10 (金) 11:43:17
ここのような馬鹿だ大は自然淘汰されると思うが、国も介入して秋田と併合を早めればいいのでは --
2017-11-10 (金) 12:26:18
無能なだけならまだいいが、パワハラもするしな。自分に甘く、他人に厳しい。 --
2017-11-10 (金) 16:10:00
どうしてここは昔から問題ばかり起こすの? --
2017-11-10 (金) 18:28:10
<山形大パワハラ>センター長「偏差値40」連呼 職員組合が暴言・書き置き公表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00000002-khks-soci
--
2017-11-10 (金) 20:14:16
我々も改革している、制度を変えるのは時間がかかるとか言ってたが、学生を締め付ける方向に制度を変えるときはやたら仕事が早いんだよな。ま、みんな卒業したら出ていきましょ。 --
2017-11-11 (土) 02:41:27
重粒子線がとりあえずここの売りになりそうだが、あれって学内でどんな受け止め方されてるの? --
2017-11-12 (日) 21:03:27
内部向けには、夢のような施設!世界初の試み!みたいな自画自賛話しか聞こえてこないよ。へーそんなもんかと思ってた。ただ中央のマスコミの報道見ると、結構甘く計算してもとんでもない負債になるとか、色んな話出てくるよね。 --
2017-11-12 (日) 21:21:17
全国最低レベルのこのカリキュラムでさえ、アメリカを意識した、とか言って自画自賛してるくらいだし、基本そこまで信用してないよ。学生にも一部信者がいるらしくて、そういう奴は信じてるんじゃないの。 --
2017-11-12 (日) 21:22:54
医学部は自殺者が出てないだけで、やってる教育はアカハラレベルでは --
2017-11-12 (日) 21:36:21
拒食症で亡くなった人と、除籍になって自殺した人を知ってるよ。最近の不祥事祭でついでに医学部も目を付けられて欲しい。 --
2017-11-12 (日) 23:15:39
重粒子線ができるぐらいだし、やはり医局の中では放射線科が幅を利かさてるんですか? --
2017-11-12 (日) 21:49:56
推薦入試で入った方は進級しづらいということはあるのでしょうか? --
2017-11-12 (日) 22:51:14
なんでやねん^^ --
2017-11-13 (月) 08:32:53
こいつじゃないが、推薦イコールアホのイメージは俺もあるw --
2017-11-13 (月) 10:16:46
6年の成績優秀者に推薦組複数いたはず…推薦組で留年したのもいたからあまり関係無いかと --
2017-11-13 (月) 10:32:06
推薦=バカのイメージ強いが、医学科はそうでもないな。むしろ難解な二次試験解ける能力より、3年間ちゃんと学校行って先生に気に入られて、丸暗記の定期テストでいい点とって、みたいな能力の方がよっぽど大事。入学してから高度な数学力も英語力も物理化学生物も使わないし、ガリ勉で暗記が得意ならIQ低くても大丈夫。むしろ内申低くて二次逆転で受かった頭いい奴の方が危ないわ。 --
2017-11-13 (月) 15:25:45
皆様ご親切にありがとうございます。参考にさせていただきます。 --
2017-11-14 (火) 00:05:21
二次試験無いのは羨ましいと思いますが、僕は推薦の人はそれなりに尊敬してます。センター相当取らなきゃいけないし、高校3年間気を抜けないしで、先生に媚びていれば良かった高校入試の推薦とはまた違うように思います。合格は合格なんですし、推薦使えるなら絶対使った方がいい。 --
2017-11-14 (火) 00:11:59
基本推薦組のが要領よくて優秀。浪人勢はせっかく入った大学の酷さに幻滅して勉強から逃避する人間は多いかな。ほぼ就職予備校みたいなところだからただ言われた通り試験をこなして、人間性が育まれず、6年のマッチングの時期に血迷う学生は多い。浪人とか留年とかしてる人間のが一般学部レベルに世の中を割り切って生きてる感じ。 --
2017-11-19 (日) 18:06:40
5年ぐらい前に面接落ちとかいろいろと騒がれたようだけれど、結局再受験生ってここ数年はどのくらい受かってるの? --
2017-11-13 (月) 10:55:57
入って即辞めたり卒後すぐ再受験した3〜4浪相当の人なら、5人程度いるかも。30超えとなると年に一人居るかいないか。面接落ちは普通に頭がおかしかったのでは?いい年齢になったら大体結婚したり仕事でそこそこのポストに居たりして、そこから再受験っていうのは普通じゃないよ。本当に志の高い人もいれば、ただの変な奴もいる。 --
2017-11-14 (火) 00:18:02
要するに再受験数5人ちょっとということか。思ったより少ないんですね・・・ --
2017-11-14 (火) 01:50:17
再受験の数考えたら比率はこんなもんでしょ。これでもとってる方だと思うよ。逆に10人20人とってたら逆差別だろ。 --
2017-11-14 (火) 16:27:04
今年再受験します。よろしくお願いしますw --
2017-11-15 (水) 01:04:20
合格期待してるよ --
2017-11-15 (水) 01:32:42
頑張って下さい! --
2017-11-15 (水) 16:21:58
医学部教育のアカハラにも是非ご注目下さい、中央のメディアの皆様! --
2017-11-14 (火) 16:35:42
駅弁には興味ない --
2017-11-14 (火) 18:12:44
わかったから愚痴をかくのはもうその程度にしていてくれ --
2017-11-15 (水) 04:12:49
誰だお前(笑) ネットの掲示板なんてこんなもん。嫌なら見に来なければいい。 --
2017-11-15 (水) 14:18:10
まあでも受験情報書く掲示板だしな。申し訳ない。 --
2017-11-15 (水) 14:20:41
仙台に近い --
2017-11-15 (水) 11:22:02
こういう内部の人間の愚痴が渦巻く掲示板もそれはそれで貴重だけどな。まあ医学部ウケる受験生は必死だから、入ったあとのことは今はどうでもいいかも知れない。でも大切なことだよ。 --
2017-11-16 (木) 01:40:57
別にこういう議論があってもいいと思うが、「合格者は国語は何点ぐらい取れてるんですか」と聞くとここの学生は答えてくれずに罵倒してくるのが糞 --
2017-11-16 (木) 03:08:55
早く寝ろよ〜w --
2017-11-16 (木) 09:57:48
聞く側の聞き方もなってないしな。ろくに礼も言わないし。別にコイツ受かんなくていいやって思うわ。あと学生が知るわけない情報とか聞かれても困るだろ。 --
2017-11-16 (木) 22:10:55
口調似てる奴が何度も質問してるから、多分同一人物だと思う。こんな所に入り浸ってる時点で結果はお察し。まともな受験生はチューターに勉強指導を求めるが、バカはこういう掲示板で裏口ばかり探す。 --
2017-11-16 (木) 22:16:00
センター模試65%程ですが20%伸びるのを信じてここ受けます!よろしくです --
2017-11-16 (木) 11:15:55
現役生? --
2017-11-16 (木) 14:16:12
一浪です --
2017-11-16 (木) 18:15:47
なかなか厳しいが、センター形式の問題解きまくって頑張って!本番は運もあるしな。 --
2017-11-16 (木) 22:09:45
ここは多浪生に厳しいですか?面接で落とされてる人など多いですか? --
2017-11-16 (木) 15:14:28
多浪多いよ。8浪の人が入ってきたって前聞いたな。 --
2017-11-16 (木) 22:13:23
何年ぐらい前のこと? --
2017-11-17 (金) 01:32:07
そんなに前じゃないと思う。2〜3年前かな。 --
2017-11-17 (金) 04:50:56
ここの数学ってこれ難しいのか?今日初めて問題見たんだが・・・ --
2017-11-17 (金) 10:57:27
専用問題は割と難しいと思う。他の教科が簡単すぎるのもあるけど。 --
2017-11-17 (金) 16:22:14
馬鹿ここの数学難しいやつはどこも無理 --
2017-11-17 (金) 21:04:01
受かったあと友達と話したけどみんな難しいって言ってたよ。やっぱりいつまでも受からないやつは身の程が分かってないわ。 --
2017-11-18 (土) 23:00:17
先輩は開示の結果数学何点でしたか? --
2017-11-19 (日) 00:02:21
覚えてないなあ。でも合格者は難しかったって言ってるよ。満点近くとってた人ですらそういう感想。簡単とか言ってるのは予備校生だけ。 --
2017-11-19 (日) 01:31:09
ここの学生レベルでは難しいんだろうな --
2017-11-19 (日) 10:13:05
お前どこ大だよw --
2017-11-19 (日) 10:24:58
離散 --
2017-11-19 (日) 13:40:04
…という夢でした --
2017-11-19 (日) 14:03:46
こんな所で「ここの数学は簡単だろ」とか言ってても、当然モテないし誰も褒めない。それなら受験生に正確な情報与えた方がまだいいわ。 --
2017-11-19 (日) 18:15:15
こんなにカリキュラムも試験もきつくて、卒試でも何人も落として、それでその辺の大学と国試合格率が大して変わらないのは何で?絶対こんな所来ない方がいいし、来ちゃった人は全力で勉強して早めに脱獄して、二度と戻って来ない方がいい。 --
2017-11-20 (月) 14:55:51
なんでユーは数年前ここ受けたのよ --
2017-11-20 (月) 15:46:10
入った後の情報まで調べてなくてね。失敗したよ。 --
2017-11-20 (月) 17:03:57
昨日河合塾麹町に説明会に行ったけど経歴まともじゃない人はやめた方がいいかも --
2017-11-20 (月) 15:53:02
なんか言ってたの?「毎年2月下旬に変な受験生ばかりが押し寄せてきて正直困ってるんですよー」とか? --
2017-11-20 (月) 16:22:13
↑いや、30歳だから40歳だろうが経歴がしっかりしてれば心配ない ただ、経歴が大学休学してるとか退学したとか、仕事やめたりだと、面接官によっては一つのことを投げ出す性格でネガティブにとらえられることもあるって言ってた だから一つのことをやり遂げたみたいな経歴でないとやめといた方がいいかも --
2017-11-20 (月) 22:51:26
それほとんどの大学でそうだよ。面接落ちにも面接点にも反映されてるよね。 --
2017-11-21 (火) 05:51:33
そしたら点数化するけど配点が低い医学部受けた方が無難かもね --
2017-11-21 (火) 13:26:20
それは河合塾麹町のチューターに嫌がられるわな。 --
2017-11-20 (月) 23:51:47
↑チューターではなく山形大学の教授が言ってた だから経歴自信ないなら経歴は軽く参考程度のところか履歴書の提出のないところ受験した方がいいかも --
2017-11-20 (月) 23:59:18
どういう話の流れで教授はそんなこと言ったの? --
2017-11-21 (火) 05:30:14
大学中退し続けて山大が4つ目、みたいな人も受かってたし、元パチプロも受かってた。その人の好みじゃない? --
2017-11-21 (火) 15:25:56
大学中退の場合、前の大学の名前を具体的に出した方がいいのかな?それとも聞かれるまで言う必要ない? --
2017-11-21 (火) 21:22:08
でも経歴悪い人は納得のいく説明を用意して圧迫面接に備えて練習しときな --
2017-11-21 (火) 15:33:39
そいつら受かったのいつの話だよ・・・ --
2017-11-21 (火) 15:37:35
どうでもいいわ --
2017-11-21 (火) 20:57:18
履歴書提出なんだから大学名なんてバレバレやろう --
2017-11-21 (火) 22:45:27
あれ、山形医って履歴書提出が必要なんですか? --
2017-11-21 (火) 23:11:35
ないよ --
2017-11-22 (水) 07:58:19
経歴書なくても個人面接なんだから面接の時に聞かれるでしょ? 集団面接なら他の受験生に人のプライバシー聞かせることになるから集団面接なら聞かれないけど --
2017-11-22 (水) 08:19:07
集団形式でも聞かれるだろ --
2017-11-22 (水) 08:26:43
一昨年、面接300点の前の弘前受けたけど経歴に関しては全く聞かれなかったよ 集団面接で聞かれたとしても軽くしか聞かないよ 面接官だけならいいけど部外者もいるんだから深く聞いたらプライバシー侵害になっちゃう --
2017-11-22 (水) 10:45:15
ちなみに経歴悪かったけど弘前で面接C評価で面接落ちにならなかったよ --
2017-11-22 (水) 10:46:29
大阪大学は履歴書も面接点もない!さすが天下の阪大w --
2017-11-22 (水) 11:33:31
旧帝以外と言ってるだろうに --
2017-11-22 (水) 11:39:45
金沢、岐阜が履歴書提出になるって本当? --
2017-11-22 (水) 13:25:52
嘘 --
2017-11-22 (水) 13:48:10
そもそもどこ情報だよ、それ --
2017-11-22 (水) 14:04:13
誤読しているんだろ。来年から履歴書がいるのは長崎だけだ。 --
2017-11-22 (水) 22:02:36
上の河合麹町での山大教授の話は、どういう話の流れで教授がそう発言したんですか? --
2017-11-22 (水) 19:19:02
俺ここ受けるのやめた --
2017-11-26 (日) 20:45:38
賢明な判断 --
2017-11-27 (月) 11:04:16
入ってしまえば都だよ --
2017-11-27 (月) 15:38:41
ここの阿鼻叫喚ぶりを見ろや。適当抜かすな。 --
2017-11-27 (月) 16:44:52
ここ受けないなら書き込むなよww消えろよw --
2017-11-27 (月) 18:57:13
在学生だぞ --
2017-11-27 (月) 22:00:33
山形ってここに入り浸る程度に娯楽とかなさそうだな --
2017-11-27 (月) 22:13:55
本当に娯楽はないな。仙台行ったりはするかも。カリキュラムが無駄に過密で旅行とかも行きづらいし。ソシャゲ流行ってるわ。 --
2017-11-27 (月) 23:50:01
ここの学生は、蔵王とかよくいきそうなイメージある --
2017-11-27 (月) 23:59:38
娯楽云々は我慢出来る。仙台も近いしな。それこそ住めば都だよ。ただ大学のカリキュラムと試験が他より過密で、それでいて国試合格率も微妙だから結構辛い。何させられてんだろ。 --
2017-11-28 (火) 14:23:45
教授が無能だとストレートに言えばいいのに --
2017-11-28 (火) 15:03:53
ここはそういう山大に不利になること書くとたまに削除されるからな。 --
2017-11-28 (火) 16:20:16
医学生のシンドイ自慢 ここの学生だけど、他の大学の話聞いてる限り山形意外も普通に大変だと思うよ --
2017-11-28 (火) 15:42:57
東医体でも他大の人みんな驚いて同情してくれるぞ。話合うの弘前くらい。弘前ですらカリキュラムはこんなひどくないってさ。君本当はここの学生じゃないか、もしくは他大に友達居ないんだろ?笑 --
2017-11-28 (火) 16:19:19
文章下手過ぎ --
2017-11-28 (火) 18:14:41
弘前そんなにやばいの? --
2017-11-28 (火) 18:16:59
相当ヤバいらしい。 --
2017-11-29 (水) 00:01:10
kwsk --
2017-11-29 (水) 00:19:19
留年数は山形に並ぶ。年度によっては山形より酷い。CBT前倒しが無いぶん高学年は楽。基礎の教授にヤバいのが居て、その人がメチャクチャ落としてるってパターンだね。汚職で医局が廃止されたり、大学の体質そのものにも問題はありそう。 --
2017-12-01 (金) 08:28:56
そういえば今年の山形の臨床研修医が大幅に減りそうな件、学内で話題になってる? --
2017-12-01 (金) 11:49:37
いつもだろ --
2017-12-02 (土) 13:06:08
でもきゅうにへったのよ --
2017-12-02 (土) 14:33:29
マッチングに卒試被せるやり方にみんな気付いて、上手に受けるようになっただけ。去年が多過ぎただけよ。あとまあ、普通に学生時代にいい思い出が無い大学に残ろうとは思えないし、最近暗いニュースも多くて山大に嫌気さしてるんだろう。 --
2017-12-03 (日) 05:33:11
少しでもお家に余裕のある子は、絶対にここより中堅私立に行った方がまし --
2017-12-02 (土) 19:17:51
宮崎徳島弘前とほかにも進級とかが厳しい大学はあるのに、なんで山形だけこんなにも怨嗟の声が集まるのか考えてる --
2017-12-03 (日) 00:05:16
ここは再受験comだからだよ。それらの大学は再受験に厳しいだろ。 --
2017-12-03 (日) 00:07:20
山形は再受験生多いの? --
2017-12-03 (日) 00:45:47
宮崎は改革して今進級マシになってるね。過去ログとか見りゃ分かるけど、徳島弘前の掲示板も憎しみが渦巻いてるよ。 --
2017-12-03 (日) 05:31:16
うわーーい山大たのちい(留年確定で錯乱) --
2017-12-04 (月) 09:55:31
辛い体験も成功しちゃえば後でネタになるから。有能になって山大から出ていけばいい。頑張れよ。 --
2017-12-04 (月) 12:44:02
俺も絶対出ていくわ。実習で好きになった先生もいるから名残惜しいけど、大学が嫌い過ぎる。苦しんでる下級生見ると毎年嫌な記憶が甦るわ。 --
2017-12-04 (月) 15:40:37
お前馬鹿だな --
2017-12-04 (月) 22:08:51
こういうやつって、今後入局した大学の医局でもゴチャゴチャ陰で文句言うと思う --
2017-12-04 (月) 22:15:15
コイツら大学関係者か?笑 --
2017-12-05 (火) 11:20:56
ネットでコソコソ工作する暇があったら教育改革してくれ〜 --
2017-12-05 (火) 11:52:06
先週末見学行ったんだけど、ここって昼ご飯は学食以外ではどこで食べるの? --
2017-12-05 (火) 13:32:49
駅前 --
2017-12-06 (水) 08:07:33
全てが幹線道路沿いにあるから、誰かの車にみんなで乗って飯いくかな 外食だと --
2017-12-12 (火) 17:34:06
山形イメージよくないなあ・・・ 卒後は東北大の医局に入る自分には関係ないけど --
2017-12-07 (木) 14:32:16
橋本マナミさん、山大医学部の講演会に登場
--
2017-12-08 (金) 20:36:57
橋本マナミさんの周りは教授や講師?みんな老けて見えるから学生じゃないね --
2017-12-08 (金) 22:02:48
後ろのほうのは学生だろうけど、中列の中途半端にっふけた女たちは何者だろうとは思ったw --
2017-12-08 (金) 22:59:25
これ、学部長命令で研修医強制参加だったらしいし、試験だった6年生を除いて学生も参加せよとのお達しがあったな --
2017-12-09 (土) 12:29:56
話変わるけど、橋本マナミって山形でどう思われてるの?ああいうキャラの地元出身者って地方ではどう思われるのかは気になるw --
2017-12-09 (土) 14:00:55
「山形の臨床研修医が大幅に減る」って具体的にどういうこと?研究医になる人が多いって意味?まさかね --
2017-12-09 (土) 08:15:11
マッチングって知ってる? --
2017-12-09 (土) 13:53:13
底辺のマッチング率弘前と競ってます --
2017-12-09 (土) 19:44:17
俺は都内に戻るぞ --
2017-12-09 (土) 19:45:10
一生外様頑張ってくださいw --
2017-12-09 (土) 20:56:15
都会のちゃんとした病院は意外と気にしないぞ。何でもカッペの物差しで考えるなよ。 --
2017-12-10 (日) 17:26:25
新専門医制度の下では、たいていの科は医局に属することが求められるようになったんですけど --
2017-12-10 (日) 17:58:48
山形だけは勘弁 --
2017-12-10 (日) 19:18:35
マット事件、余目町個室付浴場事件、山大生救急車見殺し事件、そもそも県民性がゴミ。こいつらに組織を運営する資格はない。ジャングルで他人の足を引っ張りながら芋掘ってろや。まあ、実際はそういう土人ですらちゃんと協力しあってるけどな。 --
2017-12-11 (月) 10:52:15
新専門医制度は基幹病院なら後期研修は可能だし、必ずしも出身大に残る必要はない。他大の医局でも、都会の基幹病院でも構わんよ。山形は基幹病院が大学病院しかないから選択肢は1つだけどね。山形だと珍しいかも知れないが、そこそこちゃんとした大学なら外様はかなり居るし、いじめられもしない。余所者はいじめるのが普通というカッペの常識を疑え。 --
2017-12-11 (月) 10:55:59
話変わるけど、山形って大学でもいじめって多いの?大学・生徒間、生徒・生徒間とわず。 --
2017-12-11 (月) 12:30:11
学生間のいじめはあんまり聞かん。大学でいじめってあるのか? --
2017-12-11 (月) 13:39:34
大学によってはあるらしいよ --
2017-12-11 (月) 15:41:28
でも、学年内でいじめではないけども、無視されてるやつとか1人ぐらいはいないの? --
2017-12-11 (月) 16:04:32
俺の学年では聞いたことないな。ヤバいやつはいるけど、腫れ物扱いって感じだね。飲み会で悪口言われることはあっても、日常生活であからさまにひどい扱いをされたりはしてない。 --
2017-12-11 (月) 17:55:04
いじめた方が処分されると思う --
2017-12-11 (月) 19:26:15
その辺は意外と良心的なんだなw --
2017-12-11 (月) 19:38:06
大学→学生がヤバいだけで、学生間の関係は良好とまではいかないけど、悪くもない。 --
2017-12-11 (月) 23:39:12
マッチングってつまり研修医のドラフト会議のことか --
2017-12-12 (火) 11:04:58
ぬるい就活みたいなもんだね。 --
2017-12-12 (火) 11:30:35
いずれ、国試合格率の算出方法は「合格者/受験者」ではなく、「合格者/入学時の人数」になるようだね。こういう大学はどうするんだろう。今までとの数字の落差はどう説明するのか。 --
2017-12-12 (火) 14:56:03
マジ?クソワロタw --
2017-12-12 (火) 15:30:57
正直、飯が旨いww --
2017-12-12 (火) 17:55:56
俺もこれ聞いてから飯がうまい。ろくな教育能力もなく、留年だけで見かけ上の国試合格率を保ってた三流大学はどうするんだろうね。今まで全部学生の勉強不足で片付けて改革もしてこなかったんだから、大慌てでしょ。山形大学はただでさえ負債も多いし、実質国試合格率だと補助金は間違いなく切られるから、もう終わりだね。 --
2017-12-13 (水) 09:45:40
留年率4割超えの帝京や徳島が息してない笑 --
2017-12-17 (日) 15:53:16
ユギ降ったか? --
2017-12-12 (火) 21:49:00
降ったべした --
2017-12-12 (火) 23:04:00
んだべか --
2017-12-12 (火) 23:11:31
やまがただぁ --
2017-12-12 (火) 23:20:42
んだんだ --
2017-12-14 (木) 00:56:25
新専門医制度クソだな。医局が権力を取り戻したいだけにしか見えない。 --
2017-12-14 (木) 14:29:48
意味のある苦労をしたいよなあ。 --
2017-12-14 (木) 15:29:31
お前らは大学で十分苦労してるからなw --
2017-12-14 (木) 20:40:39
そうだね。卒業生が努力に見合った成果が得られてないのがキツい。ちゃんとしたビジョンが無く、ただ厳しくしてるだけだから。 --
2017-12-15 (金) 11:07:56
コメント消される基準が分からないな笑 --
2017-12-18 (月) 13:05:10
お前ら受験勉強の話をしろよ。面接のこの大学の志望動機どうするかとか。 --
2017-12-18 (月) 13:15:47
ずっと志望動機質問してる奴いるけど、志望動機は高校や予備校に相談すべきだろ。ここは在学者が多いとはいえ、教授がどんな受け答えを好むかなんて知らないし、色んな教授がいる。当たり障りのない答えを返すしかないだろう。というか志望動機すら人に聞いて済まそうとするような奴にアドバイスしたくないし。 --
2017-12-18 (月) 14:56:54
お前なにさまだよ --
2017-12-21 (木) 00:06:49
そろそろ卒業判定の時期か…今年はどうなることやら --
2017-12-19 (火) 14:11:57
また結構落ちるんだろうなあ。そして国試でも落ちる。もっとうまくテスト作りゃ、犠牲者減らせると思うのに。国試の研究とかしたことないんだろうな。 --
2017-12-19 (火) 15:57:19
7人消されたらしい --
2017-12-20 (水) 09:55:00
多いな --
2017-12-21 (木) 13:40:14
とにかくここは女に華がない --
2017-12-20 (水) 20:04:18
その話もう少し詳しく --
2017-12-21 (木) 14:02:27
これ以上どう詳しくすんだよ。オスキーかよ。 --
2017-12-21 (木) 16:41:29
田舎っぽいってこと? --
2017-12-22 (金) 13:06:17
ホントそれ --
2018-01-01 (月) 13:58:53
とにかくカリキュラムがひどいよな。休みもないし、常に試験やってるわ。それに付き合ってやっても力が付くわけじゃないし、なんだかなあ。 --
2017-12-21 (木) 20:38:22
ありがとうございます。卒業生が残りたがらない理由を垣間見たようです。途中下車します。 --
2017-12-21 (木) 21:43:44
金も頭もないから仕方がない --
2017-12-21 (木) 21:56:39
私も途中下車です。学生は何も出来ないと思って在学中試験やカリキュラムでいじめてると、結局マッチングという形で大学に返ってくるんですよね。ここは学生を思っての厳しさじゃないのは分かりました。 --
2017-12-22 (金) 12:59:53
今の教務委員長も曲者だよね --
2017-12-22 (金) 19:48:14
受験板なのに在校生らしき人が沸いてんなwおとなしく勉強してろやw --
2017-12-23 (土) 23:40:26
それくらい在校生にとって不安がたまる大学ってことよ --
2017-12-25 (月) 10:44:04
不満な --
2017-12-25 (月) 10:56:09
駅弁医なら医師免許取れればいいだろwそれ以上の何を期待するんだよw現状を人のせいばかりにして全く自分から改善しようとは微塵も出来てないくせに --
2017-12-25 (月) 20:19:14
浪人生とかいうニートがそれを言うか?笑 --
2017-12-26 (火) 04:05:50
旧帝理学部在学で今年新潟か信州か山形再受験しようと思ってる人だからニートではない --
2017-12-26 (火) 10:28:38
すぐ身バレするからそういうことは明かさない方がいいよ。ここ見てる人結構いるから先輩から嫌われるよ --
2017-12-26 (火) 11:00:24
やっぱり再受験は変な奴多いわ。まともな人は一握り。 --
2017-12-26 (火) 15:38:34
まぁ落ち着いて。経歴関係なく変な人は一定数いるから --
2017-12-26 (火) 22:54:20
センターまで1ヶ月切ったこの時期に受験生が沸いてる方がまずくないか? --
2017-12-24 (日) 17:27:13
そこまで切羽詰まって勉強してないわ --
2017-12-24 (日) 19:51:21
来年後悔してね〜笑 --
2017-12-24 (日) 23:53:02
普通でしょ --
2017-12-25 (月) 00:06:55
来年後悔してね〜笑 --
2017-12-26 (火) 04:06:14
⇑ こいつ、いつ寝てるんだ?WWW --
2017-12-26 (火) 08:37:32
最底辺医学部! --
2018-01-07 (日) 20:00:29
後期再受験受けても不利にならない? --
2017-12-26 (火) 09:11:28
君が受けてみよう --
2017-12-26 (火) 10:48:51
後期合格の再受験の人居ないか聞いてみたけど、見つけられなかった。母数が少ないだけだとは思うけど、あんまり期待しない方がいいかも知れないですね。前期で受かるつもりで頑張って下さい!まあみんなそうか。 --
2017-12-26 (火) 15:39:56
受験生と在校生が喧嘩してるのなんてここだけ。どっちのレベルも低い。そういう受験生は受からないから問題無いが、在校生はもっと精神的に余裕を持つべき。 --
2017-12-26 (火) 15:45:58
旧帝大理学部から再受験か。社会人経験もなく歳だけとった再受験生の言葉は説得力があるなあ。親に迷惑かけながらネットで自己責任論を語るのは、さぞかし気持ちいいことだろう。自分が見えないのは幸せなことだね。 --
2017-12-26 (火) 16:07:09
何の話? --
2017-12-26 (火) 16:13:13
上のやつの事じゃね --
2017-12-27 (水) 09:50:06
経歴書いて無くね --
2017-12-27 (水) 12:18:15
もう少し上 --
2017-12-27 (水) 12:22:51
知っておくべき知識じゃなくて、個人的に出したい問題を出してるだけだから、移行試験も卒試も悪問の山なんだろう。こんなの毎年新問作って真面目に採点したら、学生の能力は落ちるに決まってる。今は学生の努力だけで国試に受かってる状態でしょ。今の教務委員長は授業時間削ってまで学生に悪態ついてるようだが、産婦の3年の試験は卒試そのまま出す手抜き、その卒試も国試に関係ない悪問の山と言われている。生理や第2解剖もそうだが、学生に厳しい科ほど教育が破綻してる現象に誰か名前をつけてくれ。 --
2017-12-27 (水) 16:55:42
破綻の総本山は? --
2017-12-27 (水) 17:42:35
生理か解2じゃね?循環器とか脳外も結構ひどいイメージ --
2017-12-27 (水) 20:45:04
命名して信ぜよう 『別格大本山悪問山浪浪院』 --
2017-12-30 (土) 21:44:54
二浪なんですけど面接等で差別ありますか? --
2017-12-27 (水) 17:41:59
ないです --
2017-12-27 (水) 18:03:32
ないです -- [6a9a5e81]
2018-02-19 (月) 01:17:48
同じ駅弁でももっとましなカリキュラム組んで国試合格率高いところたくさんあるのになー やっぱりって土地が以下略 --
2017-12-30 (土) 19:08:30
本当だよな。 --
2017-12-30 (土) 21:14:51
早く抜け出したいよこんな所… --
2018-01-03 (水) 08:48:19
友達は学校の勉強に付き合いつつ、適度に遊んだりUSMLEの勉強したりしてる。こっちはみんな学校の勉強で精一杯で、学校はUSMLEを推してる割に時間に余裕がないせいでやってる人はほとんどいない。CBTの点数も、模試の点数も私や私の周りの人よりその友達の方が上。どうなってるの?こんなカリキュラムに付き合わされた時間を返して欲しい。 --
2018-01-03 (水) 08:53:11
受験シーズンなのだから、学校への文句言ってる在校生はそろそろ消えてくれ。受験アドバイスするんならいいけど。 --
2018-01-03 (水) 09:07:23
受験近いんだからスマホいじるのやめたら?あと超上からだね。誰もお前に親切にする義務ないんだぞ。親の金でニートやってんだからせめて勉強しろ。 --
2018-01-03 (水) 11:26:01
何こいつ --
2018-01-03 (水) 12:18:13
受験生は偉いからな。だからカフェの店員も、家族も、図書館の他の利用客もみんな受験生に配慮しなきゃいけない。世界で一番大変なんだもんな。だから在学生もそんな立派な受験生に受験アドバイスする義務がある! --
2018-01-03 (水) 15:47:03
マジでそう思ってる奴多そうで困る --
2018-01-03 (水) 21:17:21
仮面浪人して別の医学部行こうぜ --
2018-01-03 (水) 12:19:29
国立→国立はダメらしいよ。私立ならどこ? --
2018-01-03 (水) 14:50:58
二重在籍がダメなだけで、国立→国立は可能 --
2018-01-03 (水) 15:20:54
1年でも早く医師になったほうがいい --
2018-01-03 (水) 17:31:49
2次面接で、いまは、山形医学部にいます。と、答えるの? 履歴書は? --
2018-01-03 (水) 21:59:10
履歴書ないとこ受ければ? --
2018-01-04 (木) 14:24:22
マッチングで県外脱出ぅぅぅぅぅぅーーーーー --
目指せ東京
?
2018-01-03 (水) 22:03:15
東京は競争率高すぎ。研修病院ランキング上位は東大以下殆どんどが旧帝レベルじゃないと。僻地駅弁じゃあ無理。 --
2018-01-03 (水) 22:58:56
やめた医 --
2018-01-03 (水) 23:01:37
じゃ辞めろ屑 --
2018-01-03 (水) 23:03:25
このサイトをやめろ --
2018-01-03 (水) 23:05:29
そんなにモチベーションないなら退学すればいい --
2018-01-03 (水) 23:06:28
やめた医ってうまい掛け合わせだな(笑) --
2018-01-03 (水) 23:07:17
了承して入ったんだからさ --
2018-01-09 (火) 19:51:45
山形受ける前から卒後出ることを考えてる受験生 全体の90%説 --
2018-01-03 (水) 23:09:51
どこの地方医大も、他県からそこを受ける人はその程度の人がそう思ってるだろ --
2018-01-04 (木) 14:35:56
ここに来てるバカ受験生は入試のことばっかり聞いてくるよな(笑)学生が知るかよ(笑)入学後の生活とこととか聞けよ --
2018-01-04 (木) 19:48:40
とりあえずお前が、ここが「医学部受験情報」サイトであると認識してないのはわかった。 --
2018-01-04 (木) 20:22:45
そんなに学生生活の愚痴を言いたいならTwitterで同じような境遇の人をフォローして言い合ってればいい。 --
2018-01-04 (木) 20:48:02
ろくに受験情報得られないって分かってるのにずっとここに来てる、学習能力のない自称受験生にも問題あると思うけど。 --
2018-01-04 (木) 23:20:16
経緯は何であれ受験サイトに受験生が来ることを批判できうると思うのは、地球上でお前だけだよ --
2018-01-04 (木) 23:47:04
何か急に一般論にすり替え始めたな。大学生にバカにされてムキになったのか知らんけど、君たち掲示板に喧嘩しに来てるだけじゃん。君の陳腐な表現を借りると、そんな暇あったら勉強しろよって思ってるのは、地球上に俺だけじゃないよ。 --
2018-01-05 (金) 02:48:52
顔真っ赤w --
2018-01-05 (金) 02:57:52
ちょっと大学生は黙ってろよ。てか何しに来てんの?少なくともお前の自慰行為の場では無いんだが -- [6aa16af5]
2018-01-22 (月) 19:56:00
ここの二次は国語が特殊、英物化が楽勝で数学がやや難のイメージあったけど、今はどうなんだろう。 --
2018-01-07 (日) 23:11:56
医師国家試験は偏差値40で受かるから合格率で喚いてるのはただの屑 --
2018-01-09 (火) 18:45:25
急にどうした(笑) センターこけたのか? --
2018-01-10 (水) 08:13:11
◦命名して信ぜよう 『別格大本山悪問山浪浪院』 --
2018-01-10 (水) 10:34:24
ずっとそれでスベっとんな。 --
2018-01-10 (水) 10:36:44
受験生はそろそろセンターだな、頑張ってくれ。あれ意地悪な試験だから、気を抜くと平気で爆死する。気を付けて。医学部志望者は必死だから何言っても無駄だと思うけど、ずっと言われてるようにこの大学は入ってからが地獄。入試科目が自分に合ってるなら受ければいいが、偏差値が同じくらいの他大も目指せそうなら、僕は正直他大をお奨めする。でも受けることにしたなら、腹くくって頑張って欲しい。 --
2018-01-11 (木) 15:38:02
この大学はカリキュラムだけじゃなく、部活もゴミだからな。サッカーとかなら良いが、特に硬式テニスやりたいならこの大学は男女問わずオススメしない。 -- [7e4d94fe]
2018-01-16 (火) 07:48:12
バドとか卓球もそれなりじゃなかったっけか?あとは武道系にもそれなりのがあった気がする -- [b6fbfd28]
2018-01-17 (水) 12:29:08
サッカーこそ糞ブラックの極みだろ 追試前だろうが何だろうが練習強制参加でプレーヤーマネージャー問わず屈指の留年率 まあ硬テも大概だが -- [014bc605]
2018-01-18 (木) 00:25:38
確かにバド、サッカー、硬式は飲みきついからね。 -- [[ ]][7e4d94fe]
2018-01-18 (木) 15:35:01
でも、 バド→自由で可愛い子多い、サッカー→ストイックで結果残す、硬式→強制参加で -- [7e4d94fe]
2018-01-18 (木) 15:38:48
でも、 バド→自由で可愛い子多い、サッカー→ストイックで結果残す、硬式→強制参加で金かって部内いじめもあったみたいだからねー。こわいよね -- [7e4d94fe]
2018-01-18 (木) 15:42:09
あんまり掲示板で部活のネガキャンするなよ -- [1b844c6d]
2018-01-18 (木) 22:07:25
またサークル会で問題になるよ -- [1b844c6d]
2018-01-18 (木) 22:08:07
でもそういう厳しい部活にいた方が人間的成長見込めるし、サッカーブラックとか言ってる人いるけどホントにいい先輩ばっかりだよ -- [99d36f50]
2018-01-24 (水) 18:27:19
あへっ -- [795773ef]
2018-03-04 (日) 14:40:51
やっぱ生物不利なの⁉ -- [7ef7c576]
2018-01-14 (日) 18:25:03
そもそも有利な大学なんてない -- [8589c2b0]
2018-01-14 (日) 18:36:16
生物選択ですが頑張りましょう -- [b6fbfa2c]
2018-02-03 (土) 18:31:21
ここってセンタ775〜780ってどうなの? -- [7dca1ace]
2018-01-19 (金) 01:47:39
質問の仕方が悪かったが、775〜780くらいだと危ない? -- [7dca1ace]
2018-01-19 (金) 01:48:56
いや、むしろ普通 -- [8589c08e]
2018-01-19 (金) 03:52:51
一般枠でってことでおk? -- [7ef58dd8]
2018-01-19 (金) 21:43:44
そうだよ -- [3a8a1afc]
2018-01-20 (土) 08:09:39
バドって何? -- [72a79676]
2018-01-19 (金) 20:50:17
🏸 -- [6aa16af5]
2018-01-22 (月) 20:04:04
センター750くらいまでなら合格の可能性は充分あるだろ、相当二次で頑張んなきゃだが -- [014bc5e8]
2018-01-20 (土) 08:03:29
地方医大を買いかぶりすぎ。760ぐらいが普通だよ -- [3a8a1afc]
2018-01-20 (土) 08:10:21
ニホンゴオカシイネ〜 -- [31629269]
2018-01-27 (土) 14:51:01
定員減ったから合格最低点上がるのかしら(一般枠) -- [7dca1ace]
2018-01-20 (土) 11:51:23
北大は穴場 -- [316826cd]
2018-01-21 (日) 17:42:40
それを見て山形から北大に替える人はいないってば -- [6aa16af5]
2018-01-22 (月) 19:59:44
センターボーダーだと二次試験ではどれくらい必要になりますか? -- [7eec430d]
2018-01-22 (月) 00:07:49
本当、移行試験って何なの?CBTあるのに4年でこんなアホな試験やってんのここくらいだよ 底辺私立は知らんが -- [014bc5e8]
2018-01-24 (水) 05:38:44
今は入学後の話はやめ -- [8589c007]
2018-01-24 (水) 06:32:46
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54181
-- [240c27de]
2018-01-24 (水) 12:14:35
1年目は小白川、2年以降は飯田西ということは最初から飯田西1丁目あたりに住んだほうがいいのかな。小白川に行く用事って2年目以降も多いですか。 -- [7c578061]
2018-01-26 (金) 07:09:09
入学後のことなんかより、今は二次に集中しろ -- [765bd262]
2018-01-26 (金) 21:45:50
学年の2、3割は最初から飯田キャンパス周辺に住んでましたよ。二年以降は小白川に行く用事はないですね。飲み会で七日町あたりに行くことはありますけど笑 -- [99a942b0]
2018-02-06 (火) 17:18:55
いや1、2割かな汗 -- [99a942b0]
2018-02-06 (火) 17:24:31
今年の倍率はどうなるだろうか? -- [6ea30d3a]
2018-01-27 (土) 15:37:21
ねぇこの板過疎すぎない -- [6ea30d3a]
2018-01-27 (土) 18:23:12
過疎るくらいなら入学後の話でも合格者の話でもなんでもいいんじゃないの -- [7ef794d9]
2018-01-29 (月) 11:00:34
いま2,5倍らしいね -- [3162afbb]
2018-01-29 (月) 19:12:33
穴場 決定! -- [b6fbf927]
2018-01-29 (月) 20:21:35
3.6 -- [b420c9a4]
2018-01-30 (火) 18:41:24
ヒェッ -- [6aa16539]
2018-01-30 (火) 20:01:52
アワッ -- [7c578061]
2018-01-30 (火) 23:42:53
上手いwww -- [3162939d]
2018-01-31 (水) 09:44:19
4.4(昨年4.2) -- [6aa1654a]
2018-01-31 (水) 22:34:49
アカハラ大学に来たいなんて普通思わんだろ -- [240c2ec8]
2018-01-30 (火) 10:35:04
たしかに -- [7ec7c8d9]
2018-01-30 (火) 15:16:30
まあ優先順位的には低いけどな -- [3162a83a]
2018-01-30 (火) 15:58:12
アカペラ大学になればいい -- [7ef794d9]
2018-01-30 (火) 20:31:11
誰が上手いこと言えとwww -- [6aa16539]
2018-01-30 (火) 22:49:38
〜ララ〜♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪〜 -- [7e4e91ec]
2018-01-31 (水) 14:12:03
昨年より増えとるやないかいwww -- [6aa1654a]
2018-01-31 (水) 22:34:16
ほんとだ -- [6ba770d8]
2018-02-03 (土) 09:55:07
競争率が上がったのは前期の定数が減ったからであって、志願者数は年々減っている -- [7c578061]
2018-01-31 (水) 23:46:47
それはつまり…………有利なのか!?(思考放棄) -- [31629360]
2018-02-01 (木) 08:20:29
定数削減と低レベル受験生の増加は「入りやすさ」と直接関係はないが、志望者数の減少は確実に上位層の減少につながっているので、すなわち有利である。 -- [7ecd84a6]
2018-02-01 (木) 11:13:39
じゃあ有利なんだな(バカ)! -- [014f6192]
2018-02-02 (金) 12:19:35
去年ここを受けましたが、センター8割で得点開示してみたら、ランクはBでした。結果は不合格でしたが、受験生のレベルはそんなに高くないと思いました。ちなみにランクAは合格者です。 -- [76147f11]
2018-01-31 (水) 23:49:03
えぇ〜?ほんとにござるかぁ〜? -- [31629360]
2018-02-01 (木) 07:30:45
つうか、Cランクだった人っているの -- [7ecd84a6]
2018-02-01 (木) 16:23:25
医科薬科の物理にやられてへこんだから帰ってきた -- [014bd3d6]
2018-02-01 (木) 18:26:51
部員が多い部活orサークルで軽めのものって何? -- [014f5684]
2018-02-03 (土) 09:20:07
映画部 -- [7ee066fc]
2018-02-11 (日) 22:43:10
前期ここ受験します、よろしくお願いします -- [b6fbfa27]
2018-02-03 (土) 15:52:14
センターどれくらいか聞いても良いですか? -- [6aa164e3]
2018-02-03 (土) 21:12:00
私は、過去最高の833点で2次臨みますので、どうぞ宜しくお願い致します。緊張しますね。 -- [712891dd]
2018-02-06 (火) 08:53:09
その点数を聞いた私は尚一層緊張してます笑 -- [014bd2c2]
2018-02-06 (火) 09:39:45
↑↑聞いててあれですけど点数ぼやかした方が良かったんじゃあ… -- [6aa16699]
2018-02-06 (火) 18:56:36
833なら後期余裕なのに前期で出す意味ない。ハッタリ君 -- [7eec8749]
2018-02-07 (水) 19:49:07
私も837で前期出しましたけど何か問題でも? -- [7e4e91ec]
2018-02-08 (木) 10:44:55
↑↑センター重視なんだからそれくらいいるでしょ。かく言う私は795ですけどね〜 -- [3162819b]
2018-02-08 (木) 14:22:12
ワイは678点 -- [99caf416]
2018-02-12 (月) 11:41:36
皆さん受験票来ました? -- [014f57f1]
2018-02-04 (日) 09:43:24
まだ届きません -- [7e2d72ed]
2018-02-05 (月) 18:13:01
たった今受験票届きました。頑張ってきます。 -- [99d6308d]
2018-02-06 (火) 10:14:49
さっき届きました。 -- [7e4e91ec]
2018-02-06 (火) 12:29:46
ここの生〇と〇2の教授はヤバい -- [765bd262]
2018-02-06 (火) 18:45:52
単位くれないとか? -- [6aa16699]
2018-02-06 (火) 18:54:59
生○は不条理というか予測不可能。○2はそれに比べれば全然良心的 -- [99d36f50]
2018-02-06 (火) 21:19:12
いうて怖い怖い言ってるだけでナメすぎなきゃ通るぞ 合格ボーダーも予想通りだったし -- [6a9a5e81]
2018-02-19 (月) 01:17:05
去年の国語の1の解答を知りたいです!赤本に載ってなくて…(去年受験したので問題はあります)どなたか教えてください! -- [276e857c]
2018-02-11 (日) 17:17:44
解答なら東進のホームページで見れるんじゃない?違ったらごめん -- [6ea3dae8]
2018-02-11 (日) 17:21:57
東進去年のは化学しか答え載ってなくてm(_ _)m -- [276e857c]
2018-02-11 (日) 18:23:50
国語って、どのくらいとればいいでしょうね?私は、50〜60点とれれば十分だとかんがえてますが。 -- [da6e681e]
2018-02-16 (金) 07:12:17
プッ、どうぞご自由に。 -- [712891dd]
2018-02-16 (金) 13:08:41
センターによるからなんとも言えんけど合格者は7割はほぼ切ってないと思う -- [99d36f50]
2018-02-18 (日) 12:24:11
以前どこかで採点厳しいと言われてるの見た気がしますが、去年の開示の結果80後半取れていて意外と、と思いました。他がダメで落ちましたけど。 -- [7ee99880]
2018-02-21 (水) 12:56:28
国語意外と難しくない? -- [3162a69a]
2018-02-17 (土) 12:52:27
センターと同レベルだけど、漢字を実際に書かなきゃいけない分難しいかもってくらいじゃない。センター現代文を7割しか取れないならここでも7割しか取れないと思う。個人的には国語得意だから満点で皮算用してるけど。 -- [7459cb62]
2018-02-18 (日) 21:13:26
皆様、2次どんな手ごたえでしたか?例年通りだと私は思いました。 -- [db643608]
2018-03-01 (木) 08:46:42
サイトが元に戻ってる〜!!私も例年通りだと感じました。 -- [3162a576]
2018-03-01 (木) 14:42:42
↑補足ですが、物理85,化学85,数学70,英語85,国語55くらいじゃないかなと思います。センターは88%でした。 -- [3162a576]
2018-03-01 (木) 15:03:31
数学70点だとやばくないか -- [7c578061]
2018-03-01 (木) 20:23:04
↑すみません、割合です💦 -- [6aa1628b]
2018-03-01 (木) 20:29:49
それなら楽勝だね、おめでとう! -- [7c578061]
2018-03-01 (木) 21:03:18
↑採点激甘ですけどね笑 -- [6aa1628b]
2018-03-01 (木) 21:10:51
もうダメ さよなら山形 -- [7e2153ce]
2018-03-01 (木) 15:37:04
山形「さよなら〜」 -- [6aa17312]
2018-03-02 (金) 14:46:18
ヽ(;▽;)ノ -- [7ec7d285]
2018-03-03 (土) 00:08:34
確率が何気に不安 -- [3c6bb760]
2018-03-01 (木) 17:03:49
国語難しくなかったですか? -- [6fefe533]
2018-03-01 (木) 18:06:17
難しかった!あんまり過去問対策してなくて分からないんだけど例年あんな感じ? -- [6aa16a72]
2018-03-01 (木) 18:11:27
上でセンターレベルって書いてた者だけど、そんなことないね。だいぶ難かしいと思った。漢字も間違えるし国語はよくて八割くらいしか取れなかったな。 -- [7459cb62]
2018-03-01 (木) 20:15:12
コメント見たくて、サイト復旧させたけど、書き込みが少ない…… -- [7e30fda2]
2018-03-02 (金) 20:50:08
貴方がやってくれたんですか?!ありがとうございました! -- [3162a890]
2018-03-02 (金) 21:26:46
いえいえ。見たかったのでいろいろやっていたら偶然にも復旧できました -- [7e30fda2]
2018-03-02 (金) 21:29:53
自分もなんとか復旧出来ないかなって思ったんですけどそういうの詳しくなくて💦 -- [3162a890]
2018-03-02 (金) 21:31:40
上でもありましたけど、二次の出来はどんなでしたかね? -- [6aa1712f]
2018-03-02 (金) 21:30:18
化学85生物70数学140英語80国語80くらい。英語と国語はちょっと怪しいけど。生物は化学に時間使いすぎて解ききれなかった。下書き用紙なんかもらっても下書き書いてる余裕無かったな。 -- [7459cb62]
2018-03-03 (土) 11:14:38
センターがどれくらいかにもよるけどそれなら大丈夫じゃない? -- [6aa1676d]
2018-03-03 (土) 11:17:10
センター87%だからいけてると思うけどなんか重大な勘違いややらかしをしてないか不安しかないわ。 -- [7459cb62]
2018-03-03 (土) 11:57:51
↑俺もそんな感じだ。何か間違ってる気がして怖い。 -- [3162a878]
2018-03-03 (土) 13:43:16
国語が過去問と大幅に変わってビックリした -- [7e30fda2]
2018-03-02 (金) 21:34:46
最低点下がればいいんだけどなぁー -- [6aa1712f]
2018-03-02 (金) 22:02:16
そうですね…そう願っています -- [7e30fda2]
2018-03-02 (金) 22:03:58
数学は過去問の方が簡単だったような気がします。 -- [6fefe00a]
2018-03-02 (金) 22:29:25
確かにちょっと難化してたような気がします -- [7e30fda2]
2018-03-02 (金) 22:40:06
合格・入学濃厚な子に一言言っとくが、入学後はマジでキツいからな 上に書いてある通り、2年生は生理学の留年と組織学の理不尽なスケッチとの戦い、3年は夏・冬休み明けにそれぞれ試験8個、それで4年じゃ7月までに20科目試験やるぞ 覚悟しろよ -- [765bd262]
2018-03-03 (土) 16:55:05
山形は試験1つでも落とすと留年確定とかって上の方で見たんですけど、それってホント? -- [3162aeb0]
2018-03-03 (土) 17:11:28
一般教養の原価計算1がきつかった。他の科目で単位取っても、追試受けないと親に手紙が行き、それでも受けないと出身高校の校長あてに手紙が行くという噂があった。人文学部の専門の学生と同じ基準で判定されるので、1年生の科目なのに5年生になってようやく合格した。 -- [1b5b75ee]
2018-03-03 (土) 18:11:12
掲示板に色々張り出されてたけど、一年生の免疫学で45/128人落ちててさらに追試でも11人落ちてたのは笑った。この子らは一年目から留年なんか? -- [7459cb62]
2018-03-04 (日) 14:28:38
免疫の教授は優しいから何だかんだ通してくれるよ、多分 -- [3162a6e1]
2018-03-08 (木) 17:36:46
まずは受からないと〜しかし不安しかない。 -- [7a641d8e]
2018-03-04 (日) 12:18:18
同感。不安でいっぱい… -- [7e30fda2]
2018-03-04 (日) 20:10:17
国立医学部なら、どこでもほとんど同じだから。入ってからが大切です。立派な医師になってくださいね。 -- [795773ef]
2018-03-04 (日) 21:19:56
明後日だな……待ちきれないZE! -- [6aa16384]
2018-03-05 (月) 13:55:06
山形鬼畜のカリキュラム! -- [db757ed4]
2018-03-05 (月) 18:32:59
あと3分で発表だ!!! -- [99d6308d]
2018-03-07 (水) 10:57:45
落ちてた−。なんかやらかしてたのか。受かった人はおめでとうございます。 -- [7459cb62]
2018-03-07 (水) 11:04:37
受かってました!!!これから6年間宜しくお願いします!!! -- [3162a9a4]
2018-03-07 (水) 11:13:07
受かってました。こちらこそお願いします -- [7e30fda2]
2018-03-07 (水) 11:24:22
お、サイト復旧してくださった人ですね!?受かってたんですね、よかった。 -- [3162af78]
2018-03-07 (水) 18:42:11
https://imgur.com/RAbehz1
-- [d2a590e3]
2018-03-07 (水) 11:17:22
センター%で合格ですか金沢医科? -- [014be58f]
2018-03-07 (水) 15:08:36
すいません金沢大学と間違えました -- [014be58f]
2018-03-07 (水) 15:09:11
センター775〜785の間の点だったが落ちた。二次やらかしたのか面接落ちか -- [797720fe]
2018-03-07 (水) 15:34:22
そのくらいなら落ちる人普通にいるでしょ -- [7d03756e]
2018-03-07 (水) 16:47:21
お前はここの学生? -- [797720fe]
2018-03-07 (水) 17:05:26
いきなりお前呼ばわりかよ…… -- [6aa16003]
2018-03-07 (水) 18:40:21
合格した人おめでとう!新歓で待ってるよ -- [b6a89f46]
2018-03-07 (水) 20:36:54
合格しました!四月から一緒の方よろしくお願いします! -- [b6fbfd25]
2018-03-07 (水) 23:28:35
あーあ、受かっちゃったね まあ今までの数段辛いのは覚悟しとけよ -- [3162a6e1]
2018-03-08 (木) 17:35:58
itatatata -- [6aa17010]
2018-03-08 (木) 18:50:06
後期受ける人いますか? -- [3162a06f]
2018-03-08 (木) 18:54:53
医学部のLINEとかってあるんですかね... -- [3c6bb760]
2018-03-08 (木) 19:10:11
さて、どこに住むかね -- [7c578061]
2018-03-11 (日) 11:57:57
tea partyっていく必要無いよな? -- [3162af1a]
2018-03-11 (日) 18:28:44
ない -- [3162a6e1]
2018-03-11 (日) 22:40:22
なんかいろんな情報が入りそうだから行く予定 -- [7e30fda2]
2018-03-11 (日) 22:46:05
どこの医学部でも同じだからとおっしゃってる795773ef様は実は旧帝大以外の大学をお認めになっていません -- [b4dd3a4e]
2018-03-11 (日) 19:05:41
医師になろうとしてる人が学歴なんて気にしてどうするんだ。医師にとって最も重要なのは医師としての実力だよ。 -- [7ecc039d]
2018-03-12 (月) 12:05:09
ここに来る人、実力ないでしょ。 -- [31680e19]
2018-03-14 (水) 21:15:43
仕方ないよ 国立最底辺なんだから -- [79750917]
2018-03-17 (土) 12:26:05
まぁお前らは来年頑張れや -- [6aa162b5]
2018-03-17 (土) 14:46:50
ここの大学のカリキュラムと試験はひどいが、少しずつ変わっていこうとしているのは希望が持てるよね。足並みは揃っていないようだが。でも友人や自分も相当嫌な思いをしたので、文部科学省の相談窓口に苦情を入れてみて、マスコミにも少し話してみます。結局大学に相談してもこちらの粗を探して逆に説教される上、情報も漏らされるんですよね。自浄作用はないので、外部に相談するのが吉です。学生の自殺やパワハラも、マスコミに話が漏れてから初めて記者会見が開かれた。 -- [dcf717e4]
2018-03-12 (月) 22:15:10
そういうことは知らぬままでいたい派な俺。 -- [6aa16625]
2018-03-14 (水) 19:33:56
賛成とか反対なら分かるが、そんなことをいちいち書き込む必要があるのか… -- [6fef6e31]
2018-03-15 (木) 21:34:22
↑こんなとこにはいちいち書き込む必要の無いことしか書いてないさ。同級生になるんだから仲良くやろうよ〜 -- [6aa17031]
2018-03-15 (木) 21:43:11
チャラい人とかって居ますか? -- [014bd51d]
2018-03-15 (木) 16:10:21
チャラいかどうかはしらんが、耳にさくらんぼ、鼻にもさくらんぼ、さらに臍にはおうとうを付けてる男なら俺だぞ。 -- [014be8a0]
2018-03-15 (木) 16:34:16
おい、俺のさくらんぼジュース返せよ -- [316ac12e]
2018-03-17 (土) 15:56:01
ミールカードって買う? -- [6aa161d5]
2018-03-16 (金) 17:54:11
小白川と飯田西の両方にロッカーてあるんですか? -- [6fefe511]
2018-03-16 (金) 20:06:50
小白川と飯田の間ってけっこう遠いよね。バスって出てるんだっけか。 -- [7c578061]
2018-03-17 (土) 08:30:00
直通は出てないね。作るっていう話が一瞬でて、立ち消えになった。 -- [6fef66c3]
2018-03-17 (土) 18:25:47
ありがとう。1年時の部活が大変そうだ。 -- [7c578061]
2018-03-18 (日) 10:51:59
山形駅を経由するんだよね。医学部同士でタクシー乗り合わせるのがおすすめ。 -- [cafa94ea]
2018-03-20 (火) 17:13:00
入試も簡単だし公平 厳しかった2年もそんなに落ちなかったからぜひともおすすめしたい大学 -- [6fef22b7]
2018-03-20 (火) 18:36:27
それはどうかな。結局受かった後なら何とでも言える。 -- [6fef6144]
2018-03-20 (火) 21:43:02
入学時から計算した国試合格率は77.6%(125→97) -- [6fefa815]
2018-03-21 (水) 15:00:52
低過ぎて笑う。こんだけ過密なカリキュラムと試験で縛って、学生の自己責任で片付けるつもりか? -- [3162968c]
2018-03-21 (水) 17:12:38
まあ、大学自体と生徒のレベルを考えると、ねえ、、笑 -- [797722fa]
2018-03-23 (金) 01:29:43
国語が得意だと有利ですか。 --
さくら咲く
?
[729ea1f8]
2018-03-21 (水) 16:52:01
有利といえば有利かも…それよりは他の教科でミスらないほうが重要かも -- [7e30fda2]
2018-03-22 (木) 16:37:31
俺は別に国語得意じゃないから山形は外してたんだけど、センターの結果がよかったから出願したんだけどなんとか受かったよ〜。他科目とセンターが出来ればなんとかなると思うよ。 -- [6aa17110]
2018-03-22 (木) 22:21:59
髪染めてる人どれくらい居ますか? -- [6fefdfa8]
2018-03-22 (木) 13:51:32
1年時は小白川 2年から飯田 ミールカードはクソ 生協の勧めるままなんでも買わない(とくに医学部生用の電子辞書 誰が使うのあれ) 早く運転免許とって車買ってもらう これだけ守れば大丈夫 -- [b6fbf107]
2018-03-24 (土) 13:54:23
在校生です、暇なので質問お答えします -- [7b007ab7]
2018-03-26 (月) 09:44:08
すみません、入学手続きの書類を送ったらセンター試験受験票以外になにか送られて来るのでしょうか? -- [6a9e9d9f]
2018-03-26 (月) 13:10:51
クラス分けのテストとかありますか?英語はセンターで分けるみたいですが。 -- [6fefe492]
2018-03-27 (火) 09:14:15
Link:
山形大学医学部
(119d)