検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 島根大学医学部2017年1月
/
島根大学医学部2017年1月
最新の20件
2021-02-26
コメント/京都府立医科大学
コメント/島根大学医学部
コメント/山形大学医学部
コメント/琉球大学医学部
コメント/長崎大学医学部
コメント/山口大学医学部
コメント/香川大学医学部
コメント/熊本大学医学部
コメント/奈良県立医科大学
コメント/千葉大学医学部
コメント/福島県立医科大学
コメント/信州大学医学部
コメント/旭川医科大学
コメント/滋賀医科大学
コメント/愛媛大学医学部
コメント/鳥取大学医学部
コメント/和歌山県立医科大学
コメント/広島大学医学部
コメント/三重大学医学部
弘前大学医学部
Total:140/Today:1
島根大学医学部
あけおめことよろ! --
2017-01-01 (日) 08:10:46
そういやb太郎ってホントに入学したの? --
2017-01-01 (日) 08:48:52
b多浪とレジェにゃんは受かってないだろ。毎年のように受験するんだろ今回も。 --
2017-01-01 (日) 09:21:50
足切りありませんように --
2017-01-01 (日) 20:54:31
ホントこの時期辛いわ。高山でマラソン練習してる感じだ。9割まだ一回もとれてないから追い込むぞ。 --
2017-01-02 (月) 18:58:12
がんばれ --
2017-01-03 (火) 03:54:16
医者に向いてない。受験程度で辛いという人間が医者になって耐えられるであろうはずはない。学部変更を強く勧める。この時期に一回も9割超えてないって医学部志望ではないだろうが一応 --
2017-01-03 (火) 07:41:38
受験生「医者に向いてない(キリッ」 --
ギャグかな?w
?
2017-01-03 (火) 07:46:40
↑医大生 --
2017-01-03 (火) 08:39:32
頑張ってる受験生にそんなこという奴の方が医者に向いてないと思うけど。 --
2017-01-03 (火) 12:50:52
↑9割ないんだから頑張ってなくね?w俺は高校3年の夏から本気勉強したら9割余裕だったよ --
2017-01-03 (火) 14:23:15
お前の人間性が腐ってることはよくわかった。 --
2017-01-04 (水) 12:20:19
島根とかセンター85%ありゃ十分でしょ(ハナホジー) --
2017-01-03 (火) 09:00:34
85%では足りない。 --
2017-01-03 (火) 09:56:52
河合の分布だと87%で五分五分だお --
2017-01-03 (火) 10:47:22
虚偽申告者もいるからアテにならんわ。しかもそのデータで次年度のライン設定されるから穴場とかが発生するんよ。ソースは昨年の徳島、一昨年前の富山、少し前だと伝説の福井1倍台とかな。 --
2017-01-03 (火) 11:32:58
ここが穴場になる事はない。60の合格者がいる時点でおじさんが殺到するよ。 --
2017-01-03 (火) 13:04:49
ここ合格者平均は高いよ。面接点が低い場合合格者平均じゃ足りないし二次の問題が簡単で逆転できない。 --
2017-01-03 (火) 13:06:59
嘘乙。昨年ですら、センター87%二次70%面接20点で余裕で合格。ちなみに二次最低点64%最高点80%だから別に平均点高くないぞw --
2017-01-03 (火) 18:02:10
あ、すまん。8点足りんわコレだとw --
2017-01-03 (火) 18:04:17
二次71%取れるように頑張れ!w --
2017-01-03 (火) 18:04:56
面接点期待できないひとは90%あっても安心出来ないだろう。 --
2017-01-03 (火) 13:20:55
90もあったら面接10二次7割で普通に合格ですよw --
2017-01-03 (火) 17:50:31
ここの面接ざるだから大丈夫 --
2017-01-03 (火) 16:39:15
差がつくんだよなあ --
2017-01-03 (火) 17:14:47
差がついても60だからダメージ低い。センター取れてれば無双できるから。 --
2017-01-03 (火) 17:47:46
二次65%しかとれなくても、センター90%あれば面接30で簡単に合格できる。つまりセンターが全て。 --
2017-01-03 (火) 17:57:27
ここに流したい人って多いんだなwここ面接点がかなり堪えるぞ。二次が差が付きにくい割に国語傾斜だからセンターで決まる。データをみりゃわかんね。 --
2017-01-03 (火) 20:37:53
これ。鳥取あたりかな --
2017-01-03 (火) 20:56:32
どっちかつうと徳島やろな。伝統的にここと徳島の志願者数は丁度天秤にかけられてる関係。どっちかに毎年偏る。 --
2017-01-03 (火) 21:10:44
来年以降は鳥取が理科追加だから、さらに工作合戦やな。 --
2017-01-06 (金) 04:02:08
弘前の前期実質廃止で志願者増加? --
2017-01-03 (火) 22:51:47
国語の難易度次第じゃないかい? --
2017-01-03 (火) 22:52:48
国語去年並み数学難化ならえらいことになりそうやな --
2017-01-03 (火) 23:16:46
倍率10倍越えるやろな。理系弱者が殺到するよw --
2017-01-06 (金) 18:15:18
国語去年並みは絶対ないから安心しろ。古文なんて中学生の練習問題レベルで、各団体からかなり批判出たから。 --
2017-01-03 (火) 23:28:59
新課程向けの試験だったなら今年も簡単だろうよ。去年の古文は新課程(2020以降)の実用性を重視する教育改革の一環の可能性が高い --
2017-01-03 (火) 23:52:12
古文の実用性ねぇ・・・ --
2017-01-04 (水) 03:00:35
去年の古文ってそこまで簡単か? --
2017-01-04 (水) 03:19:51
実用性と言うか難解な文章を読解するのはもう新テストに合わないかな。新テストの問題案見るとグラフ読解問題や討論問題が出されてる。(現代文) --
2017-01-04 (水) 06:35:18
↑2 古文の平均は残念ながら高いよ --
2017-01-04 (水) 08:42:19
古文の去年の平均は例年の10点上だから。古文を難しくして120点弱に調整してくるだろうよ --
2017-01-04 (水) 16:54:06
確かにあれは高校入試に出ても問題ないレベル --
2017-01-06 (金) 06:58:27
平均点上げたのはやっぱり古文やろね。古文だけで+5以上上がったんじゃないか? --
2017-01-04 (水) 16:41:32
地域枠は許せない。俺らが何年も重ねてきた勉強を年1回のボランティアで埋め合わす --
2017-01-05 (木) 07:37:21
ほんこれ。差別だ! --
2017-01-05 (木) 08:47:41
年1回くらいならお前もやれよボランティア --
2017-01-05 (木) 08:57:18
?一般はボランティアしただけで受かりやすくなる推薦とは違う! --
2017-01-05 (木) 10:28:44
地元の、地域枠は? ないん? なら出身地に制限のない地域枠探して受ければ? --
2017-01-05 (木) 16:53:01
ない。まず出身地に制限ない地域枠を他から受けて受かると思ってるお花畑さんだw --
2017-01-05 (木) 22:04:03
ここの定着枠とか出身に制限のない地域枠は他からは受からないの? --
2017-01-05 (木) 22:25:33
受からないのはチカラ不足でしかない。他府県からの合格者はいる。 --
2017-01-05 (木) 22:50:44
↑2 要求されるレベルが異なると思うがな --
2017-01-06 (金) 00:06:34
入ってしまったら、一般も推薦も一緒 --
2017-01-05 (木) 13:23:57
受験の話してる --
2017-01-05 (木) 16:23:21
今年って倍率下がるのかね --
2017-01-06 (金) 01:13:28
否 --
2017-01-06 (金) 06:42:26
全てはセンターの難易度次第だって --
2017-01-06 (金) 07:31:12
去年倍率9.9だっけか? --
2017-01-06 (金) 16:42:11
センター国語がすべて。リサーチのボーダーがそれにのみ依存してるからな。 --
2017-01-06 (金) 18:10:03
少し遅いですが初詣に行って「私はセンターで900点とれて、みんなは439点以下でありますように」とお願いしました ^ --
2017-01-06 (金) 14:18:15
やったね、これで受かるね!! --
2017-01-06 (金) 15:33:29
神『点数逆にしたろ!』 --
2017-01-06 (金) 16:00:09
みんな内心思ってるくせにー --
2017-01-06 (金) 19:39:00
思ったことないわ --
2017-01-06 (金) 21:59:30
綺麗事言う人苦手だな。だってあなたは他の人がみんな900点とったら素直に喜べる?本当に医者になりたいの? --
2017-01-06 (金) 23:32:32
439点て中途半端だな --
2017-01-06 (金) 19:12:40
私が二次で0点でも合格できてみんなの点が一番高い点だよ? --
2017-01-06 (金) 19:40:51
↑逆転できるやん --
2017-01-06 (金) 21:46:08
知らんけど、昨年の二次最高点で言ってるんじゃね? --
2017-01-06 (金) 21:58:25
↑私が間違えた。圧縮しわすれ…あしたもう一回行ってきます --
2017-01-06 (金) 23:25:26
↑やったね、これで受かるね!! --
2017-01-07 (土) 14:55:50
↑それだけで受かるわけないじゃん --
2017-01-07 (土) 19:23:35
↑そうだね、頭いいね〜( T_T)\(^-^ ) --
2017-01-07 (土) 20:11:49
レベル低 --
2017-01-07 (土) 20:57:06
同感 --
2017-01-07 (土) 21:21:18
しゃーない、高知とここ中四国の底辺。 --
2017-01-07 (土) 22:05:24
あなたは賢いんだね。そうやって他人見下して楽しい? --
2017-01-08 (日) 00:20:23
ゆとりがないんだね --
2017-01-08 (日) 09:53:34
いや、このコメントのレベル低いのは事実だろ。 --
2017-01-08 (日) 21:31:06
99%ないと思うけどセンター国語が簡単だったらセンター失敗組による謎の島根ageコメントで溢れかえるぞ --
2017-01-08 (日) 21:33:27
センターできたときのために、鳥取か徳島の願書を用意しておきましょう。 --
2017-01-08 (日) 23:29:36
そうな、広島、岡山、京阪神から降るなら鳥取、徳島が候補にあがる。香川、愛媛は6年間暮らすの辛いからな。 --
2017-01-09 (月) 00:22:42
京阪神からは、香川がいちばん多いよ。 --
2017-01-13 (金) 22:39:55
センターできたら地方医は大体受かるよな。 --
2017-01-09 (月) 02:45:11
ですよねー --
2017-01-09 (月) 10:13:55
な。でも90パーとるのが難しいわけだけど。 --
2017-01-09 (月) 22:20:44
↑本当に?社会90国語190英語190 数学190理科200別に難しい数字じゃない --
2017-01-09 (月) 23:53:33
キャンパスの画像カッコいい --
2017-01-09 (月) 21:54:18
souka? --
2017-01-10 (火) 00:35:09
近未来的な感じしない? --
2017-01-10 (火) 07:52:38
↑ はぁ? 明治の人ですか? --
2017-01-10 (火) 12:04:40
すまんよく見たら普通やった。ただの木じゃん --
2017-01-10 (火) 14:55:20
↑ 木? そこ? (笑) 建物の感想かと思った。 --
2017-01-10 (火) 16:49:26
写真全体の感想よ。緑があるとぱっと見綺麗に見える(笑) --
2017-01-10 (火) 17:54:12
ここって医学部の部活って何があるのですか? --
2017-01-10 (火) 14:49:32
まあ常識的に考えてここはセンター8割台が集中するわな9割取れたら徳島行った方が確実だし --
2017-01-10 (火) 15:33:45
つってもとる人数少ないから合否を争うのは88%ぐらいの高得点?層だろ --
2017-01-10 (火) 17:56:21
なんだかんだで医学部人気で今年も8倍超えそう --
2017-01-10 (火) 18:11:19
倍率ってそんな関係あるの?結局合否争う層は3倍程度じゃない? --
2017-01-10 (火) 21:24:57
僻地の医学部はかなり倍率に左右される。だから工作員が後を絶たない。でもここはセンター逃げきりだからセンターで勝負がついてる。 --
2017-01-10 (火) 22:31:38
センターの得点率はほぼ学力に比例する、、、 --
2017-01-11 (水) 00:01:30
下位層が膨らんでの4倍が8倍になったならその通り、上位から下位まで増えての8倍ならヤバイ --
2017-01-11 (水) 12:00:12
下位層だけが膨らむなんてありえない --
2017-01-11 (水) 12:57:45
そう、だから倍率が上がればボーダーも、、、な。 --
2017-01-11 (水) 16:47:50
去年リサーチ()信じきってココにソッコー出願した情弱の諸君は、最終週月曜集計までしっかり見て出願しなよw B太郎やレジェニャンみたいに悲惨な運命を辿らないように注意な。 --
2017-01-11 (水) 14:20:05
色々事情もあってな。。 --
2017-01-11 (水) 14:29:39
B太郎とかレジェニャンってどんな人? --
2017-01-11 (水) 14:59:58
河合塾は今年も定着枠のボーダーを低く出すのかな --
2017-01-11 (水) 14:58:59
あれ至極迷惑。一昨年には徳島の倍率暴騰させたり河合はホントウザいよw --
2017-01-11 (水) 15:06:39
一つでも良い判定の所に出したいのが人の性。 --
2017-01-11 (水) 22:10:03
みんな裏を読んだつもりで集団行動するのが笑える。リサーチは出すだけで、結果見ないで出すのが案外いいのかもなw --
2017-01-12 (木) 10:35:21
リサーチより全ての国立医学部の判定が並ぶバンザイシステムとかの影響が大きい。ここが念頭になかった人でも日本全国から集うからね --
2017-01-12 (木) 11:12:38
みんなはリサーチ出す?俺はバンザイシステムのみつのつもりだけど。 --
2017-01-12 (木) 14:53:00
出さない --
2017-01-12 (木) 17:24:30
まあ今年は国語難化するだろうからどうなることやら --
2017-01-12 (木) 18:52:05
昨年4月から始めたセンター対策、終了。95%確実。今日は映画でも見に行こう --
2017-01-13 (金) 08:16:21
どうぞ、ご自由に。そのままあの世に逝きなさい。 --
2017-01-13 (金) 08:57:07
医学部目指してる癖にそれはダメでしょ。 --
2017-01-13 (金) 12:38:07
はは、雪で帰れなくなるとか、(笑) --
2017-01-13 (金) 11:56:47
ここはセンター86パー切ると途端に激ムズになる --
2017-01-13 (金) 09:01:23
女子に追い風!女医がみると死亡率減!面接で高評価間違いなし! --
2017-01-13 (金) 09:04:29
はは、雪で帰れなくなるとか、(笑) --
2017-01-13 (金) 11:57:01
島根に出願する人はどこを併願先にするのですか? --
2017-01-13 (金) 14:24:25
あるわけないだろ --
2017-01-13 (金) 17:16:01
いや、福井があるよ。 --
2017-01-13 (金) 22:44:47
足切りされたくないんで島根に出願しないでください! --
2017-01-13 (金) 17:00:13
足切りの心配してるようでは無理だよ? --
2017-01-13 (金) 17:16:46
みんなが目標点とれますように🙇♀ --
2017-01-13 (金) 22:34:43
まあ、はよ寝よな。センター転けたら行くとこないよ。 --
2017-01-13 (金) 22:43:24
自己採点終わり。まさかまさかの496/500。明日400取れたら完璧 --
2017-01-14 (土) 18:41:05
嘘乙 --
2017-01-14 (土) 19:06:56
こんなところで嘘ついても仕方ないだろう? --
2017-01-14 (土) 22:33:19
たぶん現時点で全国トップ100位に入ってるよw --
2017-01-14 (土) 19:26:21
明日も気を抜かずトップ合格狙いたい --
2017-01-14 (土) 22:33:50
ホントにそんなに良いのなら前期に島根以外で行きたいとこ、後期で面接のみのとこ受験できるね --
2017-01-14 (土) 19:42:12
島根に出すよ。島根に行きたいから --
2017-01-14 (土) 22:34:31
400は無理だったが390台だった。皆結構取れてね? --
2017-01-15 (日) 18:35:50
90%だったわ後期は厳しいなぁ… --
2017-01-16 (月) 04:32:26
国語あまり難化しなかった模様 --
2017-01-14 (土) 20:08:14
小説は100年以上前の文章だったとか --
2017-01-14 (土) 20:53:38
今年国語がかなり簡単だったからありえなくもないね。 --
2017-01-14 (土) 23:19:34
明日の理系科目が激難化して志願者減ること祈る --
2017-01-14 (土) 23:49:51
数学難化したらここ増えるぞ --
2017-01-15 (日) 06:22:20
国語が前年比易化 --
2017-01-15 (日) 18:37:47
国語が前年比難化すると国語の配点の高い島根や滋賀医が穴場化する法則。間違いないよ --
2017-01-15 (日) 18:38:41
これだけあからさまな工作も少ない。今年の国語みんな取れてるよ --
2017-01-15 (日) 18:58:23
いや取れてないでしょ --
2017-01-15 (日) 19:00:58
甚だ易の去年に比べれば、今年はやや易。 --
2017-01-15 (日) 20:06:15
合計86パーだった --
2017-01-15 (日) 21:12:31
少し足りないな。二次重視の大学へGO! --
2017-01-15 (日) 21:35:34
若いか近県なら十分だろ。 --
2017-01-15 (日) 22:54:53
今年はセンター楽勝だったのできびしそう。よく考えよう。 --
2017-01-16 (月) 10:41:43
去年の徳島のようなことは起きんのか? --
2017-01-15 (日) 21:31:19
92%…今年簡単だからここ集まるだろなあ --
2017-01-15 (日) 21:36:17
たのむ奇跡起きてく! --
2017-01-15 (日) 21:54:53
87ぱー --
2017-01-16 (月) 00:44:22
88ぱー傾斜→92% --
2017-01-16 (月) 08:29:14
傾斜すると得点率下がるワイ悩む。 --
2017-01-16 (月) 10:37:15
センター国語難化につき徳島に殺到、裏をかいて島根出願で大丈夫 --
2017-01-16 (月) 15:00:09
(昨年比)難化だからな。ここは倍率下がらないよ --
2017-01-16 (月) 18:53:25
国語って難化というよりいつものセンターに戻った感じじゃないか?去年、一昨年が簡単すぎて --
2017-01-16 (月) 17:00:55
2012以前の標準的なレベルに戻っただけだよな。2013.14は難しすぎた --
2017-01-16 (月) 18:54:40
そうな、俺模試でコンスタントに90%以上たたき出してたのにセンター86%になってもうた。 --
2017-01-16 (月) 19:09:32
↑ 14年組な、 --
2017-01-16 (月) 19:10:33
↑俺は模試87. --
2017-01-16 (月) 20:10:35
↑本番88、変わらないな。 --
2017-01-16 (月) 20:12:28
今年も、ここは人気になりそうね。 --
2017-01-16 (月) 20:42:17
本当に島根に来たい人が --
2017-01-16 (月) 23:43:45
ごめん、本当に島根に来たい人が受験すればいいと思う。 --
2017-01-16 (月) 23:45:39
↑ そうだったな、14年は国語にやられた。 --
2017-01-16 (月) 23:57:23
どうでもいいけど今載ってる島根大学の写真、松江キャンパスです --
2017-01-17 (火) 09:29:24
出雲キャンパスの写真はないんじゃね --
2017-01-17 (火) 10:24:52
学園祭でもオープンキャンパスでも一度行って見るべし。イベントに合わせるのが無理でも行けるときに一回行って見るべし。モチベーション上がれば良し、下がれば別の所へ行って見るべし。 --
2017-01-17 (火) 15:17:34
920合格確実。 --
2017-01-17 (火) 19:59:31
去年33歳で面接25点でした。28歳の同級生は50点。少しは参考になるかと。 --
2017-01-17 (火) 20:08:29
一応そのくらいの差を想定して、目標を立てましょう。年齢差別は当然ですがあります。 --
2017-01-17 (火) 20:09:35
面接20点でも受かる自信のある人に超オススメ。センター悪くてワンチャン狙いたい人にも超オススメ。経歴とか年齢がいまいちでも当日うまくいけば面接高得点狙えるからね。 --
2017-01-18 (水) 00:31:36
工作。センター悪ければ受かってない --
2017-01-18 (水) 08:09:14
リサーチ83で最下位だな。センター国語できなかったんだな。 --
2017-01-18 (水) 15:30:53
その割に人気あるな --
2017-01-18 (水) 18:20:03
足切り決定です。ありがとうございました。 --
2017-01-18 (水) 21:27:42
工作員必死やな河合のボーダーみたけど最底辺やんか --
2017-01-19 (木) 00:43:43
浪人して初めて医学部に挑戦するのですがここは623/700くらいなら中間層には位置しますか?センター前まで工学部志望だったのでデータがなくて --
2017-01-19 (木) 12:49:22
余裕でうかる。ボーダー83%やで --
2017-01-19 (木) 12:51:54
そうなんですね、すいませんそれは定着枠でもそのくらいですか?それとも少しボーダーは上下するのでしょうか? --
2017-01-19 (木) 12:56:00
↑去年620以上でも五分五分。余裕なわけない --
2017-01-19 (木) 15:53:36
そうですねー、大体中間層だと思います。でも余計なお世話ですが自分が中間層かどうかより合計点で930点を最低でも取るということを目標にされるといいと思います。センターで中間層でも2次でひっくり返る可能性もありますので --
2017-01-19 (木) 12:55:23
ありがとうございます。930位がボーダーなのですね。気を抜かずに頑張ります。 --
2017-01-19 (木) 12:57:44
1浪なら面接点も高いだろうし余裕。 --
2017-01-19 (木) 12:55:29
一浪でも低い人多い定期 --
2017-01-19 (木) 15:51:06
ちなみに参考までに2016年の合格最低点は916、3。 --
2017-01-19 (木) 13:03:02
続きです。2015年は895、9。2014年は877、4。 --
2017-01-19 (木) 13:04:13
2013年は847、4。2012年は864、4です。この点数の推移からだいたい930点取れれば安全圏に入ると思われます。 --
2017-01-19 (木) 13:06:58
今年はセンターとれました? --
2017-01-19 (木) 21:21:26
623/700でも やっぱり最低限の二次力は必要。逃げ切りってなかなかできないものなんだと、昨年度の度数分布票を見て思った。 --
2017-01-19 (木) 18:19:02
少なくとも去年の県内定着の最低点は一般の最低点より上でした。 --
2017-01-19 (木) 15:07:57
某大学みたいに定着枠だと面接高得点とかじゃないの? --
2017-01-19 (木) 15:22:19
県内定着は面接20〜60までいたから、別に一般と変わらないと思うよ。 --
2017-01-20 (金) 15:04:26
去年もブロガーによれば40代後半受かってるから点数さえ取れりゃ入れてくれる。いい医学部だ --
2017-01-19 (木) 15:55:36
ボーダー83%か…今年は地獄のような倍率になるのかしら。 --
2017-01-19 (木) 18:01:53
まあセンターもろくに取れず神頼みでここに出すような馬鹿には負けないから安心して出せ。なお俺は85%な模様 --
2017-01-19 (木) 19:23:23
去年比0.60だけどそれ見てここにめっちゃ集まる可能性もあるよなあ --
2017-01-19 (木) 19:50:50
そもそもここを受けようにも国語失敗しちゃった人が多いんじゃないかい? --
2017-01-19 (木) 20:23:19
逆じゃない?今回難化してるんだから成功してる人が集まるんでないの? --
2017-01-19 (木) 20:46:16
ああ、勘違いしてた。なるほどね --
2017-01-19 (木) 20:47:13
その可能性は高い。河合&駿台勢は講師がこういうデータ見て勧めてくるから --
2017-01-19 (木) 21:11:14
あああああ8割!無謀かなぁ --
2017-01-19 (木) 20:54:56
決めるのは自分だが俺なら2次配点高いとこにするかな。 --
2017-01-19 (木) 21:21:29
8割なら2次配点高いとこの方がいいよ。生物選択なら熊医とか。あそこ旧六で今年まで生物選択縛りあるからコスパ最強だよ。 --
2017-01-19 (木) 21:40:52
無謀。駿台のページで去年のデータみたら分かる --
2017-01-19 (木) 21:43:12
8割で合格した奴いるよ今年 --
2017-01-19 (木) 21:45:46
あ、去年か まあまだあきらめるのは早いと思うよ --
2017-01-19 (木) 21:46:44
きついのは百も承知だけど少して可能性のあるところち出したい笑 とはいってもこの得点率で逆転できるところなくない? --
2017-01-20 (金) 07:43:31
もし2次力が馬鹿みたいにあるなら医科歯科大なら普通に受かる可能性あるが…少なくとも地方大は可能性無いんじゃ無いかな --
2017-01-20 (金) 08:00:02
札医の医療枠は7割台の合格者が少なくない。 --
2017-01-20 (金) 08:16:57
めちゃくちゃな文書ですみません --
2017-01-20 (金) 07:49:11
キツイこと言うが正直どこ出しても可能性ゼロに等しい --
2017-01-19 (木) 21:44:18
今年と去年じゃボーダーラインがかなり違うし去年の8割と今年の8割は意味が違うと思うけどなぁ --
2017-01-19 (木) 22:47:53
というか今年のセンターは去年と比べてどうなの? --
2017-01-19 (木) 23:02:20
面接60点の意味は、センター90%の他県多浪生に対してのセンター80%県内現役、1浪生のハンディキャップと思えば納得。 --
2017-01-19 (木) 23:08:38
多浪とおじさんおばさんはそうやって受かってるよね。 --
2017-01-20 (金) 07:48:06
ここって多浪生に優しいですか?ボーダー+10ほどなんですが面接が怖すぎて…… --
2017-01-20 (金) 13:36:16
どういうことを優しいっていうのか分からないけど…太郎と現役が同じような受け答えをして同じ点数になるのはあり得ないのではないか。30点またはそれ以上減点されても入れるか考えてみれば? --
2017-01-20 (金) 17:43:15
今年の島大医の倍率みんなの予想は? --
ねこ
?
2017-01-20 (金) 13:51:52
9.1 --
2017-01-20 (金) 18:19:04
去年9.9から少し下がって9.2 --
2017-01-20 (金) 23:46:30
河合が今年島根低めなのですが、2次力がかなり必要ですか? --
2017-01-20 (金) 16:01:54
低めだからこそ、それを狙ってみんな集まってくる。88%ない人たち(自分含め)は頑張って英数で挽回するしかないね --
2017-01-20 (金) 16:20:44
これ、穴場になるって思って逆に志願者高くなるパターンか?やめてくれよマジで --
2017-01-20 (金) 17:33:25
データ見たらわかるけど国語の平均が低い年はかなり入りやすい。 --
2017-01-20 (金) 17:35:09
島根って住み良い?? --
2017-01-20 (金) 17:33:45
里見先生はまだいらっしゃるのですか? --
2017-01-20 (金) 17:51:32
今年のボーダーは83%だよね --
2017-01-20 (金) 18:22:16
こんなにセンター逃げ切りのとこもないよな --
2017-01-20 (金) 18:22:45
ここの二次むずくね? --
2017-01-20 (金) 18:28:14
英語はガチムズ --
2017-01-20 (金) 19:48:04
センター8割でもいけますかね…? --
2017-01-20 (金) 18:55:13
無理 --
2017-01-20 (金) 19:51:04
ここは基本的にセンター9割前後で争うとこ。8割じゃ逆転無理。自身の為にも2次挽回型のとこ受けた方がいい。 --
2017-01-20 (金) 19:53:29
一般入試で定員に占める再受験の合格率で言ったら全国で5本の指に入るよ島根は --
2017-01-20 (金) 19:01:58
再受験生の受け入れに関して。今年は去年と違って学部長が代わっていることに注意。ちなみに、前々学部長時代は再受験生の受け入れはゼロだからね。 --
2017-01-20 (金) 20:04:11
そうなの? --
2017-01-20 (金) 20:08:05
そうなの? --
2017-01-20 (金) 20:08:05
島根は昔から寛容だよ。白髪の研修医が雲南病院にいたはず。 --
2017-01-20 (金) 20:11:53
↑のブログに島根大の面接のかなり詳しい記事がupされてる!!! --
2017-01-20 (金) 20:16:40
アメブロね --
2017-01-20 (金) 20:17:00
正直河合が発表しとるボーダーってどうなん?83%やけど上の人は9割り前後の争いって書いとるし --
2017-01-20 (金) 20:30:27
面接点が低い人は2次で差がつかないからセンター9割近くないと受からない。 --
2017-01-20 (金) 20:32:10
一浪現役ならそれでいいかもしれないけど、再受験や多浪の人は90前後は欲しい。島根大は面接点で差がつきやすいからボーダーなんてものは人によって違う。予備校のボーダーはあくまで目安。 --
2017-01-20 (金) 20:35:28
河合のボーダーは去年のこともあるし参考程度にした方がいい --
2017-01-20 (金) 22:58:51
島根県定着枠で --
2017-01-20 (金) 20:40:22
島根県定着枠で出願すれば多浪、再受験生でも面接点60点がもらえる? --
2017-01-20 (金) 20:42:36
ここ河合のリサーチ人気無さすぎ?傾斜84%で20番台なんだけど…国語失敗して8割だが、受けるべきか悩んでいる。 --
2017-01-20 (金) 21:43:33
どうせそれ見て徳島や鳥取から流れてくるぞ。傾斜で得点上がるなら出せばいいのでは? --
2017-01-20 (金) 22:23:09
傾斜で下がった…しかし去年7倍なら今年は下がりそうだな 徳島行 --
2017-01-20 (金) 22:42:30
↑去年7倍は本当の数字じゃないよ。一般枠だけ。ここは定着と併願できるから実質は9.9だよ --
2017-01-20 (金) 23:00:19
二浪県外(日本海側)女だけど面接点何点もらえます?島根定着枠にしたとして… --
2017-01-20 (金) 21:45:15
そんなのここの奴が分かる訳ないだろ --
2017-01-20 (金) 22:38:04
定着だから面接点高いとは限らない。2浪なら30が目安。上手くいけばそれ以上もあるし失敗したら20もありうる。 --
2017-01-20 (金) 23:02:10
確実にいい印象だろうね。推薦の下駄のはかせ具合からして残る人間が欲しい訳だからさ。 --
2017-01-20 (金) 23:04:07
穴場だと思って志願者増えそうだから受けないでくれ --
2017-01-20 (金) 22:11:37
定着枠で出せば高得点だろ --
2017-01-20 (金) 22:12:48
愛媛とか宮崎も同様にボーダー低いからそっち行ってくんね?? --
2017-01-20 (金) 22:31:33
結局ボーダー層は怯えるしかないのね 岡山や広島からも一定数は流れ込んでくるし、河合のボーダー見て徳島や鳥取から島根に変える奴もいるだろうし 去年まで上がるかは分からんけど、めっちゃ下がるってことは期待しない方がいい --
2017-01-20 (金) 23:37:21
傾斜かけると下がるが618でもうここに出すわ。2次相当頑張らないかん --
2017-01-20 (金) 22:39:04
俺も広島志望だが理科が不安でここにする --
2017-01-20 (金) 22:43:24
卒後6年間島根県の僻地で働く覚悟があれば県内定着枠で出願すればいい。 --
2017-01-20 (金) 22:48:37
6年…笑 どうせ難易度はそう変わらんのやし一般でw --
2017-01-20 (金) 22:58:50
傾斜かけて下がるのに受けるやつwww --
2017-01-20 (金) 23:03:56
正直迷ってるがここ行きたいからここでいいや、記述模試とかでは5番以内くらいには入ってるから気を抜かなければなんとか… --
2017-01-20 (金) 23:08:48
記述模試で書いてない層が流れてくるだろうから気は抜かぬよう。 --
2017-01-20 (金) 23:34:20
ここは特に再受験が多いところだから、模試とかリサーチは全く当てにならない。 --
2017-01-21 (土) 07:11:46
駿台全国で毎回5番以内の順位なのにセンター8割切ったンゴ... --
2017-01-20 (金) 23:40:30
ここ向いてなくない?2次で決まる所の方がいいのでは? --
2017-01-20 (金) 23:51:21
他の大学に比べてここだけ盛り上がりすぎだろ 9割あるけど不安になってきた --
2017-01-20 (金) 23:40:50
面接点については↑のブログで書いてあることを信じればよいのかと。 --
2017-01-20 (金) 23:46:39
二浪だから○点なんてことはなさそう。 --
2017-01-20 (金) 23:47:14
88%でここ特攻するわ!パソコン封印して本番では数学英語ともに150は最低でもいただく!!! --
2017-01-20 (金) 23:46:39
みんな医者になろうぜえええ! --
2017-01-20 (金) 23:47:00
出願しないでくれまじで --
2017-01-20 (金) 23:55:03
特に選択枠の多い若い奴は他に行って欲しいよな。 --
2017-01-21 (土) 09:19:30
ほんとこれ --
2017-01-21 (土) 10:56:00
今年も倍率ヤバいかもねぇ…国語難化で倍率低下を期待したんだが、期待しすぎない方がいいな… --
2017-01-21 (土) 08:38:33
リサーチの結果で動くからね。ボーダー低く出した河合を恨む。 --
2017-01-21 (土) 08:50:50
島大志望者としては河合には去年もうんざりさせられた。最悪だ --
2017-01-21 (土) 09:12:06
河合のボーダーのせいで現役と一浪たくさん来たら最初から島根第一志望だった再受験は辛いな 去年を考えたらそれも十分ありそう、てかそうなる可能性が高いのが無情だわ --
2017-01-21 (土) 11:13:38
平均点と最低点の差が30くらいだから --
2017-01-21 (土) 10:26:06
面接点30くらいだと --
2017-01-21 (土) 10:26:59
上位半分じゃないとダメなのね(途切れてごめんなさい) --
2017-01-21 (土) 10:27:54
年増だと20も多いしな --
2017-01-21 (土) 10:32:48
東進だとボーダーかなり高いけどもみんなやっぱ河合ので考えるのかな --
2017-01-21 (土) 11:19:20
河合はクソ。はっきりわかんだね。 --
2017-01-21 (土) 11:25:19
去年32歳で50点。話題になってた変な面接官相手でw自己紹介シートしっかり書いて面接で的外れなこと言わなければしっかり評価してもらえると思う。自己紹介シートは事前に絶対考えておくこと。本番書く時間は15分しかないからその場で考えてちゃダメ。 --
2017-01-21 (土) 11:30:36
http://ameblo.jp/adjtgptmwtajgmw/entry-12239939010.html
この人神やん。めっちゃ参考になる --
2017-01-21 (土) 11:40:28
ちゃんとお礼のコメントをしとくべき。 --
2017-01-21 (土) 14:56:28
出雲駅からキャンパスまで歩いて行けるし駅前も地方医の中では充実してる方だから過ごしやすいと思う --
2017-01-21 (土) 11:42:18
「国語難化で倍率下がる」「河合でボーダー低かった」「再受験にも意外と優しい」 倍率爆発のフラグ立ちまくってるよ〜(泣) --
2017-01-21 (土) 12:18:00
河合塾馬鹿かよ --
2017-01-21 (土) 13:45:37
去年は過去最難だからあれより難しくなることはない --
2017-01-21 (土) 14:58:09
ここ受けないでくれ --
2017-01-21 (土) 16:07:56
なんかボーダー低いらしいし、セ635やけどアンパイでここ受けるわ --
2017-01-21 (土) 16:08:47
俺もセ642でもう浪人したくないしここ突っ込む --
2017-01-21 (土) 16:10:34
みんな後期どうしてる?俺87%しかないから奈良県立医大しか出せるとこないんだよね --
2017-01-21 (土) 16:23:25
奈良医は阪医京医落ちが流れてくるで --
2017-01-21 (土) 16:39:45
そうなんだよね。だから正直後期は絶望しかない。。他学部行っても後々後悔するだろうしなあ… --
2017-01-21 (土) 16:48:53
旧帝大医学部受験者だって、前期が終わったら腑抜けになるケースが多いから、別に後期でも強いとは限らないよ。 --
2017-01-21 (土) 17:18:22
なぜ産業医に出さなかったのか --
2017-01-21 (土) 16:59:07
私立は学費的に無理 --
2017-01-21 (土) 17:15:46
穴場になると騒がれ逆に人気になっちゃうパターンか --
2017-01-21 (土) 18:14:20
去年の徳島化期待してたのになぁ --
2017-01-21 (土) 18:14:49
あんなのここ10年でもいつぞやの富山とか福井とか、去年の徳島だけだから期待するだけ損 むしろ最悪のケース考えた方が気持ち的に楽よ とか言いつつも去年より倍率上がるとさすがにきついなぁ --
2017-01-21 (土) 19:28:37
578で受けたら死にますか?数学はほぼ満点取れる自信はあります。 --
2017-01-21 (土) 18:22:22
何カップ? --
2017-01-21 (土) 18:26:23
Fです。 --
2017-01-21 (土) 18:33:58
ただのデブ --
?
?
2017-01-21 (土) 18:35:48
顔とオッパイが良けりゃ面接高得点間違いなし --
2017-01-21 (土) 18:37:24
数学は簡単だからみんな基本的に満点狙いにいくでしょ。問題は英語 --
2017-01-21 (土) 18:31:54
では去年受けた人は二次でどのくらい取ったのですか? --
2017-01-21 (土) 18:41:23
去年受けてないからわからんし、そんな詳しいことまではわからんけども、過去問解いてる感じでは満点狙えるだろうよ --
2017-01-21 (土) 19:32:55
みんな、くだらん誘導せんで、勉強しようぜ!島根にみんな出して二次で戦おうぜ! --
2017-01-21 (土) 18:30:08
出願するなよーするなよー絶対にするなよー --
2017-01-21 (土) 19:37:13
ここ絶対倍率上がるやろ。志願で8倍超えなかったら試験場で裸デカやったるわ --
2017-01-21 (土) 19:38:51
8倍超えなかったら面接で「ええーっ!!?集団面接じゃなかったんですか?!!!」って大声で叫んでやるよ --
2017-01-21 (土) 19:55:00
まあ二次英数のみ再受験に寛容ってなったら倍率は簡単に下がらんだろうな --
2017-01-21 (土) 20:01:51
選択肢が宮崎と徳島と鳥取とここくらいになるからな それで島根のボーダーが低い!ってなったら流れ込んでくるのは当然 --
2017-01-21 (土) 20:40:17
どこに出そうかな〜、鳥取と迷うわ --
2017-01-21 (土) 20:23:14
鳥取へどうぞ --
2017-01-21 (土) 20:55:31
入れそうな方へ、どちらも合格できるなら鳥取がよい。 --
2017-01-22 (日) 00:38:27
ここの閲覧数って右上の5dっていうの?5人しか見ていない? --
2017-01-21 (土) 21:02:09
5日(5day)前にページが更新されたってことなのでは? 国家試験のページは1039dになってるし 島根のコメント欄は3mだ --
2017-01-21 (土) 21:07:14
さんがつ --
2017-01-22 (日) 08:58:18
そんなにボーダー低いとこがいいなら弘前へどうぞ。大幅に変更されてるから中~上位層が避けて倍率低めになると思われ --
2017-01-21 (土) 21:12:12
島根に出願しちゃダメ --
2017-01-21 (土) 22:14:18
現役なんだけど、過去問やってて目指す点数って去年の合格最低点でいいの? --
2017-01-21 (土) 22:19:47
絶対安全ラインは930 今年は恐らく905〜915になりそう --
2017-01-21 (土) 22:27:17
↑合計得点での合格最低点って意味 --
2017-01-21 (土) 22:21:04
昨年の数学は教科書レベルだったから、それ以前のを参考にすべき --
2017-01-21 (土) 22:32:29
確かにその通りですが、どのみち、930点取れれば安全ですよ --
2017-01-22 (日) 11:09:29
穴場だから〜で殺到しそうで草 --
2017-01-21 (土) 23:45:31
逆に徳島は「絶対より戻しくるから」で避けられそうなのが笑える --
2017-01-21 (土) 23:47:29
低脳 今年センター何点取った? --
2017-01-22 (日) 00:01:00
633/700 2次不安やわ〜 --
2017-01-22 (日) 08:14:01
B --
2017-01-22 (日) 09:56:46
590/700 ダメかな? --
2017-01-22 (日) 08:38:30
E 志望校を変えるべき --
2017-01-22 (日) 09:57:16
やっぱり… --
2017-01-22 (日) 10:35:33
609/700 --
2017-01-22 (日) 08:41:06
D 志望校を変える方がいいかも --
2017-01-22 (日) 09:57:45
641/700 割と行けそう --
2017-01-22 (日) 08:56:37
B --
2017-01-22 (日) 09:57:56
630/700 --
2017-01-22 (日) 12:15:24
C --
2017-01-22 (日) 14:40:53
お 頑張った 希望がある 扉がちょっと開いている --
2017-01-22 (日) 08:27:43
去年よりは下がってくれよ〜(泣) --
2017-01-22 (日) 10:21:55
センター9割くらいあるけど面接点がないとこかここで迷う --
2017-01-22 (日) 12:12:42
若いならもったいない。脛に傷があるなら受けるべし。 --
2017-01-22 (日) 12:22:23
面接は緊張感を持ったない方がいい 普通に友達だと思えばいい 低脳 頑張れ --
2017-01-22 (日) 12:43:15
河合塾のボーダー83なんでここ簡単なんですね!僕も出願します! --
2017-01-22 (日) 12:44:38
医学部入試ってのは二回やれば半分は合格者が変わることもあるといわれるてるくらいの接戦だ。よって限りなく余裕を持てるひと以外簡単なんてことは有り得ない。 --
2017-01-22 (日) 22:16:33
まあ去年は国語が過去最易で殺到しただけだから今年あんな倍率になるわけはないわ --
2017-01-22 (日) 12:47:57
各点数に対してBとかDとかEとかコメントつけている人がいるけどどこのリサーチ基準? --
2017-01-22 (日) 13:01:17
俺の。河合のボーダーなんか当たってないぞ --
2017-01-22 (日) 15:16:58
予備校より正確ってすごいな。塾経営してたり受験コンサルタントしてたりするの? --
2017-01-22 (日) 15:28:20
予備校より正確ってすごいな。塾経営してたり受験コンサルタントしてたりするの? --
2017-01-22 (日) 15:28:32
この人のボーダーが当たってるかどうかは置いといて河合は確実におかしいと思うがな いくら国語の平均下がったと言えど、河合のボーダーは志願者が減るという前提で計算されてるわ --
2017-01-22 (日) 16:41:38
出願しようか迷ってるな出願するなと言うよ --
2017-01-22 (日) 13:23:17
弘前の面接点300が怖すぎるから島根突っ込みまっす --
2017-01-22 (日) 14:42:14
同じ人いて驚いてる --
2017-01-22 (日) 16:42:20
結局弘前も倍率高いんだがな --
2017-01-22 (日) 15:11:32
連投申し訳ない --
2017-01-22 (日) 15:29:47
去年ここ受けてないんだけどそんな過去の倍率から見ても高い方だったの? --
2017-01-22 (日) 16:09:33
河合塾のリサーチはセンター翌日の正しい結果を反映してるぞ。それを見て受験生が移動するから当てにならないだけで。 --
2017-01-22 (日) 16:46:03
実際出願始まってからの動向次第だけど、ボリュームゾーンは84〜88%くらいかな? --
2017-01-22 (日) 18:01:04
裏の裏をかいて志願者減るの期待してるよ! --
2017-01-22 (日) 18:28:26
裏の裏の裏をかいて() --
2017-01-22 (日) 21:24:44
センター翌日〜出願締切までなんか競馬みたいだな --
2017-01-22 (日) 18:28:53
ロシナンテさんを信じて、ここに出願します。ブログを参考にして面接対策を万全にし、満点を取れるよう頑張る! --
2017-01-22 (日) 21:13:48
そんな甘くないぞ!でも頑張れ --
2017-01-22 (日) 21:49:50
638という微妙な点数で迷うわ笑 --
2017-01-22 (日) 21:49:30
明日からか、さてどうなることやら --
2017-01-22 (日) 21:52:25
低脳 東進とか河合とか信じない方がいい自分を信じて2次は難しくない必ず合格た信念を持ってば夢が叶う --
2017-01-22 (日) 22:57:45
落ちた人に聞いたらみんなセンター試験後迷った人 自信がないから わかった?低脳 --
2017-01-22 (日) 23:10:25
620超えてれば、よほどのことがない限り落ちないよ --
2017-01-22 (日) 23:13:40
今年センター87%きづいみんなそこそこ取ってる分かった低脳 --
2017-01-22 (日) 23:43:57
医学部毎年浪人生6割ぐらい合格今年8万人中に3千人医学部合格4%少なく7%以上人センター87%以上取ってるわかった?低脳 --
2017-01-23 (月) 00:18:11
そんな計算するくらいなら積分しろ低脳 --
2017-01-23 (月) 00:48:36
本当にそうだよな、積分だよな笑 88%でさっき出願してきて、ボケーとしてたけどやっぱ積分だよな勉強がんばろ! --
2017-01-24 (火) 17:13:18
島大は差別ないから社会人受験生やら再受生おおくて本当にいろんな人と関われて為になるよ --
内部生
?
2017-01-23 (月) 20:26:16
ここはリサーチより増えるよ なぜならリサーチ出してない再受験が多いからね --
2017-01-23 (月) 20:35:16
雑魚がたくさん来て倍率があがるー --
2017-01-23 (月) 20:49:05
こちらに出願しました! あとは頑張るのみ。 --
2017-01-23 (月) 21:30:33
「藁」なのか? ここ? --
2017-01-23 (月) 21:33:21
40代後半でも受かるって島根医は再受験生にとって神だな。みんな島根の方に足を向けて寝られないぞ。 --
2017-01-23 (月) 21:44:14
ゆーても今年のセンター国語が難化したからボーダーも倍率も下がってるんだから、反動で上がったとしてもそんなに上がらないだろ --
2017-01-24 (火) 01:11:38
まあ雑魚が集まろうが結局合格層は変わらんやろ、そもそも今年のセンターが取れような奴は救いようがない --
2017-01-24 (火) 07:38:36
国語難化といっても数年前の平均100点前後が2年続いた年の問題と比べたら遥かにマシだしな --
2017-01-24 (火) 09:16:40
下の層が集まってくる分にはいいんだけど、上の層が安全志向から流れ込んできたら厄介なんだよなあ --
2017-01-24 (火) 13:36:28
そうそう 鳥取とかから流れてきた人たちよりも岡山や広島から下げてきた人たちが問題 --
2017-01-24 (火) 15:37:57
県外浪人で面接店怖いけどやっぱり弘前にするわ。。。憧れの雪国だし。みんなの健闘を祈る --
2017-01-24 (火) 13:50:25
さっさと出願して整数問題、確率、複素数平面、微積の勉強しようぜ! --
2017-01-24 (火) 17:14:08
88%だから、絶対逃げ切ってやるわ、受かるぜ! --
2017-01-24 (火) 17:15:02
ビミョーな得点 --
2017-01-24 (火) 19:57:00
まあ普通にすれば受かるから安心しろ --
2017-01-24 (火) 20:02:29
明日出願する 面接30以上取れたら大丈夫なはず --
2017-01-24 (火) 20:06:11
国語166点、総合で88パーセントセンターは取りましたが、合格いけますかね? --
2017-01-24 (火) 22:52:23
国語そんなにとれたなら愛媛も判定良かったんじゃない?今年は愛媛の方が穴場かも --
2017-01-24 (火) 23:09:16
さぁ倍率が上がるのでしょうか --
2017-01-24 (火) 22:54:31
前期志願者数 3人 --
2017-01-24 (火) 23:01:29
こりゃ穴だな --
2017-01-24 (火) 23:44:03
現段階で分かるかよ 9倍は超えないことを祈っているが今週末が出願の山場だろうからな --
2017-01-24 (火) 23:56:15
去年のようにね。何だかんだで倍率は上がるから --
2017-01-24 (火) 23:57:40
今週末の出願数が20名以下であれば出願迷っている受験生ばかりと考えられるためボーダーはそれ程上がらないと思われるが、50名を超えるようであれば安全志向のセンター高得点層が出願しているため合格ボーダー上昇と考えればいい。 --
2017-01-25 (水) 00:07:13
830で様子見してるワイみたいなんもいっぱいおんねんでw --
2017-01-25 (水) 01:48:10
3日目くらいまでの倍率見て出願するから最初低かったところが1番高倍率になることもザラ 去年の徳島みたいに最初から最後まで低いのは稀 --
2017-01-25 (水) 07:07:09
入れりゃどこでもいい、って人が多いと言うことか。 --
2017-01-25 (水) 07:19:42
上の人も言ってるけど藁にもすがるのが国立医学部再受験だ --
2017-01-25 (水) 08:09:01
藁を掴んで溺れる者がいかに多いか、、、、 --
2017-01-25 (水) 11:41:45
英語は10年分くらい解いておけよ―。似たような構文訳させることも多いから --
2017-01-25 (水) 12:35:56
今から郵便局行ってくるわ 受験番号キリ番だったらいいな --
2017-01-25 (水) 13:58:11
英語難しいなあ --
2017-01-25 (水) 14:23:17
現在の出願状況ってどっかの予備校とか公開してないかな --
2017-01-25 (水) 15:22:19
大学のHP見れば毎日志願者数更新してくれてるよ。行きたい大学のHPぐらいきちんとみた方がいいと思いますよ --
2017-01-25 (水) 15:34:33
島根大学から見れる --
2017-01-25 (水) 15:23:50
島根は昨日の17時の時点で6人の0.1倍 --
2017-01-25 (水) 15:25:17
雪による交通麻痺の影響でしょ。 --
2017-01-25 (水) 15:27:31
実際この調子だと何日前くらいから島根入りした方がいいんだろうね --
2017-01-25 (水) 18:50:21
余計なお世話かもしれませんが、英数の勉強はもちろんですが、面接カード書く練習もしておいた方がいいですよ。実際に書く時間は短いですし、特に字があまりきれいでない方は焦るとより読みにくい字になりますからね。後悔しないように頑張って下さい。新歓で待ってます --
2017-01-25 (水) 15:41:27
どれくらいの分量書かされるのですか? --
2017-01-25 (水) 18:59:44
ちょっとだけ --
2017-01-25 (水) 19:02:05
志願者一気に増えたね、一般枠44人で0.8倍 --
2017-01-25 (水) 20:21:05
明日の時点で100人突破は確実。 --
2017-01-25 (水) 20:34:33
今年も9倍は超えそうだね… --
2017-01-25 (水) 20:56:49
今年も激戦だな… --
2017-01-25 (水) 21:42:39
89%で出願予定だけど、リサーチだと6位以内だったんだけど実際は何位くらいの状態で受けることになるんだろう リサーチは230人くらいしかいなかったから、本番9倍だとすると10位か、上位大勢が落としてくること考えたら30位くらいになるのかな… --
2017-01-25 (水) 21:54:00
いいんでない? --
2017-01-25 (水) 22:33:34
まあセンター終わったしこんなこと考えても仕方ないよね 後は倍率が8倍でおさまることを神に祈りながら2次の勉強するよ --
2017-01-25 (水) 22:36:05
センター7割だと記念受験も出来そうにないな。 --
2017-01-25 (水) 22:51:29
例年通り8割以下は足切りでしょう --
2017-01-26 (木) 07:11:50
例年通りなら75%でも受験できるぞ --
2017-01-26 (木) 13:28:26
記念受験をするなら山口、広島へ。 --
2017-01-25 (水) 22:59:42
88パーで出しました。出願した人はお互い頑張ろう! --
2017-01-26 (木) 00:06:25
去年の激戦を制したワイ高みの見物 --
2017-01-26 (木) 00:37:28
とりまセックスしたいわな --
熱血受験生
?
2017-01-26 (木) 00:39:27
ウホッ。いい男 --
2017-01-26 (木) 00:44:09
こんなひとが医者になるの?怖いな。来ないで欲しい --
2017-01-26 (木) 05:56:39
リサーチでボーダーラインだとよっぽど二次と面接で点を取らないときついですかね? --
2017-01-26 (木) 07:59:33
河合塾のボーダーぐらいなら当然。2次で逆転きくほうがいいぞ --
2017-01-26 (木) 08:14:18
いくら国語平均下がったからといってセンター重視の国立医学部に8割前半で受かるわけないからな 2次での逆転は必至だよ --
2017-01-26 (木) 08:20:41
なぜ80前半でここ出すのか理解に苦しむ。80前半で可能性のある大学あるのに --
2017-01-26 (木) 09:13:48
ボーダーから合格しました。英数面接75%くらいでセンターと合わせて平均点辺りになりました。英語が得意ならいいのですが、そうでなければ数学でミスるとなかなか厳しいと思いますが、最後まであきらめず頑張って下さい。 --
2017-01-26 (木) 08:47:35
過去の合格者成績見て計算すれば、大体二次で何点くらい必要か参考になると思いますよ。 --
2017-01-26 (木) 08:51:46
今年のボーダーと志願者の動きみていってる?見てないなら口出すな --
2017-01-26 (木) 09:15:24
ボーダーと昨日までの志願者数は見てたんですけどね。自分も浪人後ボーダーからの挑戦でしたし、毎年ボーダーからの合格者はいるので頑張ってほしいと思っただけなんですが。過去の受験生がくるところではないようですね。安易な書き込みをしてしまいすみませんでした。 --
2017-01-26 (木) 12:16:08
今年のボーダーと志願者の動きみていってる?見てないなら口出すな -- 2017-01-26 (木) 09:15:24 --
血眼受験生必死の形相ワーロタ
?
2017-01-26 (木) 16:33:14
センターも取れないバカはボーダーだけ見て出願するからじゃね笑 --
2017-01-26 (木) 11:41:45
ボーダー()←ゴミみたいな基準やろ --
2017-01-26 (木) 13:27:36
ここ足切り何倍? --
2017-01-26 (木) 13:46:54
650/900の奴ですら受験できてるから心配いらんだろw --
2017-01-26 (木) 13:48:02
各予備校のボーダーは大量のデータに基づいて受験に関するプロが推定したものなんだからたかだか18,19の人(確かここって再受験生向けのサイトだった気がするけど実際は18前後の人もかなりいるよね)がフィーリングで全面否定することはなかろう。盲信は良くないが目安にはなるよ。 --
2017-01-26 (木) 15:27:26
リサーチの当たらなさは異常。 --
2017-01-26 (木) 16:17:58
当たらないと言うよりリサーチのおかげで地雷になる。 --
2017-01-26 (木) 18:02:34
毎年外しまくってるからな というか受験生がリサーチの結果見て後出しするんだから当たるわけない 予言者じゃあるまいし受験のプロとか関係ない --
2017-01-26 (木) 19:01:28
595/700 はどうですか --
2017-01-26 (木) 16:15:28
ここの定着枠受ける人ってどうせなら地域枠の方が簡単そうなのに何故受けるんだろう --
2017-01-26 (木) 16:27:02
医者なったらまんこ舐め放題やな! --
熱血受験生
?
2017-01-26 (木) 16:27:35
私は面接官のちんp舐めて合格する算段はついたよ。 --
ぽんきー
?
2017-01-26 (木) 16:29:03
弘前とここ迷ってるんだけどどっちがおすすめですか?ちなみにセンターは775.4/900と605/700の一浪です。 --
2017-01-26 (木) 17:51:57
東北民なら弘前。それ以外は島根。 --
2017-01-26 (木) 17:58:08
青森県民なら弘前、そうじゃないなら島根。 --
2017-01-26 (木) 17:56:44
一浪なら弘前。今年は弘前は穴場になるよ --
2017-01-26 (木) 19:08:43
センター803(ここ配点で638)でここか宮崎か迷ってる。予備校の判定は宮崎Bで島根A、問題の相性は宮崎>島根。チューターとも相談したけど結局まだどこ出すか決めてない・・・ --
2017-01-26 (木) 19:34:03
島根はリサーチより倍率もボーダーも跳ね上がりそうだから判定一つ落として考えた方がいいかも。よって宮崎 --
2017-01-26 (木) 19:47:28
宮崎はここ最近志願者少なめで推移してるからそろそろ上げてきそう。よって宮崎受けろな。つかここのスレで島根を勧める奴はいない --
2017-01-26 (木) 19:53:31
ここは面接点が不確定要素だから宮崎の方が確実。面接で引かた時を考えたら判定変わるよ --
2017-01-26 (木) 20:41:09
判定よりも問題の相性は大切だと思う、俺は判定は宮崎の方がいいが相性でこっち出したよ --
2017-01-26 (木) 22:37:09
入学後の暮らしを考えたらこっち。市街地への時間。留年の危険考えたらどっちもどっち?留年しちゃったときの生活考えたら向学心ある人は宮崎?まあ入るしかないんだけど。 --
まだ見てる?
?
2017-01-27 (金) 07:53:39
去年より大分倍率低いね。安心 --
2017-01-26 (木) 19:54:32
去年上がり過ぎだったからな。今年は隔年でチャンスktkrと思って速攻出した --
2017-01-26 (木) 19:56:18
宮崎は600字の自己推薦書がめんどいからやめた。。それに去年が高過ぎなだけで、いつも最低点75%前後だし。 --
2017-01-26 (木) 20:09:02
87パーだけど今日出してきた。悩むのに疲れたわ --
2017-01-26 (木) 20:27:28
もう1倍越えてきたな〜やっぱリサーチはくそ --
2017-01-26 (木) 21:18:47
みんなリサーチ見て動くからリサーチと逆になると思った方がいいくらいだな 上位大なら決意固いやつ多いんだろうけどこの辺のレベルだと国立医学部ならどこでもいいってのが多いから --
2017-01-26 (木) 21:24:04
去年は木曜で2倍超えてたからだいぶマシ --
2017-01-26 (木) 21:26:24
去年は約10倍くらいやったっけ? --
2017-01-26 (木) 22:41:45
ここ穴場じゃね? --
2017-01-26 (木) 21:29:56
穴場きたあ --
2017-01-26 (木) 21:43:41
島根は穴場になりえない。徳島からの誘導か?必死だな --
2017-01-26 (木) 21:51:57
ここは穴場に非ず、藁だ! --
2017-01-26 (木) 21:57:35
いや、わからんぞここ --
2017-01-26 (木) 22:46:18
大分とか0.4倍なんやけどここは例年こんなもん? --
2017-01-26 (木) 22:49:51
島根穴場きたぁぁぁ! --
2017-01-26 (木) 22:52:42
何倍だと穴場? --
2017-01-26 (木) 23:03:46
ここが穴場になる年なんてないだろう --
2017-01-26 (木) 23:02:07
去年志願者激増したから今年は隔年で激減するはずだよ。そして実際に志願速報にもその兆候は表れてるじゃん --
2017-01-26 (木) 23:05:35
まあ最後蓋を開けてみないと分からない --
2017-01-26 (木) 23:12:36
隔年現象とかwww地方医にそんなものないから --
2017-01-26 (木) 23:20:13
地方医にあるんだよw --
2017-01-26 (木) 23:26:34
むしろ地方医でしか起こらない --
2017-01-26 (木) 23:46:50
あるよ、アホなの?? --
2017-01-27 (金) 03:47:50
7.3→5.8→6.6→9.9あれ?去年は下がるはずじゃないの?隔年現象バカw --
2017-01-27 (金) 08:10:44
穴場でも藁でもない。 蜘蛛の糸だ。(笑) 大勢が我こそが生き延びようと登り糸がプッツンと切れ地獄に落ちる。 --
2017-01-26 (木) 23:08:02
うむ。様子見してる人達が殺到する可能性もじゅうぶんだ。 --
2017-01-26 (木) 23:21:34
どう考えてもここは今年穴場だと思うんだけど・・・ --
2017-01-26 (木) 23:40:30
弘前が大きく方式変えて島根に流れると思ったけど --
2017-01-26 (木) 23:46:52
そうでもなかったのかな --
2017-01-26 (木) 23:47:09
理科なくなったのが逆に魅力なのかね。まあ行くなら弘前に行きたいけど笑 --
2017-01-26 (木) 23:54:23
それはあると思うけど面接300はデカイだろ。むしろ避けるわ --
2017-01-27 (金) 02:39:30
東北地方の奴らには嬉しいかもしれんな、特に青森は --
2017-01-27 (金) 08:04:26
ここ今年間違いなく穴だよ、ボーダー83%だし --
2017-01-27 (金) 03:47:18
徳大の工作員ここでも活動してるのか 工作する暇あったら勉強しなさい --
2017-01-27 (金) 06:55:41
徳大に限らないよみんな工作頑張ってる --
2017-01-27 (金) 07:54:46
徳島、宮崎、弘前あたりは必死に流そうとしてる。惑わされるな --
2017-01-27 (金) 08:14:08
金沢が意外と穴場でワロタww本気で迷う --
2017-01-27 (金) 10:39:26
今年は国語で爆死したやつ多いからどう考えても穴場 --
2017-01-27 (金) 11:04:08
短絡的だな、 --
2017-01-27 (金) 12:28:42
出雲のおめこ --
2017-01-27 (金) 11:12:44
お゛お゛んお゛お゛ん(理性の吹き飛ぶ音) --
2017-01-27 (金) 12:34:32
志願者少なめに推移してるから今年はチャンスじゃろ --
2017-01-27 (金) 12:39:54
ここからよ。上がるのは。 --
2017-01-27 (金) 13:10:08
俺のように640あって様子見してるやつおるんやで --
2017-01-27 (金) 13:29:58
ええー?ほんとにござるかあー? --
2017-01-27 (金) 14:10:31
数学も10年はやっといた方がいい。去年はアレだが設定が似てるのもかなりでてる --
2017-01-27 (金) 14:59:23
あと複素数平面が範囲だった1997年~2005年の過去問もやっとけ。出題者も複素数平面の問題作るのは久しぶりか初めてのはずだから問題作るとしたら自分の大学に残ってる過去問や採点基準を参考にするだろうからな。俺は1987年からの過去問は全部やった --
2017-01-27 (金) 15:17:27
去年、複素数平面の問題でたから、久しぶりじゃないよ。アンタ、島根受験生じゃないね。 --
2017-01-27 (金) 15:51:42
英語も昔までやっとけ。似た構文も出てるから --
2017-01-27 (金) 17:23:25
足切りなりませんように・・・ --
2017-01-27 (金) 17:08:23
足切りを心配してる時点でお前はダメだろ。俺はセンター82%もあるから足切りにはならない --
2017-01-27 (金) 17:10:59
わろた --
2017-01-27 (金) 17:58:54
とりま、東進のやつに過去問10年分解答付で数学あるから、これ極めとけーばだいじょーぶっしょぉ! --
2017-01-27 (金) 17:14:16
東進の過去問データベースの解答ってそれなりの頻度で間違ってるから信用しない方がいいよ --
2017-01-27 (金) 20:53:48
俺は受かる俺は受かる俺は受かる --
2017-01-27 (金) 17:19:26
お、おぅ・・・ --
2017-01-27 (金) 17:22:49
俺は受かる俺は受かる俺は受かる --
2017-01-27 (金) 17:19:27
おう、お前は受かるよ‼受かる‼ --
2017-01-27 (金) 17:26:18
福島大穴確定! --
2017-01-27 (金) 17:35:18
徳島行けよ --
2017-01-27 (金) 19:46:33
それな。去年徳島出してたら受かってた奴が何人いたか --
2017-01-27 (金) 20:05:56
みんな、徳島に行け --
2017-01-27 (金) 20:28:58
徳島も穴だがここも穴だな。どこに殺到してるんだ? --
2017-01-27 (金) 20:38:48
島根1.9倍まできたな 2次英数のところだと島根と宮崎が1.9で鳥取が1.7で徳島が0.7 --
2017-01-27 (金) 21:00:02
まだ願書出してないならどう考えても徳島出すべきだろ。俺はもうここに出しちゃったから無理だけども・・・ --
2017-01-27 (金) 21:01:19
それでも圧迫面接の噂で再受験を遠ざけ、隔年現象を過度に恐れる現役や一浪は徳島を避ける 結局去年と同じかそれ以下の倍率になるだろうね --
2017-01-27 (金) 21:08:00
徳島入っても留年して落ちたのと一緒だよ --
2017-01-27 (金) 21:09:35
はいはい工作乙 --
2017-01-27 (金) 21:11:42
島根も大変だな笑 --
2017-01-27 (金) 21:15:08
今年は宮崎が志願者増えて島根が減ると思ったんだが現時点で倍率並んでるのな --
2017-01-27 (金) 22:30:55
島根と香川の工作員って幼稚じゃね? --
2017-01-28 (土) 00:22:21
工作員なんてみんな幼稚なバカだろ --
2017-01-28 (土) 00:28:42
島根と香川の工作員なんてそんなに見るか?徳島の工作員はどこにでも湧くけど --
2017-01-28 (土) 00:38:13
去年センター88%で落ちたけど、今年は9割越えたし倍率低そうだし普通に受かりそう --
2017-01-28 (土) 00:57:25
ここと鳥取と宮崎は徳島の倍率下がるとそんだけボーダーも上がる もろに影響受けるね --
2017-01-28 (土) 10:45:27
センター取れてるなら徳島だな。 --
2017-01-28 (土) 14:12:38
順天堂受かったらここ受けないから枠空けてあげるよ --
2017-01-28 (土) 16:02:34
工作もなにもセンター9割超えなら徳島行かないとバカ今年も倍率1倍 --
2017-01-28 (土) 23:37:15
ただ留年覚悟 --
2017-01-28 (土) 23:38:51
まず医学部に入らないと!2020からはおっさん排除加速するらしいからそんなこと言ってられない --
2017-01-29 (日) 08:17:59
おっさん排除なんてただの被害妄想だよ --
2017-01-29 (日) 14:18:59
徳島は面接落ちした人が九医とか宮廷や後期で難関医に受かって人が何人もいるぞ。 --
2017-01-29 (日) 14:45:51
私立医行ける家庭が羨ましいぜ…嘆いててもしょうがないけど。 --
2017-01-29 (日) 14:03:43
産業医ならギリ貯めればいけるよ、もちろん奨学金使うけど。 --
2017-01-29 (日) 14:13:59
奨学金2つ上限まで借りてやっとって感じかね(家には仕送り含め殆ど負担させられない)。来年最後の手段として受けとこうかな。 --
2017-01-29 (日) 14:35:37
産業は国立とかぶってるから難しいな。 --
2017-01-29 (日) 23:46:30
確かに。ここと後期しかない人と私立抑えてる人ではプレッシャー違う… --
2017-01-29 (日) 14:42:37
私立は正直まわりから陰で馬鹿にされるよ --
2017-01-29 (日) 15:17:07
慶応医学部は島根あたりよりすごそうに思われるし日医とか慈恵医あたりも馬鹿にはされないでしょう。私は私立医受けないし正直医大の序列にも大して興味がないからどうでもいいが --
2017-01-29 (日) 21:02:28
馬鹿にされてもいいから私立いけるなら行きたい。医者になりたい --
2017-01-29 (日) 23:45:21
島根とか殆どの私立医より下だろw福大医学部補欠レベルじゃん --
2017-01-30 (月) 17:19:00
推薦のレベルがあまりにも酷い大学は私立医のターゲットになる。 --
2017-01-31 (火) 14:10:11
赤本過去の奴も取り寄せて英語5年分、東進ので数学10年分といたけど --
2017-01-29 (日) 17:17:58
英語はいつも通りとして数学はどうせ今年も整数問題、微積、複素数平面が出てあとベクトルか確率だろうな。問題の難易度が難しすぎることがないのが逆に難しいな --
2017-01-29 (日) 17:19:22
試験時間も120分とたっぷりあるからやっぱ数学で決まるな去年の複素数平面とか教科書レベルだからこそ落とした瞬間さよならなわけで --
2017-01-29 (日) 17:21:20
みなさんあと少しがんばりましょー --
2017-01-29 (日) 17:21:46
がんばれ --
2017-01-29 (日) 22:30:12
みんな!大丈夫だとは思うけど一応確認!島根大の消印有効は31日じゃなくて30日までだよ〜、31日に出して1日までに届かなかったら受理されないから気をつけてね!グッドラック、みんな頑張ろう --
2017-01-29 (日) 23:01:01
いい人だな。あまりいい人過ぎると自分で自分の首を絞めることになるよ --
2017-01-30 (月) 09:58:50
数学って簡単そうに見えるけど大門の(3)まで完答できるかで決まるから結構むずいよな --
2017-01-29 (日) 23:45:37
うむ。数学は難しい。 --
2017-01-29 (日) 23:47:33
カッコさんまでってそりゃ完答で、そこまでは求められてないでしょう --
2017-01-30 (月) 02:25:06
↑ワロタ。 --
2017-01-30 (月) 09:05:25
(3)まで解かないと受からない人もいるだろ --
2017-01-30 (月) 09:06:02
数学の微妙な難しさ --
2017-01-29 (日) 23:52:38
勉強してきてたら、分かるよね?笑っていう難しさね、すごいよね、、 --
2017-01-30 (月) 01:01:24
そういや島根スレ名物の^^お姉たま見かけないな。他に出したのかな? --
2017-01-30 (月) 04:51:16
ギリギリまで粘って今日徳島に出すことを決めた723だけど余裕合格でスマンな ここでお礼状の点数取って浪人するやつがいると思うと人生って面白いと本当に思うよ --
2017-01-30 (月) 07:45:12
合格おめでとう㊗ --
2017-01-30 (月) 07:50:02
80%しか取ってないのにこんな余裕持てる大学はあそこしかないwそう、徳島ww --
2017-01-30 (月) 11:55:41
お前ら、センター88%の俺が出願したんで感謝しとけよ --
2017-01-30 (月) 09:16:59
今年は88ぐらいが団子だろうな。88以上の人で2次勝負になる。 --
2017-01-30 (月) 09:57:17
そりゃ悪手じゃろありんこ --
2017-01-30 (月) 09:43:00
数学より英語の方が採点厳しくて難しい --
2017-01-30 (月) 11:26:28
徳島出さなかった奴www --
2017-01-30 (月) 11:33:56
徳島大学定員割れしそうってみた。出しとけば良かったよー --
2017-01-30 (月) 11:48:28
今年も徳島が少ない影響受けそうで嫌だわ --
2017-01-30 (月) 11:51:47
現役一浪は徳島行けよお願い --
2017-01-30 (月) 11:54:07
その分留年するから来年やばいよ笑 --
2017-01-30 (月) 11:56:22
みんなー徳島出したら受かるぞー 日曜までで倍率速報1.2 --
2017-01-30 (月) 12:13:48
徳島は差別大だから再受験の人間はそもそもうけられない。 --
2017-01-30 (月) 13:05:52
しかしこの倍率だと差別できない徳島であった --
2017-01-30 (月) 13:07:45
差別してたら定員割れだぞ今年は --
2017-01-30 (月) 13:08:19
正直後悔してる奴いる? --
2017-01-30 (月) 12:20:06
で、ここは倍率8倍かね --
2017-01-30 (月) 12:29:03
本当に徳島行きたいなら願書返してもらえば?徳島スレ曰くできるらしい。 --
2017-01-30 (月) 12:33:59
徳島は水曜まで受け付けてるから今からでも遅くないよ --
2017-01-30 (月) 12:34:44
新幹線に飛び乗りやくもへ乗れば… --
2017-01-30 (月) 12:38:14
落ちそうな奴は徳島出しとけ。徳島の低倍率は、天の助けだぞ。 --
2017-01-30 (月) 13:04:44
スレは嘘ほんと入り雑じってるから鵜呑みにしないように。 --
2017-01-30 (月) 13:43:02
未来は僕らの手の中 --
2017-01-30 (月) 13:52:16
今年も高倍率だねw徳島出せなかった勢は悔しいのうwww --
2017-01-30 (月) 14:21:26
何を言ってるんだ…倍率気にしてどうのこうの…本当に行きたいところに行こうっていう気があるのかないのか --
2017-01-30 (月) 15:37:21
別に国立医学部なら全国どこでもいい --
2017-01-30 (月) 18:49:49
島根の方が徳島よりムズいとか、これもうわかんねえな --
2017-01-30 (月) 19:20:36
一般枠実質倍率 4.94 (定着合格者以外を一般枠で計算) --
2017-01-30 (月) 19:22:58
去年に比べたらマシな方だろ --
2017-01-30 (月) 20:18:21
去年は過去最難だったんだからそれでもマシと思え --
2017-01-30 (月) 20:21:49
2014年志願者398 --
2017-01-30 (月) 20:38:18
2015年559 2016年612 さあさあ今年は?そんなことより微積、整数問題でも解こうかな笑 --
2017-01-30 (月) 20:39:38
国語バリアに期待したのに駿台の合格ラインくらいになるかな --
2017-01-30 (月) 20:46:06
センター93ってどう? --
2017-01-30 (月) 21:32:46
受かるよ --
2017-01-30 (月) 22:13:13
てかここの推薦出してんだけどほんとに中高一貫は差別されんの? --
2017-01-30 (月) 21:33:12
されるよ。 --
2017-01-30 (月) 23:28:35
証拠は? --
2017-01-30 (月) 23:37:59
俺。 --
2017-01-31 (火) 13:51:49
なんでここ大学のホームページでは倍率更新してないのに河合塾のサイトでは倍率更新されてるの? --
2017-01-30 (月) 22:09:50
誰かのルールはいらない 誰かのモラルはいらない 学校も塾もいらない 真実を握りしたい --
2017-01-30 (月) 22:30:59
同じやん --
2017-01-30 (月) 22:57:26
1月30日付けで更新されとるがな、18時頃には。 --
2017-01-30 (月) 23:02:29
今年の島根はどうなんだろう --
2017-01-31 (火) 10:00:08
3/7は「島根落ちた河合死ね!!!」で溢れるぞ。 --
2017-01-31 (火) 13:56:08
河合塾のボーダーがもう少し高ければ穴になったかもしれないな。国語でせっかく倍率下がると思ったが… --
2017-01-31 (火) 16:32:36
河合と実際のボーダーって結構違うの? --
2017-01-31 (火) 18:27:16
河合塾ボーダー83 実際は88ぐらいになるのでは? --
2017-01-31 (火) 18:45:26
こんなもんじゃない --
2017-01-31 (火) 14:56:40
ここ、再受験生が受けられなくなる可能性ってあるのかな? --
2017-01-31 (火) 17:20:24
医学部長変わったから今年は分からんな。2020以降は文科省次第 --
2017-01-31 (火) 18:03:47
うーん、なるほど --
2017-02-01 (水) 12:56:45
昨年面接10点だったから、ここやめた --
2017-01-31 (火) 18:28:45
太郎? --
2017-01-31 (火) 18:31:13
現役。まあ、精神疾患持ちであたふたしちゃったけど。 --
2017-01-31 (火) 18:36:19
見抜かれてる 流石医師だな 他で頑張れよ --
2017-01-31 (火) 18:46:02
学科はそこそこ良かったけど面接で落ちた --
2017-01-31 (火) 18:51:11
現役でも面接10点とかあるんだな --
2017-01-31 (火) 22:04:07
河合のボーダークソウゼェ余計なことしやがって --
2017-01-31 (火) 18:29:37
今日は更新なし? --
2017-01-31 (火) 18:49:46
一般5.65 --
2017-01-31 (火) 21:17:43
足切りはなさそうかな。 --
2017-01-31 (火) 22:29:09
Link:
島根大学医学部
(6d)