検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 東北医科薬科大学
/
東北医科薬科大学
最新の20件
2021-03-08
コメント/熊本大学医学部
コメント/千葉大学医学部
コメント/和歌山県立医科大学
コメント/大分大学医学部
コメント/愛媛大学医学部
コメント/福井大学医学部
2021-03-07
コメント/山梨大学医学部
コメント/旭川医科大学
コメント/琉球大学医学部
コメント/三重大学医学部
コメント/滋賀医科大学
香川大学医学部
旭川医科大学
コメント/旭川医科大学2019年4月〜2020年12月
コメント/香川大学医学部2019年4月〜2021年2月
コメント/香川大学医学部
琉球大学医学部
コメント/琉球大学医学部2021年1月〜2月
コメント/京都府立医科大学
コメント/札幌医科大学
Total:42/Today:1
東北医科薬科大学
?
数学80%英語75%ってとこ… --
2017-02-02 (木) 00:13:45
これ落ちたかな…? --
2017-02-02 (木) 00:14:25
英語9割ってわめき散らしてた奴らどこいった〜? --
2017-02-02 (木) 00:17:14
80.75、で落ちるわけないだろ ウザいから聞かなくていいそーいうの --
2017-02-02 (木) 00:30:07
数学満点英語8割とかザラにいると思う --
2017-02-02 (木) 00:32:30
理科も物理は8割台ばっかだろ --
2017-02-02 (木) 00:35:08
あてにならんやつらだ。ら --
2017-02-02 (木) 00:36:31
あ --
2017-02-02 (木) 00:43:48
生物、制限酵素訳わからん。 --
2017-02-02 (木) 00:45:02
パズル 時間食うから嫌いだ --
2017-02-02 (木) 00:54:58
そのくせ他の問いと配点同じ --
2017-02-02 (木) 00:56:55
↑俺は解くのおそいから困るぜ、、 --
2017-02-02 (木) 01:02:55
皆さん賢いんですね笑 --
2017-02-02 (木) 00:49:35
虹いつだっけ? --
2017-02-02 (木) 02:22:38
解答速報まだ? --
2017-02-02 (木) 05:27:33
数学0ミス英語4ミスいい方なのかな、、、 --
2017-02-02 (木) 07:34:52
自虐風自慢多過ぎィ! --
2017-02-02 (木) 07:41:05
自慢なの?みんなそれくらい取ってそうじゃない? --
2017-02-02 (木) 07:45:16
うーんなんたこの現役か一浪に多そうな謙虚風自慢は --
2017-02-02 (木) 08:07:39
合格しました!1年間頑張ってよかった〜👍👍👍グループLINEできたら教えてくださいね♡ --
2017-02-02 (木) 08:15:18
数学0ミス英語0ミス理科0ミス一次くるかな、、、 --
2017-02-02 (木) 08:20:19
来なかったら実は受けてなかったってレベル --
2017-02-02 (木) 08:26:39
怖くて自己採点できないわ --
2017-02-02 (木) 08:36:20
ウザいから 黙れ 謙虚に見せての自慢なんだろ? それに合わせてそれくらい取れるだろとか言ってる厨もks過ぎ --
2017-02-02 (木) 08:38:14
試験前に9割とか満点とか言われまくってみんな不安なんじゃね許してやれよ --
2017-02-02 (木) 09:45:17
自慢て言うより不安なんだよ、きっと --
2017-02-02 (木) 09:51:28
試験中の掲示板もそうだけど、人の不安を煽るのも心理戦。とか言ってる人性格終わってるなぁ〜 --
2017-02-02 (木) 08:44:14
1日経つとここの層もガラッと変わるな --
2017-02-02 (木) 08:47:25
物理選択だから生物0ミスだわ --
2017-02-02 (木) 08:50:40
色々考えてたら一睡も出来なかった。国立あるのにやばい --
2017-02-02 (木) 08:53:29
こっちは疲れて爆睡したった --
2017-02-02 (木) 08:58:15
いいな〜もう疲れた。 --
2017-02-02 (木) 08:59:25
ほんとにお疲れさま。半日ぐらいゆっくり頭休めていいと思うで --
2017-02-02 (木) 09:24:23
ありがとね😊 --
2017-02-02 (木) 09:50:27
理科遅いな、やっぱり難しいてことかな? --
2017-02-02 (木) 09:43:21
ほんと遅すぎ。つかえないー --
2017-02-02 (木) 09:48:14
普通その日に出るよな --
2017-02-02 (木) 09:49:40
去年も次の日の昼とかだった気がするよ。昨日は寝たんだと思う。 --
2017-02-02 (木) 09:52:28
大事なとこで寝るなよw --
2017-02-02 (木) 09:54:27
寝んなwww --
2017-02-02 (木) 09:57:06
毎日私立の解答速報作ってるから寝ないと無理じゃね?大手予備校でさえ宮廷の時しか解答速報作らないし --
2017-02-02 (木) 09:58:03
あれ?解答持ち帰れるっけ? --
2017-02-02 (木) 10:01:25
持ち帰れる --
2017-02-02 (木) 10:11:44
解答ないよ。持ち帰れるのは問題ね --
2017-02-02 (木) 10:29:00
あ、すまん。解答は無理だ。問題と間違えてた --
2017-02-02 (木) 11:46:48
とりあえず宿とっとけ。去年大変だったから --
2017-02-02 (木) 10:01:28
駅前でいいの? --
2017-02-02 (木) 10:45:26
昨日のほっこり掲示板はどこへ……悲しいな… --
2017-02-02 (木) 10:32:04
みんな勉強してるんだよ。私も勉強しよ〜 --
2017-02-02 (木) 10:33:57
そうか…私も勉強しよう --
2017-02-02 (木) 11:54:07
ドラえもん君はどうしてるんだろうか………… --
2017-02-02 (木) 10:47:16
どこかで頑張ってるさ。。 --
2017-02-02 (木) 11:01:46
配点(案)数学 []11点×3[]順に5.6.11.5.6[](1]11(2]11完答(3]12 --
2017-02-02 (木) 11:27:14
英語 一問2.3点、並び替えは完答 --
2017-02-02 (木) 11:28:39
化学 一問3.5点 生物物理 一問2点 これぐらいで計算するといい気がする --
2017-02-02 (木) 11:30:36
数学座標問題だけで11点はないんじゃないか? --
2017-02-02 (木) 11:47:25
むしろ誰でも取れるなら11点だろ。そこすらとれない奴を省く --
2017-02-02 (木) 11:55:45
そこすら取れない奴がいるのか --
2017-02-02 (木) 12:35:54
採点について考えるのって無駄じゃないか。間違えた所や自信がないとこの見直しは分かるが何点だ〜とか言っても公式で公表されないしここ。 --
2017-02-02 (木) 11:34:43
○割で通過した、落ちたが始まるからほとんど均等配点で報告してほしい… --
2017-02-02 (木) 11:47:51
国立前期の前日に合格発表とか鬼畜過ぎませんかねぇ。落ちてたらテンション駄々下がりでしょ(゜ロ゜) --
2017-02-02 (木) 11:41:15
下になるにつれて普通点数上がるでしょ、〔3〕5.12.16とかじゃない? --
2017-02-02 (木) 11:49:52
これで行こう --
2017-02-02 (木) 11:52:50
数学鵑里覆ぐ絣愽瑤呂海海な? --
2017-02-02 (木) 11:56:50
ほんとそれな --
2017-02-02 (木) 12:02:52
なんか辛いなあ…一緒に浪人してる友達居ないし、同期の大学生は気使って連絡してこないし、孤独や。 --
2017-02-02 (木) 12:19:28
何浪? --
2017-02-02 (木) 12:21:39
二浪や。。 --
2017-02-02 (木) 13:24:22
まだ若いやん。予備校でも友達できるやろ来年大学で頑張れ。 --
2017-02-02 (木) 16:35:31
宅浪なのだよ。。それもそうやな、まず大学行けるようにがんばろ --
2017-02-02 (木) 17:01:02
大丈夫だよ!来年友達できるよ --
2017-02-02 (木) 12:32:03
せやな…そのためにも受かりたいな --
2017-02-02 (木) 13:26:09
ここで友達になりましょう!! --
2017-02-02 (木) 12:37:27
ここのみんな優しいなぁ…ここに来ると安心するわ --
2017-02-02 (木) 13:26:38
もォォォォ〜理科解答まだぁ〜??? --
2017-02-02 (木) 12:28:40
理科ムズいってことで差がつかない。数学英語は簡単で差がつかない。どないしましょ --
2017-02-02 (木) 12:34:12
ほんとだーw 生物一人勝ちかなー --
2017-02-02 (木) 12:36:23
生物もそんなに簡単ではないよ。取れてる奴はもちろんいるだろうが。 --
2017-02-02 (木) 12:53:23
物理解答きた!!! --
2017-02-02 (木) 12:42:33
生物の考察問題よくわからんかった… --
2017-02-02 (木) 12:44:12
え・・物理って易しいの?あれで? 泣 --
2017-02-02 (木) 12:49:30
名門やってれば解けるよ --
2017-02-02 (木) 12:53:47
がぁぁぁんん・・・ --
2017-02-02 (木) 13:13:45
予備校はとりあえず簡単って何処でも言ってるよね。我が予備校に入校していればこのくらい解けたのにって感じかね --
2017-02-02 (木) 13:13:51
予備校がすぐ簡単って言うのそういう意図もあるかもね --
2017-02-02 (木) 13:27:27
↑それはない。予備校講師はある意味その科目のプロだから全部の問題が簡単に見えて受験生の感覚が分からない。よく数学得意な人が易化易化言ってるようなもん --
2017-02-02 (木) 13:31:21
物理8割ってどうなんだろう? --
2017-02-02 (木) 12:53:33
普通 --
2017-02-02 (木) 12:54:31
あれで易化はエアプだろ… --
2017-02-02 (木) 13:12:35
問題自体はそうでも無いが量が鬼だよな --
2017-02-02 (木) 13:14:27
えアプ?? --
2017-02-02 (木) 13:14:32
時間制限がない状態で試験終了後から今までの長時間かけられるなら簡単だろうな --
2017-02-02 (木) 13:16:23
それだよな予備校が半日くらいかけて解いたのをこっちはあの緊張感で1時間で解かなあかんのよほんとエアプやで --
2017-02-02 (木) 13:18:15
えアプってなによーーーw --
2017-02-02 (木) 13:20:05
予備校教師なんて糞みたいな職業についてないで、医者にでもなれば良いのにな。問題が簡単なら。 --
2017-02-02 (木) 13:17:31
職業差別良くない --
2017-02-02 (木) 13:31:57
物理7割しかない。。オワタ。。 --
2017-02-02 (木) 13:19:32
どんまい --
2017-02-02 (木) 13:20:40
7.5は欲しいな --
2017-02-02 (木) 13:21:38
もー物理もえアプもわからんー --
2017-02-02 (木) 13:21:18
エアープレイの略やで。例えば今回の予備校のコメントみたいに実際と違う的外れなこと言ってる人を「実際やってもないのに適当なこと言うな」って感じで貶す言葉や。わかりにくかったらすまんな --
2017-02-02 (木) 13:30:29
おー(TдT) アリガトウ わかりやすい。 このまま分からず終わるとおもったw --
2017-02-02 (木) 13:32:05
早速知ったかで使ってみよw ぎこちなくアワアワしながらw --
2017-02-02 (木) 13:36:45
おまえかわいいなwwww --
2017-02-02 (木) 13:37:36
テレる〜♪ ありがとww --
2017-02-02 (木) 13:42:28
2ちゃんやってると思われるぞw --
2017-02-02 (木) 13:58:09
http://www.yoken.co.jp/news_flash/2017_04_ya.html
--
解答速報ymsより信用できる
?
2017-02-02 (木) 13:23:43
物理難しいってわけではなかったが易化ではないぞ --
2017-02-02 (木) 13:32:24
だよね〜まず時間がさ〜 --
2017-02-02 (木) 13:34:54
化学の難易度はどうなんだろ? --
2017-02-02 (木) 13:34:06
予備校の難易度判断に振り回されるなよ。実際に受験してないから乖離することがある。今年のセンター生物でほとんどの予備校は難化としたけど受験生は易化したと思ってたら結局平均点爆上げやぞ。生徒の体感の方が信用できる --
2017-02-02 (木) 13:34:43
物理選択やから知らんかったけどそんなことあったんやな…予備校講師たちは出来るし時間制限もないから難易度判断が難しいんやろね --
2017-02-02 (木) 13:37:00
そもそも一科目だけに注力出来るなら大学入試位なら余裕だろうしな --
2017-02-02 (木) 13:39:22
プロの講師が解答作るのに何時間かけとんのや、俺だってそんな時間あれば解けるぞ --
2017-02-02 (木) 13:49:50
物理数学9割、英語8 --
2017-02-02 (木) 14:48:49
資金枠無理かな? --
2017-02-02 (木) 14:49:14
無理なわけないやろ頭湧いとるんか掘るぞ♂ --
2017-02-02 (木) 14:50:21
ホント?だったら掘られてもいいや ^^ --
2017-02-02 (木) 14:50:54
ここのコメを見て落ちを確信 --
2017-02-02 (木) 14:56:18
化学がほんと怖い、全然できんかった --
2017-02-02 (木) 14:51:19
あれはみんなできないでしょ --
2017-02-02 (木) 14:51:46
そうなの、それがほんとなら良いんだけど --
2017-02-02 (木) 14:53:02
ホント怖い・・ガクガクブルブル・・ --
2017-02-02 (木) 14:54:25
Aって80%くらいですか?今年 --
2017-02-02 (木) 14:53:52
物理って一般だったらどれくらい必要なの? --
2017-02-02 (木) 14:55:09
8割とか? --
2017-02-02 (木) 14:58:37
それ正規? --
2017-02-02 (木) 15:00:13
AB去年の補欠って、どれくらいだとおもいますか? --
2017-02-02 (木) 14:58:13
Aのメリットってなんかある? --
2017-02-02 (木) 15:09:16
お安い --
2017-02-02 (木) 15:12:35
化学は難化 --
2017-02-02 (木) 15:26:47
そうであってほしい。 --
2017-02-02 (木) 15:43:32
ここ以外、私立何校受けました?すでに合格ありますか? --
2017-02-02 (木) 15:52:37
化学のYM○解答速報いやらしーわ〜 --
2017-02-02 (木) 15:54:40
ymsの英語の解答17と29は間違ってます --
あ
?
2017-02-02 (木) 15:55:18
http://www.yoken.co.jp/news_flash/2017/2017ym_e.pdf
--
あ
?
2017-02-02 (木) 15:55:52
http://yms.ne.jp/wp-content/uploads/2017/02/yms_kaisoku2017_TOHOKUIYAKU_En.pdf
--
あ
?
2017-02-02 (木) 15:57:39
化学、5割だったのですがこれは、、 --
2017-02-02 (木) 16:01:47
化学死んだわ半分いかない --
2017-02-02 (木) 16:02:11
化学、、、、泣 --
2017-02-02 (木) 16:05:25
○MS→化学は8割 仙台の某予備校→化学はかなり難しい 何故なのか… --
2017-02-02 (木) 16:09:34
http://www.yoken.co.jp/news_flash/2017_04_ya.html
--
養賢ゼミナール東北医科薬科解答速報
?
2017-02-02 (木) 16:20:50
ym○うざすぎワロタw的中資料作ってて遅くなったんだな。てか化学55%で終わった --
2017-02-02 (木) 16:24:05
化学大問1 0点だった --
2017-02-02 (木) 16:24:49
俺も一問しか合ってない --
2017-02-02 (木) 16:29:40
俺大問1.2満点だけど34で3問題しか合ってないから気にするな --
2017-02-02 (木) 16:32:58
ワイサンモン --
2017-02-02 (木) 16:37:53
ymsの難易度判断なんて元々ガバガバやししゃーない --
2017-02-02 (木) 16:26:00
12個しかあってない!!はんぶんもない!!!!あぁ!!!c枠… --
2017-02-02 (木) 16:27:47
英語約65%数学約85%理科約55% 理科のせいで1次落ちか…?涙 --
2017-02-02 (木) 16:30:38
何枠? --
2017-02-02 (木) 16:36:27
全部併願 どれでもいい --
2017-02-02 (木) 16:39:33
間違えた英語約75% --
2017-02-02 (木) 16:30:55
総合75パーだったんですけど一般枠いけますかね? --
2017-02-02 (木) 16:33:00
合格💮 --
2017-02-02 (木) 16:37:24
ちなみに英数9割物理7.5割化学5割です --
2017-02-02 (木) 16:44:35
英8 数7 物6.5 化5 --
2017-02-02 (木) 16:33:57
英8.5や --
2017-02-02 (木) 16:36:40
うーんABは無理そうCも微妙 --
2017-02-02 (木) 16:38:17
英8 数9 理6 --
2017-02-02 (木) 16:37:40
ABは無理そうCは🈴かも --
2017-02-02 (木) 16:40:02
俺も化学ちょうど14/28だった… --
2017-02-02 (木) 16:41:27
配点わからないから下手したらもっと下がるわ… --
2017-02-02 (木) 16:41:48
83%で、ABの補欠きますかね --
2017-02-02 (木) 16:46:36
総合7割だとCも無理かな…行きたかったわ… --
2017-02-02 (木) 16:50:20
77%。。。無理かな。。 --
2017-02-02 (木) 16:52:48
資金枠? --
2017-02-02 (木) 17:45:30
何パーセントで補欠がくるとか誰にもわからないんだから聞くだけ無意味なのでは…自虐風自慢はいらないですわ --
2017-02-02 (木) 16:53:39
この程度で自慢に感じる方が変 --
2017-02-02 (木) 16:56:45
はいはいひねくれててすみませんでした〜 --
2017-02-02 (木) 16:57:33
はいどうも --
2017-02-02 (木) 16:58:11
9割超えてる人いないのになぜ自慢なの?ひねくれすぎだよ。 --
2017-02-02 (木) 16:55:03
そうかな??????????????? --
2017-02-02 (木) 16:56:38
そうだな。 --
2017-02-02 (木) 16:57:47
1個も合格もらってないから気がたっててすいませんね --
2017-02-02 (木) 16:59:45
落ち着きな。 --
2017-02-02 (木) 17:00:30
全落ちしてんだぞ落ち着けるかよ --
2017-02-02 (木) 17:01:05
まだ諦めるな。 --
2017-02-02 (木) 17:03:14
諦めないって言うのは簡単だけど本当に諦めないのは難しいって実感してるわ --
2017-02-02 (木) 17:04:36
ワイも全落ちや。精神的に苦しいかもしれへんけど一緒に頑張ろうや --
2017-02-02 (木) 17:06:53
怖いし辛いしわかるよ。一緒だ --
2017-02-02 (木) 17:06:59
もうつらい。投げ出したい --
2017-02-02 (木) 17:11:01
がんばろうよ!軽く聞こえるかもしれないけど本当にそう思ってるし自分にも言ってる。 --
2017-02-02 (木) 17:12:05
ありがとう。ほんとひねくれてた自分が恥ずかしいわ --
2017-02-02 (木) 17:14:46
辛さや悲しさを声に出せる人は優しい医師になれると信じてる!頑張ろう!! --
2017-02-02 (木) 17:16:28
あと1ヶ月や。ラストスパート頑張っていこうな --
2017-02-02 (木) 17:29:39
Cでいいから入れてくれ もう受験したくない --
2017-02-02 (木) 16:57:49
まじでそれ --
2017-02-02 (木) 16:58:30
英語8割 数学6~7割 物理8割 化学5割やった --
2017-02-02 (木) 16:58:27
みんな似たようなかんじなのかな〜 --
2017-02-02 (木) 16:59:37
ほんとに正規来る奴はこんなとこでコメントしてないんだろうな --
2017-02-02 (木) 17:00:59
うんうん。そおもう --
2017-02-02 (木) 17:02:19
自分はギリギリでもがいてる、、 --
2017-02-02 (木) 17:03:52
去年よりは一次通過下がりそう 希望!! --
2017-02-02 (木) 17:01:53
化学今まで受けてきた学校で一番低いと思うわ --
2017-02-02 (木) 17:03:48
そか。まだまだ希望あるかな〜 --
2017-02-02 (木) 17:04:44
数学満点は上位何人くらい?たぶん去年は満点あるいは95%以上は500人はいたと思うけど。 --
2017-02-02 (木) 17:05:36
化学2番壊滅しててワロタ --
2017-02-02 (木) 17:05:50
数学1ミス、英語39/47、物理45/50、化学12/28、B枠無理かな? --
2017-02-02 (木) 17:07:15
化学15問正解 2番壊滅 --
2017-02-02 (木) 17:12:00
数学意外とみんな9割じゃない!! --
2017-02-02 (木) 17:17:32
去年よりはむずかったからね --
2017-02-02 (木) 17:17:56
去年のコメント見てると8割は必須みたいに感じるけど、今年は全科目去年よりキツくなってるし普通の私立並のボーダーになるのではないかと --
2017-02-02 (木) 17:24:12
普通の私立並ってどんくらいですか…涙 --
2017-02-02 (木) 17:25:47
化学爆死でトータル7割切った… --
2017-02-02 (木) 17:31:04
理科案外差がつかないな。数学で決まるか? --
2017-02-02 (木) 17:31:59
今のところ私立全敗してるし国立も足切り危ないラインだきほんと死にてえわ。センター失敗したとこからもう全部終わってたんかな --
2017-02-02 (木) 17:35:02
誤字。だし --
2017-02-02 (木) 17:35:56
ここって、AB枠でしか出してない人ってどのくらいいるんですか?結構いますか? --
2017-02-02 (木) 17:36:45
ABのみです。Cは通ってもお金払えないので… --
2017-02-02 (木) 17:37:28
ノ --
2017-02-02 (木) 19:04:16
ノ --
2017-02-02 (木) 19:11:38
試験中化学2ミスとか言ってた人息してる? --
2017-02-02 (木) 17:36:57
abc併願しました --
2017-02-02 (木) 17:37:41
Cは金銭的に無理だったけど私立受けさせてもらえるだけで幸せなんかなって思う --
2017-02-02 (木) 17:38:57
数学満点、英語35/42、物理42/50、化学22/28だけどA枠厳しいだろうか。宮城以外の1名の枠なんだが・・・物理でもう少し取れていればなー --
2017-02-02 (木) 22:17:17
数学満点、英語35/42、物理42/50、化学22/28だけどA枠厳しいだろうか。宮城以外の1名の枠なんだが・・・物理でもう少し取れていればなー --
asd
?
2017-02-02 (木) 22:19:06
C枠で受けてる人って、そんなにほかの大学とレベル変わらないよね?AB専願の人が国立レベルに頭いいから、河合模試とかのレベルたかいんですかね? --
2017-02-02 (木) 17:38:57
数学って1番2ミスすると8割切っちゃう感じ? --
2017-02-02 (木) 18:04:25
大問1は9,12,12くらいじゃん配点 --
2017-02-02 (木) 18:09:09
生物まだかな --
2017-02-02 (木) 18:15:58
YMSボーダーは8割とか誰が考えてるんだろうか あまりに世の中の受験生と乖離しすぎてる --
2017-02-02 (木) 18:29:41
ボーダーが80%とは書いてない。80%は得点したいところと書いてる。そら得点したいわ --
2017-02-02 (木) 19:18:19
65%がCの一次ボーダーだろうな --
2017-02-02 (木) 18:31:09
化学40~50くらい --
2017-02-02 (木) 18:31:43
が大量にいそう --
2017-02-02 (木) 18:32:04
アレニウスの式のあの問題と、糖のメチル化は浪人生はみんなできる --
2017-02-02 (木) 18:40:40
それな 差つくとしたら1と3だよね --
2017-02-02 (木) 18:41:22
ABの一次のボーダーはどれくらいだと予想しますか? --
2017-02-02 (木) 18:41:24
浪人生でもみんなはできない 勝手にできることにするなks --
2017-02-02 (木) 18:45:25
君ずっとキレてる人?w --
2017-02-02 (木) 18:58:55
ABの人ってみんなどれくらい取れてるの? --
2017-02-02 (木) 18:50:38
ABのボーダー75%もないよね…?あったら終わりや… --
2017-02-02 (木) 19:00:15
一次? --
2017-02-02 (木) 19:03:37
一次です --
2017-02-02 (木) 19:07:03
うーん、、 --
2017-02-02 (木) 19:12:28
化学そこそこむずかったな、 --
2017-02-02 (木) 19:04:10
去年の一次ボーダー知ってる人います? --
2017-02-02 (木) 19:07:40
71ぐらい 一次通過はABC同じライン --
2017-02-02 (木) 19:13:10
じゃあ、少なくともそれよりは下がるのか --
2017-02-02 (木) 19:17:50
なんで生物だけ答え出ない --
2017-02-02 (木) 19:08:33
出てるぞ --
2017-02-02 (木) 19:17:29
養賢によれば、すべての教科で難化してるけどボーダーどうなんだろ --
2017-02-02 (木) 19:13:37
英語難化は謎だが…確かにあんまり皆んな取れてないが。一次通過は60〜65かな --
2017-02-02 (木) 19:15:09
一次ボーダーはABC同じやぞ〜 --
2017-02-02 (木) 19:13:59
ほえっ --
2017-02-02 (木) 19:14:54
そうなんだ!ありがとう! --
2017-02-02 (木) 19:18:43
AB専の俺が去年71ぐらいで通ったからww --
2017-02-02 (木) 19:37:15
一次通過の話な --
2017-02-02 (木) 19:37:42
AB補欠(まわってこない)きました? --
2017-02-02 (木) 20:16:42
いや、わざわざ大阪から仙台まで行ったがこなかった --
2017-02-02 (木) 20:39:36
生物きた --
2017-02-02 (木) 19:18:45
生物全然出来てなくて泣きそう --
2017-02-02 (木) 19:29:49
生物難しかったぞ。ここは簡単言う人多かったが生物だけは得意なワイが見るとかなり難しいと思う。国立専やから私立はこれが当然なんかもしれないが --
2017-02-02 (木) 19:33:08
生物みんなどれぐらい? --
2017-02-02 (木) 19:38:32
62のカスが通ります --
2017-02-02 (木) 20:02:57
AB専 数50英語75化60生70 Σ63% 私立ここしかないのにやらかした --
2017-02-02 (木) 19:31:33
数65英80化45生82 どうかな? --
2017-02-02 (木) 19:36:48
うーんCかかるかどうかみたいな? --
2017-02-02 (木) 19:38:49
みんな数学の採点ってどうやって点数だしてるの? --
2017-02-02 (木) 19:38:56
雰囲気 --
2017-02-02 (木) 19:40:49
英語6割5分 数学半分ない 化学5割 生物7割 うーーーーん…こりゃダメかな --
2017-02-02 (木) 19:40:29
同じ感じやわw --
2017-02-02 (木) 20:01:18
数学6割 英語8割 物理8割 化学5割どうかなあ? --
2017-02-02 (木) 19:41:30
上のコメントの奴だけど、できなかった教科にどれだけ引きずられるかだよなぁ --
2017-02-02 (木) 19:42:22
数98英55化68生74だった。何でみんな英語出来んの。 --
2017-02-02 (木) 19:42:07
数学98なんてあり得るのか? --
2017-02-02 (木) 19:44:55
単純にマーク数だけで適当にやってるからさw --
2017-02-02 (木) 19:47:32
英語、去年の過去問も全くやらず、試験終わったときはあんまり出来てないと思ってたけど、自己採点してみたら意外に8割取れてた。 --
2017-02-02 (木) 19:44:16
俺も失敗したと思ったけど5ミスだったw --
2017-02-02 (木) 19:46:35
体感って当てにならないんだなって思ったw --
2017-02-02 (木) 19:53:02
数学6.5割英語8割化学5割生物6.5割 理科でこんなやらかすと思わなかった --
2017-02-02 (木) 19:49:25
ケトン体のところ4問全部間違ってる ハハ… --
2017-02-02 (木) 19:50:03
俺もーー --
2017-02-02 (木) 20:49:11
ゴミどもymsが生物の解答速報出したぞ --
ゴミども
?
2017-02-02 (木) 19:54:45
http://yms.ne.jp/wp-content/uploads/2017/02/yms_kaisoku2017_Tohoku_Bio.pdf
--
2017-02-02 (木) 19:55:12
http://yms.ne.jp/wp-content/uploads/2017/02/yms_kaisoku2017_Tohoku_Bio.pdf
--
2017-02-02 (木) 19:55:12
http://yms.ne.jp/wp-content/uploads/2017/02/yms_kaisoku2017_Tohoku_Bio.pdf
--
2017-02-02 (木) 19:55:12
http://yms.ne.jp/wp-content/uploads/2017/02/yms_kaisoku2017_Tohoku_Bio.pdf
--
2017-02-02 (木) 19:55:12
http://yms.ne.jp/wp-content/uploads/2017/02/yms_kaisoku2017_Tohoku_Bio.pdf
--
2017-02-02 (木) 19:55:12
http://yms.ne.jp/wp-content/uploads/2017/02/yms_kaisoku2017_Tohoku_Bio.pdf
--
2017-02-02 (木) 19:55:12
http://yms.ne.jp/wp-content/uploads/2017/02/yms_kaisoku2017_Tohoku_Bio.pdf
--
2017-02-02 (木) 19:55:13
http://yms.ne.jp/wp-content/uploads/2017/02/yms_kaisoku2017_Tohoku_Bio.pdf
--
2017-02-02 (木) 19:55:13
http://yms.ne.jp/wp-content/uploads/2017/02/yms_kaisoku2017_Tohoku_Bio.pdf
--
2017-02-02 (木) 19:55:13
生物66%数学68%英語80%化学50% うーん死んだわ --
2017-02-02 (木) 20:03:54
去年と違って超高得点勝負にはならなさそうで良かった --
2017-02-02 (木) 20:05:39
生物質問していい? 問15のなんで水↑酸素↑ATP↓なの? --
2017-02-02 (木) 20:06:05
濃度差がなくなるからATP合成酵素を濃度勾配に従って水素イオンが通れなくなりATP合成は --
2017-02-02 (木) 20:17:30
↓、ところがマトリックスには水素イオンと酸素が溜まってるので酸素が消費されて水になる反応は進む。水素イオンの数も増えてるから反応が大きく進む。だから水の生成は↑、酸素消費も↑ --
2017-02-02 (木) 20:19:43
なるほど、凄く分かりやすい ありがとう🍀 --
2017-02-02 (木) 20:22:35
濃度勾配なくなってATP作れない→もっと水素イオン作らないと→水素イオンがいっぱいやってくる→余った電子が酸素と反応して水になる --
2017-02-02 (木) 20:21:33
生物1問2点? --
2017-02-02 (木) 20:26:50
でいいだろめんどいし --
2017-02-02 (木) 20:44:31
点が取れなかったのは失敗じゃなくて実力だからな。頑張ろうな --
2017-02-02 (木) 20:07:14
説教乙 --
2017-02-02 (木) 20:08:54
高得点勝負じゃないと差がつかねぇじゃねぇか! --
2017-02-02 (木) 20:07:58
一次ボーダー 260点ぐらいじゃね? --
2017-02-02 (木) 20:09:57
65 --
2017-02-02 (木) 20:10:32
パーセント --
2017-02-02 (木) 20:10:52
荒らしてるお前が一番ゴミだけどなwww --
2017-02-02 (木) 20:44:54
まぁみんな色々言ってるけど一次は5人に4人くらいは落ちるカスだから気楽にいこう もっとも俺がそのカスの一人じゃなければいいが.。。。 --
2017-02-02 (木) 20:57:26
ケンカしてる暇あったら勉強しろ お前らw --
2017-02-02 (木) 20:58:35
いやー国立対策だけだとマニアックなものはキツイ。数学90英語75化学50(?!)生物72。ab専願受かるかなぁ…四浪は嫌だ --
2017-02-02 (木) 21:01:58
やっぱ、みんな化学できてねーな --
2017-02-02 (木) 21:06:12
数学1ミス、英語39/47、物理45/50、化学12/28、B枠無理かな? --
2017-02-02 (木) 21:41:20
むりぽ --
2017-02-02 (木) 21:56:30
さよなら --
2017-02-02 (木) 21:57:00
せめて間隔開けないと同じ人が言ってるとしか思えないっすw --
2017-02-03 (金) 00:40:37
数学100 英語75 物理80 化学50 A正規もらえますかね? --
2017-02-02 (木) 22:12:47
同じくらいです。良くてCぐらいかな〜と考えてました --
2017-02-02 (木) 22:16:45
やっぱ難化とか言ってもAB通る人達の取る点は例年とそんな変わらないですよね…Cも出しておけばよかった… --
2017-02-02 (木) 22:18:31
やっぱそうですよね、81くらいなんですけど、AB補欠も厳しいか、 --
2017-02-02 (木) 22:33:04
81だと可能性高いと思います --
2017-02-02 (木) 22:37:11
そうですかね、浪人重ねてるんで怖いです、 --
2017-02-02 (木) 22:40:10
aBねらってる人に勝ててるの英語生物だけだわ 数学まじくそ --
2017-02-02 (木) 22:13:59
何も勝てない・・ww --
2017-02-02 (木) 22:27:24
AB受かってく人はやっぱ80は越えてるんだろうなぁ --
2017-02-02 (木) 22:39:49
正規? --
2017-02-02 (木) 22:40:42
数学6割 英語8割 物理8割 化学5割だけどC枠行けそうな気がしてきたわコメント見る限り --
2017-02-02 (木) 22:54:05
数学満点、英語理科8割。A枠厳しいだろうか。 --
2017-02-02 (木) 23:04:18
ちなみに、宮城以外の1名枠のとこです。 --
2017-02-02 (木) 23:09:19
俺の予想だと、昨日と今日ここに書いてる出来が本当だとしたら、入学資格は得られると思うよ。 --
2017-02-02 (木) 23:15:46
数学満点とかキモい 嘘つくなクソ共 --
2017-02-02 (木) 23:23:01
旧帝以上が第一志望の人なら、まずノーミスで解ける問題ですよ。見直す時間もたくさんあるし。 --
2017-02-02 (木) 23:40:15
地方国立の自分でも満点取れたから宮廷志望なら余裕なのでは? --
2017-02-02 (木) 23:44:26
AB志望です。数学65英語90化学65生物90です。厳しいですかね? --
2017-02-02 (木) 23:25:33
今年は上位者(AB正規の人)の中でも数学満点って少数派? --
2017-02-02 (木) 23:35:21
正規は満点だろう --
2017-02-02 (木) 23:48:23
ほんと満点とか言ってる奴が哀れすぎて笑えるわ 高みの見物と行こう --
2017-02-02 (木) 23:57:00
河合で数学偏差値70以上あれば、凡ミスしなければ満点を取れるでしょうね。 --
2017-02-03 (金) 01:04:25
73 73 74で1ミス --
2017-02-03 (金) 01:17:59
取れる難易度だと思うよw --
2017-02-03 (金) 01:09:53
数学は多分似たような形式の問題を経験してるかそうでないかの違いかと。「機廚函岫掘廚呂修鵑粉兇犬靴拭 --
2017-02-02 (木) 23:59:02
ここで報告してもワイらは採点官やないんやからおまえらの合否は決められんでw --
2017-02-03 (金) 00:00:32
去年出来たばっかだし、情報が少ない分全体の雰囲気を共有し合うって意味では報告し合うのも悪くないと思うけども。それにこうやって残した情報が何かしら来年、再来年の受験生に役立つかもしれんし。 --
2017-02-03 (金) 00:08:28
軽いネタのつもりで言ったんやが気を悪くしてたらすまんな 自己採点載せる板だけ分けられるシステムやったら見やすくてええんやけどなぁ --
2017-02-03 (金) 00:47:53
なーんとなくだけど民度低くしてる人いるよねw --
2017-02-03 (金) 00:49:34
前からここを低く下げてdisってた変な人がいたけど。同一人物かな?民度が低い人いるね。 --
2017-02-03 (金) 00:54:36
点数高めの人にひたすらケチつけてるバカがいるな --
2017-02-03 (金) 01:05:28
思ったww 高くても低くても情報出し合ってどんなもんか確かめたい。 --
2017-02-03 (金) 08:38:15
本来の目的はそっちだよねw --
2017-02-03 (金) 09:13:06
単純に仙台行ってみたいから1次通りたい --
2017-02-03 (金) 01:06:40
クッソわかる友達になろう --
2017-02-03 (金) 01:15:35
仙台民です。友達になりましょう!! --
2017-02-03 (金) 08:39:04
普通に旅行に行けば? --
2017-02-03 (金) 08:43:19
仙台で待ってるよ〜w --
2017-02-03 (金) 08:44:14
仙台なんて田舎よ、東北の中では都会なだけで何もない、すぐ飽きるからせいぜい三大都市圏にしとけ --
2017-02-03 (金) 09:12:22
年末あたりにこのスレで岩手をやたらアゲて、ここのC枠をサゲまくってた人、今どんな感触か、是非コメントしてほしい。 --
2017-02-03 (金) 01:24:22
喧嘩になるから止めよう。もういいじゃん --
2017-02-03 (金) 08:13:40
牛タン食べたいから仙台行きたいンゴ --
2017-02-03 (金) 08:56:35
牛タンたべたいなら駅中にある利久オススメ。仙台駅の東口でて駿台仙台校の前(ヨドバシのとなり)にある「司」もオススメ! --
2017-02-03 (金) 09:17:39
利久行ったことあるわ まじで旨いよね。司は初めて聞いたなぁ、今度仙台行ったら行ってみるンゴ --
2017-02-03 (金) 09:28:42
昼になるとめっちゃ行列できてるよ!時間に余裕あるときに行ってみ! --
2017-02-03 (金) 10:31:52
ほえ〜人気店なんやなぁ 駿台仙台校の人は近くに二郎あるし牛タンあるし羨ましいわ。今度行ってみる サンクス --
2017-02-03 (金) 10:46:56
ここで友達になろうとか出会い厨も甚だしくてキモいな、馴れ合いの場所じゃねーんだよ、相手が本当に受験生かも知らずに友達になろうとかよっぽど友達に飢えてんの?マジで出会い厨キモいから大学の情報だけで慎めよks --
2017-02-03 (金) 09:09:28
悪いけど、君友達いなさそう…と思ってしまった --
2017-02-03 (金) 09:14:43
確かに友達は少ないよ、ただ選んでるからね友達になる人を、少なくともこんな掲示板で友達募集する程のインキャとは友達にならない、話せばすぐこいつインキャだとか分かるし --
2017-02-03 (金) 09:38:34
嫌な人だな --
2017-02-03 (金) 09:44:28
慰めてくれる友達すらいない奴に見えるよな〜WWW --
2017-02-03 (金) 11:52:06
医師になるんだから色んな人と仲良くなろうよ。 --
2017-02-03 (金) 12:27:45
とりま、牛タン食え --
2017-02-03 (金) 09:18:18
食べたい! --
2017-02-03 (金) 10:40:21
私は仲良くしたいな。 --
2017-02-03 (金) 09:22:18
仲良くしましょう♫ --
2017-02-03 (金) 10:40:59
合格したらよろしく! --
2017-02-03 (金) 12:26:47
自己採点載せると怒るし馴れ合うと怒るし何したらいいのかこれもうわかんねえなぁ。試験できなかったのか?涙拭けよ --
2017-02-03 (金) 09:58:11
同意です。 --
2017-02-03 (金) 10:41:25
出会い厨の判断基準厳しすぎでわろた --
2017-02-03 (金) 11:47:44
ひょっとしてお前、東北C枠ネガキャンのマサヤか?www --
2017-02-03 (金) 12:27:41
なんやきみ知らんのか?ここでのコメント全部ワイの自演やで --
2017-02-03 (金) 17:15:52
2次行ったら誰か前日夜利久、当日昼ラーメン二郎行きませんか? --
2017-02-03 (金) 09:36:09
当日昼の二郎はヤバい --
2017-02-03 (金) 09:36:54
仙台店どうなんですかね、あ、勿論面接終わってからですよ --
2017-02-03 (金) 09:39:49
仙台民の俺が案内したろか? --
2017-02-03 (金) 13:30:45
去年の書き込みからだと1次で大体7割ちょいみたいな感じか --
2017-02-03 (金) 12:31:13
去年より難化してるから6割で1次通りそう、私大だし記念受験みたいな全然ペン動いてないの結構いたし掲示板民は(自称)学力高めの傾向がある --
2017-02-03 (金) 12:40:27
回収の時に見たけど、周りの人で41/16あってる人いなかったわ --
2017-02-03 (金) 13:04:53
いやスレッピ―(掲示板民)の方が学力が低目じゃね?去年の見てるとそう。終わってみれば河合の偏差値ぶっ飛んでるし。 --
2017-02-03 (金) 12:44:51
去年9割マンめっちゃ沸いてた気がするんだけど --
2017-02-03 (金) 12:50:36
スレッピーって可愛い --
2017-02-03 (金) 13:36:25
仙台駅の真上にホテル建設中だけど、受験シーズンには全く間に合わなかったね 笑 --
2017-02-03 (金) 12:47:14
みんなの自己採点は大体マイナス10ぐらいで見といた方がいい。自己採点って高めに見積もる傾向あるし --
2017-02-03 (金) 13:22:48
高めに見積もるって、問題持ち帰りだから、%で高めに出るも何もなくない? --
2017-02-03 (金) 13:33:37
思った --
2017-02-03 (金) 13:41:12
普通は大問の後ろの方が配点高くなるはずだから、点数をマーク数で割って%出したら実際より高くなってしまうのは確実やんね?それを見越して後ろの配点高くしたとしてもその配分は人によって違っちゃうし --
2017-02-03 (金) 14:21:14
それでも誤差でるのは数学だけだよね。英語とか理科はそこまで配点とかにこだわってないと思う。 --
2017-02-03 (金) 15:15:50
英語はそんな変わらんと思うけど理科は変わると思うよ --
2017-02-03 (金) 16:24:24
高めにしときたいの💖 --
2017-02-03 (金) 13:45:49
それはわかる(´・_・`) --
2017-02-03 (金) 14:23:25
一般なら一次受かれば繰り上がるよね。 --
2017-02-03 (金) 13:46:13
おめでたやー。おめでたやー。 --
2017-02-03 (金) 13:49:53
去年のコメみたら「一次は75%くらいじゃ?」ってコメントがちょいちょいあって結局1次70%でしょ?てことはここの人の感覚わりと高めなんじゃないかなぁ --
2017-02-03 (金) 13:49:39
でも基本問題多目である程度の点数みんな確保してるから65%切るってことは考えにくいんだよな --
2017-02-03 (金) 13:51:08
参考までに。去年、自己採点約75%だったけど、3月10日に一般枠の補欠まわってきた。 --
他大進学者
?
2017-02-03 (金) 13:52:45
各科目どんな感じですか? --
2017-02-03 (金) 15:33:07
こりゃ64%ワンチャンあるな --
2017-02-03 (金) 13:58:58
今年と去年の難易度って同じ? --
2017-02-03 (金) 14:00:08
英65%数67%物64%化学58%行けそうな気がする〜〜 --
2017-02-03 (金) 14:02:04
草 --
2017-02-03 (金) 14:08:44
化学出題ミスある模様、速報… --
2017-02-03 (金) 14:11:59
速報ーーーーーーーーー化学出題ミス有り、解答速報より --
2017-02-03 (金) 14:12:37
ほんとに?! 一体どこーー --
2017-02-03 (金) 14:25:55
つ
http://windom.jp/sp/sokuhou/pdf/14-03A.pdf
--
2017-02-03 (金) 14:27:31
出題ミスマジ!? --
2017-02-03 (金) 14:25:05
ウィンダムの解答速報より --
2017-02-03 (金) 14:25:36
ウィンダムか、ありがとう --
2017-02-03 (金) 14:26:02
てことは、てことは全員正解になるのか???? --
2017-02-03 (金) 14:26:38
大学の公式を待ちたい --
2017-02-03 (金) 14:29:12
確認してくれ --
2017-02-03 (金) 14:27:16
有りうる --
2017-02-03 (金) 14:27:34
速報ーーーーーーーーー化学出題ミスの可能性有り --
2017-02-03 (金) 14:28:04
速報 --
2017-02-03 (金) 14:28:18
ウィンダムの解答速報より --
2017-02-03 (金) 14:28:43
出題ミスじゃないよwウィンダムの解答速報マジミス多いよ。 --
2017-02-03 (金) 14:29:04
これミスじゃない気がするんだけど… --
2017-02-03 (金) 14:30:07
そおもう。。 --
2017-02-03 (金) 14:30:53
だよね --
2017-02-03 (金) 14:36:28
ふつーに計算して出るわ笑 --
2017-02-03 (金) 14:45:52
出題ミス……??? --
2017-02-03 (金) 14:33:18
医科薬科問題作成適当臭い、去年も確か数学で出題ミスあったし数学と理科の訂正あれちゃんと確認しないで刷ってるでしょ --
2017-02-03 (金) 15:14:33
訂正はあったけど、今年内分点を「分ける点」って誤植してたのすごい適当くさいよね --
2017-02-03 (金) 15:17:29
前日の夜受験生っぽいのが利久駅前店いたら医科薬科受験生だと思うわ、風貌は受験生の自覚あるし良かったら声かけてクレメンス --
2017-02-03 (金) 15:18:52
声かけて牛タン強奪するわ --
2017-02-03 (金) 15:23:35
即通報して受験不可にしてあげるね、ライバル減ってラッキー( ^ω^ ) --
2017-02-03 (金) 15:25:30
やめて…やめてクレメンス… --
2017-02-03 (金) 15:27:44
牛タンと二郎以外でどっか旨いとこない?ずんだとか笹かまとか味噌とかじゃなくて一食の飯として食えるとこ、店名で教えてもらえるとありがたい --
2017-02-03 (金) 15:35:58
次郎は量が魅力なだけじゃないの? --
2017-02-03 (金) 16:37:49
すまんが俺はここで自称高得点とってる奴らより自称度が高い自称ジロリアンなんだ --
2017-02-03 (金) 16:44:15
二郎行ってみたいけど怖くて行けないンゴ… --
2017-02-03 (金) 16:47:24
とりあえず面接終わった奴ら直で二郎な --
2017-02-03 (金) 17:09:00
まつをっていうカツ丼屋さんまじでうまいからおすすめ。味はどうでもよくて安くて量多いのがいいなら半田屋。 --
2017-02-03 (金) 19:50:03
去年よりは難化ってことでいいのかね? --
2017-02-03 (金) 15:59:21
数学 化学は難化? --
2017-02-03 (金) 15:59:41
数学 化学 生物は難化 英語は昨年並み --
2017-02-03 (金) 16:33:15
数学難化って去年と比べたら難化するしかないよね。去年は満点が100人以上いて困ったらしいから --
2017-02-03 (金) 16:10:19
数学大得意のワイ、今回の程よい難易度に歓喜 --
2017-02-03 (金) 16:14:36
そんなにおったんか草 --
2017-02-03 (金) 16:25:26
去年の満点だった上に20〜30分余るレベルだよね --
2017-02-03 (金) 16:47:42
おまえら国公立どこ受けるんや?教えてクレメンス --
2017-02-03 (金) 16:48:05
名市 --
2017-02-03 (金) 16:55:41
理 --
2017-02-03 (金) 17:08:05
魔剤!?ワイ信じるで? --
2017-02-03 (金) 18:48:08
では、滑り止めってこと? --
2017-02-03 (金) 18:58:18
秘境の地グンマー --
2017-02-03 (金) 17:16:43
氷点下41°の旭川 --
2017-02-03 (金) 17:21:11
41ってもはや想像つかんのやが… --
2017-02-03 (金) 17:47:56
ワイも北の大地やで --
2017-02-03 (金) 17:51:49
芋煮とあき竹城押しの山形 --
2017-02-03 (金) 17:26:22
宮教 --
2017-02-03 (金) 17:38:43
医学部やないんか --
2017-02-03 (金) 17:53:21
仙台って東京と体感気温全然違うの?防寒対策した方がいいのかな --
2017-02-03 (金) 17:38:56
人も冷たいよ --
2017-02-03 (金) 17:42:15
人はあたたかいやろー --
2017-02-03 (金) 17:45:52
北の方受ける人多いんやなあ --
2017-02-03 (金) 17:46:58
筑波 --
2017-02-03 (金) 18:15:25
賢いなあ --
2017-02-03 (金) 18:47:30
山大 --
2017-02-03 (金) 18:15:31
東北大 --
2017-02-03 (金) 18:54:49
旧帝すごE --
2017-02-03 (金) 19:42:08
阪大 --
2017-02-03 (金) 19:52:03
ガチプロ --
2017-02-03 (金) 20:30:39
とっ鳥取… --
2017-02-03 (金) 20:10:51
どもってるw 可愛い --
2017-02-03 (金) 20:21:13
吃り草生える --
2017-02-03 (金) 20:33:34
理1 --
2017-02-03 (金) 17:11:11
自己採点こわくて、理科自信あるとこだけしかみてない --
2017-02-03 (金) 17:48:00
一次通って2次落ちるとかやだか --
2017-02-03 (金) 17:49:22
英語以外全難化(特に化学)したしそこそこで1次受からせてくれ --
2017-02-03 (金) 18:01:35
62パーセントぐらいっすか --
2017-02-03 (金) 18:02:35
A繰上げには 最低上から何番目くらい必要? --
2017-02-03 (金) 19:02:16
全然関係無いけど東京都民冷たすぎワロタ、なんで道も教えてくれんのや --
2017-02-03 (金) 20:12:05
東京はそんなもんだよ --
2017-02-03 (金) 20:24:43
つらたん・・泣 東京かぁ〜田舎もんだから怖いよ〜 --
2017-02-03 (金) 20:25:19
都民歩くの早いンゴねぇ… --
2017-02-03 (金) 20:33:00
そお。そお。早い早い。驚くわ〜 --
2017-02-03 (金) 20:35:33
東京は雰囲気が街ごと違う --
2017-02-03 (金) 20:48:57
満員電車に乗ると東京周辺の人の冷たさと厳しさと自分だけよければそれでいいみたいな感じになる理由がわかる --
2017-02-03 (金) 20:58:21
小学、中学、高校とかなりの人が電車通学だからな。疲れてるんだよ。 --
2017-02-03 (金) 21:50:03
今日のドラえもん ジャイアン『医者が患者を選り好みしていいのか!(お医者さんカバンを持ってお医者さんごっこをするのび太に向かって)』 --
2017-02-03 (金) 20:41:39
ドラエもん見てるの可愛い〜 --
2017-02-03 (金) 20:46:01
今年の東北医薬の小論にドラえもんのこと書いた子思い出した --
2017-02-03 (金) 21:32:15
仙台駅停電で電車が完全にストップしてる(二日連続)受験の日じゃなくてよかったな… 笑 --
2017-02-03 (金) 20:45:09
地下鉄でも電車でもバスでもいけたぞ --
2017-02-03 (金) 20:47:41
齋藤飛鳥〜〜 --
2017-02-03 (金) 21:44:45
ストップ受験の日なら良かったな --
2017-02-03 (金) 21:50:25