検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 長崎大学医学部
/
長崎大学医学部
最新の20件
2021-02-26
コメント/琉球大学医学部
コメント/広島大学医学部
コメント/三重大学医学部
コメント/浜松医科大学
コメント/札幌医科大学
コメント/信州大学医学部
コメント/滋賀医科大学
コメント/長崎大学医学部
コメント/福島県立医科大学
コメント/高知大学医学部
コメント/金沢大学医学部
コメント/熊本大学医学部
コメント/島根大学医学部
コメント/香川大学医学部
コメント/新潟大学医学部
コメント/千葉大学医学部
コメント/和歌山県立医科大学
コメント/群馬大学医学部
コメント/宮崎大学医学部
コメント/愛媛大学医学部
Total:232554/Today:347
長崎大学医学部
九州はコロナ大丈夫か -- [dc640d5a]
2020-04-16 (木) 11:30:51
923かぁ -- [6a80be62]
2020-04-16 (木) 14:20:20
調査書点数化って何点なん? -- [014bf440]
2020-04-28 (火) 21:37:26
富山や長崎も再受験排除。この流れ、どんどん続く感じ? -- [276effb5]
2020-04-28 (火) 22:03:28
今まで点数操作してこなかった大学が、こうなるとなんな悲しくなるな… -- [7eff0741]
2020-04-28 (火) 22:12:16
感染症が売りの医学部なのに情けない -- [1b5d3bcd]
2020-05-05 (火) 23:15:41
長崎港停泊中のクルーズ船の船員さんたちが大量にクラスター感染したのに、市中感染出さずに、船員さんたちは無事帰国。さすが長崎大医学部 --
長医
?
[b4dc2818]
2020-06-13 (土) 21:39:41
再受験で多浪だけど面接対策は本読んで自分で対策しただけだったけど面接点満点でした。 -- [014261c7]
2020-06-15 (月) 17:15:16
今年の成績開示いつでしたか -- [7ec25df7]
2020-06-20 (土) 10:16:24
入学おめでとう。ぶっちゃけ合格者は全員満点よな -- [3c80a9f6]
2020-06-27 (土) 21:15:10
長崎は坂だらけで、坂の下の移動が便利な物件は家賃が高いのが多いから要注意。例年早いもん勝ち。 -- [3c7f8858]
2020-06-16 (火) 07:31:22
マジで街中なんだな -- [b6f9fc07]
2020-06-20 (土) 15:41:29
2020年度 長崎大学医学部センター 合格平均450/385(85.6%) -- [5ccb132e]
2020-06-20 (土) 16:50:44
うーん、大学生活に長崎県最高レベルの人口密集地ココウォーク、アミュプラザ、夢彩都、浜の町アーケードを追加すべきだろうな。特にココウォークというのはショッピングモールで徒歩15分、路面だと5分ぐらいの所にある。マック、ミスド、焼肉、映画館、マツキヨ(1階で外からすぐ)、本屋、飲食店、スーパー(外からエスカレーター登ってすぐ)など種々あり生活圏となっている。アミュプラザ、夢彩都も商業施設。それぞれ5階と4階の建物。そして週末に名所を訪問する人がそんないるとはちょっと思えないね。1回行けば十分だと思うので。留学(県内でやるか外国でやるかの違いなので留年して留学とかそういう話ではない)はしたい人はすればいい。3年の後期(か病院実習)で2ヶ月ドイツ、韓国、オランダ、(シンガポール)などで実習を受けれる。 -- [3c80a9f6]
2020-06-21 (日) 15:21:53
順位半分より上くらいでしたー悔しい 多分来年も受けます -- [a0ed6447]
2020-06-22 (月) 18:51:28
推薦地域枠というものの存在を知り、書かせて貰います。ここの卒業生です。子供の進路で(高校)で悩んで居ます。 --
匿名
?
[7dcf50fc]
2020-06-27 (土) 15:34:16
推薦地域枠の人数は高校毎に決まっているらしく、西陵1名・長崎日大2名などと成っているようですが、その高校でトップ辺りに居ないと推薦されないようですが、どうでしょうか? -- [7dcf50fc]
2020-06-27 (土) 15:36:56
昔は浜口は飲み屋()ばかりで、学生が遊ぶ所は無かったです。 -- [7dcf50fc]
2020-06-27 (土) 15:40:09
息子は西陵なら一番合格一番卒業でしょうが、日大だと厳しい(課題と補講が厳しい)ので西陵にやろうと考えています。どうでしょうか? -- [7dcf50fc]
2020-06-28 (日) 06:53:57
合格実績のあるとこがいいですよ -- [3c80a9f6]
2020-06-28 (日) 10:38:33
西陵の人は1人も見た事ないですね -- [316811f5]
2020-07-18 (土) 12:17:36
実習してた学生で感染起きちゃったね -- [316aca0d]
2020-07-05 (日) 18:32:52
記者会見では、73人で研修、部外研修、などから医学部ではなく●学部の予感 -- [6a494441]
2020-07-05 (日) 18:40:49
感染者は医学科6年で、1〜5年のテスト延期や病院見学中止などの措置 -- [d28805f4]
2020-07-05 (日) 23:52:01
県外への移動はなかったというが、果たして… -- [d28805f4]
2020-07-06 (月) 12:29:52
長崎大学ミスコンテスト2018
-- [b6fbf206]
2020-07-24 (金) 00:29:01
2019年も レベル高いのでお見逃しなく -- [6fefa55a]
2020-07-25 (土) 13:34:01
れまるが言ってるやつガチ? -- [31680508]
2020-07-30 (木) 21:26:12
ガチらしいよ もう学校来てない -- [7ef5541e]
2020-08-01 (土) 21:21:11
息子は諫早高校に遣るように、ほぼ決まっています。でも、青雲か西高で無いと長崎医学部は厳しいんではないかと心配もしています。諫早高校で一番野郎に成って、諫早高校は一般枠での合格が20年以上有ってないようだから、20年以上ぶりの一般枠合格を目指させようと思っています。甘い考えでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。 --
元長崎医学部生
?
[7dcf50fc]
2020-08-02 (日) 08:08:06
勉強すればするほど授業がつまらなくなり、かと言って調査書的にも学校を休む訳にもいかず、内職もできず、一日の殆どを無駄に過ごすことになる可能性も視野に入れた方が良いとは思います。孤高の1人のために授業レベルを上げたりとかはないです。 -- [3c80a9f6]
2020-08-02 (日) 18:56:47
熊大は調査書の点数化と今年は見送るのに、長崎は点数化実施とか狂っているな -- [3c7f8858]
2020-08-03 (月) 06:56:02
熊大は今年は調査書点数化見送るって近いうち調査書点数化やる予定なの? -- [7eb61fbf]
2020-08-16 (日) 22:15:50
今年は再受験勢は注意した方がいいかも -- [db3b447e]
2020-08-03 (月) 10:46:32
裏を書いて受けるぜ -- [6a802066]
2020-08-03 (月) 11:04:02
裏も何もこの調査書ってのは評定(基礎学力)を見るものではないから再受験に大分有利に働くよ。勉強以外のこと沢山してるから幾らでも書ける。注意した方がいいのは部活も何かの委員も何もしてない人だと思う。 -- [3c80a9f6]
2020-08-03 (月) 20:01:07
実際願書見るまでは正確なところは分からんけど、有利不利は再受験かどうかではなく高校時代にちゃんと活動した人に有利って話だと思ってたが、違うん? -- [31629219]
2020-08-03 (月) 20:34:57
いや、その理解で合ってるよ。確かに想像の話。ここでいう再受験てのは、調査書発行できない年数経ってる再受験の意味で書いた。その人達は代替資料提出で、いわば自分で調査書作れるようなもんだから有利と思ったって話。殆どの人には関係ないね -- [3c80a9f6]
2020-08-03 (月) 23:39:20
あー、なるほど。理解したさんきゅ。 -- [31629219]
2020-08-04 (火) 06:25:52
1番ヤバイ(低い点数にされてしまう)のは、欠席日数が多い人。 -- [6fefa9c4]
2020-08-04 (火) 09:58:32
欠席日数多い人はその分対策もしやすいし何も活動ない人よりはカバーしやすいんやない? -- [db641d43]
2020-08-04 (火) 16:31:55
調査書40点とか共通テストの社会とほぼ同じ配点でイカれてるよ -- [3c7f8858]
2020-08-04 (火) 12:06:52
教授の御子女、御子息様が増えそうですね -- [d9b26402]
2020-08-20 (木) 13:43:09
調査書発行できない多浪再受験は問答無用に-40点になると思った方がいいのか? -- [7eb6dfea]
2020-08-21 (金) 12:21:51
少し上を遡って、他にHPとか調べてみた方がええで -- [014b078e]
2020-08-21 (金) 13:32:35
何か知ってるなら教えて -- [7441de3b]
2020-08-21 (金) 13:35:00
ここに書いてある事とHPに書いてある事くらいしか知らんで。後はソース忘れてるから信憑歳保証できんし。 -- [014b078e]
2020-08-21 (金) 13:57:38
医学科の年齢別合格者とか医学部不正入試の件の後公開してたくらいだからそんなことしないと思うけど -- [7294a00c]
2020-08-24 (月) 21:39:31
どこかの弘前じゃないんだから、そんな事しないよ -- [7ecca94c]
2020-09-30 (水) 18:45:59
もう、熊本にしようかな… -- [7eea7146]
2020-09-12 (土) 14:55:12
鹿児島は? -- [7441de3b]
2020-09-12 (土) 16:03:25
長崎にこだわるのは何で?歴史あるから? -- [d2bf5be9]
2020-09-30 (水) 18:44:13
2020年度 長崎大学 22歳以上12人。30代2人。あいかわらず差別ありませんでした -- [7ecca94c]
2020-09-30 (水) 20:42:48
長大医学部の人たちはどんな性格の人が多いですか? -- [af1ccb42]
2020-10-08 (木) 02:42:31
れまる? -- [0e0a5560]
2020-10-18 (日) 03:14:44
おまる? -- [0e0a5560]
2020-10-18 (日) 13:35:11
なるどでかぷりおまる? -- [0e0a5560]
2020-10-18 (日) 17:51:23
ここの留年厳しいってなっているのはテストが難しいってことですか?それとも部活に熱中してテスト勉強してないのか。内部の人もしくは有識者の方お願いします -- [99eb6dd8]
2020-10-20 (火) 12:32:58
テストのことでしょ -- [dcd28043]
2020-10-21 (水) 04:19:31
結構前のだけどコメントあったよ。テスト難しいのもあるけど、勉強する環境が酷いらしい。 -- [db641d0e]
2020-10-21 (水) 15:27:43
勉強って授業を受けに来てるんだよね?だったら何の問題もなく授業は受けれてるよ。大学なんだから予備校みたいに至れりつくせりの最高の学習環境みたいなのは無いよ。強いて言えば今BSL4施設建設中で、かつ図書館の窓空きっぱだから空きコマで自習しようとすると若干うるさいことくらいかな。 -- [3c80a9f6]
2020-10-22 (木) 21:30:09
俺はそういうコメントみただけだから真偽は知らんが、他大に比べて図書館の時間がクソとか、冷暖房がクソだとか見たから、事実なら色んな小さなストレスがえぐそうだなとは思った -- [db641c5f]
2020-10-23 (金) 10:26:26
コメントいただいた方ありがとうございます。単位認定が理不尽とかではないんですね。普通に試験難しいのか。。。。長崎体育大学なんて呼ばれているから勉強しない人が多いのかなということも勘ぐってしまいました。運動音痴の人はどうするんだろ。。。。 -- [999fb245]
2020-10-23 (金) 12:01:08
図書館の時間はむしろ九州では最長(平日 大分9〜20時 熊本9〜21 佐賀8時30〜21 九大9〜17 鹿児島830〜2130 長崎830〜22)だから -- [3c80a9f6]
2020-10-23 (金) 16:48:30
去年土日に図書館来たら冷房きいてないんじゃね?と言いたくなる日があって暑かったのは覚えてる。今はどうかは知らない。平日使う分には夕方以降だからか気にならなかったんだけどね。留年も楽単もまずしないよ。今日学校に行くかは気分で決めるぐらいのモチベの人なら留年するかな、という感じ。どの教科も試験は難しいけどなんとかなる。部活は入らなくても進級には関係しないが、彼女ほしいなら部活入った方が早い。 -- [3c80a9f6]
2020-10-23 (金) 18:11:38
留年多くないん?国立で最下位の山梨の次にストレート進級率悪いみたいだけど。 -- [014bf6bb]
2020-10-24 (土) 06:36:22
結局留年が多い理由は謎ですね -- [7a1de223]
2020-10-24 (土) 15:13:33
昔は多かったみたいだな。数年前にカリキュラム変わって一コマ90→60分になったこと、過去問がクラウドで全員に共有されるようになったことが留年率を限りなく抑えた理由だと勝手に思ってる -- [7eb368ed]
2020-10-24 (土) 16:36:22
大分 面接点 200点から150点に下がっているな。何があったんだろう。 -- [7ed099c0]
2020-10-21 (水) 10:27:24
基本的にどこの大学も下げる流れですよ。旭川とか。 -- [dcd2922f]
2020-11-09 (月) 04:31:54
ここは理系なら編入の方が楽な気がする。少なくともまともに研究してきた生物系なら。 -- [7ee96b5f]
2020-11-03 (火) 22:41:02
やはり医学部ランクは大事。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13214018638?__ysp=5Yy75a2m6YOo
-- [6fefa438]
2020-11-12 (木) 21:50:46
勤め始めると、関連病院が少ないほうが都合がよいこともありますよ。 なぜなら、転勤が少ないから。 関連病院の山ほど持っている旧帝大とかの医局に属すると、いつどこに飛ばされるかわからない人事に怯えることになります。 -- [b6fbf210]
2020-11-13 (金) 10:10:59
長崎最高!! -- [0e0a5560]
2020-11-14 (土) 23:46:07
おうよ! -- [85daf970]
2021-01-22 (金) 01:09:53
長崎医受ける予定の仮面浪人生ですが、志望理由書に学歴の欄があります。この場合、今在籍している大学のことを書かないとまずいですか?面接官から揚げ足取られたりしないですかね? -- [af1ccb42]
2020-11-24 (火) 03:59:44
経歴詐称はアウトだから書くべき。バレた場合のリスクが高すぎるし、書くデメリットは低い。揚げ足取りに関しては面接官次第だけど、まぁされるがきちんと納得させられたら何の問題もない。納得させられる自信がなければ筆記頑張ればいいけど、ここだとそんな差はつかないから易問高得点型ではないとこ受けるのも手。 -- [db641ca9]
2020-11-24 (火) 10:42:09
熊大は昔難しかった。今はお買い得。 2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html % ≪国公立大学 理工農医系 7科目≫ 92 東京・理三92.0 90 東京・理一90.1,理二89.5、東京医科歯科・医90.0、名古屋・医90.0、京都・医89.7、大阪・医89.9、大阪市立・医90.3 89 千葉・医88.9、九州・医89.2 88 京都・理87.5、東北・医87.8、京都府立医科・医87.9 87 北海道・医86.7、金沢・医86.8、神戸・医87.3、長崎・医87.4 86 熊本・医86.0 85 京都・農85.5、群馬・医85.0 84 京都・工83.5、札幌医科・医84.3、鳥取・医83.6 83 東北・理82.6、名古屋・農82.7、愛媛・医82.8 82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5、弘前・医82.2、大分・医81.9 -- [6fefa59d]
2020-12-03 (木) 22:00:57
今年の共通テストボーダー何%になりそう? -- [745e9282]
2020-12-30 (水) 11:52:25
長崎大 2014年入学 国公立で スト卒率24位 スト国試合格率23位 ホワイト医学部ですね -- [3c80a9f6]
2021-01-04 (月) 15:59:49
それ女子医がスト卒率1位みたいだけどマジかよって思ったわ。なんか裏あるんじゃね。 -- [db641c5f]
2021-01-11 (月) 22:18:08
スト卒の数値を偽造するのは難しくね -- [dc646ab0]
2021-01-16 (土) 22:43:00
偽装とまではいかんけど、こういうのって割と誤魔化す余地あるのが多いから、一次ソース見直したいと思ったんだけど何処にあるか分からなくなっちゃったんね。しかも女子医学費馬鹿みたいに上げたから尚更 -- [db641d24]
2021-01-17 (日) 09:01:00
研究医を目指す人のために 【医学関係合計】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 ( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印 1位:●東京大学(912) 2位:●京都大学(713) 3位:●大阪大学(706) 4位:●東北大学(575) 5位:慶應義塾大学(507) 6位:●九州大学(459) 7位:●名古屋大学(387) 8位:●北海道大学(350) 9位:●東京医科歯科大学(296) 10位:●金沢大学(287) 11位:●熊本大学(258) 12位:●千葉大学(254) 13位:●神戸大学(248) 14位:●岡山大学(244) 15位:●筑波大学(233) 16位:●長崎大学(230) 17位:▲京都府立医科大学(229) 18位:順天堂大学(217) 19位:●群馬大学(217) 20位:●新潟大学(201) -- [6fefaa9b]
2021-01-18 (月) 20:59:08
研究医を目指す人のために 【医学関係合計】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 ( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印 1位:●東京大学(912) 2位:●京都大学(713) 3位:●大阪大学(706) 4位:●東北大学(575) 5位:慶應義塾大学(507) 6位:●九州大学(459) 7位:●名古屋大学(387) 8位:●北海道大学(350) 9位:●東京医科歯科大学(296) 10位:●金沢大学(287) 11位:●熊本大学(258) 12位:●千葉大学(254) 13位:●神戸大学(248) 14位:●岡山大学(244) 15位:●筑波大学(233) 16位:●長崎大学(230) 17位:▲京都府立医科大学(229) 18位:順天堂大学(217) 19位:●群馬大学(217) 20位:●新潟大学(201) -- [6fefaa9b]
2021-01-18 (月) 20:59:10
ここ、今年大人しい -- [73a21d50]
2021-01-20 (水) 16:04:46
過去ログみたら毎年ここおとなしいっぽいよ。たまに熊本勢が穴場にならんのに穴場って言うだけ。 -- [db641d35]
2021-01-20 (水) 16:47:10
調査書が点数化されるからじゃね、穴場になりそう -- [99eab8d1]
2021-01-20 (水) 16:16:03
調査書点数化で再受験生や浪人してから本気出した層はもう長崎に見向きもしなくなるから、このスレは過疎るだろうね。 -- [3c7f8858]
2021-01-20 (水) 17:04:28
ボーダー84くらい? -- [a0ed6447]
2021-01-22 (金) 14:27:13
面接の60点は基本的に一律に貰える感じですか?それとも、きっちり良し悪しで点数を分けるんでしょうか? -- [7e9c0f03]
2021-01-23 (土) 04:07:57
めちゃくちゃ厳しいわけじゃないけど、45点や30点、15点の人もかなりいるから一律満点とかはない。 -- [db641e29]
2021-01-23 (土) 06:48:09
県外で減点とかでは無いんですよね?共テでやらかしたので面接で差をつけられてしまうと不合格確実なんですよね。第一志望ですが変えるべきかなぁ、返信ありがとうございます -- [7ec175ce]
2021-01-23 (土) 15:50:20
面接点より問題との相性で考えるべきだから、かえるかどうかは問題との相性確認してから決めるべき。国社でミスったなら新潟のがいいし、後は熊本のが共通テストの配点低いから、新潟と熊本の赤本見て悩むといいと思うよ -- [31629e41]
2021-01-23 (土) 16:34:07
配点→割合 -- [31629e41]
2021-01-23 (土) 16:44:27
配点→割合 -- [31629e41]
2021-01-23 (土) 16:44:28
在校生だけど45をたまーに見るくらいだよ、かなりいるは嘘だよ 惑わされないように頑張って -- [6a80204e]
2021-01-23 (土) 16:04:35
そりゃ受かった人の中なら60多いだろうけど、満点じゃない人も普通にいるからちゃんと点数差はついてるよ -- [31629e41]
2021-01-23 (土) 16:32:11
かなりってのは満点と満点じゃない人比べてって事もあってちょっと過剰だったかもごめん。要は点数差はちゃんとつくから面接対策もちゃんとすべきって事が言いたかった。 -- [31629e41]
2021-01-23 (土) 16:35:35
今日の17時現在で出願者数が17人なんですが、どこもこんなに動かないんですか?滑り込み出願が多いんでしょうか -- [7e21c0da]
2021-01-27 (水) 22:14:43
どこの大学も始動はそんなもんですよ -- [dc64168e]
2021-01-28 (木) 01:52:51
可愛いお姉さんいますか -- [6a9a7c6d]
2021-01-28 (木) 03:47:44
今日はどうだろう? -- [73b35e1d]
2021-01-29 (金) 10:32:28
なんだかんだ去年と倍率変わらんだろうな -- [316ad32c]
2021-01-29 (金) 11:40:47
多浪再受験の人の人が減ったら長崎倍率下がるのかな -- [3160226a]
2021-01-29 (金) 12:23:43
私は、ここを受験することにしました。 -- [dcfe01aa]
2021-01-31 (日) 09:59:37
出願してきたーよろしくー -- [a0ed6447]
2021-01-31 (日) 11:36:30
提出書類の受付確認が表示されないけど私だけですこ? -- [a331cb51]
2021-01-31 (日) 19:24:14
頑張れよー応援してるぞー聞きたいことあったらわかる範囲で答えるから書いといてー -- [3c80a9f6]
2021-02-01 (月) 11:28:54
4つ質問させて下さい。私は共通テストでやらかしてしまい、79%しか取れなかったので、2次の配点が大きい長崎大学に出願したのですが、点数通りに入学させている長崎大学ではやはり学力不足気味な現役生の合格率は低いのでしょうか?また、長崎大学は高得点勝負になりやすいので、2次の逆転はあまり起きないとも聞きますが本当でしょうか?私は生物選択なんですが、生物と物理で科目間の有利・不利は明確に存在するでしょうか?また、科目間での得点調整は行われていますか? -- [7ec71f6c]
2021-02-01 (月) 17:45:59
横からでごめんだけど、現役が少なめなのはこのページの上の方にも書いてあるし、大学のhpにも書いてあるよ。二次逆転に関しては高得点勝負な分起こりにくいけど、0じゃないよ。そもそも熊本の方がセンター(共通テスト)の配点が低いから、二次逆転目指すなら熊本の方を受ける人が多いから、逆転目指す人の母数が少ないのもある。得点調整はなかったような気がするけど確かじゃないから知ってる人いれば。ただ物理選択者ばかりで生物選択者が少ないのはよく言われてる。 -- [db641cb0]
2021-02-01 (月) 20:07:40
2次試験で逆転することは稀ながら有るんですね。逆転するしかないので頑張ります。生物選択が少ないのは多くの大学で見られる傾向ですし、そういうものとして考えないとダメそうですね。当初は熊本も考えましたが、面接200点が基本的に満点との話しだったので、見た目より一次の配点で差がついてしまうものだと考えて、こちらを志願した次第です。お話ありがとうございます。 -- [7ec71f6c]
2021-02-01 (月) 20:32:10
訂正で、得点調整はあまりに平均点に差があればありそう。確実じゃないのが申し訳ないけども。ちなみに熊本が逆転目指す人が多い理由は、センターの配点が低いのと、高得点勝負じゃないから自分がビハインドの分の点数を稼ぎやすいからで、一次での差は長崎のがでかいよ。まぁ逃げ切り型の所に比べたらどっちも小さいから行きたい所と問題との相性が良い所を選ぶのが良いよ。 -- [db641cb0]
2021-02-01 (月) 21:05:16
ちなみに79%だと二次で80%(面接と調査書含)とればいいから、頑張って! -- [db641cb0]
2021-02-01 (月) 21:30:31
ついでに熊本だと面接点満点だから、筆記だけで71%とればいけるよ! -- [db641cb0]
2021-02-01 (月) 21:33:10
長崎大学の方が相性が良さそうなので長崎で頑張ります。2次試験80%は大変そうですが、去年の合格者の得点率を見ると不可能ではなさそうですね。 -- [7ec71f6c]
2021-02-01 (月) 21:42:14
79%あれば全然可能性あると思う、お互い頑張ろ -- [a0ed6447]
2021-02-01 (月) 21:44:55
現役なら熊本よりは長崎の方がいい、長崎は面接・調査書点数化で再受験勢が避けてくれるのに熊本行って学力で殴り合うのは賢くない。現役なら長崎の面接点もいいだろうしね。ただ生物で合格目指せるのかはよく知らない。 -- [99f9e5a5]
2021-02-01 (月) 21:42:22
ここの生物はそんなにやばいの? -- [65808850]
2021-02-01 (月) 23:28:35
普通にいますよ。面接も普通のやつならまず満点だから安心して頑張ってください -- [7e6ef02b]
2021-02-02 (火) 15:08:00
普通にとは具体的にどの程度でしょうか…? -- [db641cb0]
2021-02-02 (火) 15:36:01
生物選択者に関してはそんな差別は全く感じません、という意味での普通にです。面接に関しては本当に大丈夫ですよ、減点されてる人はどっかしら周りから変と言われるような人です。 -- [7e6ef02b]
2021-02-02 (火) 16:08:56
熊本と長崎は大学もさることながら、街自体の魅力度も甲乙つけ難い -- [67058eea]
2021-02-02 (火) 16:17:37
ネガキャンか工作だろうけど、熊本の方が長崎よりずっと立地良いのは向こうで具体例あげて説明されてるよ -- [014bf9f1]
2021-02-02 (火) 21:27:58
ここの倍率上がるペース去年よりはやくね?長崎激戦になるんかな?(工作っぽくなっちゃったけど、今更出願かえる人いないだろうからそういう意図はないよ) -- [014bf9f1]
2021-02-03 (水) 14:51:58
去年の倍率が低いってのもある。隔年現象起こすなら倍率が跳ね上がるはず -- [7ee9a35c]
2021-02-03 (水) 16:44:16
長崎は問題の作成方針が変わるのが心配 -- [014bf960]
2021-02-03 (水) 16:57:59
みなさん、民医連は共産党の別同部隊です。危険です。嘘だと思うなら調べてください。共産党のスターリン、毛沢東らは数千万人を殺した極悪殺人鬼です。民医連はアンケートを入試の日に校門前などでやったりしますから頭の片隅に留めて置いてください。 -- [7046769d]
2021-02-03 (水) 18:27:43
アンタが各所の掲示板に意味わからん書き込みした荒らし野郎だとは覚えておくよ -- [7ee9a35c]
2021-02-03 (水) 20:14:58
民医連が共産党の支持母体というのは事実だと思うのですが。 -- [7046769d]
2021-02-03 (水) 20:26:50
だから何なん?それを全ての掲示板で書いたら荒らしと見做されかねないでしょ -- [7ee9a35c]
2021-02-03 (水) 21:28:28
そういう風に不快に思わせてしまったのは悪かった。ただ、民医連も正体隠して若者に声かけるから、見て見ぬふりは出来なかったです。 -- [7046769d]
2021-02-03 (水) 21:47:53
これって3日以降倍率跳ね上がるとかあるの?出願締切今日だよな -- [7ee9a35c]
2021-02-03 (水) 20:00:08
新手の工作か -- [7bdb8c4d]
2021-02-03 (水) 20:16:54
何言ってんだ⁉ -- [7d382393]
2021-02-03 (水) 20:36:03
秋頃に出た奴の出願締切予定だと3日になってたから、それと勘違いじゃね? -- [db641c6e]
2021-02-03 (水) 21:26:21
え⁉出願締切って今日迄で書類を金曜までに送るんじゃないの? -- [7ee9a35c]
2021-02-03 (水) 21:29:44
足切りされちゃうヤバイヤバイ -- [7ee9a35c]
2021-02-03 (水) 21:30:34
5日消印有効って書いてあるよ -- [db641c6e]
2021-02-03 (水) 21:31:18
元気出せ、また来年がある -- [99f81533]
2021-02-03 (水) 21:37:30
せめて長崎大学を拝ませてから帰らせてくれ… 足切りってやっぱ8割くらいがボーダーかね? -- [7ee9a35c]
2021-02-03 (水) 21:44:29
まぁ足切りあっても75%あれば通ると思うよ -- [99f81533]
2021-02-03 (水) 21:49:49
75%はあるからそれなら受験出来るかな… 受かりそうになくても来年ここに行くんだっていうモチベの為に記念でいいから受験したいわ -- [7ee9a35c]
2021-02-03 (水) 21:55:57
81%以下は9割近くとれば倍率高い時の最低点近くなるから、二次満点目指せばいけるさ -- [db641dde]
2021-02-03 (水) 22:00:51
上がってきたね〜 -- [a0ed6447]
2021-02-03 (水) 20:45:34
既に去年の倍率こえてんのな。今年は長崎激戦か。合格最低点もぐっと上がるのかね? -- [db641c6e]
2021-02-03 (水) 21:28:56
足切りやって欲しいところ。去年の最低点が異様に低いのもあるし、調査書点数化もあるから1000/1250は欲しいだろうね。 -- [a0ed6447]
2021-02-03 (水) 22:39:35
高くねってちょっと思ったけど調査書の点数を過去の最低点に加えたらそれ以上だし、確かに最低でもそんくらいは欲しいわな。 -- [db641c28]
2021-02-03 (水) 22:47:05
まあ結局ボーダー付近層は二次平均取れば受かるしな。お互いベストを尽くそう! -- [a0ed6447]
2021-02-03 (水) 23:14:13
去年の倍率が低くすぎただけで普通になっただけだよ -- [7d382393]
2021-02-04 (木) 17:45:21
足切りありそうやね。例年足切りってどんくらいなん? -- [a0ed6447]
2021-02-04 (木) 19:22:03
!!!!!要注意!!!!! 民医連は共産党関連の団体です。 -- [7046769d]
2021-02-03 (水) 22:53:19
今それ荒らしにしか見えんしむしろネガキャンしたいだけにしか見えんから逆効果だしやめとけ。民医連に協力的な雰囲気すらできるぞ。 -- [db641c28]
2021-02-03 (水) 22:56:40
すいません。荒らしのつもりはありませんでした。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 -- [7046769d]
2021-02-03 (水) 23:18:23
高度な記述式問題てやつ、話題になるとこかと思ってたけど大丈夫そう?今年からだよね? -- [3c80a9f6]
2021-02-04 (木) 09:25:32
HPに出題例載ってるからやってみたら -- [6a9a831d]
2021-02-04 (木) 10:35:42
英数しかまだ見てないけど英語めんどくさそ -- [a0ed6447]
2021-02-04 (木) 12:21:26
倍率高すぎですよ〜。3日〆切だと思ったのに。センター8割以下で受かった人倍率高い年大抵1人しかいないからキツすぎですよ〜 -- [7ee9a35c]
2021-02-05 (金) 01:43:31
hpに乗ってる過去の倍率見たら現時点で既にここ10年弱で1番倍率高くて草 -- [db641c4c]
2021-02-05 (金) 07:37:40
嘘つけ、2018年は6.8倍だったぞ -- [7d382393]
2021-02-05 (金) 15:34:36
あれ?もっかい確認してくるわすまん -- [db641ce2]
2021-02-05 (金) 15:58:21
H30は4.1になってるで -- [db641ce2]
2021-02-05 (金) 16:01:23
すまん普通に受験者数見てたわ。志願者数でやったら5だったから6.8もなくね? -- [db641ce2]
2021-02-05 (金) 16:12:03
マジかよ…普通に受かるか受からないからというより足切りされそう -- [31628580]
2021-02-05 (金) 08:38:50
結局足切りは無さそうだな -- [99f68475]
2021-02-05 (金) 18:14:21
倍率が動かないってありえんの?事務員打ち間違えてね? -- [7eb6456c]
2021-02-05 (金) 18:51:07
って思ったら、5.3倍やんけ。足切り発動決定 -- [7eb6456c]
2021-02-05 (金) 19:01:01
足切り何点くらいかな -- [99839201]
2021-02-05 (金) 18:51:48
2月5日15時の時点で4.9倍だから足切りはないだろうな -- [99f68475]
2021-02-05 (金) 18:56:00
現時点で5.3倍やで -- [db641ce2]
2021-02-05 (金) 19:06:44
足切りどうなるやろ -- [99839201]
2021-02-05 (金) 19:21:05
倍率6.5位の年で足切りが75%くらいだから、今年は70%ちょうどくらいかな? -- [99f68475]
2021-02-05 (金) 20:37:06
6.5倍っていつ?? hpの過去の倍率探しても見つからんかったんだけども -- [db641c15]
2021-02-05 (金) 20:49:49
たぶん今年は現役勢多いから、2次でコケる奴も多いし逆転狙えるで -- [80161252]
2021-02-06 (土) 00:53:51
九大志望が下げてここにきてるし、そもそもここの問題でコケる奴は元々受からん層だから流石にそうそう逆転は起きんよ。9割以上目指すつまりでガチって、気を緩めちゃあかん。 -- [db641c8c]
2021-02-06 (土) 07:01:18
倍率6いくかいかないかくらいに落ち着きそうかな? 易問高得点型の怖い所は、みんな高得点とるから倍率上がるとその分ミスしない人が増えて逆転が極端に難しくなる事なんだよな… それと足切りはどれくらいだろう -- [db641dd7]
2021-02-06 (土) 10:19:01
2月5日17時の時点で倍率5.3倍だけど、こっから倍率って変わるものなのか? -- [b6fbf805]
2021-02-06 (土) 11:09:25
5日消印有効だから増える可能性はあるかと。まぁ倍率ヤバいから増えない可能性もあるけど、楽な方に見積もっても意味ないしね。 -- [db641d58]
2021-02-06 (土) 12:30:59
足切り何点やろ -- [99839201]
2021-02-06 (土) 22:46:48
足切り20人だから、70%いかないくらいじゃない? -- [99f68475]
2021-02-07 (日) 20:34:17
2019年度倍率5.2倍で足切り60%だったらしいから今年もそんくらいなのかな? -- [99839201]
2021-02-07 (日) 22:50:31
60%で足切りする意味ってあるんか…?60%満たないで出願する人そんなおるんやな… -- [db641e13]
2021-02-07 (日) 23:18:16
てか、75%以上無いとほぼ100%合格しないから記念受験勢やな。 -- [3c45818e]
2021-02-08 (月) 18:49:57
長崎ってなんでこんなに人気なの? -- [0e0a5560]
2021-02-08 (月) 17:02:21
熊本がラストで倍率上がるって聞いてヒヨってこっちに出願した。熊本出せば良かったとは思ってる。 -- [3c45818e]
2021-02-08 (月) 18:51:29
2/9 422名、5.6倍 大学HPより -- [6ab56f1c]
2021-02-09 (火) 09:41:30
倍率5.6 -- [99839201]
2021-02-09 (火) 19:07:20
足切りどーなるやろ -- [99839201]
2021-02-09 (火) 19:07:38
まぁ60%台だろな -- [729b81ec]
2021-02-09 (火) 19:53:10
60%台で足切られる人おるんか?1人や2人じゃ意味ないだろうし、低くみても70%か75%じゃないと足切る人がほぼいないし意味ないんじゃ? -- [db641d9b]
2021-02-09 (火) 20:14:00
長大と熊大は毎年シーソーだな。 -- [7d382393]
2021-02-09 (火) 23:48:20
受験生の曖昧なリアクション -- [99edb24c]
2021-02-10 (水) 01:10:13
英語の採点って厳しいのかな? -- [dcddf9da]
2021-02-11 (木) 19:44:39
足切り実施日って募集要項に書いてる? -- [6a9a0809]
2021-02-12 (金) 13:04:33
16日ですよー -- [a0ed6447]
2021-02-12 (金) 14:40:27
サンキューですっ -- [6a9a0809]
2021-02-12 (金) 17:20:15
推薦で欠員出たら前期の合格増えますよ -- [3d16084a]
2021-02-12 (金) 21:24:50
以前は一般から欠員分を回してたけど、女性差別合格事件発覚してからはそれは無い -- [7d382393]
2021-02-13 (土) 08:47:49
欠員出ませんでしたね。倍率低かったのに -- [3d16084a]
2021-02-16 (火) 18:23:40
足切り発表されたよね?どっから見る? -- [a056e1a8]
2021-02-13 (土) 15:01:01
きっちり5倍でしたね -- [3d16084a]
2021-02-16 (火) 15:56:21
長崎倍率5.6、熊本3.0、想像以上に差が出たな -- [db641dd1]
2021-02-15 (月) 19:52:13
隔年になるな -- [d3014972]
2021-02-16 (火) 15:04:51
熊本は3.7くらいだけどな -- [99ebecff]
2021-02-16 (火) 17:14:42
3.7で確定 -- [0e0a5560]
2021-02-18 (木) 01:49:55
朝からされたかされてないかってまだわかんない? -- [3a01f415]
2021-02-16 (火) 17:37:46
足切り -- [3a01f415]
2021-02-16 (火) 17:37:52
もう出てますよー、受験票も印刷可能です -- [a0ed6447]
2021-02-16 (火) 18:16:48
本当だ、ありがとう -- [ddf2cc2b]
2021-02-16 (火) 19:46:46
調査書の点数が気になる、35/40くらい貰えれば十分なんだけど -- [a0ed6447]
2021-02-16 (火) 20:54:26
初年度だからわからんし不安だよね。評定から点数出すって話もあったけどそれだと半分もいかんw それ嫌でここ避けた人もいるだろうから文句は言えんけど。 -- [db641cd2]
2021-02-16 (火) 23:02:48
その分現役が増えてるって感じなのかな。足切り点相当低そうだね、知り合いに600ちょっとで通ってる人いたし。 -- [a0ed6447]
2021-02-17 (水) 13:22:37
現役は増えてるだろうね。九大志望がここに降りてきてるみたいだから英数で僅かな失敗もできなさそう。まぁ足切りはそんなもんなんじゃないかな。東大ですら70%以下の足切りも普通にあるからまぁそんなもんなんじゃないかな。 -- [db641daa]
2021-02-17 (水) 16:44:22
評定から点数出すってどこ情報?募集要項の14ページ見る限り医学科一般枠は調査書は主体性を見るものなんだが… -- [3c80a9f6]
2021-02-18 (木) 11:44:27
そういう話があったってだけやで。現状真偽分からんから怖いねって事や。 -- [db641cb0]
2021-02-18 (木) 12:00:58
今年度は確かに高倍率となりましたが、出願層が読みにくいと思われます。調査書点数化で再受験および多浪生が回避した可能性、COVID-19感染拡大のため例年以上の地元勢の出願、九大志望層の流入など非常に悩みます。しかし長大の個別試験は高得点勝負ですので、いかにミスしないかにかかっていることは踏襲されると思われます。あと出題傾向の変更も告知されていますが、これがまた不気味ではあります。 -- [72a271d2]
2021-02-17 (水) 16:36:49
結局ミス少なく解ききることに尽きますね。共通は86ちょいあるんで逃げきりたい所です。新傾向の問題は理数はそんなに心配してないですが、英弱なので英語が心配です、、 -- [a0ed6447]
2021-02-17 (水) 18:25:29
試験終わったら原付免許は先にとっといた方がいいぞ -- [7d382393]
2021-02-20 (土) 06:50:44
大型特殊持ってるんやが -- [240be0ae]
2021-02-20 (土) 10:47:43
調査書40点がどうなるか気になる 発行できなかった人は問答無用に0点にされるのかな? -- [7441de3b]
2021-02-20 (土) 13:32:33
募集要項の14ページ周辺を見たらわかるよ -- [3c80a9f6]
2021-02-21 (日) 20:10:02
New
結局足切りの点数っていくつぐらい? -- [dcddf9da]
2021-02-21 (日) 19:53:06
結局足切りの点数っていくつぐらい? -- [dcddf9da]
2021-02-21 (日) 19:53:07
マジレスすると7割弱の知り合いでも足切り通過してるから65〜67%かと -- [6a9a0854]
2021-02-22 (月) 07:00:37
New
1日目の試験開始時刻なくない? -- [ddf2cc2b]
2021-02-22 (月) 21:25:51
New
ホームページにあるよ --
0
?
[ddf2cc2b]
2021-02-23 (火) 10:47:37
New
今日、長崎入りしました -- [dcfe01aa]
2021-02-23 (火) 18:51:37
New
バスと路面電車のどちらでいくのがいいですか? -- [b42cb66c]
2021-02-23 (火) 20:13:19
New
バスの方がいいと思うよ -- [728668a7]
2021-02-23 (火) 22:21:23
New
何処から行くのか次第な気もするけど、多分どっちでも大差ないから時間等都合の良い方でいいよ -- [0148052f]
2021-02-23 (火) 22:57:17
New
オレは路面で行く。朝は並ぶけど次が直ぐ来るぞ。 -- [7d382393]
2021-02-24 (水) 06:27:44
New
面接の順番は遠方の人を優先したりあります? -- [b42cb66c]
2021-02-23 (火) 20:14:07
New
世の中そんな虫のいい話あるわけないだろ -- [6a9a0854]
2021-02-23 (火) 20:42:42
New
大学によってはあると伺ったので。 -- [b42cb66c]
2021-02-23 (火) 20:46:36
New
私立医だったけど、遠方の人は午前にしてくれたよ。 -- [6ab57102]
2021-02-23 (火) 22:38:04
New
長崎入りしたけど移動時間長いからトイレに気をつけて -- [3168104a]
2021-02-23 (火) 20:26:02
New
https://www.pamda.info/2020-kokuritsu-igakubu-gokaku-heikin-rankingu/
-- [96f99589]
2021-02-23 (火) 21:46:25
New
頑張って -- [316abc53]
2021-02-25 (木) 09:40:18
New
数学時間足りない -- [31601d4b]
2021-02-25 (木) 14:59:50
New
数学全完できるレベルでしたねー -- [b74c9a65]
2021-02-25 (木) 16:47:10
New
おつかれさん -- [31625af0]
2021-02-25 (木) 18:56:20
New
微妙です、お疲れ様です -- [745eae27]
2021-02-25 (木) 19:00:48
New
去年二次84%ワイ、死ぬ -- [3168044e]
2021-02-25 (木) 19:20:20
New
でっかい釣り針で草 -- [31624cf3]
2021-02-25 (木) 19:51:02
New
ふぁ!?何故!? -- [3168044e]
2021-02-25 (木) 19:52:44
New
盛るなカス -- [6aab44ba]
2021-02-25 (木) 19:55:32
New!
今日死んでるのに盛る意味ねぇやろww -- [3168044e]
2021-02-25 (木) 19:59:14
New!
マジか… -- [31625af0]
2021-02-25 (木) 19:58:13
New!
センター62%取れてれば去年合格だけど -- [31624cf3]
2021-02-25 (木) 20:45:09
New!
ふぁ!? センター70%やったんやけどなんでやろ。開示の見間違えてもっと低かったんかマークミスってたんかな。見間違えてたらスマソ -- [3168044e]
2021-02-25 (木) 20:51:32
New!
面接点除いて84%で面接15点やったから普通にアウトやったわ -- [3168044e]
2021-02-25 (木) 20:54:44
New!
もったいない… -- [d9b26402]
2021-02-25 (木) 20:56:51
New!
本当に面接15点だったの? -- [7c90b392]
2021-02-26 (金) 02:49:31
New!
有機化学できんかったの俺だけ? -- [6ab42c48]
2021-02-25 (木) 19:23:12
New
化学計算ミスが怖い -- [316809d6]
2021-02-25 (木) 19:33:10
New
今回倍率上がったのって、センターが共通テストになって爆死した現役生が、比率低くて旧医で立地も良いからって理由で受けてるからかな? -- [cba53ce5]
2021-02-25 (木) 19:51:05
New
数学できなかったのワイしかおらんのか… --
0
?
[d9b263d5]
2021-02-25 (木) 20:08:41
New!
ワイもできんかったで -- [3168044e]
2021-02-25 (木) 20:10:58
New!
わいもやで -- [73b35e1d]
2021-02-25 (木) 20:19:21
New!
同じく -- [3a5e656e]
2021-02-25 (木) 20:21:28
New!
でも回収の時まわりみんな出来てたから受かる奴は普通にできてるっぽいのな -- [3168044e]
2021-02-25 (木) 20:23:30
New!
ベクトルにしろf(t)にしろ計算かなり面倒だった -- [99826986]
2021-02-25 (木) 20:44:42
New!
回収される時見えるの最初の大問だけじゃね? -- [b6faf6c2]
2021-02-25 (木) 20:40:46
New!
気を取り直しで明日の面接頑張っていきましょう -- [dcfe01aa]
2021-02-25 (木) 22:26:17
New!
面接の集合時間の紙写真撮ってなくて焦った。友に感謝。 -- [31682e7e]
2021-02-25 (木) 23:08:35
New!
健康確認シート忘れて焦ったけどなんか普通に問題なさそうで肩透かしくらった -- [db641dcf]
2021-02-25 (木) 23:11:14
New!
ネットでダウンロードできるよ -- [99826986]
2021-02-26 (金) 01:05:27
New!
微分可能になった?不可能になったんやけど -- [cae4f691]
2021-02-25 (木) 23:33:32
New!
どっちだったかもう曖昧だけど0で連続じゃなかった気がした -- [d2a895e2]
2021-02-25 (木) 23:48:00
New!
ワイも微分不可能だった気がする、計算ミスってなければだけど -- [240be0b8]
2021-02-26 (金) 06:01:35
New!
右側極限と左側極限のやつよな?一致したんだが() -- [745eae27]
2021-02-26 (金) 02:43:48
New!
曖昧だから勘違いかもしれんw -- [d2a895e2]
2021-02-26 (金) 05:57:42
New!
俺が壮大な勘違いしてそうで怖いわw -- [745eae27]
2021-02-26 (金) 06:08:27
New!
俺も微分可能だった笑 -- [b6faf6c1]
2021-02-26 (金) 07:34:35
New!
まじで混乱してるw -- [316809d6]
2021-02-26 (金) 08:10:29
New!
面接午後からだから待ち長い。早く家帰りたいわ -- [99826986]
2021-02-26 (金) 03:32:55
New!
飛行機満席で取れなかったから、面接最後の方だと今日中に家に帰れなくて詰んだ。 -- [cae4f691]
2021-02-26 (金) 08:04:20
New!
俺は予約してるけどその時間までに間に合うか不安。最悪キャンセルしてもう一泊 -- [99826986]
2021-02-26 (金) 09:08:41
New!
午前の部だけど今日も昨日みたいに電車混むんかな -- [d9b263d5]
2021-02-26 (金) 07:00:07
New!
バスだったら医学部前まで行くやつも場所によってはあるからバスのほうがいいかもね -- [728668a7]
2021-02-26 (金) 07:06:31
New!
マジか ありがとう -- [d9b263d5]
2021-02-26 (金) 07:15:14
New!
2日試験あるの医学部ぐらいだろ?そこまで混むか? -- [7d383286]
2021-02-26 (金) 08:38:08
New!
長崎バスの時刻検索サイトで医学部前行くバスがあるか確認してみて -- [31624c2e]
2021-02-26 (金) 07:36:26
New!
暴風警報かぁ、あの坂はキツいな。 -- [7d383286]
2021-02-26 (金) 09:26:18
New!
面接ゆるかった、緊張せずに頑張ってくれ -- [31601447]
2021-02-26 (金) 10:00:15
New!
ただ調査書40点が不安だわ -- [7e211775]
2021-02-26 (金) 10:37:21
New!
それは分かる、まあ極端に欠席多いとかじゃなければ問題ないと思うけどな -- [31601447]
2021-02-26 (金) 10:44:39
New!
いや、調査書発行できなかったから大きな減点されないか不安だわ -- [7e211775]
2021-02-26 (金) 13:40:43
New!
発行できない人は別に書く書類あったよな?それちゃんと書いとけば大丈夫やと思うけどな -- [745eae27]
2021-02-26 (金) 14:03:47
New!
おつかれ! -- [7d383286]
2021-02-26 (金) 10:03:11
New!
面接頑張って〜 -- [316830f1]
2021-02-26 (金) 10:23:44
New!
誰か一緒にカステラ食べに行こうぜってくらい暇 -- [cae4f691]
2021-02-26 (金) 10:41:27
New!
同じく。さっさと出願しとけば良かった。 -- [240be0b8]
2021-02-26 (金) 12:17:19
New!
1200点中1000点いかないくらいや、これ落ちただろ4にたい -- [745eae27]
2021-02-26 (金) 17:21:43
New!
ワンチャンあるんじゃねそれなら -- [316830f1]
2021-02-26 (金) 18:51:46
New!
倍率アホ上がってるから最低点も爆上がりしそうで怖い -- [745eae27]
2021-02-26 (金) 19:45:05
New!
てか満点1250か -- [745eae27]
2021-02-26 (金) 19:46:19
New!
真ん中の面接官の方とだけ話すって聞いてたから -- [31681fe7]
2021-02-26 (金) 18:01:09
New!
全員と話すのびっくり -- [31681fe7]
2021-02-26 (金) 18:01:29
New!
逆に端っこの人からしか質問されなかったから変な感じになった。他みたいに全員から来ると思ってた。 -- [014bd92e]
2021-02-26 (金) 18:49:52
New!
午後面接組もお疲れ様 -- [745eae27]
2021-02-26 (金) 19:47:04
New!
Link:
長崎大学医学部
(16d)