検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 長崎大学医学部2015年4月〜12月
/
長崎大学医学部2015年4月〜12月
最新の20件
2021-03-02
コメント/熊本大学医学部
コメント/新潟大学医学部
コメント/鳥取大学医学部
コメント/香川大学医学部
コメント/福島県立医科大学
コメント/大阪市立大学医学部
コメント/札幌医科大学
コメント/信州大学医学部
コメント/島根大学医学部
コメント/広島大学医学部
コメント/三重大学医学部
コメント/奈良県立医科大学
コメント/滋賀医科大学
札幌医科大学
コメント/長崎大学医学部
浜松医科大学
島根大学医学部
奈良県立医科大学
広島大学医学部
三重大学医学部
Total:136/Today:1
長崎大学医学部
ここはセンター87パーなら受かりますか? --
2015-04-05 (日) 12:26:20
87%なら安全圏だと思うけど二次が --
2015-04-05 (日) 18:48:58
平均点くらいは取れないと簡単に逆転される学校だと思う。推薦なら楽勝 --
2015-04-05 (日) 18:51:18
熊大と長大の二次の難易度は、どっちが上?特に理系科目 --
2015-04-08 (水) 17:30:00
長崎うけるうえでおすすめのスタ演まででことたりますか? --
2015-04-10 (金) 01:40:27
スタエンの後電話帳した方がいい。 --
2015-04-10 (金) 01:49:32
87パーなら余裕よ。 --
2015-04-27 (月) 23:06:16
二次試験7割から7割5分じゃここ厳しくない? --
2015-05-23 (土) 17:26:20
最低点が以外に低いことは地元民しか知らない耳寄り情報 --
2015-05-23 (土) 19:21:10
最低点今年どの位だろう --
2015-05-24 (日) 16:25:01
上位層が9割くらいとって、平均バク上げってことか? --
2015-05-24 (日) 19:13:59
ここの問題で平均点85%とか受験生のレベル高いんだな --
2015-05-29 (金) 23:20:27
最低点で受かればいいから心配するな --
2015-05-29 (金) 23:35:40
そもそも問題が簡単(他学部共通)だし、最低点の低さが気になるなら、予備校や学校で集められた開示情報を貰うといいよ --
2015-05-30 (土) 00:37:14
最低点そこまで低くないでしょ --
2015-05-30 (土) 08:34:23
対策立て易いよね。問題傾向似通ってて --
2015-05-30 (土) 17:56:53
ここって易問高得点型? --
2015-05-31 (日) 09:52:07
医学部にしては易しい問題だが、英語はときづらい --
2015-05-31 (日) 10:09:09
とりあえず1回目で70下回るような学力なら、国立受けるレベルに持っていくことは厳しいから、親と将来について色々相談しておくべき。 --
2015-05-31 (日) 17:56:31
逆に現時点で70あって、その調子で気を抜かずにやれば大丈夫でしょう。これが来年受かる目安かな。 --
2015-05-31 (日) 17:58:35
全統記述です、まだ返却されてないので分かりませんが最終的にどれくらいあれば現実的に出せますかね? --
2015-05-31 (日) 18:04:39
模試の結果が出てからまた来いよ --
2015-05-31 (日) 18:11:15
勝負したいなら、少なくとも記述偏差値70前半。ただ記念受験したいだけなら、センターで7割後半あれば足切りは通過するんじゃね? --
2015-05-31 (日) 18:14:57
過去問解ければ問題ない。もう三年前だけど、英語85パー、数学60パー、物理化学98パーぐらいで受かったよ。理科が普通の学校の定期試験より簡単。 --
2015-05-31 (日) 18:45:09
比較的問題簡単だから、倍率に左右される可能性はあるけどね --
2015-05-31 (日) 19:54:06
俺の友人が全統の第一回記述60やったけどそのあとめっちゃ勉強して通ってたからあとはその人次第やで --
2015-05-31 (日) 22:38:53
面接は基本60点なのかな? --
2015-05-31 (日) 23:10:27
河合の全統模試と駿台の全国模試の成績、どちらを志望校決める基準にした方がいいですか? --
2015-06-02 (火) 03:58:58
2014の二次合格平均点が620/760だから、面接45点としても8.2割は必要な計算なんだが --
2015-06-02 (火) 17:43:54
すくなくとも合格者で面接点60点未満はほぼ0。推薦入試は結構厳しく採点されるが、一般はゆるい。 --
2015-06-02 (火) 18:01:31
しっかし坂が多いな長崎は、通学でバテバテだわ --
2015-06-04 (木) 09:29:00
自転車での生活が厳しい県、それが長崎。快適な生活にするには、バイクか車が必須アイテム。 --
2015-06-04 (木) 14:09:16
長崎大学医学部医学科は受験すれば大半が面接点60点もらえるってきいたんですが、経歴、年齢差別はないんでしょうか? 滋賀医科大学受験したいんですがセンターの国語失敗した時のことを考えて長崎大学を考えてます 2014年06月10日火 URL unknown #- 編集 長崎大学は面接大半が60点というのは本当らしいですね。仮に低い点をつけられても挽回できますし、国語失敗したら狙ってもいいと思います。 2014年06月10日火
2015-06-10 (水) 20:08:14
長崎は募集要項で得点の合計で合否を決めると明確に記述がある。要は面接0点でも他が良ければ受かる。 --
2015-06-11 (木) 23:07:54
差別なくても学力的な問題がぬぐえん --
2015-06-12 (金) 12:53:16
俺は1年前にここ受けたけど、面接点15点だったぞ。年齢や履歴に関する質問を沢山された。特に態度悪くした訳でもなく、変な答え返した訳でもないのに、この点数だった。部屋毎に多浪への対応違うみたいだから、俺はハズレ引いただけみたいだけどな。 --
2015-06-12 (金) 13:27:06
ちなみに面接は15点毎に評価されるから10点はあり得ないぞ。 --
2015-06-12 (金) 13:28:01
去年の開示アップして頂けますか?通説では60点がほどんどと言われてますので --
2015-06-12 (金) 13:59:20
2013年の英語のC難しくないですか? 6割しか解けなかった --
2015-06-12 (金) 13:59:54
開示結果:899.05点(137位)でした。ギリギリ落ちられた方(80位前後?)、もしよければ総得点と順位教えてもらえるとありがたいです。 --
2015-06-14 (日) 08:53:26
最低点知った所で意味はあまりない。受かりたかったら最低でも平均点目指すべき。最低点なんて毎年変わるからね。 --
2015-06-14 (日) 09:33:38
ココの数学ってパッと見簡単だけど、採点厳しかったりする? --
2015-06-14 (日) 21:07:05
年によって結構違うらしい。でも計算量が多いから、そこは慣れが必要らしいね --
2015-06-14 (日) 22:07:04
今年はやっぱり点数下がってたんだな。920点位が最低点かな? 80位90位位の人がいたら参考までに点数教えて下さい。 --
2015-06-15 (月) 11:29:32
http://www.nagasaki-u.ac.jp/nyugaku/admission/result/pdf/27dankaibetu.pdf
最低点って平均から何点ぐらい下なんだ? --
2015-06-15 (月) 14:34:20
最低点気にしてもいいことないぞ --
2015-06-15 (月) 15:17:52
ここって田舎すぎて学生生活ヒマになるってことありますか? --
2015-06-15 (月) 23:46:28
平均974か例年は1020とかだから50近く下がってるな。最低点は940前後じゃね? --
2015-06-16 (火) 09:34:42
いや、間違えた。920前後じゃなかろうか? --
2015-06-16 (火) 09:35:30
ここの英語皆どれくらい取れてるもんなのかな? --
2015-06-16 (火) 13:18:52
今年英語難化したから、平均7割ぐらいじゃない? --
2015-06-16 (火) 15:28:14
夕飯は生協食堂で食べて行く人が多いでしょうか?それとも自宅で自炊の人が多いのでしょうか? --
2015-06-18 (木) 02:13:43
長崎は坂が多いと聞きますが、大学周辺もそうなんですか?自転車通学はきついですか?九州知らないもんでして。 --
2015-06-20 (土) 11:37:17
ストリートビューでみろよ。生活も考えるとバイクか車は必須かと。自転車では行けない所も結構あって笑えるぞw --
2015-06-20 (土) 11:42:24
九大と熊大以外の九州の医学部は、基本山の上か丘の上にあるよw --
2015-06-20 (土) 11:44:18
路面電車なのに専用トンネル通る所あるくらいだからな。大学周辺こそまさに坂です。 --
2015-06-20 (土) 11:54:23
ガッチガチに緊張してどもりまくってなんも喋れんかったけど面接45でした --
2015-06-24 (水) 20:44:12
浪人差別あり? --
2015-07-05 (日) 02:22:49
今年から少し厳しくなってるみたいやね。自分も含めて多浪の人は45点多いみたい。面接しっかりやれたら大丈夫みたいだが。 --
2015-07-05 (日) 12:53:06
二浪なんですが、一律45点なんですかね。。。 --
2015-07-05 (日) 13:03:17
コミュ力危ない人60点未満、普通の人60点 --
2015-07-05 (日) 13:06:54
ここの理科簡単目だよね。 --
2015-07-05 (日) 18:04:58
だから数学で勝負 --
2015-07-05 (日) 18:05:29
ちょくちょくコメント削除してるけど、管理者目線でそれしてると、この板の価値が損なわれるんじゃない? --
2015-07-05 (日) 18:40:28
面接一発アウトが無いだけ、有難いことですよ。多少の面接点の差なんて、他で幾らでも取り返せる。 --
2015-07-05 (日) 18:44:13
↑2 荒らしの書き込みは削除していいんじゃね --
2015-07-06 (月) 18:56:20
マジで削除してるの誰? あんまりやり過ぎると捕まるよ。 --
2015-07-06 (月) 22:40:36
だいたい面接は60だけど --
2015-07-08 (水) 23:37:40
合格者の中にも15とか45とかも普通にいる --
2015-07-08 (水) 23:38:23
削除してるのは管理人だよ。管理人が捏造してるの批判するとすぐに消されるのに、スミレなんちゃらみたいな、明らかに荒らしでも管理人が書いてるのはいつまでも残してる --
2015-07-09 (木) 00:24:56
925で100位だったよ!!センターしんで79.6%面接満点、六郎です。 --
2015-07-19 (日) 19:26:41
星雲で現役理系10番内なら合格するでしょうか? --
2015-07-19 (日) 19:36:20
ここ面接満点以外あるのか?ここにいる先輩に全員満点て聞いたけど --
2015-07-19 (日) 19:40:53
ここは多浪排除ではないけど年行ってる人には面接はかなりガチでやるみたい。去年の多浪入学者がやらかしたらしいからね。 --
2015-07-19 (日) 22:20:54
ここの数学で5割程度しか取れなかったのですが、どういう勉強をしたらいいでしょうか?チャートをやるべきなんでしょうか?それとも大学への数学みたいな参考書をやるべきなんでしょうか? --
2015-07-19 (日) 22:23:46
↑4青雲の10番なら合格すると思いますよ。自分のいた年は30番程度でも受かってる人居ましたし。その順位なら宮廷受かる人もいましたよ。 --
2015-07-19 (日) 22:26:00
↑2 青チャートをお薦めします。長崎の数学で75%以上目指すなら大数よりはまず青チャートです。『大数をどうしても…』と云うなら、青チャートを仕上げたあとで。 --
2015-08-01 (土) 03:32:48
面接のある大学で経歴書の提出がなくて面接で一切経歴について問われないのがここと岐阜しかないからな --
2015-08-02 (日) 15:19:43
問われることはあるのでは --
2015-08-02 (日) 15:24:08
ないよ --
2015-08-02 (日) 15:29:32
ここ数年は面接点数差出てる報告が増えてきたけどな --
2015-08-02 (日) 15:39:01
そもそも問われないというのはどこ情報? --
2015-08-02 (日) 17:15:23
そんな情報集められるわけないから気にすんな --
2015-08-02 (日) 17:31:58
ごく一部45点がいるだけでほとんど60点。 --
2015-08-02 (日) 18:03:47
経歴書の提出あるけど --
2015-08-06 (木) 20:34:20
本当のこと教えてやらなくていいのに。工作員が煽って、情報聞き出そうとしてるだろ。 --
2015-08-06 (木) 21:14:55
ここの数学対策のオススメある? --
2015-08-13 (木) 06:40:01
熊大か長大かで悩む。熊大面接点が200あるから再受験の俺は --
2015-08-13 (木) 23:58:42
物理ならここ、生物なら熊本。熊本は生物縛りで競争率に大きな変動が起きにくい。長崎はセンター低めの年は激戦。 --
2015-08-14 (金) 00:10:22
ここは管理人がキチガイだから書き込みしない方がいい… --
2015-08-14 (金) 06:11:17
生物合格者どれ位ですか? --
2015-08-18 (火) 07:38:56
長大なんて簡単。どの大学よりも入りやすい。 --
2015-08-20 (木) 01:40:15
今年合格したもので成績開示したけど面接は基本満点、表情に変化がなく協調性のなさそうなやつだけが45点とかになってた --
2015-08-20 (木) 17:19:47
現役浪人は全く関係ないから安心していいよ、長崎は浪人ばっかりで太郎には居心地いいかもな --
2015-08-20 (木) 17:21:49
みんなおいでよ長崎大学 --
2015-08-20 (木) 17:27:18
みんなくるなよ長崎大学 --
2015-08-28 (金) 01:03:26
今年の合格者の平均は、数学200、英語120、理科185くらい。トップ20以外はほぼセンターの差って印象。 --
2015-08-31 (月) 16:39:29
長崎隔年現象あると思ったら、また倍率上がったな。ここは熊本生物必須化によって九州中から集まってる印象。恐らく今年も上がるぞ。生物選択より物理選択の方が多いから。 --
2015-09-06 (日) 09:37:16
これくらいの倍率が今のデフォルトなんだろうね。 熊本志望だった物理選択者がまず最初に考える所って長崎だからなぁ --
2015-09-07 (月) 00:34:57
今年、長崎大学は倍率上がるって予備校も言ってた。生物とって熊本大学にすれば良かった、、 --
桜
?
2015-09-08 (火) 16:10:11
2016年駿台・河合の医学部偏差値は熊本大学よりも長崎大学の方が偏差値が高く出ていますね。 --
2015-09-11 (金) 01:13:35
高偏差値ゲームだな。燃えるじゃねえか。絶対合格してやる! --
2015-09-13 (日) 06:05:06
ここって人気なの? --
2015-09-13 (日) 17:08:44
↑↑長崎大学医学部でぐぐってきなさい。近年、長崎大学は人気の医学部だよ。 --
2015-09-15 (火) 00:38:06
やっぱ最終的は琉球or佐賀or宮崎に流れるのがオチw --
2015-09-15 (火) 23:51:16
長崎って難しいのか?人気ということは --
2015-09-16 (水) 12:09:25
うーん、工作である可能性が高い笑 --
2015-09-16 (水) 16:10:31
再受験にとっては熊本よりは長崎のほうが差別ないかも 面接あるからね 現役浪人は普通に偏差値通りの争い --
2015-09-16 (水) 16:56:49
でもやっぱり熊大か長崎で迷うな・・・ --
2015-09-17 (木) 15:05:49
わかる。俺も迷う… 生物の得意な奴は熊大が狙い目だよなぁ --
2015-09-18 (金) 07:52:57
いや、長崎と熊本なら2次数学のレベルが違うから俺なら数学で選ぶ --
2015-09-18 (金) 09:48:00
ここCを除くってホントなの? --
2015-09-18 (金) 12:30:09
本当だけどそもそもCは教育課程から無くなって長崎は実質負担増になった --
2015-09-18 (金) 13:14:54
この大学は理数が典型問題しか出ないので減点されないように書けるかが重要 結 --
2015-09-19 (土) 17:43:29
結論合ってても抜けあると大幅に引かれて挽回出来ない 英語は差付かない 結局2次でそこをクリアした人間だけ土俵に乗って、最終的にセンターの点数勝負になりがち --
2015-09-19 (土) 17:47:39
熊本大学と長崎大学の二次、どっちがムズいの? --
2015-09-21 (月) 22:57:35
近年は長崎。どこの予備校の偏差値にも反映され始めてる。 --
2015-09-22 (火) 00:24:03
推薦で研究医選んだら、臨床医になれないの? --
2015-09-22 (火) 17:09:24
熊本の低倍率と長崎の度重なる高倍率が気になる。センター取れても安心できないし出しにくいな長崎。行きたいんだが。 --
2015-09-24 (木) 15:29:00
数学は長崎大学と熊本大学どっちが難しいの? --
2015-09-27 (日) 22:14:24
リンガーハットって本場長崎でも人気あるみたいだな。 --
2015-09-28 (月) 16:17:21
ぶっちゃけ長崎でも、ちゃんぽん屋て言ったらリンガーハットやぞ --
2015-09-28 (月) 16:20:11
長大と関係ない話しはせんでくれっ --
2015-09-29 (火) 00:46:07
ちゃんぽん美味しいよね(^q^) --
2015-09-29 (火) 04:29:58
皿うどん旨すぎワロチw --
2015-09-29 (火) 09:32:22
いいね --
2015-10-01 (木) 12:42:39
今年はS学園のトップも受けるらしい --
2015-10-01 (木) 12:44:13
どこ情報? --
2015-10-01 (木) 21:05:40
S学園トップって何番内をいうとね? 20番くらいかな? --
2015-10-01 (木) 21:11:01
模試で5番ないじゃ? --
2015-10-01 (木) 21:26:19
S学園って関西? --
2015-10-01 (木) 21:36:50
↑出てくんなよ --
2015-10-01 (木) 22:49:35
西男?君とS学園トップの戦いかな〜 --
2015-10-01 (木) 22:52:14
2015の数学悪問すぎなwww --
2015-10-06 (火) 12:15:18
現役です。長医はB判定ばかり… 大丈夫でしょうか?A判定を貰えてないと合格は難しいと思われますか? --
2015-10-09 (金) 01:01:27
はっきりいって難しいね。たぶんこれから成績下がる一方だよ --
2015-10-09 (金) 01:08:20
なぜ下がるんですか?九大プレで九大医学部もBでした。 --
2015-10-09 (金) 01:19:02
↑2現役は最後まで伸びます。浪人生の場合、春先から夏休みの終わり位までは現役生を圧倒しますが、これから入試直前まで現役生は浪人生を追い上げ、浪人生は逃げきりをはかります。10月の初めまでに現役生でB判定をとっているなら有望視して(されて)いいのではないでしょうか。 --
2015-10-09 (金) 01:24:34
原液です。S判定ばかりです。A判定位成績が悪くないと受からないのでしょうか? --
2015-10-15 (木) 22:32:46
さて、晩飯何にしようかな~ --
2015-10-15 (木) 22:59:04
↑2大丈夫。合格するよ --
2015-10-16 (金) 13:32:14
今年も浪人生が有利なのかな? 頑張れ現役生‼ --
2015-10-16 (金) 13:33:24
数学が難化しますように¨ --
2015-10-18 (日) 17:23:23
今年はいくらなんでも難か --
2015-10-18 (日) 17:28:42
いやぁ、今年は易化でしょう --
2015-10-18 (日) 18:41:47
これ以上簡単につくれんやろ笑 --
2015-10-20 (火) 18:29:38
今年は数学難化 英語易化 理科そのまま --
2015-10-20 (火) 18:31:26
長崎受けることにしたわ。駿ベネ記述の結果が楽しみ --
2015-10-20 (火) 18:33:12
予備校で受けたけど結果はどうやろ… --
2015-10-20 (火) 21:05:54
↑2 二次のはなし? --
2015-10-20 (火) 21:06:51
間違い。↑4 二次のこと? --
2015-10-20 (火) 21:07:52
俺も長崎に決めたわ --
2015-10-22 (木) 07:22:18
駿ベネは簡単すぎて --
2015-10-22 (木) 18:32:29
↑3 二次やろ --
2015-10-22 (木) 18:35:56
今年も去年みたくすごいことになりそうやなww --
2015-10-22 (木) 18:36:34
現役が不利とかね? --
2015-10-22 (木) 18:37:56
駿ベネ記述模試 数学185 英語160 化学90 物理90 合格するかな? --
2015-10-22 (木) 21:48:33
↑北予備生乙 --
2015-10-25 (日) 09:29:24
いや現役です --
2015-10-25 (日) 15:46:52
全統記述第三回こんな簡単でいいの笑 --
2015-10-25 (日) 15:48:23
↑4北予備も受けてるよな --
2015-10-25 (日) 18:04:27
俺二郎だけど数学140だぜ… 全統記述むずい --
2015-10-25 (日) 18:06:55
駿ベネ記述の数学自己採で110くらいなんだが大丈夫だろうか --
2015-10-25 (日) 18:12:50
↑長医志望? --
2015-10-25 (日) 18:59:44
↑2煽り抜きで薬学部も厳しい --
2015-10-25 (日) 22:57:56
面接一発落ちもあり得る文言が追加された以外に大きな変更点はないみたいですね --
2015-10-26 (月) 06:54:27
面接一発落ちって‼ --
2015-10-26 (月) 08:15:04
熊医が低倍率かな… 今年も長医は高倍率?? 三郎にはなりたくないぜ… --
2015-10-26 (月) 08:17:44
面接一発落ちって・・・・マジですか!! --
2015-10-26 (月) 08:18:23
ここ受ける人は第三回全統記述数学は何点くらい?俺は140やけど --
2015-10-26 (月) 08:21:36
一般的な受験生はそんなもんじゃね?あと数学に関しては二次曲線は除くみたいなこと書いてないし、範囲増えたことになるよな。旧旧課程に出題されたことあるのかな? --
2015-10-26 (月) 09:56:44
確率は出るとおもう? --
2015-10-26 (月) 16:37:41
全統は数学満点だった --
2015-10-26 (月) 18:45:43
ここって数学満点とれば --
2015-10-26 (月) 18:47:13
受かる? --
2015-10-26 (月) 18:47:34
•面接一発落ちって・・・・マジですか!! --
2015-10-26 (月) 18:48:24
浪人でここ目指すとかww --
2015-10-26 (月) 18:49:05
↑2大学のページ見てこいよ。医学科の変更点のとこに書いてあるだろ。 --
2015-10-26 (月) 19:44:10
ここの数学満点とれないっしょ? --
2015-10-26 (月) 20:03:38
大抵の所では取れないだろ --
2015-10-27 (火) 03:56:10
医学部合格の上位層は数学満点とれるんだよね… --
2015-10-27 (火) 07:26:49
どの年の数学の過去問やっても一時間弱あまるんだけど --
2015-10-27 (火) 18:26:26
防医受けるやついる? --
2015-10-27 (火) 18:27:29
今年も受けるけど一次に受かる自信はないっ --
2015-10-27 (火) 23:43:10
↑3 分からんくて時間が余るのかなww それとも〜まさか満点?! --
2015-10-27 (火) 23:46:01
長大プレ負けないぜ‼俺が一位をとる‼ --
2015-10-27 (火) 23:48:30
長医上げする気色悪いのが居るなw 長崎の肥溜め=青雲か? --
2015-10-28 (水) 03:41:17
↑ お前のひがみ妄想? たしかに青雲は頭いいよな。俺は負けんがねw --
2015-10-28 (水) 07:57:21
↑2長崎県民が長医上げして何が悪い? ?どこから青雲になる? --
2015-10-28 (水) 08:13:47
長医あげして何が悪い!! --
2015-10-28 (水) 09:18:02
浪人に何人勝てるかなー♪ --
2015-10-28 (水) 18:30:57
こういう程度の低い人たちが集まってるってことは穴場かな。少なくとも↑でバカなやり取りしてる人たちには勝てる --
2015-10-30 (金) 00:11:48
勝ってみて〜 負けないから〜 --
2015-10-30 (金) 00:28:28
ここ熊医より偏差値高いよ↑2 穴場じゃないと思うけど。。 書いてる奴が受験するかわかんないし実は浪人生の息抜き?現役かもだけど。本当に成績がいい奴はこんなとこ見ないで勉強してるんじゃ? --
2015-10-30 (金) 00:39:54
じゃあこいつ↑は相当バカなんだな。ネット住民。友達なし --
2015-10-30 (金) 01:05:53
↑お前よりまし --
2015-10-30 (金) 01:11:19
そう、俺は浪人生さ。友達なんかいないに決まってるさ --
2015-10-30 (金) 01:12:34
とうとう明日は防医だぜ!受けるやついる? --
2015-10-30 (金) 11:35:37
防医むずすぎなwww --
2015-10-31 (土) 17:25:02
択一の数学難しかったよな〜 --
2015-10-31 (土) 17:35:50
たぶん足切り店は23ぐらいかな? --
2015-10-31 (土) 17:36:16
足切り23低すぎるだろ --
2015-10-31 (土) 20:00:24
いや、ありえるやろ --
2015-10-31 (土) 20:05:08
受けてる人数も多いからなぁ --
2015-10-31 (土) 20:09:48
ちなみに一昨年は足切り24らしいよ --
2015-10-31 (土) 20:15:14
去年が確か20前半だった --
2015-10-31 (土) 20:16:01
皆そんな情報どっから仕入れるの? --
2015-10-31 (土) 20:19:40
2ちゃんねるでも24って書いてる奴がいた --
2015-10-31 (土) 21:29:07
2チャンネルって聞いただけで信憑性が下がるなwww --
2015-10-31 (土) 22:38:06
どうだった? 数学の時間が足りんかった… --
2015-11-01 (日) 16:54:30
数学難し過ぎ笑 --
2015-11-01 (日) 18:01:33
まあ択一式で合否決まるから択一次第やな --
2015-11-01 (日) 18:02:20
数学記述は簡単だったくね? --
2015-11-01 (日) 18:06:25
数学記述は簡単だったくね? --
2015-11-01 (日) 18:06:26
皆択一式どんなもん? --
2015-11-01 (日) 19:52:56
あしきりさえなければな。記述は割りと出来た感 --
2015-11-01 (日) 21:10:45
センターさえ取れれば大丈夫なんだが・・・ --
2015-11-01 (日) 21:15:23
↑長医のこと? --
2015-11-02 (月) 10:07:47
長大プレってなんであんなに簡単なの? --
2015-11-02 (月) 16:34:11
医学部志望で満点とれんやつ --
2015-11-02 (月) 16:34:42
は落ちるなww --
2015-11-02 (月) 16:34:58
本番と長大プレどっちがムズいと思う? 俺は長大プレかな --
2015-11-02 (月) 17:49:38
↑この人、友達いなさそうですね。みなさん、そう思いませんか?私は強く感じます --
2015-11-02 (月) 21:13:31
長大プレ合計670くらいなんだけど --
2015-11-03 (火) 09:43:53
何位かな? --
2015-11-03 (火) 09:44:17
ちなみに現役です --
2015-11-03 (火) 09:45:29
↑ はは(笑) --
2015-11-03 (火) 14:47:18
たぶん1番だよ!おめでとう! --
2015-11-03 (火) 14:49:05
勉強時間1日20分の俺よりも点数少ないな! --
2015-11-03 (火) 15:57:17
すげえ! --
2015-11-03 (火) 18:55:17
え?600点満点で670点?あれ? --
2015-11-03 (火) 19:01:16
ここの英語って合格者は何点ぐらいとるんですか? --
2015-11-03 (火) 19:32:09
長医の二次は(英語200 数学250 理科250 面接60 )英語は150くらい? --
2015-11-03 (火) 20:53:51
どうやって200→250に換算すると? --
2015-11-03 (火) 20:56:18
↑どういう意味? --
2015-11-03 (火) 21:46:41
英語は200点満点だぜ --
2015-11-03 (火) 21:47:42
長大プレは600点満点じゃ! --
2015-11-03 (火) 21:48:56
今年も長医は難しいかも。。倍率高そうだ --
2015-11-04 (水) 11:59:48
kotosiha --
2015-11-04 (水) 18:41:44
全統偏差値70あればここ勝負できるよね? --
2015-11-04 (水) 18:47:35
できんよ --
2015-11-04 (水) 20:41:42
国立で化学が一番簡単なところはどこだろう? --
2015-11-04 (水) 21:19:16
佐賀? --
2015-11-04 (水) 23:09:21
佐賀は異常に簡単な問題だしてくるよね。 --
2015-11-04 (水) 23:44:54
生物選択だと、どこ? --
2015-11-05 (木) 01:59:10
そりゃあ、今は熊大が狙い目でしょう --
2015-11-05 (木) 08:45:04
俺、何で生物選択しなかったんやー --
2015-11-05 (木) 08:48:49
宮崎大学も生物大丈夫だぜ --
2015-11-05 (木) 08:50:23
くそー、ニューうらかみホテル既に予約いっぱいや --
2015-11-06 (金) 01:24:22
↑工作お疲れさま。 --
2015-11-06 (金) 01:31:56
↑工作じゃないよ。検索してみ。センター後に空きが出るの待つしかないな。 --
2015-11-06 (金) 06:35:19
ドーミーもかなり --
2015-11-06 (金) 07:25:19
ドーミーもかなり高いぜ --
2015-11-06 (金) 07:25:41
今年、あと河合の医進模試とセンター模試だけ。みなさん今年、模試は何受けますか? --
2015-11-06 (金) 10:42:15
東大 九大 山大かな --
2015-11-06 (金) 18:40:22
医進だけ --
2015-11-06 (金) 18:49:36
医進まだの所もあるんか。東大受けて、最後は神戸。みんな頑張ろう。 --
2015-11-06 (金) 21:02:05
ここ受ける奴って理一A出る人らが受けるの? --
2015-11-06 (金) 23:01:40
盛運の校内順位を基準に考えると、出ない人でも受かってる人いるよ --
2015-11-07 (土) 07:18:30
京大なら医以外はA出るんだけどなあ --
2015-11-07 (土) 07:20:21
一般的な記述模試とか京大プレでAならいけるでしょ。マークの判定を言ってるなら話にならんが。 --
2015-11-07 (土) 07:26:14
今年は盛運の一ケタが結構受けるらしい --
2015-11-07 (土) 13:12:00
1ケタは9人しかいないから別に --
2015-11-07 (土) 14:16:16
せいうんって凄いの?ラサールとか附設と同等なの? --
2015-11-07 (土) 16:35:02
せいうんはあたまいーよ --
2015-11-07 (土) 20:03:58
偏差値調べてみてね --
2015-11-07 (土) 20:04:22
今の記述模試で東大理一Aとってる奴なら長医はトップ合格するぜ --
2015-11-07 (土) 20:42:59
そういう奴が受けるん? --
2015-11-07 (土) 20:44:08
↑5 同等ってww そりゃあ盛運トップ10内の生徒ならラ・久に負けてはないでしょ。下位層は知らんけど --
2015-11-07 (土) 21:07:13
何でそんな頭いい奴らが長崎受けるんや宮廷医もいけるやろ --
2015-11-08 (日) 08:16:48
最近ここ評価上がってるからな。熊大が落ちてるだけかもしれんが。先日の文科省の評価も熊大悪かったよね。 --
2015-11-08 (日) 09:03:27
今は熊医より長医が評価は高いからね。浪人覚悟で宮廷目指さなくても現役で長医なら十分では‼ --
2015-11-08 (日) 10:33:26
↑長崎県民の一意見でした。宮廷受けたいかたは頑張ってください! --
2015-11-08 (日) 10:54:27
九州で唯一のノーベル賞大学それが長崎大学。 --
2015-11-08 (日) 10:58:58
現役です。駿台ハイレベル模試A判定だったんですけどだいじょうぶですかね? --
2015-11-08 (日) 12:42:27
模試の成績で大丈夫ですかね、とか言われても困るわなあ。 --
2015-11-08 (日) 12:48:36
最古の医学部、旧六、ノーベル賞大学、面接公平。最強にも程があるだろ。 --
2015-11-08 (日) 12:51:06
この時期の記述模試でA判ばかりやったらな。でも受験はミズモノやで。国医は最後まで分からへんよ --
2015-11-08 (日) 13:25:39
でもこの時期A判てえーな。ワイはBやで --
2015-11-08 (日) 13:27:04
駿台ハイレベルA判定三人しかおらんやん笑 --
2015-11-08 (日) 15:39:46
今年はさらに難化? --
2015-11-08 (日) 15:40:37
駿台模試は九州ではメジャーじゃないので注意な。 --
2015-11-08 (日) 15:44:27
この国の医学はここから始まったといっても過言ではないのか --
2015-11-08 (日) 15:47:19
駿台全国模試=駿台ハイレベル模試??一緒なん? --
2015-11-08 (日) 15:49:12
駿台模試は九州難関高校は受けてるぜ。中堅は希望者だけ --
2015-11-08 (日) 15:51:30
駿台A# --
2015-11-08 (日) 15:52:12
↑2だからメジャーじゃないやろ --
2015-11-08 (日) 15:54:10
合格者の多くを占めるであろう九州浪人勢は地方会場ないから受けてない人が多いやろ。 --
2015-11-08 (日) 15:58:53
じゃあ、しんけん模試はメジャーか? ちがうだろ 国公立医学部は中堅高校じゃ受からんから難関高校しか受けない駿台記述で十分 --
2015-11-08 (日) 16:00:18
お、おう --
2015-11-08 (日) 16:01:44
九州最大手K予備校勢はほとんど受けに行ってないけどな --
2015-11-08 (日) 16:04:51
北予備wwww --
2015-11-08 (日) 16:09:33
浪人してまで長崎受けるやつの成績なんてたかが知れてるわ --
2015-11-08 (日) 16:13:45
合格数調べたら、S13名、最大手K39名だったけどな。 --
2015-11-08 (日) 16:15:06
ちなみに全国大手Kは28名。参考にしてくれ。 --
2015-11-08 (日) 16:18:15
それは去年のデータ。今年は違いますよ〜 ま、参考程度な --
2015-11-08 (日) 16:39:52
確かに北予備は受けてないな。みたらA判3人やな。確定3人としてあとは一緒な 。頑張らな --
2015-11-08 (日) 16:43:27
↑な、が多かったww --
2015-11-08 (日) 16:47:15
ここ受ける人って難系とか新演習とかまでやってるんですか? --
2015-11-08 (日) 19:04:12
難系はしてないよ --
2015-11-08 (日) 23:01:26
十問で9割とれるやん --
2015-11-08 (日) 23:49:01
今年受かった者だけど質問あればなんでも聞いてくれ 色々と上で議論があったみたいだから先に面接に関して言っておくと長崎は面接公平で基本的に60点満点、たまに45点の人もいる --
2015-11-08 (日) 23:51:39
因みに多浪再受験は多い、むしろ現役は少なくて一般で受かったのは確か9人だった --
2015-11-08 (日) 23:56:06
どういう人が45点なの? --
2015-11-09 (月) 07:18:49
昨年度の優秀な現役生は長医をあまり志望してなかったからって聞いたよ --
2015-11-09 (月) 13:29:05
このご時世、国立医学部に現役ではいれるやつって天才だよな --
2015-11-09 (月) 13:32:44
↑駅弁だと地域枠やAOで現役の数を増やしてるからな --
2015-11-09 (月) 15:39:21
推薦とかの現役は天才じゃあない。一般現役合格での話だよ。 --
2015-11-09 (月) 17:19:09
面接点が45点になる理由は正直よくわからん、愛想のない奴とか態度に問題がある奴が45点にされてる印象 --
2015-11-09 (月) 17:38:36
年齢で点数決まるようなことは絶対にない、因みに45点だったやつは二人しってるけどどっちも一浪 --
2015-11-09 (月) 17:40:10
面接で15点のビハインドって結構痛いかも --
2015-11-09 (月) 17:43:48
45の人は少なくはないようですが、2次筆記の配点は大きいので他で挽回可能かと。ただセンター失敗してて45とるとなかなか痛いですね。 --
2015-11-09 (月) 18:12:11
今年から一発落ちの記述が加えられましたが、どうなるでしょうか… --
2015-11-09 (月) 18:16:13
ないやろ --
2015-11-09 (月) 20:50:54
一発落ちって、50浪か精神的にかなり病んでる方くらいでしょ --
2015-11-09 (月) 22:24:43
全統模試や駿台模試、マークドッキング模試の全てで --
2015-11-09 (月) 22:27:25
A判定だったら長大医には(絶対とは言いませんが)合格できると思われますか? --
2015-11-09 (月) 22:29:56
↑A判定早めにとっちゃった人は、なぜか毎年受かってないよ。 --
2015-11-09 (月) 23:11:44
浪人生なので第一回からA判がとれていたから?今年は合格するといいね --
2015-11-10 (火) 02:43:54
A判定なら当日大失敗しない限り大丈夫、今年はセンターで9割弱、二次で数学200〜225、英語120〜140、理科180〜200が合格者の平均 --
2015-11-10 (火) 12:21:53
合格者最低点は940点とかそのくらい --
2015-11-10 (火) 12:32:33
いやいや、受かってないよ。先輩方見てみろよ。そう言うのは落ちる人のフラグだって。 --
2015-11-10 (火) 17:12:48
A判でも落ちるよソースは俺。まあ何度かBあったけど --
2015-11-10 (火) 17:43:51
盛り上がってますね〜ここは --
2015-11-10 (火) 17:49:31
A判でも受かってないなら誰が受かるん?模試なんか必要ないやん --
2015-11-10 (火) 18:33:55
ただの妬みにしか聞こえないwww --
2015-11-10 (火) 18:46:00
浪人したのにA判定が取れなくてあせるのは分かるけどww --
2015-11-10 (火) 18:46:58
A判定は模試、2次が模試と傾向が違えば結果はまた異なる。 --
2015-11-10 (火) 20:53:01
そやけど、過去問十数年分すれば普通傾向は分かるぜ --
2015-11-11 (水) 08:32:04
Aで受からんやった奴はEで受かった奴より少ないはず。たまたまやろ --
2015-11-11 (水) 08:34:13
東大理1A判定がここに落ちるってないゆ --
2015-11-11 (水) 08:35:59
ないよ --
2015-11-11 (水) 08:36:28
なきにしもあらず --
2015-11-11 (水) 17:04:37
100パーセント合格は無いかもしれんけど99は受かる --
2015-11-11 (水) 17:48:29
東大実戦とか受けたことかある? ここでA判なんて中々でないぜ --
2015-11-11 (水) 17:52:27
センター理科って新課程で過去問少ないけど、旧課程のものもやりますか? --
2015-11-11 (水) 19:59:14
センターでしょ。ここで聞かんで先生に聞いたがいーよ --
2015-11-12 (木) 00:56:18
駿台の実戦問題集でもやれば?あとは短期攻略シリーズもおすすめ --
2015-11-12 (木) 18:39:24
医進おつ --
2015-11-13 (金) 16:54:51
420越えたら長医はA判定 --
2015-11-14 (土) 09:16:42
B判定との差は大してないけどな。2次であっさり逆転もよくある。 --
2015-11-14 (土) 11:40:16
じゃあ、せんたーで820取れたら逃げ切れる? --
2015-11-14 (土) 12:41:11
判定もピンからキリだからね。BもAに近ければ大丈夫じゃ --
2015-11-14 (土) 12:42:49
センター型じゃないから逃げ切り無理、数学1問で簡単にひっくり返る --
2015-11-14 (土) 12:50:16
420でいいの!? --
2015-11-14 (土) 12:54:21
そんな低くないだろ --
2015-11-14 (土) 12:54:57
医進は判定でやすいよ --
2015-11-14 (土) 13:04:38
別にどこの大学板を覗いてもよくね?出願もまだなんだし。一大学しか掲示板に書き込んだらダメだって規則でもあんの?皆、受験生なんだし太郎だって書き込むのは自由だろ --
2015-11-17 (火) 09:17:49
最低点940はなくない?980くらいはありそうだけど --
2015-11-18 (水) 15:10:41
去年の合格者平均越えてるんですがそれは --
2015-11-18 (水) 19:16:53
今年も940かな --
2015-11-18 (水) 22:42:59
960くらいとみた --
2015-11-18 (水) 23:15:18
あのテストでなんでそんな点数取れるか聞きたいww --
2015-11-18 (水) 23:37:07
センター380 面接60 数学220 理科210 英語110 合計980 これでどう? --
2015-11-19 (木) 07:35:36
続投少なく見積もっての最低ラインの計算だからね --
2015-11-19 (木) 07:36:57
自分の手応えの7割位しか実際は点が取れてないことを考えればそのくらいの意気込みでおk --
2015-11-19 (木) 07:59:32
↑3のものだけど、かなり低く見積もってるよ。数学250*理科英語もかなり取れる自信はある。センターが問題かなw --
2015-11-19 (木) 17:01:11
センター9割とればここ大丈夫だよね? --
2015-11-19 (木) 17:41:07
ここは生物がかなり難しいらしいね --
2015-11-19 (木) 18:07:08
ここって試験問題、他の理系学科と共通? --
2015-11-19 (木) 19:57:54
ここの部活は1年は色んな芸させられるの? --
2015-11-19 (木) 23:20:33
医学部って生物難しいところ多いよね。物理化学選択の方が大体有利っていう --
2015-11-19 (木) 23:45:39
センターより二次重視だよ。9割りじゃ逆転ありえるかも --
2015-11-20 (金) 01:26:03
駿台ベネッセ記述模試が返却されたんだけど北予備も受けてる?A判定の人数は少ないね --
2015-11-20 (金) 07:40:49
マーク模試、某県1位の俺が参戦しますよっと。ハイレベルな争い楽しみにしてます! --
2015-11-20 (金) 12:27:17
↑4生物受験者が大半の熊大へどうぞ --
2015-11-20 (金) 12:28:33
マーク模試で1位でしょ(笑) ここはセンター勝負じゃないよ。二次重視だぜwww --
2015-11-20 (金) 16:06:27
もし、全統記述や駿台ベネッセ記述模試で1位ならすごいな --
2015-11-20 (金) 16:08:00
マーク模試県1位俺氏、長崎B判定www2次が微妙なため、比較的簡単な問題しか出ないココを選んだ模様。 --
2015-11-20 (金) 16:15:03
記述がBってことな。マークは勿論A。 --
2015-11-20 (金) 16:16:04
記述AでマークBなんだが --
2015-11-20 (金) 16:22:56
↑7 そう?数学得意な理系は物理選択するから倍率が上がる。生物とれば良かったと後悔してる俺。数学得意だから熊医は合ってたかも --
2015-11-20 (金) 16:54:10
↑10の間違い --
2015-11-20 (金) 16:55:00
医学部って結構生物選択が降りって言われるけど、それって結局生物は記述問題が多いから時間がかかるのと記述は難度が高いからってこと?あとは問題を作る教授が医学部の教授だったりすると自分の専門のところはつい難しくなっちゃうとか? --
2015-11-20 (金) 17:40:45
現役だけどベネ駿二位でした… 一位は浪人の方ですか? --
2015-11-20 (金) 18:25:35
数学は195でした --
2015-11-20 (金) 18:26:09
数学は195でした --
2015-11-20 (金) 18:26:09
でも、、九医の生物はマークのセンターだけだぜ。今、長医がA判の奴なら今から生物しても九医も受かるんじゃない?上の賢い田老くん達は生物とって九医に行くのをすすめる --
2015-11-20 (金) 18:32:29
大半が物理で挫折したか、数学系苦手な人が生物取ってる。勿論、できる人が生物取ることもあるけど、上位層が相対的に少ないから難度高いと誤解されてるだけかと。 --
2015-11-20 (金) 19:18:53
1位俺氏、浪人www現役2位は凄いぜよw --
2015-11-20 (金) 19:22:05
E判定だけど逆転ねらうよ。ここは2次の問題さえあえば逆転できるからね --
2015-11-20 (金) 19:54:15
現役2位は天晴れ! 君は違うとこに行くべきだよ。長大じゃもったいないよ --
2015-11-20 (金) 20:01:45
あっ、申告がほんとならね --
2015-11-20 (金) 20:02:14
1年間勉強してE判定は親が泣くぞ --
2015-11-20 (金) 20:02:54
E判定から逆転ねー 残念だけど99%無理やろね。上位層があと2ヶ月勉強しないわけないじゃん --
2015-11-20 (金) 20:04:09
E判はマーク模試? --
2015-11-20 (金) 23:07:40
しかし、1%の可能性があるのであればそこに賭けたい。 --
2015-11-20 (金) 23:11:08
結局は模試は模試だからね。 --
2015-11-20 (金) 23:12:04
確かにね。でも、模試も模試だからね。AとEじゃあ模試は模試だから〜と言えないんじゃ?もし合格したら教えてね --
2015-11-20 (金) 23:20:32
A判もらってる人を知ってるけどスゴいよ。数学は短時間でスラスラ解いて満点。苦手科目無し。塾にも通ってないはずだから天才かな? --
2015-11-20 (金) 23:30:46
凡人は天才にはかなわん --
2015-11-20 (金) 23:32:29
↑2 某・国立大医学部A判定の人です --
2015-11-20 (金) 23:55:19
E判定から逆転するには最低センター8割とって2次面接満点筆記8割取らないと無理だろうね。 --
2015-11-21 (土) 00:17:59
俺の周り4-5人でココ出すからよろしくな。ちな長大プレ上位陣です。 --
2015-11-21 (土) 06:10:48
駿台全国で65くらいだけどセンター770くらいだったらここ出す ここいる人ほとんどA判なんやな --
2015-11-21 (土) 08:12:53
なにいってんの?模試の判定欄はみてるのか?ベネ駿でもA判は13名、駿台で3 --
2015-11-21 (土) 10:49:20
A判定なんて誰でもは取れないぜ。まぐれで1回の奴らは落ちるだろうけどA判しかもらってない奴なら受かるはず --
2015-11-21 (土) 10:51:51
↑4 北予備? 長大プレで上位層なら合格やろ。俺が気になるのは一般で現役が何人合格するのかだけだな --
2015-11-21 (土) 10:56:17
ん?何の長大プレ?長大プレの返却は12月11日のはずだぞ --
2015-11-21 (土) 11:01:22
↑多浪なんだわwメンゴメンゴ --
2015-11-21 (土) 15:56:38
↑5何で駿台と真剣だけの統計なんですかねえ…地方予備校やK塾を忘れてもらっては困るw --
2015-11-21 (土) 15:59:21
A判定の数はどこも変わんないよ。何回もA判とる人はどこを受けてもとってるよ。 --
2015-11-21 (土) 16:04:31
2015は異様に平均点低かったから、2016はホットスポット化するらしい…なんか2015の徳島みたいになる兆候らしいが、さてどうなることやら。 --
2015-11-21 (土) 16:05:45
熊大が面接導入したから2014年以前のように低倍率にはならんよもう、 --
2015-11-21 (土) 17:10:32
足切り普通に発動するようになったしな --
2015-11-21 (土) 17:27:13
トラップカード発動。 --
2015-11-21 (土) 17:58:35
熊大は地元を入れたいらしく、面接導入と後期が無くなった今年は熊本県民有利になると聞いたぞ --
2015-11-21 (土) 18:23:40
ここ合格最低公表してる?合格平均点とかいらんから最低点公表してよ --
2015-11-21 (土) 20:15:10
940 --
2015-11-21 (土) 20:20:34
合格者平均点しか公表してないよ!974/1210 --
2015-11-21 (土) 21:08:25
B判1回と他はCしかもらってない… 受かると信じたい --
2015-11-22 (日) 02:27:03
私はどこの医学部もD判とか、たまのC判で一喜一憂でした。蓋をあけたら、同期は概ねそんなもんです。A判みたいな天才君は殆どいないです。あと数ヶ月ですが、センターの結果にも振られず初志貫徹で頑張ってください。自分を信じる思いの強さが、もっとも強い力になります。 --
2015-11-22 (日) 11:15:21
ここ、難しくないよ。 --
2015-11-22 (日) 12:15:04
↑2 確かに数年前まではC判でも受かってたよ。昨年から長医は入りづらくなったからこそ現役が一般でたった9名しか受かってないんだよ。 --
2015-11-22 (日) 15:35:40
マークは判定甘いからさすがに今の時期B判はないと現役で伸び盛りの人以外はキツイよ --
2015-11-22 (日) 15:46:35
一般現役は五人だろ? --
2015-11-22 (日) 16:23:53
千葉と長崎で迷ってます… --
2015-11-22 (日) 16:34:14
どっちもいつもA判定なんですがどっちがいいですかね? --
2015-11-22 (日) 16:35:03
どっちもいつもA判定なんですがどっちがいいですかね? --
2015-11-22 (日) 16:35:03
九州の人なら長崎大学でしょ --
2015-11-22 (日) 16:42:03
千葉Aなら千葉行っとけよ。わざわざ長崎行く理由がない --
2015-11-22 (日) 17:22:53
一人でも合格者が減るとラッキーww 千葉にしなさい --
2015-11-22 (日) 17:44:00
↑7 どこから5人て聞いたの? 9 --
2015-11-22 (日) 17:45:16
普通にA判定なんだが。ちなみに今日は神戸プレ受けてきたぞ~。2次は完成したから、明日からやっとセンター対策スタートです。 --
2015-11-22 (日) 20:33:20
君は神戸にしなさい --
2015-11-22 (日) 22:14:01
うほほうほっ! --
2015-11-23 (月) 05:40:59
ひげ --
2015-11-23 (月) 05:41:17
美味だわぁ --
2015-11-23 (月) 05:42:09
なんで荒れてんの? --
2015-11-23 (月) 09:36:08
ニャンコ出没 --
2015-11-23 (月) 12:37:12
荒れてる理由はセンター2ヶ月切って思うように成績が上がらない太郎だからだよ。可哀想なやつ --
2015-11-23 (月) 12:39:16
お前らランタンフェスティバルあるからホテル予約は早めにな --
2015-11-23 (月) 19:52:22
↑俺それのせいで去年くっそ遠いホテルとったわ笑 --
2015-11-23 (月) 23:20:53
俺もそう。というか結構俺と同じ状況だった奴がいたんだなwww --
2015-11-23 (月) 23:22:18
だから、、、落ちるんよ。下調べは早くから! --
2015-11-23 (月) 23:24:40
長大一位で受かって見せます! --
2015-11-24 (火) 18:39:46
いざ、勝負! --
2015-11-24 (火) 18:41:13
ガンバれ!!その意気込みが大事‼ 長医で待ってるぜ --
2015-11-24 (火) 18:59:53
俺も上の人と同率一位で受かってきます!! --
2015-11-25 (水) 22:10:43
二人とも現役じゃないよね?来年、マジに現役生がトップだったらすごいね --
2015-11-25 (水) 22:51:34
トップが現役か浪人かなんて公表されるの? --
2015-11-26 (木) 00:21:52
浪人が一位でも別に驚かないが、現役が一位ならスゴい --
2015-11-26 (木) 08:37:28
公表はされないが、受験後に順位はわかるよ‼ 長大入学式で総代にはなるんだっけ? --
2015-11-26 (木) 08:39:34
医学部一位が総代になるの? --
2015-11-27 (金) 18:36:49
医学部一位が総代になるの? --
2015-11-27 (金) 18:36:49
そんなことはない、みんなの投票で決める --
2015-11-28 (土) 16:23:54
みんなってだれ? --
2015-11-28 (土) 16:45:06
投票なのか? --
2015-11-28 (土) 17:49:17
医学部一年が決める、自分達の代表だからな --
2015-11-28 (土) 23:42:56
入学式の総代をどうやって同級生が決めるんだよー --
2015-11-29 (日) 08:37:20
おまいらセンター対策いつからやる? --
2015-11-29 (日) 11:03:04
センター前日から --
2015-11-29 (日) 11:04:45
いつやるとかいってる時点で終わってるww --
2015-11-29 (日) 18:05:57
また再来年がんばれww --
2015-11-29 (日) 18:06:18
いつやるか?再来年からやる! --
2015-11-29 (日) 18:10:36
浪人と現役じゃあスタートが違うからね。 --
2015-11-29 (日) 21:37:04
浪人も今の時期なら現役と --
2015-11-30 (月) 18:05:47
差ないだろ --
2015-11-30 (月) 18:06:05
そんなことないぜ。浪人は4月からセンターの勉強を始めてるからな。現役は今からだろ? --
2015-11-30 (月) 18:35:47
4月から始めるとか余裕なさすぎw --
2015-11-30 (月) 20:14:13
ここはどうせ逃げ切れないんだし、今からボチボチ始めるでしょ。8割そこそこで足切り回避すればいいだけ。 --
2015-11-30 (月) 20:16:48
八割五分取れれば勝負できる 八割だと数十点差つくから二次逆転は相当難しい --
2015-11-30 (月) 21:29:16
防衛医科大受けた奴いる? 2日が発表やねー --
2015-12-01 (火) 00:18:49
今年のあしきりは何点やろか?28点? 本命はここだけどね --
2015-12-01 (火) 00:20:06
↑君は受からないから安心して妄想してください --
2015-12-01 (火) 00:42:05
いやいや妄想せんかて受かりますよってww --
2015-12-01 (火) 01:41:01
↑ はは(笑) --
2015-12-01 (火) 02:37:56
笑うなよ〜 --
2015-12-01 (火) 13:16:53
K校は頑張ってたな。 --
2015-12-02 (水) 11:33:26
防衛医科受かりました! --
2015-12-02 (水) 17:33:35
浪人生の合格者すくなくないですか? --
2015-12-02 (水) 17:34:10
現役・青雲10名合格ってすごいな --
2015-12-03 (木) 00:43:03
今医学科一年の者です --
2015-12-03 (木) 01:43:03
何か聞きたいことあるなら聞いて何でも答えるよ! --
2015-12-03 (木) 01:43:42
結局面接って皆何点位ですか? --
2015-12-03 (木) 11:44:20
バイトはしてますか? --
2015-12-03 (木) 16:52:29
ここは二次が簡単すぎて、、合否ってどこが分かれ目なんですかね? --
2015-12-03 (木) 22:12:36
今年から面接落ち有りうるという記述が入ったわけですが、学内でそういう方針転換みたいな話題ありますか? --
2015-12-03 (木) 22:36:37
二次簡単とか言うけど合格者平均でも8割程度やし十分差つくやろ --
2015-12-03 (木) 22:57:53
面接は基本みんな60。まれに45。今年面接10点がいて、大学側は落としにかかってたけど筆記よかったから受かってる。それのせいで今年から一発面接アウトが出来た --
2015-12-05 (土) 02:06:31
よほどのコミュ障かきちがいじゃないと一発アウトはないと思うから心配しなくていいと思いますよ --
2015-12-05 (土) 02:07:34
バイトはしてません。だいたいしてる人は塾講か家庭教師ですね。 --
2015-12-05 (土) 02:08:50
二次は確かに簡単だけど、英語はクセあって差がつくし理科は問題量かなり多いからそこでも差がつく。数学は今年は採点厳しくて差がついたけどあまり落とせないですね。私が感じた今年の順位は結構センター順って感じでした --
2015-12-05 (土) 02:11:13
以上、上にコメントしてた医学科一年の者でした。他に質問あれば何でも答えますよ。 --
2015-12-05 (土) 02:11:57
面接でどんな事を聞かれたのか知りたいです あと、再受験生の年齢層も --
2015-12-05 (土) 02:22:33
面接で自己PRしろと言われた場合、どういう風に答えればいいですか? --
2015-12-05 (土) 02:40:48
自分の名前と受験番号と今日のラッキーカラーでも言っとけばおk --
2015-12-05 (土) 07:40:42
長崎太郎です。105番。今日のラッキーカラーはピンクです。ってか?ww --
2015-12-05 (土) 14:05:27
いや、身にまとうものがピンクだったら説得力あると思う! --
2015-12-05 (土) 14:07:47
th10にあげようと思うんやけどやっぱり火壁まで塗っておいた方がいい? --
2015-12-05 (土) 14:08:17
無暗に首鳴らす --
2015-12-05 (土) 14:34:12
二次どのくらい取れた?言える範囲で各教科 --
2015-12-05 (土) 17:44:57
↑それは言えません。あなたにはいいたくありません。 --
2015-12-05 (土) 23:29:28
ずんどこべろんちょ! --
2015-12-06 (日) 09:31:37
ケチ臭い合格者だな。ほんとはうかってないんじやね? --
2015-12-06 (日) 11:55:41
何も質問ねえよ、冷やかしなら来んな偉そうに --
2015-12-06 (日) 12:19:46
ざっと数学200理科220英語140くらいでした。医学科一年の者です。上で回答してる人は私ではありません。また2、3日後にここを覗きます。 --
2015-12-06 (日) 14:45:09
↑面接60足したら620点ですよね平均が581点だから、かなりの上位ですか? --
2015-12-06 (日) 15:44:35
ですです --
2015-12-06 (日) 16:54:08
離島研修って全員参加なんだよね?いやだな。 --
2015-12-06 (日) 23:12:17
離島研修??? あるとね? --
2015-12-06 (日) 23:24:09
長崎県は日本で一番離島が多いの、知ってるでしょ? --
2015-12-07 (月) 07:23:16
離島研修やりたくない。 --
2015-12-07 (月) 16:42:41
俺もやりたくない --
2015-12-07 (月) 22:43:57
俺は頑張るぞ‼ --
2015-12-08 (火) 07:42:54
離島研修とか絶対やだな --
2015-12-09 (水) 00:58:00
都会で暮らしたいならこの大学は絶対に受けるな。絶対に後悔する。 --
2015-12-09 (水) 22:52:44
離島が嫌なら来んなよ。都会にいけよ! --
2015-12-10 (木) 01:01:23
誰だって離島とか行きたくねーよな。給料高いから医者になりたいだけなんだから --
2015-12-10 (木) 09:58:09
そうそう。医者になって給料沢山貰って都会で富裕層として豪華に暮らしたい --
2015-12-10 (木) 12:54:51
きもい --
2015-12-10 (木) 13:14:56
医者になっても期待するほど稼げるのは一部だけ --
2015-12-10 (木) 15:39:05
働き方によって全然違うからなあ。美容整形とか。 --
2015-12-10 (木) 16:25:17
離島手当は結構良さげだがな --
2015-12-10 (木) 18:27:31
受かってから心配しろw --
2015-12-10 (木) 18:52:51
現役です。長大プレ A判定でした。 --
2015-12-10 (木) 20:53:34
浪人の皆様はどうでしたか? --
2015-12-10 (木) 20:54:18
wwww --
2015-12-10 (木) 20:54:32
所詮、長大プレですから〜 残念www --
2015-12-10 (木) 21:03:26
A判でもC判でもどっちもかわらんぜよ。本番じゃねーし --
2015-12-10 (木) 21:04:36
八朗九郎を舐めんなよ〜 --
2015-12-10 (木) 21:41:54
こ、こ、今年こそは‼ --
2015-12-10 (木) 21:42:26
まさに筋肉の二世帯住宅だー --
2015-12-10 (木) 21:45:29
長大プレA判で自慢wおつw --
2015-12-10 (木) 23:58:00
俺は早漏だが大学に関しては遅漏のようだ。。。今年こそ受かりますか? --
2015-12-11 (金) 03:36:34
八郎九郎は舐めないけど、俺のアナル舐めてほしい… --
2015-12-11 (金) 19:51:36
先輩、長医プレの信憑性はどうですか?いつもはA判なんやけどプレはかなり悪くてどちらの判定を信じるべきか? --
2015-12-11 (金) 20:23:42
受験者数見なよ。プレはプレ。本番の合否と一切関係ない。 --
2015-12-11 (金) 21:03:01
ありがとうございました。 --
2015-12-12 (土) 00:55:14
感謝の言葉はいいからアナル舐めろ。 --
2015-12-12 (土) 03:05:06
じゃ、お言葉に甘えて。ぺろっ。 --
2015-12-12 (土) 07:55:26
プレは地区大会、センター後が全国大会 --
2015-12-12 (土) 08:21:42
センターの受験票来た。気を引き締めて頑張るわ。 --
2015-12-12 (土) 12:18:32
おう。気を緩めてリラックスして頑張れ --
2015-12-12 (土) 12:22:25
アナルを緩めておじさんに入れさせなさい。全然痛くないから、安心して。 --
2015-12-12 (土) 12:27:29
今年は数学の易しくなるって… 皆、どう思う? --
2015-12-12 (土) 17:23:32
超多浪(16浪)だけど馴染めるか心配… もちろん受かる保証はないけど… もし入学したら気軽に話しかけてきてね☆ --
2015-12-13 (日) 13:05:48
別に馴染む必要とか全くないやろ笑 自分は自分!他人は他人!仕事ではある程度の距離感をもってお互い敬語で必要最小限のコミュニケーションを取ればよい。 --
2015-12-13 (日) 13:16:09
受からんだろうから心配せんでよかよ --
2015-12-13 (日) 20:45:44
むしろ16年間も何してきたんだよw --
2015-12-13 (日) 22:16:38
ワロタ --
2015-12-14 (月) 14:38:36
ここの合格発表って大学での掲示板でもありますか? --
2015-12-16 (水) 22:43:16
ンゴなりねぇ --
2015-12-17 (木) 00:37:41
センターまで一ヶ月を切りました!! --
2015-12-17 (木) 11:40:06
医進模試 長大医学部 B判定 (泣) --
2015-12-17 (木) 20:55:05
ドンマイ --
2015-12-17 (木) 20:56:53
僕はA判定でした。がんばりましょう --
2015-12-17 (木) 20:57:44
大学卒業して再受験します。センターD判定、二次B判定だけど長崎行きたい。 --
2015-12-18 (金) 15:34:52
がんばって --
2015-12-20 (日) 02:17:09
現役なら最低Bはいる --
2015-12-20 (日) 16:56:15
今年の長医の難易度は千葉医並らしい --
2015-12-20 (日) 16:57:28
今年の長医の難易度は千葉医並らしい --
2015-12-20 (日) 16:57:29
千葉医A判定 チョロいwwww --
2015-12-20 (日) 20:53:35
医進模試で現役C判定でした。ここにC判定でも合格できると思われますか?不安です --
2015-12-20 (日) 21:40:14
この時期C判定なら絶対受かんないよ。才能無いね、君 --
2015-12-21 (月) 01:54:18
ギスギスしてきたね笑 --
2015-12-21 (月) 12:07:45
まぁ勉強頑張れや。 --
2015-12-21 (月) 12:31:23
俺も頑張るわ。 --
2015-12-21 (月) 12:31:35
ンギィ〜 --
2015-12-21 (月) 15:38:08
お前も頑張れ --
2015-12-21 (月) 17:14:18
お い ら も が んが が ん が る 、、 --
2015-12-21 (月) 17:18:16
ワタシモガンバル --
2015-12-21 (月) 20:54:29
ポピポピ --
2015-12-21 (月) 21:27:04
ンゴね〜 --
2015-12-21 (月) 21:28:52
ンゴなりねぇ〜 --
2015-12-21 (月) 21:29:03
長崎大学医学部医学科6年、もう少しで医者になる者です。嘘です。頑張ってくれたまえ。 --
2015-12-21 (月) 21:30:47
Cじゃ受かんないの?? 現役なら受かるんじゃ? --
2015-12-21 (月) 21:38:10
模試の判定なんてあてにならんよ --
2015-12-21 (月) 22:18:17
普通に考えたらわかるだろうに C判定で受からないのなら、じゃあ逆にB判定ならほぼ確実に受かることになる B判定でも落ちることがある程度にはC判定でも受かるよ --
2015-12-21 (月) 22:20:21
語らないでください。 --
2015-12-22 (火) 02:23:45
掲示板は語るところでは? --
2015-12-22 (火) 12:43:31
センターまで。あと25日だね --
2015-12-23 (水) 14:39:33
クリスマスなんて関係ない追い込むぞ --
2015-12-24 (木) 03:00:09
今年もあと1週間しかない --
2015-12-24 (木) 07:09:04
おまいらセンター対策始めとるかあ?おれっちは今日から始めるwとりあえず全教科の問題集買いに行って、クリスマス的な食事してからだけどね。 --
2015-12-24 (木) 07:53:57
おまいらクリスマスイブにすごす相手もいねーの??スッゲー可哀想wwwwww街行くカップルはお前らの事バカにして眺めてるよwwwwww可哀想!ほんま可哀想!!今日も自習室警備頑張ってね~wwwwwwぶはっ --
2015-12-24 (木) 15:21:37
い、医者になってもてるもん --
2015-12-24 (木) 20:53:24
今年の長医は厳しいかもね。本州組に人気の長崎大学だぜ --
2015-12-25 (金) 08:33:21
傲慢でプライドの高い奴はだめ --
2015-12-25 (金) 10:19:39
最近返却の模試でA判って多く出すんですか?誰もがA判定ってことはないですよね? --
2015-12-25 (金) 12:13:30
ワロタ --
2015-12-25 (金) 13:26:56
二次の時間割りおしえてください! --
2015-12-25 (金) 21:01:39
ほとんどの --
2015-12-25 (金) 21:02:00
メリークリスマス浪人! --
2015-12-25 (金) 21:10:23
サンタが合格届けを。。。。 --
2015-12-25 (金) 21:10:26
サンタが合格届けを。。。。 --
2015-12-25 (金) 21:10:27
医進模試の判定は甘いから、 --
2015-12-27 (日) 00:40:54
AB判定取っても受かる保証ないし、C判定とか医学部受ける基礎学力があるかどうか怪しいレベルでしょ。問題に癖あるからこの模試だけC判定以下で全統がちゃんととれてるならあれだけど。 --
2015-12-27 (日) 00:50:16
早く受験がしたーーーい! --
2015-12-27 (日) 16:50:31
俺は全統だてC判ばかり。駿台とかだとAかB判定 --
2015-12-27 (日) 16:56:55
河合全統医進模試はAにかなり近いB判定。何を信じたらよいのかわからん --
2015-12-27 (日) 16:59:07
本番が全てだ --
2015-12-27 (日) 23:07:10
1年通して駿台河合すべての模試で総志望5位以内だから長崎だすわ。旧帝と迷ってるけどもう1浪は回避したいし。センター9割くらいならとれるし2次もくせがないから長崎ならいけそう --
2015-12-28 (月) 01:35:13
見栄の張り合いか。模試はあてにならん。自分も模試の判定信じて妙な自信と余裕が去年は出たもんだ。結果落ちたわ。やっぱりそれぞれが本気で勝負してる緊張感の中で戦う本番が全てだわ。 --
2015-12-28 (月) 09:48:12
いいこと言います。まさにその通り --
2015-12-28 (月) 12:28:02
.去年はとかwww --
2015-12-28 (月) 16:54:04
なんでここは現役少ないんですか? --
2015-12-28 (月) 21:20:51
ワロタ --
2015-12-29 (火) 01:33:56
↑2 今年は現役増えるんじゃ? --
2015-12-29 (火) 01:37:08
現役増えても現役より点取ればいいだけのこと --
2015-12-29 (火) 16:00:02
ワロタ --
2015-12-30 (水) 15:22:22
今年は熊大が狙い目だな。悩む悩む悩む --
2015-12-31 (木) 16:05:29
え?第三回全統マークで熊大は前年比133%増加で一般枠の増加率だと全国トップだよ?そういう長崎から熊本に流したいからって捏造工作やめな --
2015-12-31 (木) 16:35:29
ソースは河合塾医進チュートリアル --
2015-12-31 (木) 16:36:36
鹿児島だろ、去年倍率爆下げで今年もそんな変わらなそうで --
2015-12-31 (木) 17:06:32
熊本の133%増というのは去年の1.33倍という意味?それとも2.33倍て意味?133%増ていうのは普通後者の意味だけどそんなに増えてるの? --
2015-12-31 (木) 18:10:04
前者だよ --
2015-12-31 (木) 18:14:15
後者だろ 全国一なら --
2015-12-31 (木) 18:37:52
手元に資料あるけど前者だよ --
2015-12-31 (木) 18:41:26
長崎は前年比94% --
2015-12-31 (木) 18:41:53
Link:
長崎大学医学部
(20d)