検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 大阪大学医学部2017年1月〜2月
/
大阪大学医学部2017年1月〜2月
最新の20件
2021-02-26
コメント/京都府立医科大学
コメント/島根大学医学部
コメント/山形大学医学部
コメント/琉球大学医学部
コメント/長崎大学医学部
コメント/山口大学医学部
コメント/香川大学医学部
コメント/熊本大学医学部
コメント/奈良県立医科大学
コメント/千葉大学医学部
コメント/福島県立医科大学
コメント/信州大学医学部
コメント/旭川医科大学
コメント/滋賀医科大学
コメント/愛媛大学医学部
コメント/鳥取大学医学部
コメント/和歌山県立医科大学
コメント/広島大学医学部
コメント/三重大学医学部
弘前大学医学部
Total:153/Today:1
大阪大学医学部
大阪大学コーヒーいいですよ。 --
2017-01-10 (火) 14:06:07
東北医とか北大とか、地域差別ヤバいだろ。呆れるわ。犯意は本当にいい大学だと思えてくる。同じ難関大でも大差あり過ぎ。以下は東北医のデータ。 2008年(め○○つ配点無し)仙台ニ8名開成7名→→2012年(め○○つ配点有り)仙台ニ17名開成2名秋田高6名→→2016年(面接配点200点にup)仙台ニ23名開成3名秋田高4名 --
2017-01-10 (火) 21:50:32
医学部レンド、さいこう! --
2017-01-12 (木) 11:47:47
東北医と北大医の、面接点で操作してる地域差別不正入試は、どう考えても憲法違反デスね。 --
2017-01-12 (木) 13:14:21
オマエ等の健闘を祈る!俺は早々に戦線離脱だ… --
2017-01-11 (水) 09:24:45
白い巨塔は、いいよ! --
2017-01-12 (木) 14:12:30
財前教授、浪速大学医学部医学科消化器外科! --
2017-01-12 (木) 14:14:44
わいは、里見先生がいい! --
2017-01-12 (木) 14:17:03
白い巨塔に入りたい! --
2017-01-12 (木) 17:57:48
センター86 87パーセントうろうろしてるけどここの足切りどれくらい? 85で足切られたりする? --
2017-01-12 (木) 14:57:24
センターくらい、90%超えろ! --
2017-01-12 (木) 17:59:18
俺は二次偏差値72あるので! --
2017-01-16 (月) 19:10:31
阪大コーヒー飲みたいな!特に、医学部レンド! --
2017-01-12 (木) 18:15:36
阪大ホムペのトップページにあるね。 --
2017-01-12 (木) 18:16:51
センター重視の阪医受験で8割そこそこのくせに2次で大逆転合格できる奴なんてかなり少数派だろう。それができるぐらい2次力あれば京医や理3でも受かる。よって足きりラインは85%で良い。 --
2017-01-15 (日) 23:24:57
もうちょっと低くても良いかと --
2017-01-16 (月) 19:32:22
センター92パーだった。 --
2017-01-18 (水) 00:19:41
ここの物理 化学 重要問題集を繰り返しやるだけで十分ですか? --
2017-01-18 (水) 02:31:22
十分という人がネットでは多い気がするけど、大抵の合格者はもっといろいろとやってる気がする --
2017-01-18 (水) 04:53:32
重問で十分なら苦労はしないだろうなぁ…。 --
2017-01-18 (水) 09:50:05
とはいえ、新演習で足りるのか?駿台の講習とか言ったほうが良い? --
2017-01-18 (水) 14:57:57
問題の難易度的に新演習までやれば十分な気がする。けどみんな更にやってそうなのも事実。 --
2017-01-19 (木) 17:47:25
俺は名問の方が合ってるかな。 --
2017-01-19 (木) 21:47:54
2007年にここの医学部25歳の時に受けたけれども、圧迫面接をされなかった。後80歳近いジジイと50歳代の中年の方が受けていた。50歳代の方は知らないが、80歳近くのジジイはどうやら合格したようだ。ここの大学は年齢差別はないようだ。 --
2017-01-18 (水) 16:51:55
6年間生きてられるのか? --
2017-01-18 (水) 17:44:57
それであなた自身はどこの大学に受かったの? --
2017-01-19 (木) 03:59:12
80歳近くで大学入って何するのだ? --
2017-01-19 (木) 01:31:35
たとえ在学中に亡くなったとしても阪大医学部で学べるという事は素晴らしいと思うがな。 --
2017-01-26 (木) 11:51:03
阪大コーヒー、旨いな!医学部レンド! --
2017-01-19 (木) 17:15:28
医学部ブレンドじゃなく、医学部レンドね。一杯120円だった。 --
2017-01-19 (木) 17:17:45
美味しいね。 --
2017-01-20 (金) 02:25:15
理学部レンドは、フルーティーだね。 --
2017-01-20 (金) 02:29:48
阪医は進級厳しいからオッサンが入学しても留年重ねてドロップアウト --
2017-01-19 (木) 22:19:02
嘘つき! --
2017-01-20 (金) 08:14:31
大阪大学医学部医学科に入りたいです! --
2017-01-20 (金) 02:25:42
センター96%、ここ大丈夫かな。 --
2017-01-20 (金) 02:27:31
センター96%、ここ大丈夫かな。 --
2017-01-20 (金) 02:27:31
白い巨塔に入りたい! --
2017-01-20 (金) 02:28:45
二次自信満々です。93%で出願するよ。 --
2017-01-20 (金) 14:28:40
何がなんで、阪大医学部に入りたいです! --
2017-01-20 (金) 14:30:50
足切りは、センター80%だね。 --
2017-01-20 (金) 08:13:45
傾斜470で受けます。 --
2017-01-20 (金) 14:29:54
出願予定の人、センター傾斜教えてくださいね。 --
2017-01-20 (金) 14:49:22
475 --
2017-01-20 (金) 18:43:57
463,5 --
2017-01-20 (金) 19:02:16
480 --
2017-01-21 (土) 00:35:10
472 --
2017-01-21 (土) 11:12:04
477 --
2017-01-21 (土) 16:24:46
465 --
2017-01-21 (土) 21:32:30
463 --
2017-01-21 (土) 23:12:54
484 --
2017-01-21 (土) 23:13:35
462 --
2017-01-22 (日) 09:49:31
458 --
2017-01-23 (月) 09:42:56
平均93%ってとこかな! --
2017-01-23 (月) 14:24:29
488 --
2017-01-24 (火) 11:59:33
493 --
2017-01-26 (木) 13:27:03
すげえ・・・ --
2017-01-28 (土) 02:11:04
415 --
2017-01-30 (月) 21:28:57
422 --
2017-01-30 (月) 21:39:54
415 --
2017-01-30 (月) 23:26:03
435 --
2017-02-01 (水) 07:44:41
401 --
2017-02-01 (水) 07:47:02
445 二次数学で逆転する予定です。 --
2017-01-20 (金) 19:00:49
どうしても範囲に入らなければならない! --
2017-01-20 (金) 19:03:50
必ず出る難問に食い付け。方針立てるのも難しいけどな。 --
2017-01-20 (金) 19:13:42
そうだな。今年は何問出るかな。2012年度は、2問出て逆転ラッシュだったし、あのレベルは医学部受験生しか、食い付けないわ。 --
2017-01-20 (金) 19:20:29
センターハイレベルな超下克上受験です。 --
2017-01-20 (金) 19:23:01
京大、阪大医学部の偏差値も東大理科一類レベルを超えているし。 --
2017-01-21 (土) 11:14:45
京大より難しいな。センター対策も大切だし。 --
2017-01-21 (土) 23:15:00
阪大医学部は、免疫学、心臓血管外科が強い。 --
2017-01-20 (金) 19:05:57
最近の阪大医学部の動き、いいね。ゲノムセンターとか、素晴らしい! --
2017-01-20 (金) 19:15:39
大阪健都の構想もいいな。 --
2017-01-20 (金) 19:16:44
国循いいね。 --
2017-01-20 (金) 19:25:43
俺は、阪大心臓血管外科の医局に入りたいです! --
2017-01-20 (金) 19:24:52
コミュ障の俺は麻酔科医になるぞ! --
2017-01-22 (日) 21:21:22
私は京大医学部卒、息子は阪大医学部受験させます! --
Toshi
?
2017-01-20 (金) 21:54:08
阪大コーヒー飲みたいな! --
2017-01-21 (土) 16:26:31
旨いな! --
2017-01-21 (土) 23:16:01
どんなコーヒー? --
2017-01-22 (日) 13:36:46
阪大ホムペのトップページにあるね。 --
2017-01-22 (日) 19:12:37
学部ごとに、ブレンドがあります。医学部レンドは、格別旨いな! --
2017-01-23 (月) 01:11:54
うわつまんね --
2017-01-23 (月) 09:44:13
446です --
2017-01-22 (日) 12:53:14
理科で180とります --
2017-01-22 (日) 12:54:58
465です。俺は、数学175 理科180とります --
2017-01-22 (日) 18:49:15
470です。ボーダーかな。 --
2017-01-23 (月) 07:58:19
412 --
2017-01-30 (月) 21:42:10
嘘交じっとるなー --
2017-01-23 (月) 02:05:26
白い巨塔に入りたい! --
2017-01-23 (月) 21:55:16
ミス日本は、阪大生だって --
2017-01-24 (火) 00:46:49
スゴいね! --
2017-01-24 (火) 07:43:57
文学部だって --
2017-01-24 (火) 09:48:07
準ミス日本は理三、医科歯科医学科から --
2017-01-24 (火) 11:11:32
2015,2016と出てる --
2017-01-24 (火) 11:12:08
キレイですね。 --
2017-01-24 (火) 18:15:42
阪大は医学科に美人が多い印象 --
2017-01-26 (木) 01:58:56
そんなわけないでしょっ --
2017-01-27 (金) 18:44:27
ここと工学部とどれくらい差がある? --
2017-01-24 (火) 07:45:12
天と地の差です。 --
2017-01-24 (火) 09:47:16
こんなゴキブリの多い大学、どこがいいの。わては京都。 --
2017-01-24 (火) 09:00:15
京都府立大学? --
2017-01-24 (火) 09:49:07
大阪大学医学部医学科、いい響きだ! --
2017-01-24 (火) 13:51:24
絶対行きたいなー!センター94%で受けます。 --
2017-01-24 (火) 18:14:18
ここほんとロクなコメントするやついないな --
2017-01-24 (火) 21:23:21
センター420で行きます。二次自信あります。 --
2017-01-25 (水) 18:26:41
京医あきらめたヘタレが受けるところです --
2017-01-25 (水) 21:41:23
そんなことないよ。 --
2017-01-28 (土) 00:35:28
医科歯科=阪医 --
2017-01-26 (木) 02:04:23
いや、阪医>医科歯科だよ、さすがに。医科歯科もすごいけど --
2017-01-26 (木) 17:00:22
首都圏超進学校が関西方面にほとんど来ないからさ。理三の次が医科歯科みたいなくくりになってしまうだけ。京大だめなら阪大みたいに。 --
2017-01-26 (木) 18:04:39
大阪大学医学部医学科に入りたいです! --
2017-01-26 (木) 10:41:10
出願しました --
2017-01-26 (木) 17:31:07
吹田も最近は発展してるよなあ --
2017-01-26 (木) 17:47:48
エキスポシティある --
2017-01-27 (金) 11:19:10
良いとこだね! --
2017-01-27 (金) 18:40:43
太陽の塔を見ながら日々お勉強だ --
2017-01-27 (金) 18:48:49
阪大から太陽の塔見えるの? --
2017-01-27 (金) 19:36:19
見えないよ! --
2017-01-28 (土) 00:33:06
万博公園は確かにお隣だけど、阪大病院の上のほうからじゃないと見えないよ。 --
2017-01-28 (土) 02:08:38
キレイなところですね! --
2017-01-27 (金) 19:25:41
なんだかんだ行って日本の中心は東京だし今後ますます一極集中が進むから東京の大学が有利なのは間違いない --
2017-01-26 (木) 22:18:44
まあでも医科歯科と阪大なら、阪大が良いな --
2017-01-26 (木) 22:50:30
関西在住ならね。 --
2017-01-26 (木) 22:57:59
四国在住のワイも阪大が良い。 --
2017-01-26 (木) 23:11:22
九州から受けます。 --
2017-01-27 (金) 08:01:47
東海から受けます --
2017-01-27 (金) 18:35:40
東京から受けます。 --
2017-01-27 (金) 18:39:36
北海道から受けます。 --
2017-01-28 (土) 00:46:07
東京人としては阪大か名大なら迷うな。迷って結局医科歯科行きそう。 --
2017-02-06 (月) 20:01:47
俺も阪大がいい! --
2017-01-27 (金) 18:43:03
大阪大学医学部医学科に入りたいです! --
2017-01-27 (金) 18:25:42
まずは、受けないと、入れないよ。アタックあるべし! --
2017-01-27 (金) 18:38:46
白い巨塔入って、財前消化器外科教授をめざす! --
2017-01-27 (金) 18:46:00
出願しないと、受かりません!みんな、頑張ってね! --
2017-01-28 (土) 00:34:19
前期阪大、後期奈良医で決定だな --
2017-01-28 (土) 02:10:02
オール関西? --
2017-01-28 (土) 06:54:30
うん、どっちも家から通えるから。私立は大医を併願した --
2017-01-28 (土) 15:03:22
後期は、東京医科歯科大! --
2017-01-28 (土) 14:56:56
実際このHP左上にある御茶ノ水駅からの眺め見てね〜 --
2017-01-30 (月) 08:33:28
ワイはセンターの点数が医科歯科出すには足りない --
2017-01-28 (土) 15:04:46
今年こそ原子出るなみんなやっとけよ --
2017-01-28 (土) 23:27:01
出ないでしょっ。 --
2017-01-30 (月) 01:16:16
阪医出しました、お手合わせ願います! --
2017-01-29 (日) 15:12:20
おれ、阪大医学部に行きたい! --
2017-01-30 (月) 01:15:38
白い巨塔は、いいよ! --
2017-01-30 (月) 01:17:11
わいもいきたい! --
2017-01-30 (月) 07:57:31
岸本先生、すごい賞取りましたね!おめでとうございます! --
2017-01-30 (月) 10:28:40
阪大は農学部ないのに、誰があのクソ難しい生物作ってるんだ? --
2017-01-30 (月) 10:16:13
理学部生物学科あるでしょ --
2017-01-30 (月) 10:25:37
阪大は中途半端が多いよ、周りみても。レベルもな --
2017-01-30 (月) 18:14:00
お前の大学の方がよっぽどレベル低い! --
2017-02-05 (日) 20:21:41
今年も少ないね --
2017-01-30 (月) 18:16:56
少数精鋭のハイレベルな闘い! --
2017-01-31 (火) 21:30:31
明日、出願 --
2017-01-30 (月) 19:33:22
425で受けます。 --
2017-01-30 (月) 21:30:15
418 --
2017-01-30 (月) 21:40:57
428 --
2017-01-30 (月) 23:25:12
432 --
2017-01-30 (月) 23:28:20
402 --
2017-01-30 (月) 23:29:27
センター432 --
2017-01-30 (月) 23:30:01
409 --
2017-01-31 (火) 21:37:54
1/30は、出願データ更新されてないね。先週末のままだね。 --
2017-01-30 (月) 19:36:49
金沢と徳島は勝利宣言している模様 --
2017-01-30 (月) 19:38:23
出願しないと、受かりません!みんな、頑張ってね! --
2017-01-30 (月) 21:10:24
480 明日出願します --
2017-01-30 (月) 23:17:26
嘘つきいるな。 --
2017-01-30 (月) 23:24:11
426、出します! --
2017-01-30 (月) 23:27:07
出願しないと、受かりません!みんな、頑張ってね! --
2017-01-30 (月) 23:27:48
速達で出します! --
2017-01-30 (月) 23:32:11
阪医は、足切りがセンター80%以上だから、厳しいな。 --
2017-01-31 (火) 21:02:52
そんなに高いのか!雑魚尾ひれは、出願すらできんな。 --
2017-01-31 (火) 21:11:01
阪医受験者なら、不合格者でも選らばなけば、地方底辺国公立医学部に受かるな --
2017-01-31 (火) 21:23:51
足切り、高過ぎ --
2017-01-31 (火) 21:34:18
例年、合格者のセンター最低は、87%くらいだからな。 --
2017-01-31 (火) 21:36:36
今日、出願したぜ! --
2017-01-31 (火) 21:25:06
何がなんでも、大阪大学医学部に行く。いや、行かねばならぬ。 --
2017-01-31 (火) 21:26:51
たった2倍。ワイの黒い巨根で合格や。 --
2017-02-01 (水) 19:17:01
ここは2倍だろうと5倍だろうとそこまで変わらない気がする --
2017-02-01 (水) 19:30:24
ハンイが二倍って!去年より下がってるしここなら入れたきがするわ --
2017-02-01 (水) 19:55:27
そりゃあ無理ぽ。 --
2017-02-02 (木) 10:48:36
旧帝大は、倍率関係なし! --
2017-02-02 (木) 11:32:42
阪医の場合センターで半分勝負が決まってるから低得点者が抜けただけ。上位は強いから倍率の皇帝は合否に関係なし --
2017-02-01 (水) 21:37:24
と思いたいよね --
2017-02-02 (木) 01:00:04
皇帝の俺様に倍率等は関係ないぞwww --
2017-02-02 (木) 01:20:31
倍率はあまり関係ないね。 --
2017-02-02 (木) 10:45:47
こりゃあ上位層がすっかり京医に抜けちゃったな。 --
2017-02-02 (木) 04:11:52
上位そうは、抜けないよ。 --
2017-02-02 (木) 10:50:20
2倍って普通にやばくないか? 記念受験みたいなのも少なからずいるし、また面接落ちもいるだろ? --
2017-02-02 (木) 06:02:13
出せばほとんど合格? --
2017-02-02 (木) 08:04:00
2倍が簡単だと思うゆとり脳になってみたいものだな。 --
2017-02-02 (木) 09:54:59
例年通りでしょ。足切りのレベルが厳しいけどね!センター80%、2.6倍は、厳しい! --
2017-02-02 (木) 10:47:55
だから、少数精鋭に絞られるから、2倍くらいが妥当なんだろうな。 --
2017-02-02 (木) 11:20:48
足切り基準が厳しく、下位層が消えただけでしょ。 --
2017-02-02 (木) 11:30:17
センター96パー さて入学準備しよう。 --
2017-02-02 (木) 10:05:27
よし俺もワニハマ合宿の準備をしようw --
2017-02-02 (木) 11:50:27
わに浜にいくため、二次勉強に励め --
2017-02-02 (木) 15:40:33
お前は行けない --
2017-02-05 (日) 20:19:33
ここは、倍率は関係と思う。少数精鋭のハイレベルな闘いだな。 --
2017-02-02 (木) 10:41:35
センター475で、受けます。 --
2017-02-02 (木) 10:42:36
わいは、468 --
2017-02-02 (木) 17:48:28
合格する人のレベルは、今年も変わらないだろうね。 --
2017-02-02 (木) 10:44:15
どこの旧帝大医学部では、出願の時点で、9割は合格者が決まっている。倍率は、そんなの関係ねぇ。 --
2017-02-02 (木) 16:01:56
確かに、旧帝大医学部だと、二次逆転可能なのは、1割くらいだからな。予備校の結果も例年そうだね。 --
2017-02-02 (木) 17:47:36
旧帝大は逆転できないから、駅弁に最後の望みを掛けます!ここには、出願できなかった。 --
2017-02-05 (日) 20:04:26
今年は、逆に厳しいと思います。足切り基準が厳し過ぎる! --
2017-02-02 (木) 10:53:57
いずれにせよ、ハイレベルな戦いになるね。上位層は厚いから、変わらないだろうな。 --
2017-02-02 (木) 11:18:50
足切り厳しすぎって医学部受験するならセンター8割取って当然やろwww --
2017-02-02 (木) 22:05:46
駅弁には、うようよいるよ。 --
2017-02-02 (木) 22:42:05
阪医にも記念受験か、それに近い人たちが結構いて、8割に満たない彼らが敬遠したんだろうという事らしい。それでも低い倍率ではある。 --
2017-02-04 (土) 01:03:28
今年は、更にハイレベルだよね。昨年のセンター七割台の数ひくと分かるよ。 --
2017-02-05 (日) 20:15:14
二次、油断禁物。今年は、更にハイレベル。 --
2017-02-02 (木) 11:31:34
やたら国公立出願カテで穴場穴場騒がれるなwww --
2017-02-02 (木) 21:46:02
不人気No.1!!ローレベルな戦いが期待できるね --
2017-02-02 (木) 21:53:34
キミは、どこ受けたの? --
2017-02-02 (木) 22:43:03
ここ受ける人じゃあないんだ。笑 引っ込んでろ。 --
2017-02-05 (日) 19:53:59
ハイレベル層は京医受けます。残りカスがここ。 --
2017-02-02 (木) 21:55:00
お前が残りカスだろ。笑 --
2017-02-02 (木) 22:35:04
名古屋も2.4倍だし通常こんなもんだろ。理3や京医は大量に記念受験いるから実質2.5倍程度 --
2017-02-02 (木) 21:55:45
そうだな。 --
2017-02-02 (木) 22:39:48
受かる層は、ハイレベルだから、倍率は関係ないね。 --
2017-02-02 (木) 22:38:44
受ける人、挑戦枠の過去問やりますか? --
2017-02-02 (木) 22:45:21
役に立たないからやらない。 --
2017-02-03 (金) 19:23:23
某大学の推薦合格者が阪大に出していたって。1人敵は減ったよ。 --
2017-02-03 (金) 19:28:08
こういう情報が一番信用出来ないんだよなあ --
2017-02-03 (金) 21:01:37
信州スレにおった --
2017-02-03 (金) 22:18:55
浪人の人?信州って浪人推薦あるから。 --
2017-02-04 (土) 13:47:33
ガセ情報だな --
2017-02-05 (日) 19:50:10
二倍てw --
2017-02-04 (土) 22:08:00
全国医学科最低倍率だそう --
2017-02-04 (土) 22:18:56
倍率関係ないよ。少数精鋭だな! --
2017-02-05 (日) 19:51:07
センター80%なかったら、出願できないからな。 --
2017-02-05 (日) 19:55:10
センター87%〜89%あたりは、二次で逆転できるやろ。それ未満は、配点から考えてキツイな。 --
2017-02-05 (日) 19:59:13
ほんと、倍率なんか阪大には関係ねぇ。 --
2017-02-05 (日) 20:00:14
倍率で騒いんのは、底辺層だけだぜ。 --
2017-02-05 (日) 20:07:29
確かに、旧帝大医学部は、ほぼ合格者既にきまってんなぁ。 --
2017-02-05 (日) 20:08:47
去年の数学の問題やってみて阪大諦めたやつ結構いそう --
2017-02-05 (日) 01:33:46
倍率はあまり関係ないね。 --
2017-02-05 (日) 19:49:28
最後の最後に倍率上がるとこは、底辺医学部だわ。 --
2017-02-05 (日) 19:52:01
英語も理科も強烈に難しいな。 --
2017-02-05 (日) 20:05:56
結局合格者は駅弁上位ぐらいの学力がないと難しいだろうから、下位を受けるワイらにはあまり影響がない。 --
2017-02-05 (日) 01:53:29
倍率なんか関係ないね。 --
2017-02-05 (日) 20:11:21
良い大学だ --
2017-02-05 (日) 02:15:10
ここの教授の娘に有名アイドルグループのメンバーがいるらしい --
2017-02-05 (日) 02:55:09
嘘つき! --
2017-02-05 (日) 20:01:16
いるにはいるけど、有名ではないし、そもそも日本のアイドルではない --
2017-02-05 (日) 20:12:44
誰? --
2017-02-05 (日) 20:20:13
↑整形の先生の子供だね。ここで名前書くと、マズイから止めとくけど --
2017-02-06 (月) 15:02:56
嗚呼。三ヶ国混成アイドルか!? --
2017-02-07 (火) 00:08:24
↑正解 --
2017-02-07 (火) 00:38:59
かなり前のことに反応して悪いんだけど、それってKPOPアイドルかな? --
2017-02-23 (木) 15:05:58
↑そうだよ。9人組アイドル --
2017-02-24 (金) 11:50:21
台湾出身の娘が一番美形だよね。 --
2017-02-24 (金) 21:59:49
大阪大学医学部医学科に入りたいです! --
2017-02-05 (日) 19:47:52
大阪帝国大学医学部に入りてぇ。 --
2017-02-05 (日) 20:01:59
世界適塾入試どうだった? --
2017-02-05 (日) 20:10:08
浪速大学医学部。 --
2017-02-05 (日) 20:13:20
財前教授、浪速大学医学部医学科消化器外科! --
2017-02-05 (日) 20:17:59
白い巨塔は、いいよ! --
2017-02-05 (日) 20:23:30
ここの建物がカッコよすぎる --
2017-02-05 (日) 20:14:05
こんなところで、医学勉強に励みたいのぅ。 --
2017-02-05 (日) 20:17:32
がんばろうや --
2017-02-06 (月) 22:42:20
足切りライン8割のここの倍率が2倍ということは、今年は8割取れた人が実は例年より少なかった可能性もありそう。 --
2017-02-07 (火) 00:33:39
例年通りでしょ。ハイレベルだと思うよ。 --
2017-02-07 (火) 00:46:47
8割とかのカスどうでもいいわw駿台のリサーチでは阪医第一志望で9割超えてるのが112人おるんやから基本こいつらの勝負だ --
2017-02-07 (火) 22:28:15
逆に9割いってないで出したやつが約半分もいることに驚き --
2017-02-08 (水) 22:35:20
8割で受かるのは、数人だけだよ。 --
2017-02-09 (木) 22:40:48
2段階足切の倍率が3から2.6になったのも、志願者減の一因だと思うよ。 --
2017-02-07 (火) 23:41:47
確かにそうだな。 --
2017-02-10 (金) 09:25:51
↑↑↑お褒めの言葉ありがとう!笑 君に批判されればされる程自分がまともな人間だと自覚できるよ!!!! --
2017-02-09 (木) 08:00:58
で、皆さんセンター何点とれてます?私794点で全く落ちる気がしません。理数マニアですのでこれでも取れた方です。 --
2017-02-09 (木) 10:25:10
さいなら。お前程度じゃあな、無理ぽ。 --
2017-02-10 (金) 09:21:53
君、撃沈さいなら!俺に数学勝ってみろ。 --
2017-02-10 (金) 17:13:13
皆さん受験票届きましたか? --
2017-02-09 (木) 15:55:42
届いたよ 午前中に --
2017-02-09 (木) 16:51:56
何で200人なのに、足切りあったの? 8割なし? --
2017-02-09 (木) 18:13:59
何で200人なのに、足切りあったの? 8割なし? --
2017-02-09 (木) 18:13:59
雪崩的にマークミスしたやつも1人ぐらいはいるだろう --
2017-02-09 (木) 22:09:38
そんなやついないだろ。 --
2017-02-09 (木) 22:41:41
人数発表されるのかね?受験予定者・・ --
2017-02-09 (木) 22:54:36
がんばろうな --
2017-02-09 (木) 22:25:07
ちょー、穴場になった。二人に一人は合格やで。実際の受験者は減るから更に穴場化するぞ --
2017-02-10 (金) 08:15:28
少数精鋭のハイレベルだな --
2017-02-10 (金) 10:35:27
倍率なんか関係ないね。落ちるやつは、ほぼ決まってる。 --
2017-02-10 (金) 09:20:42
阪医はセンター重要だからな。びびる奴が多すぎる! --
2017-02-10 (金) 09:24:22
いやいや、500-600だからね・・センター良くて飛び込んできたら・・・ --
2017-02-10 (金) 09:45:32
確かに --
2017-02-10 (金) 10:34:35
離散、脅威と比べて、範囲はセンターで失敗は許されない。 --
2017-02-10 (金) 10:37:12
来年足切りライン下げそうやね --
2017-02-10 (金) 10:02:44
いやいや、このままでいいよ。バカの採点無駄だからな。 --
2017-02-10 (金) 10:34:08
面接官に美味しいたこ焼き奢れば受かるってマジ? --
2017-02-10 (金) 10:06:24
大阪大学医学部医学科に入りたいです! --
2017-02-10 (金) 10:37:34
完全に1枠もろたおめこ --
2017-02-10 (金) 17:15:13
今日大医受けた人おる? --
2017-02-11 (土) 22:40:20
そんな行かないとこ受けるだけ無駄、それで満足ならいいけど --
2017-02-12 (日) 02:02:13
今年は出願する勇気なかったけど来年こそ絶対力つけて受かってやるからな!!!二浪死ぬほど嫌だけど絶対乗り越えたるからな!!! --
2017-02-11 (土) 23:06:56
勇気のない奴はこのサイトから去りたまえ --
2017-02-12 (日) 02:07:33
教えといてやろうか?二浪はルーキーだと! --
2017-02-15 (水) 23:27:12
500万くらい金積んで受からせてくれねえかな --
2017-02-11 (土) 23:17:11
そんな行かないとこ受けるだけ無駄、それで満足ならいいけど --
2017-02-12 (日) 02:08:01
そんなことで行けるなら誰も目指さない --
2017-02-12 (日) 02:08:55
500万で済むわけないだろ --
2017-02-14 (火) 17:24:10
priceless --
2017-02-14 (火) 21:41:55
確かに --
2017-02-14 (火) 21:52:22
天下の阪医大 --
2017-02-15 (水) 19:31:27
・・・ --
2017-02-16 (木) 01:18:36
阪医大?それって大医のことになっちゃうよ? --
2017-02-16 (木) 01:31:08
阪大医だね・ --
2017-02-16 (木) 01:37:43
どっちでもええやん --
2017-02-18 (土) 08:46:07
じゃあ君は、ああ大阪医大の出身ねって言われても訂正しないんだな --
2017-02-18 (土) 10:58:41
全然違うぞ --
2017-02-18 (土) 14:54:51
阪医大なんてふつうは言わない。大阪大学のことは、阪大もしくは大阪大で、大阪大学医学部のことを阪医とよぶ。大阪医科大学のことは、大医もしくは大阪医大と呼ぶ。 --
2017-02-18 (土) 14:49:05
阪医もしくは阪大医=大阪大学 医学部。 大阪医=大阪医科大学 --
2017-02-18 (土) 14:50:12
適塾です。 --
2017-02-20 (月) 11:32:10
なお「阪大医」は口頭では使わず、表記のみ。 --
2017-02-18 (土) 14:51:16
あーダメだゲシュタルト崩壊した... --
2017-02-18 (土) 14:52:47
口頭では阪大医学部か阪医って言うね --
2017-02-18 (土) 14:53:55
大阪の「さか」を見すぎて、あれ、おれコレなんで「さか」って読んでるんだろう...っていう現象(ゲシュタルト崩壊)した... もう大阪のサカが、βと反にしか見えねえ --
2017-02-18 (土) 14:58:47
阪大が防大に見えたあなたは疲れているから早く寝ましょう --
2017-02-19 (日) 19:07:52
記念受験や --
2017-02-22 (水) 12:26:00
なーんてね --
2017-02-22 (水) 12:30:18
化学の難易度極端すぎない? --
2017-02-23 (木) 17:58:22
明日、みんな、注意事項に記載されてる13時~17時の間の試験室配置図等掲示の確認って行くのかなあ?できるだけ確認してください だから、行かなくてもいいのかな? --
2017-02-23 (木) 23:54:52
行っても行かなくてもあんまり関係ないよ。試験教室の中には入れない。入口に張り紙があるだけ。 --
2017-02-24 (金) 01:37:33
そっか。じゃいいかな。ありがとね! --
2017-02-24 (金) 01:41:34
どこでやるかは既に張り紙してあるしね!だいぶ前に見学に行きました。 --
2017-02-24 (金) 01:59:16
私かなり前に見学1回しか行ってなくて。不安だから土曜当日の朝、うんと早く行っておこうかな --
2017-02-24 (金) 02:04:06
私かなり前に見学1回しか行ってなくて。不安だから土曜当日の朝、うんと早く行っておこうかな --
2017-02-24 (金) 02:04:39
なんか2回入れてしまって失礼しました --
2017-02-24 (金) 02:05:44
早くいっても空いてないんじゃ --
2017-02-24 (金) 02:57:37
近くのカフェにいるとか --
2017-02-24 (金) 06:44:42
迷うようなものでもないし、全然大丈夫でしょう・・・ --
2017-02-24 (金) 09:31:43
明日がんばりましょう!財前教授を目指して --
2017-02-24 (金) 11:51:22
やっぱり阪大医学部がいいよぉ。 --
2017-02-24 (金) 22:06:31
数学 --
2017-02-25 (土) 11:55:07
二巻です阪大さよなら --
2017-02-25 (土) 12:09:42
倍率2倍やぞ。イケるって! --
2017-02-25 (土) 12:31:49
面接受ける気になれない --
2017-02-25 (土) 18:58:08
倍率低くても天下の阪大 --
2017-02-25 (土) 18:59:40
なんか受験生少なかったな。いけそうな気がする --
2017-02-25 (土) 19:58:56
ここ数年と比べて物理化学が軽かったような気がした。数学も去年や一昨年より少し易化してそう。 --
2017-02-25 (土) 20:02:03
空席が目立った、これ倍率1.5倍くらいか?アホでも合格やで --
2017-02-25 (土) 23:37:49
倍率ごときに踊らされるって愚かだと思う。将来医師になる人にはもっと的確に分析して欲しいね。 --
2017-02-25 (土) 23:54:36
実際入れ替わるのは1,2割らしいし。倍率ってそこまで関係なさそう。 --
2017-02-26 (日) 04:25:01
物理むずかった --
2017-02-26 (日) 12:21:39
合格最低点なんぼやろ? --
2017-02-26 (日) 15:54:50
なんだかんだで840 --
2017-02-26 (日) 18:39:57
860こえるかな --
2017-02-26 (日) 15:55:24
880ぐらい --
2017-02-26 (日) 16:18:45
ともかく、お疲れさんです --
2017-02-26 (日) 16:20:17
面接落ちが心配 ちょっと下手なこと喋ってもうたby多浪 --
2017-02-26 (日) 17:05:40
たれぞうが阪大医学部って本当なのですか? --
2017-02-26 (日) 17:15:30
物理有効数字間違えました 減点で済むでしょうか --
2017-02-26 (日) 18:34:19
「進振り制度によって、理三の下位数人は医学部に進学させてもらえなくなった」と思われがちであるが、実際にはよっぽど変な点数を取らない限りは、定員をオーバーした人も進学できている。なぜかと言えば、理三には伝家の宝刀「土下座」が残されているからである――! よって「理三に入れば、医学部医学科行きの切符は手中に収めた」ものと考えてよいだろう。 --
2017-02-26 (日) 19:55:20
最低点どのくらいだと思いますか? 私の予想は860 --
2017-02-26 (日) 22:35:44
せめて880は超えないでいてほしい --
2017-02-27 (月) 07:16:57
定員増えてるし去年くらいじゃない? --
2017-02-27 (月) 09:21:47
今回有機ムズくなかった? --
2017-02-27 (月) 01:14:11
サリチル酸はむずい --
2017-02-27 (月) 08:14:58
サリチル酸は知ってたけど3がビスフェノールAあたりから分からなかったしアミノ酸の側鎖も分からなかった --
2017-02-27 (月) 10:32:08
ちなみにみんなは何点? --
2017-02-27 (月) 08:14:36
860〜870 --
2017-02-27 (月) 10:27:39
問題軽めだったから、定員が増えても --
2017-02-27 (月) 12:17:59
最低点は上がるだろう --
2017-02-27 (月) 12:18:51
まじで最低点上がってないはず --
2017-02-27 (月) 15:05:13
最低点850ぐらいじゃね? --
2017-02-27 (月) 18:24:26
どうよ 後期の勉強する気になる? --
2017-02-27 (月) 18:26:05
最低点上がらないでくれー --
2017-02-27 (月) 19:41:48
むしろ下がってくれ --
2017-02-27 (月) 20:30:44
結局あんまり変わらないんじゃないかな --
2017-02-28 (火) 14:24:50
正直な感想ですいません。内緒にしておきますが、ここはお買い得です。 --
医師
?
2017-02-28 (火) 21:12:44
Link:
大阪大学医学部
(114d)