検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 東京医科歯科大学2016年4月〜5月
/
東京医科歯科大学2016年4月〜5月
最新の20件
2021-02-27
コメント/滋賀医科大学
コメント/三重大学医学部
コメント/浜松医科大学
コメント/金沢大学医学部
コメント/和歌山県立医科大学
コメント/名古屋市立大学医学部
コメント/熊本大学医学部
コメント/島根大学医学部
コメント/愛媛大学医学部
コメント/広島大学医学部
コメント/鹿児島大学医学部
コメント/高知大学医学部
コメント/香川大学医学部
コメント/国公立医学部再受験寛容度
コメント/信州大学医学部
コメント/東北大学医学部
コメント/東京大学理科稽
コメント/長崎大学医学部
コメント/琉球大学医学部
コメント/鳥取大学医学部
Total:148/Today:1
東京医科歯科大学
名前がカッコいいね --
2016-04-03 (日) 22:50:21
医科歯科ってサンデー毎日に合格者の高校名簿を渡さずにもめて評価下げられたけど、入学者は開成やら筑駒やら桜蔭のトップ校が多数でかなり難関。前期センター94%越えても二次力ないと落ちる。 --
2016-04-06 (水) 09:02:22
元鉄生ならテキストやればなんとかなるかもだけど、再受験生にはかなりキツイと思う。 --
2016-04-06 (水) 09:06:47
「医科歯科ってサンデー毎日に合格者の高校名簿を渡さずにもめて評価下げられたけど」って何故知ってるの?有名な話なの? --
2016-04-06 (水) 09:17:32
調べなよ。ネットにあるよ。 --
2016-04-06 (水) 09:55:47
上の人じゃないけど見つからない・・・・ --
2016-04-06 (水) 10:08:34
調べなよ。ネットにあるよ。 --
2016-04-06 (水) 09:55:47
今年は開成12人、桜蔭5人、筑駒は載ってないけど上位校は入っている。ただ灘がいないみたいだからまだそこまでではないのかな。 --
2016-04-06 (水) 11:54:54
灘は関東で受験するのは東大離散ぐらい。 --
2016-04-06 (水) 12:11:50
昨年は1人医科歯科に入学してるいる。 --
2016-04-06 (水) 12:13:33
今年は他に聖光5人、駒東4人、麻布3人…、首都圏では難関だ。 --
2016-04-06 (水) 12:29:06
灘は関東で受験するのは東大離散ぐらい。 --
2016-04-06 (水) 12:11:50
昨年は1人医科歯科に入学してるいる。 --
2016-04-06 (水) 12:13:33
今年は他に聖光5人、駒東4人、麻布3人…、首都圏では難関だ。 --
2016-04-06 (水) 12:29:06
今年はまだ載ってないけど、2015年は鉄緑会生が42人入っている…。 --
2016-04-06 (水) 12:35:42
模試で何位かよりも過去問で合格者の点数に達しているかで受験してみては?或は編入という選択肢もある。 --
2016-04-06 (水) 12:46:23
20歳前半の新入生っているのかな…? --
2016-04-06 (水) 13:25:57
20代後半いるよ --
2016-04-06 (水) 13:40:28
20代後半いるよ --
2016-04-06 (水) 13:40:28
ココってそんなに難しいの?30前半の再受験だがココに行きたい --
2016-04-06 (水) 17:51:04
駿台全国偏差値73 阪大に並んでいます。 --
2016-04-06 (水) 18:02:55
関東進学校では、離散、医科歯科、千葉、理一、理二の順に難易度がなっているから。 --
2016-04-06 (水) 18:05:56
駿台全国偏差値73 阪大に並んでいます。 --
2016-04-06 (水) 18:02:55
関東進学校では、離散、医科歯科、千葉、理一、理二の順に難易度がなっているから。 --
2016-04-06 (水) 18:05:56
今年は筑駒7人進学とホームページに載ってた --
2016-04-06 (水) 18:28:03
やっぱ、難関じゃん。。。 --
2016-04-07 (木) 07:13:18
高い壁程燃えるぜ --
2016-04-07 (木) 08:47:15
筑駒って今年理三に15人入ってたよな。ココにも7人ってスゲ〜な。 --
2016-04-07 (木) 09:54:57
101人募集で三分の一は超進学校出身か・・。 --
2016-04-07 (木) 09:56:47
やっぱ、難関じゃん。。。 --
2016-04-07 (木) 07:13:18
筑駒って今年理三に15人入ってたよな。ココにも7人ってスゲ〜な。 --
2016-04-07 (木) 09:54:57
101人募集で三分の一は超進学校出身か・・。 --
2016-04-07 (木) 09:56:47
ラサール、海城各3名学芸大附属日比谷各2名入学。首都圏進学校多いね --
2016-04-07 (木) 10:01:12
地方の進学校にとっては魅力は旧帝以下だからな --
2016-04-07 (木) 16:31:10
首都圏進学校にとっては魅了は地帝以上かな? --
2016-04-07 (木) 18:11:03
僕は、高3ですが理三かここを受験します。 --
2016-04-08 (金) 15:53:48
一浪しても離散のほうがいいと思うよ --
2016-04-08 (金) 19:27:48
離散が最強なのは周知の事実。でも医科歯科だって確実に合格できるっていいきれる受験生ってどれだけいるんだろうか。 --
2016-04-08 (金) 19:38:35
模試のA判定はお守りみたいなもんだし確実なんてどこでもどこにもない。 --
2016-04-08 (金) 21:53:21
東京住みなら理3無理なら京大より医科歯科。 --
2016-04-09 (土) 08:31:09
seachicken.seesaa.net/s/ --
2016-04-09 (土) 20:24:53
上のブログ主のシーチキンさんって、今年の新入生でおられるんですか? --
2016-04-09 (土) 20:26:26
離散が最強なのは周知の事実。でも医科歯科だって確実に合格できるっていいきれる受験生ってどれだけいるんだろうか。 --
2016-04-08 (金) 19:38:35
模試のA判定はお守りみたいなもんだし確実なんてどこでもどこにもない。 --
2016-04-08 (金) 21:53:21
東京住みなら理3無理なら京大より医科歯科。 --
2016-04-09 (土) 08:31:09
センター92%超えても落ちそう --
2016-04-09 (土) 21:13:49
医科歯科志望にとってセンターはオマケです --
2016-04-09 (土) 21:20:34
前期も後期も足切りあります --
2016-04-09 (土) 22:59:21
あんなエアブログ信じてるの? --
2016-04-10 (日) 00:06:34
エアではないあなたこそエア医学生でしょう --
2016-04-10 (日) 01:54:47
本人ですか? --
2016-04-10 (日) 13:21:17
しーちきん実在しないなら、完全にみんなはめられたな --
2016-04-10 (日) 21:01:47
もうどうでもいいじゃない。 --
2016-04-10 (日) 21:27:03
再受験生はいるけど特定できない --
2016-04-10 (日) 22:29:16
今年は、どれくらいいる? --
2016-04-10 (日) 22:36:36
今年20代後半いないんだから実在しない。以上 --
2016-04-10 (日) 22:36:31
とても残念。あんなに立派なブログが、嘘だったかもなんて、、、 --
2016-04-10 (日) 23:35:26
違う学校へ行ってるのでは!? --
2016-04-11 (月) 11:44:59
そうかもね。合格先だけは、嘘かも --
2016-04-11 (月) 17:18:46
それか合格通知見せてないし、不合格を合格にして逃げたのかも --
2016-04-11 (月) 22:29:00
退職の手続きとか引き継ぎで学校休みがちなんかもしれんぞ --
2016-04-11 (月) 11:59:23
だったら、もうぼっち確定だろ --
2016-04-11 (月) 23:12:32
医科歯科志望にとってセンターはオマケです --
2016-04-09 (土) 21:20:34
前期も後期も足切りあります --
2016-04-09 (土) 22:59:21
今年の新入生、桜蔭は何人? --
2016-04-11 (月) 13:06:00
それを知ってどーするの? --
2016-04-11 (月) 13:18:58
去年と比べたいから。 --
2016-04-11 (月) 13:54:17
キモ --
2016-04-11 (月) 14:42:40
今年は桜蔭5人だよ。例年になく女子率低い‼ --
2016-04-11 (月) 16:03:11
問題は数じゃない、質だろう。 --
2016-04-14 (木) 14:17:16
桜蔭の蔭は淫乱の淫 --
2016-04-15 (金) 01:11:22
開成は? --
2016-04-11 (月) 16:12:59
アホでスケベが多い。 --
2016-04-14 (木) 16:17:26
上にコメあるし --
2016-04-11 (月) 17:39:37
本当にシーチキンさんいないの? --
2016-04-14 (木) 22:53:32
それを知ってどーするの? --
2016-04-15 (金) 12:08:51
シーチキン実在しないに1票 --
2016-04-15 (金) 09:02:04
シーチキンは、本当は落ちて辞めたんだろうな --
2016-04-15 (金) 16:32:48
ここに医科歯科生がいないことだけはわかったw --
2016-04-15 (金) 16:45:11
シーチキンはいたってことか? --
2016-04-16 (土) 10:22:42
今年は桜蔭5人だよ。例年になく女子率低い --
2016-04-11 (月) 16:03:11
今年の医科歯科蹴り13人か --
???
?
2016-04-16 (土) 23:58:09
そんなにいないけど? --
2016-04-17 (日) 00:40:08
前期9人、後期4人辞退してない? --
2016-04-17 (日) 00:44:09
どうしてわかるの? --
2016-04-17 (日) 07:29:37
公式サイトの入試データに補欠含む合格者数出てる --
2016-04-17 (日) 09:29:17
前期は一次合格したの86人だから、追加は5人だね。 --
2016-04-17 (日) 09:46:50
そんなにいないけど? --
2016-04-17 (日) 00:40:08
前期9人、後期4人辞退してない? --
2016-04-17 (日) 00:44:09
公式サイトの入試データに補欠含む合格者数出てる --
2016-04-17 (日) 09:29:17
前期は一次合格したの86人だから、追加は5人だね。 --
2016-04-17 (日) 09:46:50
前期正規合格87 人じゃなかったっけ? --
2016-04-18 (月) 21:35:46
今年も大量に慶医に行ったね --
2016-04-17 (日) 14:02:35
慶応辞退は90人だよね? --
2016-04-17 (日) 14:06:54
慶応辞退は90人だよね? --
2016-04-17 (日) 14:06:54
離散に行きたくて浪人もいるし一概に慶応医学部っていえないよね --
2016-04-17 (日) 14:08:42
離散に行きたいのになんで記念受験で医科歯科受けるのか理解できないわ --
2016-04-17 (日) 18:39:23
現実とのすりあわせの結果とか。で、受かってはみたものの離散合格者をみてるとやはり妥協できない!となるとかさ。 --
2016-04-17 (日) 20:08:11
うーん・・・やっぱ慶應じゃね? --
2016-04-17 (日) 20:23:43
私立だし国立と比べてもね --
2016-04-17 (日) 21:25:33
慶応のあの多量の補欠者を考えてみればわかるよ。 --
2016-04-17 (日) 21:31:00
学費払えるなら慶應、払えないなら医科歯科 --
2016-04-17 (日) 22:12:20
でもそれならわざわざセンターで9割以上得点して --
2016-04-17 (日) 22:45:04
さらに二次までやる意味ある?最初から慶応だけにして医科歯科うけなきゃいい。 --
2016-04-17 (日) 22:46:40
奨学金制度もあるしさ。本当にお金だけかな。 --
2016-04-17 (日) 22:48:20
お金以外に何があるの? --
2016-04-17 (日) 22:55:15
あの学費差で慶應選ぶ人が一定数いるのはどういう事か考えてみ --
2016-04-17 (日) 23:04:51
行きたいところに行けばいいじゃん。目指す理由はそれぞれでしょ。 --
2016-04-17 (日) 23:30:27
金があるなら医科歯科には…ねぇ? --
2016-04-17 (日) 23:32:40
慶応良いなあ --
2016-04-18 (月) 03:26:18
それならば慶応掲示板へいけば?医科歯科板でわざわざ書き込みするのかえっては不思議に憐れみをそそるなあ。 --
2016-04-18 (月) 06:01:35
医科歯科の話に戻すとここって帰国子女の比率高いって本当? --
2016-04-18 (月) 06:04:03
慶應のほうが多かったはず --
2016-04-18 (月) 08:36:37
医科歯科に入りたい奴が必死に偏差値下げ工作してるんでしょ。相手にしたらあかんよ。 --
2016-04-18 (月) 08:59:06
間抜けな連続書き込み、5963 --
2016-04-18 (月) 09:01:29
いまどき数字使っての書き込みって。ないわ…かなりの年上? --
2016-04-18 (月) 09:28:04
お前だな、KOとここに挑発的な書き込みしてる愉快犯は。 --
2016-04-18 (月) 09:53:41
しかし、毎年ほぼ同じ最低点というのは、得点調整? --
2016-04-19 (火) 12:49:38
現実とのすりあわせの結果とか。で、受かってはみたものの離散合格者をみてるとやはり妥協できない!となるとかさ。 --
2016-04-17 (日) 20:08:11
ここって20代後半で入学してくる人毎年どんくらいいるの? --
2016-04-20 (水) 09:58:12
さぁ。。。 --
2016-04-20 (水) 10:04:38
100人暗いかな、アホ。 --
2016-04-20 (水) 11:28:39
やっぱり --
2016-04-20 (水) 12:25:58
やっぱり医学部生は歯学部下に見てんの? --
2016-04-20 (水) 12:26:30
やっぱり君バカなの? --
2016-04-20 (水) 12:48:26
と歯学部のこと思ってるの? --
2016-04-20 (水) 17:16:58
俺医学部じゃねえし! --
2016-04-20 (水) 18:33:49
今年入学の人いませんか? --
2016-04-20 (水) 18:56:25
じゃあ、慶応医学部と医科歯科歯学部だったらどっち行きたいの? --
2016-04-20 (水) 19:40:32
東邦医と医科歯科歯でも東邦医が良い --
2016-04-20 (水) 19:52:45
将来性考えたら、医学科だったらどこでも良いだろ。そしてここは医学科の中でもかなりのハイレベル。 --
2016-04-26 (火) 07:37:08
医科歯科では歯学部の方が上だよ。 --
2016-04-20 (水) 20:35:50
今年一応再受験でここ受かったよ --
2016-04-20 (水) 21:51:04
今年一応再受験でここ受かったよ --
2016-04-20 (水) 21:51:04
何歳? --
2016-04-21 (木) 06:12:32
25前後、とだけ --
2016-04-21 (木) 13:55:23
医科歯科受かりてー --
2016-04-20 (水) 23:14:36
DとMの差ってあるからなあ。 --
2016-04-20 (水) 23:52:47
DとMって何ですか? --
2016-04-20 (水) 23:59:11
DとMって何ですか? --
2016-04-20 (水) 23:59:11
歯と医 --
2016-04-21 (木) 06:24:14
30代再受験でも受かるかな? --
2016-04-21 (木) 07:43:47
学力と見た目年齢若ければイケると思うよ --
2016-04-21 (木) 07:55:57
卒業した後どれだけ働く時間があるかだよね。あんまり年寄り入れても… --
2016-04-21 (木) 08:23:22
排他的な言い方よくないよ。それは大学側が決めること。 --
2016-04-21 (木) 08:45:01
受けてみればわかるよ --
2016-04-21 (木) 12:37:14
そうだね、受かれば医者になるのに十分な力あるってことだし落ちたら何かが欠けてるのかなってね --
2016-04-21 (木) 12:56:45
学力と見た目年齢若ければイケると思うよ --
2016-04-21 (木) 07:55:57
卒業した後どれだけ働く時間があるかだよね。あんまり年寄り入れても… --
2016-04-21 (木) 08:23:22
25歳前後で受かった人は面接何次まであったの? --
2016-04-21 (木) 19:14:10
笑ってはいけない24次 --
2016-04-22 (金) 00:13:43
1回しかなかったよ、もちろん圧迫だったけど --
2016-04-22 (金) 01:02:09
二次まであったな、 --
2016-04-22 (金) 07:56:02
アルバイトは何年生ぐらいまで続けられますか?大学内でカップルになる率は高いですか? --
2016-04-22 (金) 11:48:12
アホか、お目絵は。 --
2016-04-22 (金) 12:32:01
すいません。大学生活をイメージしたくて。 --
2016-04-22 (金) 12:48:45
面接は一次までだったよ。結構突っ込んだことも聞かれたけどちゃんと答えられたから手応えは悪くなかった。もともと東大理三目指してたけど今年は無理そうだったから、医科歯科の再受験差別の噂を確認する意味もあってここ受けました。 --
2016-04-22 (金) 13:31:09
今は仮面中ですか? --
2016-04-22 (金) 13:57:38
一応このままいるつもりだけどそれでも理三行きたくなったら考える --
2016-04-22 (金) 18:53:43
年寄りなんだから、はやく医者になれよ --
2016-04-23 (土) 16:10:17
ひまなん? --
2016-04-22 (金) 16:50:01
受験が趣味なんだね --
2016-04-22 (金) 22:45:29
病気。再受験なくせして、名誉欲あるから、年下の指導医に苦しむ研修医せいかつだな --
2016-04-23 (土) 16:11:48
医師になるより学歴ロンダしたいってエゴが感じられてなんか悲しい --
2016-04-23 (土) 17:45:21
理三行ったって、出世できない歳なんだから、大人しくしてろよな、おじさん! --
2016-04-23 (土) 23:32:43
はやく特定して、ぼっちにするべき! --
2016-04-23 (土) 23:33:15
嫉妬すんなようんこ --
2016-04-25 (月) 14:09:54
医科歯科を選んだ理由はなんて答えたの? --
2016-04-26 (火) 01:14:08
面接は一次までだったよ。結構突っ込んだことも聞かれたけどちゃんと答えられたから手応えは悪くなかった。もともと東大理三目指してたけど今年は無理そうだったから、医科歯科の再受験差別の噂を確認する意味もあってここ受けました。 --
2016-04-22 (金) 13:31:09
今高3、浪人したら宅浪か駿台予備校どっちがいいと思う? --
2016-04-22 (金) 17:46:49
黙って駿台行っとけ。その一年で全てがきまんだぞ --
2016-04-26 (火) 07:39:28
卓郎かな。お金もったいない。 --
2016-04-22 (金) 19:04:41
再受験で受かった人への嫉妬コメださいな笑 --
2016-04-22 (金) 22:56:57
受かったのはすごいが、いい歳こいて仮面するんだから、批判されるだろ --
2016-04-23 (土) 23:36:41
本人はこのままいるつもりって言ってるじゃん。医科歯科に幻滅することなんてないと思うしよほどのことがないと仮面しないでしょ。 --
2016-04-24 (日) 00:06:04
そもそも本当にその人が存在するのかも分からないしね。ネットの書き込みをそのまま受け取る奴はバカだと思うよ --
2016-04-24 (日) 00:07:55
所詮、落書きさ。半分真実?半分は誘導、自演、ハッタリーーのどれかだよ。 --
2016-04-25 (月) 14:20:01
卓郎かな。お金もったいない。 --
2016-04-22 (金) 19:04:41
高卒認定なんだけど、ここは避けるべきですか?高卒認定2浪です 学力は一応狙える位置にあります --
2016-04-26 (火) 11:50:43
志望動機がちゃんとあるなら大丈夫だよ --
2016-04-26 (火) 13:43:32
再受験じゃない二浪なら大丈夫って気がするよ --
2016-04-26 (火) 18:08:42
ここの英語点数が安定しなくて困るわ。 --
2016-04-26 (火) 18:28:31
good job --
2016-04-26 (火) 19:45:40
お前の人生と同じだな --
2016-04-27 (水) 08:47:08
ひまなん? --
2016-04-27 (水) 18:20:39
ぶっちゃけどこでもいいやって人は志望動機なんて言うのが定番なの? --
2016-04-27 (水) 00:40:03
再受験じゃない二浪なら大丈夫って気がするよ --
2016-04-26 (火) 18:08:42
Z会やってる人いる? --
2016-04-27 (水) 04:15:33
呼んだ? --
2016-04-27 (水) 07:57:51
ガチでお金がなくて出来ない --
貧乏人
?
2016-04-27 (水) 09:39:09
今年の入学者の最高齢は? --
2016-04-27 (水) 06:35:21
さあ。 --
2016-04-27 (水) 08:29:20
Z会の医学科コースやってるけど、添削問題で数靴牢蔽韻世韻品戸共通の方はちょっとむずいよね --
2016-04-27 (水) 09:47:49
Z会の医学科コースやってるけど、添削問題で数靴牢蔽韻世韻品戸共通の方はちょっとむずいよね --
2016-04-27 (水) 09:47:49
俺にとってはかなりむずい --
2016-04-27 (水) 11:30:10
あれZ会が設定した添削問題の目標点高いよなw --
2016-04-27 (水) 13:10:52
あれZ会が設定した添削問題の目標点高いよなw --
2016-04-27 (水) 13:10:52
数学とかほぼ満点要求してくるじゃん --
2016-04-27 (水) 13:11:27
そう、欲しがるよなー。 --
2016-04-27 (水) 13:54:15
医科歯科目指そうと思ったらあれくらいできなきゃダメなんだろうね。つら。 --
2016-04-27 (水) 14:07:01
添削問題の難易度は全統と駿台ハイレベルの間くらいだな --
2016-04-27 (水) 20:05:21
数靴郎7遒篭妨造世韻描芦鵑諒A膿平面同様満点とれそうだ --
2016-04-27 (水) 20:07:03
添削問題の難易度は全統と駿台ハイレベルの間くらいだな --
2016-04-27 (水) 20:05:21
数靴郎7遒篭妨造世韻描芦鵑諒A膿平面同様満点とれそうだ --
2016-04-27 (水) 20:07:03
医学科は男女の比率はどれぐらいですか? --
2016-04-27 (水) 14:01:30
8対2 --
2016-04-27 (水) 18:53:19
今年の前期の足切り何%でしたか? --
2016-04-27 (水) 23:35:44
8対2 --
2016-04-27 (水) 18:53:19
医科歯科医の辞退者今年もまた増えたな 東京医科歯科大学医学部医学科 2011年 合格107 入学103 辞退 4名 2012年 合格107 入学101 辞退 6名 2013年 合格109 入学102 辞退 7名 2014年 合格110 入学101 辞退 9名 2015年 合格113 入学101 辞退12名 2016年 合格114 入学101 辞退13名 --
2016-04-27 (水) 23:56:49
そんな数字だして、何の意味があるの。それより、慶應と両方受かって8割が医科歯科に進学するほうが大事な情報じゃじゃないの。 --
2016-04-28 (木) 07:46:36
8割じゃなくて9割だよ。 --
2016-04-28 (木) 08:34:44
父親が慶応卒の医者だけど、医科歯科蹴ってまで慶応を選ぶ奴は昔の医療事情に固執してる奴だけだって言ってたぞ --
2016-04-28 (木) 08:45:36
両親が旧帝医卒だよ。私達の時代なら医科歯科か旧帝か迷うって考えられなかったけど時代は変わったとしみじみ入学式にいってた。 --
2016-04-28 (木) 09:05:03
辞退して慶應に行った訳じゃない。理三に行きたかったから後期で合格したけど辞退したんだよ。今は仮面でも良かったかなとちょっと後悔してるけど。 --
2016-04-28 (木) 11:56:19
わざわざ細か〜く調べあげるところに医科歯科への執着と偏愛を感じるね。よほど入りたいんだなあ。頑張って下さいね。 --
2016-04-28 (木) 07:13:41
でもあんま見かけないデータなんで参考になりまっす。千葉と筑波のも教えてほしいです --
2016-04-28 (木) 07:24:46
千葉と筑波の板に聞いたら? --
2016-04-28 (木) 12:50:28
2016年度阪医辞退慶医入学は2名とのこと。今年の辞退者13名中10名は慶医では? --
2016-04-28 (木) 21:05:37
慶医のスレで聞けば? --
2016-04-28 (木) 23:48:43
慶医を第一志望なんているの?私医なんて滑り止めでしょ。 --
2016-04-29 (金) 22:14:48
だから? --
2016-04-28 (木) 21:09:57
辞退者カウントしてないで合格すること考えほうが有意義だよね。工作してる暇あったら受かってみなよ。 --
2016-04-28 (木) 21:15:57
余裕がある人は慶医を選択するってこと --
2016-04-28 (木) 21:17:44
慶応慶応って本当にばっかみたい。新潟の所、たまたまみたらこっちは慈恵慈恵。やだやだ。工作員。 --
2016-04-28 (木) 21:19:35
余裕ね。学力の余裕もお金もないから医科歯科も慶応も無理な工作員。無意味な努力頑張って。本当に何のため?ってみじめな自分の憂さ晴らしなんだね。 --
2016-04-28 (木) 21:24:10
まあいいや。勉強しなきゃ! --
2016-04-28 (木) 21:24:56
お金があっても医科歯科。 --
2016-04-28 (木) 21:42:40
医学部は大学は国家試験の予備校だよ。論文かくわけではないし。 --
2016-04-30 (土) 13:50:18
なんか医科歯科の雰囲気良くないな。理三がどーだのセンターがどうだの、話してるやつも超進学校ばっかだし。 --
2016-04-30 (土) 20:16:48
初めは地方出身者にはきついだろうが時間が解決してくれるでしょう --
2016-04-30 (土) 20:28:57
俺と同じ気持ちの奴がいた。俺もそう思ってた。 --
2016-04-30 (土) 20:46:43
千葉大の所にも同じ書き込みがあったな --
2016-04-30 (土) 22:08:33
入ってしまえばみんなおなじ同窓生なんだからあんまり気にしなくていいんじゃない。 --
2016-05-01 (日) 05:21:03
センター試験まで258日と4時間 --
2016-05-01 (日) 06:39:19
↑2でも歯学部と同じ大学とは思われたくないだろ? --
2016-05-01 (日) 17:23:10
内部生に聞いたんだがここ3年間でアラサーも一般入試で入学してるってさ。ただし再受験は皆学歴が立派らしい --
2016-05-01 (日) 17:29:35
多浪はダメなのかね --
2016-05-01 (日) 20:38:53
学歴りっぱってどんな感じ?理学部、農学部が多いのかね。 --
2016-05-02 (月) 15:24:41
ほぼ東大 --
2016-05-02 (月) 15:46:35
阪大文系卒で来年ここ受けたいんやけど差別されるんかな。ちなみに27歳 --
2016-05-02 (月) 18:31:09
去年の最後の全統で69だったよ --
2016-05-02 (月) 20:18:32
学歴りっぱってどんな感じ?理学部、農学部が多いのかね。 --
やっぱ東大が多いのか。近いもんね。
?
2016-05-02 (月) 21:33:20
その程度で受かるわけないじゃん --
2016-05-02 (月) 22:13:57
模試で結果も出してないのにそんなこと言ってたら笑う。医科歯科合格レベルまで到達できる人なんてごくわずかだよ --
2016-05-02 (月) 18:50:53
知り合いは東大から学士入学で理系文系とわず北里医学部いってた。 --
2016-05-02 (月) 21:39:00
親が医師の子が多いですか? --
2016-05-02 (月) 22:15:30
ここの再受験は、25歳以下の東大や京大関係がほとんどだぞ。それも、大して数は多くない --
2016-05-04 (水) 11:42:31
しーちきんのような歳の人は、今年はいないらしい。働きながら医科歯科なんて、美談はなかった --
2016-05-04 (水) 12:10:26
しーちきんおるやん --
2016-05-04 (水) 20:18:18
ほんとにおるん? --
2016-05-04 (水) 21:46:04
いません。 --
2016-05-04 (水) 22:44:08
本当にいない --
2016-05-04 (水) 22:51:22
お前ら知ったかぶりすんなよ。きも。俺ここの学生だけど再受験普通にいるよ --
2016-05-05 (木) 02:21:32
再受験はいるだろ。学年全体の1割もいるとかほどには、多くはないだろ。今年の最高齢は25くらいって内部から聞いた。それか、実はもっと歳上いるのか?それなら、そいつがシーチキンな訳だが? --
2016-05-05 (木) 08:46:22
内部から聞いたとか、お前ここにも受かれないカスなのにああだこうだ言ってんのかよ。情けない毎日送ってんだろーな --
2016-05-05 (木) 08:55:51
25くらいって25より上? --
2016-05-06 (金) 06:36:10
ココの学生=医学部生 ではない。歯科なら老けてる奴はいる。 --
2016-05-05 (木) 09:02:52
負け組は挙げ足とるのに必死だなあ。惨めだねえ。俺も彼らも医学部 --
2016-05-05 (木) 12:59:46
再受験生はね。しーちきんはほんまおるんかと。 --
2016-05-05 (木) 06:28:12
シーチキンって人、アップしてるの?してない時点でお察しでしょ。 --
2016-05-05 (木) 08:58:25
ね、再受験する人は騙されないようにね --
2016-05-05 (木) 14:09:50
やっぱり歯科を同じ大学だと思いたくないの? --
2016-05-05 (木) 13:27:33
部活も一緒だし仲良いよ。ガヤが騒いでるだけ。 --
2016-05-05 (木) 16:14:28
合格に値する実力があれば受かる、それだけの話。負け組の騒音は無視すべし。 --
2016-05-05 (木) 14:56:53
東大理一の合格者平均くらいなら普通に受かるそれだけだ --
2016-05-05 (木) 15:12:08
理一平均じゃ落ちるよ。理一は1000人医科歯科は約100人。募集人数違いすぎ。 --
2016-05-05 (木) 17:51:56
理一は上位三割は理三の合格ライン超えてる。理一平均あれば医科歯科は受かるよ。 --
2016-05-05 (木) 17:54:02
それは無いわ。どこのデータだよ? --
2016-05-05 (木) 19:03:18
ソースは?上位3割が理三超えてて、半分が医科し歯科超えてるとか、ないない --
2016-05-05 (木) 20:13:30
平均ってセンターのこと?理一平均でうかるかなあ?疑問〜 --
2016-05-05 (木) 20:34:57
1000人も東大理一レベルうけてその100人 なら理三超える日が来るかも --
2016-05-07 (土) 21:26:49
うーん一概にそう?理一模試でA判でても医科歯科ってA出ないよ。 --
2016-05-05 (木) 18:03:53
判定は判定。理一は学力の幅が広いから、上位のレベルを測るのに判定はあまり意味がない。 --
2016-05-05 (木) 21:26:00
現役で理一不合格、一浪して医科歯科に来た俺 --
2016-05-05 (木) 18:35:43
理一再受験は考えなかったんだ。 --
2016-05-05 (木) 20:31:56
浪人中にふと医者になろうと思って離散目指したけど無理そうで医科歯科に --
2016-05-06 (金) 06:49:17
一浪の時駿台全国は2回医科歯科Aでたけど、東大模試では理一A一回も出てない --
2016-05-05 (木) 20:38:48
医学部志望だから医学部にはいりたいけど理一はまあいいかな。 --
2016-05-06 (金) 06:19:07
問題の相性もあるだろうけど --
2016-05-05 (木) 20:39:29
医科歯科って多浪差別あるんかな。実質五浪になっちゃうけど来年受けたい。ちなみに今年のセンター822 --
2016-05-05 (木) 20:47:27
二次力あればいけるよ。あと面接で志望動機とかちゃんと言えれば。負け組の妬みは見下しといて、頑張れ。俺もそんくらいの年齢で受かったから大丈夫 --
2016-05-05 (木) 21:51:42
サンクス。下等生物は最初から見下してるから大丈夫。笑 頑張るわ --
2016-05-05 (木) 22:03:05
下等生物って・・・ --
2016-05-06 (金) 18:19:50
実質5浪で上位校狙ってる余裕あるのか。 --
2016-05-05 (木) 21:32:10
確実に理一と医科歯科なら医科歯科の方が上。理一を医学部に換算すると千葉とか金大になると思うんだけどどうだろう? --
2016-05-06 (金) 18:01:34
感覚が10年古いな。東北九医より上なのに、金沢などと同等はありえない。 --
2016-05-06 (金) 18:10:24
名古屋とかどうでしょう? --
2016-05-06 (金) 19:34:07
開成東大出たやつが、日医補欠下位合格、金沢合格で金沢進学。 そもそも、偏差値では比べられないし、理一は国語あるんだし、どっちもすごいで終了 --
2016-05-06 (金) 21:08:13
じゃあズバリどんな感じ? --
2016-05-06 (金) 19:32:18
理一も上位と下位じゃ天と地の差があるよ。医科歯科も然りだけども --
2016-05-06 (金) 19:33:57
理一のビリって1000番なのかね。医科歯科のビリは101番。 --
2016-05-06 (金) 19:36:28
医科歯科、ビリでいいから入りたい‼ --
2016-05-06 (金) 19:40:53
理二で入ったから理一のことバカにできないけど旧帝以上の医学部ってもっと頭いいと思ってたわ。再受験しようかな〜 --
2016-05-06 (金) 21:07:11
医学部なめるなよ!そういって、東北や --
2016-05-06 (金) 21:10:18
名古屋に行けた人や編入で華麗に医科歯科や千葉に行ける人から、下は弘前や杏林までいるからな。東大生は凄いが、偏差値だけ見てると痛い目見るぞ --
2016-05-06 (金) 21:12:24
確かに。医学部ってなぜか偏差値だけじゃないよな。 --
2016-05-06 (金) 21:17:29
東北って合格者平均(駿台全国)が62とかでしょ。理二も無理かと。 --
2016-05-06 (金) 21:19:41
私立が旧帝医より偏差値上だったりするし駿台の合格偏差値はあてにならんよ --
2016-05-06 (金) 21:35:31
あるあるだね。予備校の偏差値あてにならん。東大も医学部もそれぞれすごい、終了 --
2016-05-06 (金) 21:44:57
そっ、受かったもん勝ち --
2016-05-06 (金) 21:48:50
生化専攻してるんだけど、正直医学の方に興味があるって最近気づいたんだよね…でも受験生のときとかセンター苦手で本番も760くらいだったから医学部は無理だと割り切ってたし… --
2016-05-06 (金) 22:02:54
旧帝の東北や旧6の長崎や金沢の得点比率を見てみよう。760だと僻地にある地方国立医もボーダーだしきついけど、二次の出来次第が凄く良いなら、私立医やさっきあげた上位国立医はワンちゃんある。今は、国立医も私立医も、東大卒いる --
2016-05-06 (金) 22:24:28
得点比率だけ見てもダメだな。長崎あたりだと問題がセンターと大差ないレベル。二次で差がつかなくて、結局センターの得点順で決まる。 --
2016-05-06 (金) 23:26:10
そーでもないんだな。センター8割前半で長崎は受かった人いる --
2016-05-06 (金) 23:43:44
もちろん8割前半は、高齢再受験 --
2016-05-06 (金) 23:48:21
医学部の場合、センターも二次もいける!が前提のような気がする。どっちかって勝負は厳しいよ。 --
2016-05-07 (土) 13:29:30
学士入学で考えたら? --
2016-05-06 (金) 22:35:43
学士はおすすめ。山口や高知や弘前は穴場で、生命系なら受かる。 医科歯科や大阪や千葉や名古屋やつくばは、主に東大学士生命系のハイレベルな争いになる --
2016-05-06 (金) 23:47:26
どこでもかなりの倍率だけどね --
2016-05-08 (日) 05:54:30
まーな、弘前でも軽く10倍超えてる --
2016-05-08 (日) 12:52:42
理1合格者1000人が受けても900人が落ちる医科歯科。定員オーバー。 --
2016-05-06 (金) 23:28:56
東大合格しても筑波医学NGあたりまえ、が納得できました。 --
2016-05-07 (土) 14:11:25
一言でいえば、辞退者が多いのは東大に近すぎるため。分かりやすく言えば、都内に国立医学部が3校以上あれば状況は異なる --
2016-05-07 (土) 20:33:06
全然分かりやすくなってないよ笑 --
2016-05-07 (土) 20:37:31
三校ね。なるわけないだろ。 --
2016-05-07 (土) 23:03:23
辞退してどうしても離散なら気のすむまでがんばればいいんじゃない。くすぶった気持ちのままいてもまわりも迷惑 --
2016-05-08 (日) 06:00:43
理靴鯊莪貉嵋召砲垢襪函△修了廚い消えない距離感(都内国立医学部として)。後期なくすと辞退者は減るはず --
2016-05-07 (土) 20:55:15
離散第一志望ならなぜ後期は阪大とかにしないんだろ。旧帝大だしさ。都内の医科歯科にこだわらなくたっていいと思うよ。 --
2016-05-09 (月) 13:34:40
そうでかあ。わかりましたよ。 --
2016-05-07 (土) 23:01:45
東京教育大が移転しなかったら3校ありえたかも --
2016-05-07 (土) 23:24:25
再受験で首都圏の国公立行きたいんやけどなぁ。なんせレベルが高いからなぁ。 --
2016-05-08 (日) 00:07:16
聞いた範囲だと理一中退後一浪で入学とか京都理卒と同時に入学とか一浪いるよ。 --
2016-05-08 (日) 06:03:59
医科歯科以外に首都圏の国公立で東京に近いのは横市、次が筑波、千葉です。通学は下りだから混んでないよ。 --
2016-05-08 (日) 15:14:29
問題は下宿せずに通えるかどうかだが --
2016-05-08 (日) 15:48:48
つくばから都内に通勤しているサラリーマンは大勢いるので計測してみたら? そういえば、筑波と医科歯科は昔では同じ湯島にあった。 --
2016-05-08 (日) 16:08:02
医科歯科は、現お茶の水女子大の敷地に間借りしていた。 --
2016-05-08 (日) 16:08:56
その現お茶の水女子大は、現筑波大から分化した。筑波大をさかのぼると湯島聖堂に行きつく。湯島聖堂はさだまさしの歌にあったな。 --
2016-05-08 (日) 16:12:48
医科歯科大にはつくばから通ってる学生いるよ。 --
2016-05-08 (日) 16:36:46
筑波って現役重視って噂、昔からあるよね --
2016-05-08 (日) 16:38:45
2浪ぐらいまでは変わらないよ。 --
2016-05-09 (月) 00:28:22
再受験で首都圏行きたい人は横市ってことか、、 --
2016-05-08 (日) 16:51:01
ランク的にも再受験向きと思う --
2016-05-09 (月) 09:31:01
せやな --
2016-05-09 (月) 10:59:57
横浜市民枠あるから募集人数は確認しないと。 --
2016-05-08 (日) 17:30:42
筑波は全国枠増員したな。医科歯科も茨城県枠あるしね。都内とつくばであれば、どちらも通学圏内だと思います。 --
2016-05-08 (日) 17:54:15
筑波は推薦が多過ぎて何か敬遠しちゃう。 --
2016-05-09 (月) 02:53:47
でも中に入ったら楽しそう --
2016-05-09 (月) 09:32:20
再受験生はとりあえず横市を目指して、更にいけそうなら千葉、医科歯科ってレベルを上げればいいんじゃない?筑波は多浪や再受験は色眼鏡で見られるっていうのは少なからずあるみたいだし。 --
2016-05-09 (月) 09:19:58
茨城まで通う元気なし。。。 --
2016-05-09 (月) 09:33:35
筑波、千葉は他に比べて再受験しにくいのは、知られてることだろうに、、 --
2016-05-09 (月) 17:21:18
千葉は差別ないよ --
2016-05-09 (月) 19:38:26
単科大学はちとヤメとく --
2016-05-09 (月) 09:34:37
入りたいひとが入ればいいさ。いやならやめればいいだけの話。 --
2016-05-09 (月) 18:12:56
一年次は1限から4限?5限までびっしり講義がつまってるんでしょうか? --
2016-05-09 (月) 09:42:04
5限まであり。テキトーにては抜ける。 --
2016-05-09 (月) 13:29:05
選択の取り方だよ。2限からの日もあるよん。 --
2016-05-09 (月) 17:20:25
じゃ、やめれば〜。志願倍率ひとりでも減ったほうが有難 いし。 --
2016-05-09 (月) 09:43:24
俺再受験生だが来年受かりたいから安全策でいくわ。。首都圏は諦めよう。。 --
2016-05-09 (月) 11:45:59
地方の医学部行く奴は負け組。意地でも首都圏に来い --
2016-05-09 (月) 15:39:40
筑波は地方に入りますか? --
2016-05-10 (火) 11:32:57
千葉は地方に入りますか? --
2016-05-10 (火) 11:40:24
これはビミョー。ひとによりけり。ただ医科歯科の立地と聖橋からの眺めは否が応でもやる気になるわ。 --
2016-05-11 (水) 06:12:07
安全策なんてないよ。どこも難しい。入りたいところに入ろうとするモチベがないと勉強は続けられないよ。 --
2016-05-09 (月) 17:23:03
下位の国公立なら確実に受かる気がするけど、本当は医科歯科行きたい。。 --
2016-05-10 (火) 16:13:23
いけば --
2016-05-10 (火) 17:33:36
なりすましで自演とかきもすぎるんだけど --
2016-05-10 (火) 17:52:40
田舎は田舎で楽しいはずたから頑張ってね --
2016-05-09 (月) 12:26:05
揺れてる熊本以外は楽しい --
2016-05-09 (月) 21:14:03
白ひげが暴れてんのかな?グララララ --
2016-05-10 (火) 08:00:14
本当に入りたいとこ入った方がいいよ!国立落ちて私大とかだと勉強する気が全く起きない… --
2016-05-10 (火) 16:08:34
私大の話なんて誰もしてないぜ --
2016-05-10 (火) 19:15:00
だから、オレが滑り止めの私医で後悔してるからそうなるなって言ってるだけなんだけど…? --
2016-05-10 (火) 19:49:52
ありがとう頑張ります --
2016-05-10 (火) 20:36:11
本当に入ってモチベが下がるから意地でも頑張れ!1日1日ちゃんとやれば受かるから!マジで応援してる! --
2016-05-10 (火) 20:59:10
いい人だ。頑張るわ。さんくす --
2016-05-10 (火) 21:14:15
筑波は、通学圏内です。秋葉原から45分。 --
2016-05-10 (火) 22:14:08
そんなもんなのか。思ったより遠くないな。 --
2016-05-10 (火) 23:05:59
駅から徒歩20分以上かかるぜ --
2016-05-10 (火) 23:21:33
通学一時間ちょいって感じか。まあ通えなくはないな。 --
2016-05-10 (火) 23:42:24
筑波医学部は、つくば駅から5分です。秋葉から1時間以内だと都内のサラリーマンでは余裕ですね。 --
2016-05-11 (水) 00:24:55
車で5分だろ --
2016-05-11 (水) 07:41:53
新宿から多摩センタまでと同じです。逆に、筑波からお茶の水まで1時間です。 --
2016-05-11 (水) 00:31:17
茨城ってのがネックなんだよなぁ --
2016-05-11 (水) 07:48:52
再受験に寛容なら受けたいけどね。まあ、厳しいわな。 --
2016-05-11 (水) 07:55:12
私立文系卒が再受験で医科歯科レベル目指そうと思ったらどんくらい時間掛かると思う?一年でいける?ちなみに俺の友達だけど --
2016-05-11 (水) 08:06:45
そいつの頭ん中見れないから何とも言えない。 --
2016-05-11 (水) 08:30:33
高1の復習からやってて、数靴禄薐悄でも英語は大学受験をはるかに超えるレベルで完成されてる、みたいな --
2016-05-11 (水) 08:37:36
医科歯科大学は英語は出来る奴が多いから差がつくのは数学と理科。そのせいか前期は女子が厳しい。 --
2016-05-11 (水) 08:56:22
センター94%でも二次力ないと落ちる。 --
2016-05-11 (水) 08:59:00
残念ながら99.9%無理です --
2016-05-11 (水) 09:13:54
なるほどなー。やっぱり難しいよな。まあ友達だから応援してるけども。 --
2016-05-11 (水) 09:29:50
歯学部なら楽勝。 --
2016-05-11 (水) 08:39:23
東大とかは英語で差がつくことあるけど医学部って特に理数で差がつくよね! --
2016-05-11 (水) 09:32:39
逆に95%センターが取れるなら後期は小論面接なので文系とかでもイケるよ。後期の合格は女子が多いし。 --
2016-05-11 (水) 09:40:51
後期のボーダーって95%くらいなの? --
2016-05-11 (水) 09:41:57
今年の後期のボーダーは94%くらいだったと思う。後期足切り通って受けに来る人数少ないから、そのくらい取って小論面接で頑張れればそちらのほうがチャンスあるかもよ。 --
2016-05-11 (水) 10:11:03
なるほど。でも面接と小論文点数化されるから年齢重ねてると差別されそうだなって思ったり。 --
2016-05-11 (水) 10:19:51
差別気にしてたら医学部どこも受けられないよ。面接で熱意を伝えるしかない。再受験ならではのアピールをして頑張って! --
2016-05-11 (水) 11:01:18
最低そのぐらいらしい --
2016-05-11 (水) 11:06:56
点数開示あるから受けてみて納得いかなかったら開示してみれはいいさ。 --
2016-05-11 (水) 12:29:44
そうだな。受けるのは友達だけど、医科歯科も目指せなくはなさそう。いろいろサンクス! --
2016-05-11 (水) 18:23:58
純粋に出来るヤツを取る。アホな地方の駅弁とは違うよ。 --
2016-05-12 (木) 21:26:35
再受験ブログを見る限り年齢差別はない大学らしい。点数を取れば受かる大学。 --
2016-05-15 (日) 16:06:52
ん?それってどのブログ? --
2016-05-16 (月) 01:50:15
アメブロのtoshikun817っていう人。 --
2016-05-16 (月) 09:53:13
再受験とうか仮面浪人ブログだった。 --
2016-05-16 (月) 10:01:45
センター94%でも二次力ないと落ちるとか、高嶺の花のようににみせるのもうやめようぜ --
2016-05-11 (水) 09:44:18
高嶺ではないよ。センター失敗しても二次力あれば逆転出来るので二次力ないと落ちるということだけ。 --
2016-05-11 (水) 10:14:04
センターの比率が少ないから逆転可能な大学。 --
2016-05-11 (水) 10:31:12
旧帝上位以上はセンター90%超えは当たり前、2次力勝負でしょ! --
2016-05-11 (水) 09:48:11
っていうか。センターも二次もなんだよ。やれやれ。 --
2016-05-12 (木) 14:12:06
てか、ここ問題癖ありすぎ --
2016-05-14 (土) 18:43:11
数学は誘導に乗っかれば簡単だよ。 --
2016-05-15 (日) 16:01:20
センター90%越えでも数学がダメなら絶対受からない大学 --
2016-05-14 (土) 19:19:48
合格者も成績開示できますか? --
2016-05-14 (土) 19:52:35
あれに合格者しかできないんじゃ。 --
2016-05-14 (土) 22:59:04
ああ通知書がくるんだっけ --
2016-05-14 (土) 23:37:25
合格者しか開示できないなら年齢差別してるかもな、、 --
2016-05-14 (土) 23:59:04
合格者は具体的な点数が出るが、不合格者はその中の上位何割かがざっくりわかるだけだよ --
2016-05-15 (日) 08:53:08
だいぶグレーだな。年齢重ねてる人は受けない方がいいかもな --
2016-05-15 (日) 16:05:33
本当ですか?来年再受験でここを目指してるので年齢きになります。。 --
2016-05-15 (日) 16:29:41
面接は圧迫でしたか? --
2016-05-15 (日) 16:00:05
感じ方は人それぞれと思う --
2016-05-15 (日) 16:45:22
首都圏国医の再受験はどこも同じような感じ。受けたいところを受けるべき --
2016-05-16 (月) 06:38:19
せやな。ただ、筑波は本当にやめるべき。 --
2016-05-16 (月) 08:06:53
よく聞くけど、どうしてやめた方がいいんだろう、筑波? --
2016-05-16 (月) 08:10:18
医科歯科と比べたら筑波が入りやすいと思うんだけど違うのかな --
2016-05-16 (月) 08:15:40
筑波は年齢差別があるらしい --
2016-05-16 (月) 08:25:57
千葉医でも医科歯科でも筑波でも再受験生が念入りに面接されるのは同じじゃない?学科試験でも年齢差別アリなのかな --
2016-05-16 (月) 08:59:33
面接が点数化されてない大学ならとりあえずは安心して受けていいと思う --
2016-05-16 (月) 09:18:17
筑波はレベルは下だけ一般枠が少ないから厳しいのかな。推薦落ちの一般受けは受かりやすいとも言うし更に枠少ないかも。 --
2016-05-16 (月) 09:59:02
医科歯科、目指して頑張ろうぜ!! --
2016-05-16 (月) 19:57:41
誰かの再受験のブログで筑波落ちた件について書いてたりしなかったっけ?俺の記憶違いかもしれんが --
2016-05-16 (月) 08:28:23
筑波は編入だと年齢いってても大丈夫って話。医科歯科は編入でも若い方が有利ときく。 --
2016-05-16 (月) 11:34:16
いい情報。自分は若いから医科歯科にします! --
2016-05-16 (月) 12:02:56
医科歯科の一般は年齢関係あるんかな? --
2016-05-16 (月) 12:19:37
点数が取れれば年齢は関係ないと思うよ。チャレンジする人が少ないだけでは? --
2016-05-17 (火) 09:26:32
医科歯科に30代の人が在籍してるっていう書き込みが消されてるんだけどなんで?? --
2016-05-16 (月) 12:23:05
政府の陰謀 --
2016-05-16 (月) 12:44:02
こわ笑 --
2016-05-16 (月) 13:26:06
個人特定につながるものはNG --
2016-05-16 (月) 16:26:29
この掲示板の管理人は個人なんですか?会社なんですか? --
2016-05-16 (月) 13:45:23
掲示板で情報操作はやめてくれよ --
2016-05-16 (月) 14:44:09
↑も消されるよ。 --
2016-05-16 (月) 19:38:23
ここの管理人は政府だよG7近いからみんな消されるよ笑い --
2016-05-16 (月) 19:53:29
まじか --
2016-05-17 (火) 17:29:02
朝から駅で医科歯科の赤本読んでる女子大生いるんだが何事だ。。 --
2016-05-18 (水) 08:11:28
医科歯科志望の子の指導のためじゃね? --
2016-05-18 (水) 08:47:09
家庭教師ってことか?でも平日の朝に駅のホームで。。 --
2016-05-18 (水) 08:58:38
うん。やっべーぞみたいな。 --
2016-05-18 (水) 09:32:32
頑張っているんじゃん。あと残り9ヶ月だし。 --
2016-05-18 (水) 08:30:59
みんなが医科歯科目指す理由って何? --
2016-05-18 (水) 18:01:42
立地 --
2016-05-18 (水) 18:45:28
偏差値 --
2016-05-18 (水) 19:57:37
立地と学費。大金かけてまで医者になりたいとは思わないし。 --
2016-05-18 (水) 22:20:45
でも実際私立入って医者になってもその分は余裕で回収できちゃうんだよね --
2016-05-18 (水) 22:58:20
やっぱ、歯医者は医者じゃないとか思ってんの? --
2016-05-18 (水) 23:59:23
そりゃ別物でしょ --
2016-05-19 (木) 00:33:10
大学の偏差値とその後の平均年収でみてもそうでしょ。 --
2016-05-19 (木) 07:42:56
ここの後期ってどんな世界なんだよセンターボーダー97%って誰が取れるん --
2016-05-19 (木) 10:59:57
97%はボーダーじゃないよ。代ゼミデータだし。95%で後期受験出来たからたぶん94%ちょい。93%の奴は足切りになってたから。 --
2016-05-19 (木) 11:20:57
受かりましたか? --
2016-05-19 (木) 12:26:13
1段階選抜合格の通知が来たけど前期理宜膤覆靴燭ら受けてない。 --
2016-05-19 (木) 13:21:48
97%クソワロタw --
2016-05-19 (木) 12:20:13
前期ってどれだけセンターみんなとってる --
2016-05-19 (木) 13:04:30
駿台のサイトからセンターの分布と合否がみれるよ --
2016-05-19 (木) 13:53:03
前期でセンター最低何点の人が受かってますか? --
2016-05-19 (木) 14:33:27
足切りは700みたいだけど最低点調べに何の意味があるの? --
2016-05-19 (木) 16:42:08
何点満点の700? --
2016-05-19 (木) 17:35:14
700/750 --
2016-05-19 (木) 18:18:07
配点おしえて --
2016-05-19 (木) 18:53:31
国語200と社会100はそれぞれ半分にする、それで750 --
2016-05-19 (木) 18:58:19
マジで言ってるの?自分で調べなよ。 --
2016-05-19 (木) 23:40:08
いや、マジだよ --
2016-05-20 (金) 01:52:33
ここの後期は前期理一落ちで受かるやつとかいてもおかしくないがいるのか --
2016-05-19 (木) 19:56:55
センターぶっちぎらないと無理だよ --
2016-05-19 (木) 19:57:49
慶医出す奴もいるし、東大後期がなくなったから後期は医科歯科に出す奴もいるからね。 --
2016-05-19 (木) 20:46:18
そぉかー医者志望じゃなくても受ける人多いのねー --
2016-05-20 (金) 08:14:37
ココの後期は小論と面接だけだしセンターさえ取れれば楽勝だよ。 --
2016-05-20 (金) 10:48:16
? --
2016-05-21 (土) 10:03:23
俺の学年後期医科歯科落ちと離散落ち以外いないけど --
2016-05-21 (土) 10:06:20
受けれる奴がいるってこと。 --
2016-05-21 (土) 11:17:36
受けれるだけで満足??わけわかんない? --
2016-05-21 (土) 11:41:42
後期1段階選抜合格者90人近くいるけど前期でほとんど志望するところに受かっているから実際に受けに来る人は25人前後だったはずだし。 --
2016-05-21 (土) 11:44:34
それより95%近く取って、医科歯科前期落ちのほうが衝撃。 --
2016-05-21 (土) 11:49:36
医学部志望じゃなくても95%取った奴が受かる可能性があるという話ですよ。二次の勉強をしなくていいわけだし。わかりますか? --
2016-05-21 (土) 11:56:44
受験だもん、そんなの普通にいるよ。 --
2016-05-21 (土) 12:02:30
普通って言うのは、前期医科歯科落ち後期合格←付け足し --
2016-05-21 (土) 12:16:22
やっぱ二次力は大事だね。センター95%取ればセカンドチャンスあるわけだし。 --
2016-05-21 (土) 12:50:07
東大後期がなくなったってのもあるし理一でもセンター95パーとって落ちる人もある程度いるから可能性はある --
2016-05-20 (金) 17:00:53
やっぱり歯学部は見下されるのか。 --
2016-05-20 (金) 08:25:40
医学科にはしゃーないよ。でも社会に出たら稼げてなんぼだから歯医者として稼げるように頑張ればええやん。 --
2016-05-20 (金) 08:39:49
そういうあなたが一番見下してるんじゃね。ココは医学部スレだし。 --
2016-05-20 (金) 10:46:10
嫌なら医学部受ければいいじゃん。 --
2016-05-20 (金) 10:49:44
直接言ってくることはないけど心の中では見下してるだろうね。でも学生の間だけ。上のやつが言ってるけど社会に出たら全く関係ないよ。 --
2016-05-20 (金) 10:57:13
じかに直接ゆってくるのはいないよ。ネットだけ。 --
2016-05-20 (金) 08:40:02
一対一→やさ理→ハイ理でok? --
2016-05-20 (金) 16:20:50
そんなやらんでもええ。内部生より --
2016-05-20 (金) 16:22:15
まじすか?やさ理まででいいんですか? --
2016-05-20 (金) 18:46:37
やさ理までで十分。その代わり瞬時に解けるまで反復。俺はそれで十分対応できたよ --
2016-05-20 (金) 18:52:46
やさ理と新スタンダードぐらいをやったらいいこのレベルは確実にできるようにそれが終わったら過去問題が独特だから最低10年分はやっておくこと --
2016-05-20 (金) 20:30:56
医者になったら、医者なんて低偏差値集団だろ、と思うけど、虫歯は歯医者に診てもらうの?医科歯科の歯医者なら我慢できる範囲? --
2016-05-20 (金) 20:31:38
社会人になっても偏差値を基準に物事を考えてるカスなんているの?社会に出たら稼げる奴が勝ちでしょ。某芸人もラジオで言ってたけど売れてる芸能人は医者みたいな小金持ちなんて見下してるよ。 --
2016-05-20 (金) 20:58:21
これ正論。医者程度で威張ってるやつは惨めすぎ。世の中には金持ちなんていくらでもいる。 --
2016-05-20 (金) 21:04:00
まあ、髪は床屋に切ってもらい、虫歯は医科歯科出の歯医者に見せてやる。 --
2016-05-20 (金) 21:29:39
授業や部活動も一緒だし学部関係なく仲良い奴はいるよ。他学部の先輩もいい人多いし。楽しいよ。 --
2016-05-21 (土) 13:02:57
看護は声かけられるの待ってる --
2016-05-21 (土) 14:07:42
すぐ仲良くなってくれるよな --
2016-05-25 (水) 20:26:48
受かった人面接でここを選んだ理由にはなんて答えました? --
2016-05-24 (火) 21:01:56
四大学連合の繋がりを利用して医学だけでなく多角的な面から学びを深めたいとか言ってしまった。入学したいまではあんまり四大学連合の繋がり感じないからちょっとマズかったかも。 --
2016-05-25 (水) 14:12:27
医科歯科大は年齢関係ない。点数取れればそれで良し。ここはやめとけっていうのは福島県立医大と群馬大と筑波大くらい。 --
2016-05-28 (土) 14:57:32
Link:
東京医科歯科大学
(40d)