検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 徳島大学医学部
/
徳島大学医学部
最新の20件
2021-04-24
FrontPage
コメント/弘前大学医学部
コメント/広島大学医学部
コメント/山梨大学医学部
コメント/島根大学医学部
コメント/京都府立医科大学
2021-04-23
弘前大学医学部
コメント/医学部の格
コメント/横浜市立大学医学部
コメント/名古屋大学医学部
コメント/愛媛大学医学部
コメント/徳島大学医学部
コメント/首都圏の医学部
首都圏の医学部
???á?ó?È/?óÅÔ?÷¤Î°å?ØÉô
コメント/大分大学医学部
コメント/福島県立医科大学
2021-04-22
コメント/琉球大学医学部
コメント/富山大学医学部
コメント/三重大学医学部
Total:14900/Today:7
徳島大学医学部
共通テスト9割ちょうどならどのくらいで合格だと思いますか -- [7d0824d7]
2021-03-01 (月) 08:27:40
不安に押しつぶされそうです -- [7d0824d7]
2021-03-01 (月) 08:28:12
無理笑 -- [6ab40124]
2021-03-02 (火) 07:44:39
メンタルキてるのはみんないっしょやで -- [240be5d6]
2021-03-01 (月) 11:40:24
おうよ -- [dcd2b669]
2021-03-01 (月) 14:23:09
何で勝手にみんなメンタルきてるって断言してんだよ?お前だけだよ、メンタルきてるのは。雑魚がなんか言ってる感じですか?笑笑笑笑ちなみにネタバレだけどお前、架空の人に煽ってるのこと知ってた?センター78で受かるわけないやろ笑笑大丈夫かい? -- [6ab40124]
2021-03-01 (月) 19:49:35
架空の人"を"な笑 来年も共通テスト国語がんばれよ! -- [240be5d6]
2021-03-01 (月) 20:29:22
なんで78で出願してる人がいると勘違いしちゃったのかな〜?笑笑笑笑お前が顔真っ赤にしてレスバトルしてる対象が架空人物なの知って今の気持ちどう??? -- [6ab40124]
2021-03-01 (月) 19:51:26
正確な自己採点なんてないしどうでもいいんだけど、共通テストで78%をとったという嘘をついたあなたとレスバしてることになるよ -- [240be5d6]
2021-03-01 (月) 20:31:27
なんで逃げてるの? -- [6ab40124]
2021-03-01 (月) 19:51:59
はい、君の負けね -- [6ab40124]
2021-03-01 (月) 19:53:03
知らんw -- [240be5d6]
2021-03-01 (月) 20:24:42
生きてればいいことあるから頑張ってwww -- [240be5d6]
2021-03-01 (月) 20:25:27
とりあえずこれ以上ここ荒らすの嫌だから、他の掲示板かなんかのURL貼って、暇だしそこでなら相手してあげるよ -- [240be5d6]
2021-03-01 (月) 20:32:36
逃げんなよ?おい -- [6ab40124]
2021-03-02 (火) 07:44:12
ガチバトルする?笑笑 -- [6ab40124]
2021-03-02 (火) 07:43:42
正確な自己採点なんてないしどうでもいいんだけど、共通テストで78%をとったという嘘をついたあなたとレスバしてることになるよ -- [240be5d6] だから、お前は俺の嘘と喧嘩してるんだよ?wずっと空振りしてること気づいてた?笑笑笑笑 -- [6ab40124]
2021-03-02 (火) 07:46:14
架空の人"を"な笑 来年も共通テスト国語がんばれよ! -- [240be5d6] 効いちゃって顔真っ赤にしてるのバレバレだよ(笑) -- [6ab40124]
2021-03-02 (火) 07:47:28
架空の人"を"な笑 来年も共通テスト国語がんばれよ! -- [240be5d6] 質問から逃げてるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -- [6ab40124]
2021-03-02 (火) 07:48:43
鳴門金時食べたから、屁がよく出るわ -- [6a804a70]
2021-03-02 (火) 14:55:16
合格最低点は、昨年の996点から、30点くらいダウンの966点+5点、マイナス15点だと予想しています。ひょっとしたら、2016年の954点を下回る可能性もあると思います。K塾の昨年の二次の偏差値が60で、全国最下位だっから、作門者がそれを意識して難易度を上げたのでは。更に、数学、英語とも、1問目に難問を配置するなど手が混んでいる。 -- [3168246b]
2021-03-03 (水) 18:15:50
合格最低点は、昨年の996点から、30点くらいダウンの966点+5点、マイナス15点だと予想しています。ひょっとしたら、2016年の954点を下回る可能性もあると思います。K塾の昨年の二次の偏差値が60で、全国最下位だっから、作門者がそれを意識して難易度を上げたのでは。更に、数学、英語とも、1問目に難問を配置するなど手が混んでいる。 -- [3168246b]
2021-03-03 (水) 18:15:51
数学一問目は難問には感じなかったけど英語は確かにそうだなぁ -- [b6fbfe06]
2021-03-03 (水) 19:09:58
たしかにあの数学第1問で難問というのは^^ -- [7ac4ea51]
2021-03-03 (水) 19:13:19
数学は3,4がむずかったね -- [240be081]
2021-03-03 (水) 19:51:29
240be5d6 に勝ち申した -- [6ab40124]
2021-03-04 (木) 04:49:20
荒れてるなあ -- [b404526a]
2021-03-04 (木) 05:12:42
みなさん共通テスト、傾斜かけて何%でしたか? --
a6434
?
[77e7fe62]
2021-03-04 (木) 13:16:33
私は88%でしたが二次相当取らないときついでしょうか、、 -- [77e7fe62]
2021-03-04 (木) 13:17:26
普通に上位なのでは? -- [7719ecf4]
2021-03-04 (木) 20:05:07
88%は上位でしょ。90%超えてるなら、もう少し上の大学目指す人もいるはずだし、83%辺りが多いのかなと思うよ。 -- [7ef5a40c]
2021-03-05 (金) 19:46:34
ぬ -- [77e7fe62]
2021-03-04 (木) 13:24:36
落ちました、ちょっと -- [240be4fc]
2021-03-08 (月) 14:02:06
お前、レスバに負けて受験にも負けてんじゃねえかw -- [6ab40124]
2021-03-08 (月) 15:18:28
それ多分他人です -- [240be58b]
2021-03-08 (月) 17:21:10
くびつってくる -- [240be4fc]
2021-03-08 (月) 14:02:21
85% 2次英語6割数学4割で受かった -- [b6fbff03]
2021-03-08 (月) 14:28:13
受かってました!春からよろしくお願いします! -- [a44688d5]
2021-03-08 (月) 15:14:06
受かってました!春からよろしくお願いします! -- [a44688d5]
2021-03-08 (月) 15:14:09
入学手続きのこと調べてたら必要書類の欄に日本留学試験受験票、ってあったんだけど、これは何なのでしょうか?
https://www.tokushima-u.ac.jp/isc/admission/department/step_enter/receive_admission.html
-- [b6fbf80c]
2021-03-08 (月) 15:19:46
共通テ86%、3浪+他学部二年中退再受験合格!多浪差別無さそう? --
タク
?
[3d7d693e]
2021-03-08 (月) 20:09:33
共通テスト86も取ってるし3郎相当なら、そりゃ受かるよw -- [856a309e]
2021-03-09 (火) 05:50:31
すげぇ嘘言うなぁw -- [240be1aa]
2021-03-09 (火) 05:55:38
その属性ならそもそも徳島なんて受けないだろ -- [72a8cdff]
2021-03-14 (日) 11:22:35
240be58b お前は受かったんか? -- [6ab40124]
2021-03-09 (火) 13:54:01
240be何とかって同一人物なん? -- [6ab40124]
2021-03-09 (火) 14:00:32
おまえ、何人いる? -- [6ab40124]
2021-03-09 (火) 14:05:07
240be -- [6ab40124]
2021-03-09 (火) 14:05:20
240beのうちの一人だけど、他は関係ないひとよ -- [7ac4ea51]
2021-03-11 (木) 06:10:54
ID変わったけど -- [7ac4ea51]
2021-03-11 (木) 06:11:20
みなさんどのあたりに住みますか? --
つく
?
[3d7d693e]
2021-03-12 (金) 20:28:06
新3年生です、徳島か弘前か迷っています。(どちらも家から遠いので距離は考えなくてもいい -- [316298ee]
2021-03-13 (土) 00:23:46
一般ですか?共通テスト国語社会の配点差と、数学の二次、面接点ある無しなどだいぶ傾向が違いますね、どちらも共通テストで英数理特に理科は大事だと思います。 --
ちく
?
[3d7d693e]
2021-03-13 (土) 04:53:25
弘前の面接は県外出身にとってすごく不利だと聞いたんですけど...そして研究医になりたくて地元に残る志向もない -- [7c2c100a]
2021-03-13 (土) 15:46:04
今年から良く分からんが県外差別が無くなったらしい。弘前のページ見てみな。うちの学校でも一次8割ちょいから合格した県外がいるからホントだと思うよ。 -- [7ec14250]
2021-03-17 (水) 13:05:47
316298eeです。名前は変わってしまった -- [7c2c100a]
2021-03-13 (土) 15:47:06
岩木山が好きか眉山が好きかで決めな -- [67058c9a]
2021-03-14 (日) 17:37:52
それは弘前の掲示板で聞け❗ -- [85cca100]
2021-03-13 (土) 22:34:55
地方の大学は、できれば地域医療に従事してくれる人がありがたいと思っているのではないでしょうか -- [3bbebf71]
2021-03-14 (日) 09:16:40
庄町 ソレイユ壱番館 新築の時に入学やったな -- [857b5b86]
2021-03-15 (月) 23:42:55
1995年 平成13卒 -- [857b5b86]
2021-03-15 (月) 23:43:48
1995入学ね -- [857b5b86]
2021-03-15 (月) 23:45:07
医師免許取ったヨ〜6年ぶりや こんなとこ来るの --
センパイ
?
[1b86afc2]
2021-03-19 (金) 11:00:41
庄町に住みます。 --
てく
?
[3bbebf71]
2021-03-20 (土) 08:26:16
庄町に住みます。 --
てく
?
[3bbebf71]
2021-03-20 (土) 08:26:17
1→2:2020年度入学生は7人! ひと昔より少ないんじゃない? -- [704546f3]
2021-03-20 (土) 21:43:05
普通だ・・・ -- [79665e06]
2021-04-04 (日) 19:03:50
進学予定なのですが、進級は厳しいのでしょうか -- [6f61a27f]
2021-03-21 (日) 13:41:26
すでに理不尽な状況からは改善されてるみたい。 -- [856a323c]
2021-03-21 (日) 20:28:00
すでに理不尽級ではなくなってるから、そのうち人気が戻るよ。少なくとも四国ナンバーワンと認知されるのでは -- [240be165]
2021-03-21 (日) 19:43:58
年齢差別してるうちじゃあ、まず無理。 -- [856a323c]
2021-03-21 (日) 20:27:14
また出てきたわ -- [74511b30]
2021-03-22 (月) 00:25:27
共通テスト78%で合格しました あまりに低すぎていじめられないから心配です -- [658c29b3]
2021-03-22 (月) 14:37:32
8割切りはまじで草 2次めっちゃできたんやろな〜 -- [704546f3]
2021-03-22 (月) 18:32:15
合格すれば点数なんて関係ないよ --
つく
?
[3d7d693e]
2021-03-24 (水) 20:49:05
合格すれば点数なんて関係ないよ --
つく
?
[3d7d693e]
2021-03-24 (水) 20:49:06
上位で合格してたならもっと難易度の高い大学を目指すべきだったかなと雑念が残るけど、たまたまの結果なんだから、ここからスタートだと割り切って頑張れ! 蔵本練兵場の跡地が待ってるぞ -- [67058c85]
2021-04-02 (金) 12:23:13
もうすぐ医師過剰時代到来なんだから年齢差別辞めてー -- [856adc5a]
2021-04-04 (日) 00:23:47
過剰時代を考えると、再受験生は余計いらなくなるのでは -- [7e9cccf5]
2021-04-05 (月) 11:16:53
人が余るので、キワモノを入れてもいいじゃんという理屈なのでは -- [dc64732c]
2021-04-05 (月) 14:49:28
2→3は何人くらい留年したんだろうか?1→2は7人なんですよね -- [276edb53]
2021-04-07 (水) 00:40:53
ほんとにここって虎ノ門もってるの? -- [b41a690e]
2021-04-09 (金) 01:37:52
そんなわけない -- [7c235191]
2021-04-11 (日) 01:51:32
複数回留年してる人も含めるけど、 -- [704546f3]
2021-04-10 (土) 23:49:59
1→2:9(20年度入学:7) 2→3:15(19年度入学:7) 3→4:3(18年度入学:0) -- [704546f3]
2021-04-10 (土) 23:52:30
複数回の留年が多いですね。特に2→3は過年度生が多くて深刻な感じですね -- [74511b30]
2021-04-11 (日) 13:11:01
共通とれたらここ出したいけど2次の問題が岡山の方が合う場合って岡山に出しますか?それとも徳島に出しますか? -- [b41a690e]
2021-04-11 (日) 22:06:39
現役1浪なら徳島。それ以外なら岡山では? -- [7ea76262]
2021-04-11 (日) 23:45:00
岡山が相当相性良いなら岡山でも良いけど、想像以上に徳医とのレベル差大きいぞ。共通取れてても二次失敗したら落ちるし。岡山広島以外で相性良いとこ探してみては? -- [67058cac]
2021-04-12 (月) 14:01:04
厳しいこと言うけど底辺の徳島大を考えている時点で上位校の岡山には受からないと思う。二次試験の問題の相性以前の話だよ。 -- [6ab4029d]
2021-04-12 (月) 20:58:19
共通で逃げ切りたいよう、、、 -- [b41a690e]
2021-04-11 (日) 22:06:58
共通テスト取れて、2次岡山の方が合うなら岡山では? -- [731ecafd]
2021-04-12 (月) 10:52:34
国立医学部で最も簡単に入れる徳島と、上位レベルの岡山を比べるなw -- [240be592]
2021-04-12 (月) 21:41:42
徳島の人間だったら徳島でよかろう、岡大が可能なら岡山だが出なければ徳島で十分。お課題と徳島の間のレベルにあえていく意味はない。 -- [6fefa99b]
2021-04-13 (火) 01:02:11
徳島で生涯働くつもりの徳島人なら確かに徳医が最良の選択。ただ、徳島出身でも頭いいやつで岡山とか神戸行く人たまにいる。そういう人は卒後徳島に帰る気がない人だろうね -- [67058c9e]
2021-04-13 (火) 16:40:54
最底辺は徳島か弘前のどちらかだとは思うけど、どちらなんですかねぇ。 -- [7ea6ac02]
2021-04-13 (火) 01:58:22
弘前はもはや学科試験ですらないからなあ。一昔前の高知みたいなやつ -- [67058c9e]
2021-04-13 (火) 16:42:35
どっちも歴史のある大学ですよ -- [3bbebf71]
2021-04-13 (火) 16:44:16
まあ確かに歴史はな笑。鳥取もだが -- [67058c9e]
2021-04-13 (火) 19:46:30
2018年医学科前期合格者成績内訳 (河合塾調査) -- [6fefa49d]
2021-04-13 (火) 20:41:38
(大学)_(67.5以上)_(67.4〜65.0)_(64.9〜62,5) -- [6fefa49d]
2021-04-13 (火) 20:42:11
岡山_63%_26% -- [6fefa49d]
2021-04-13 (火) 20:42:42
広島_57%_30% -- [6fefa49d]
2021-04-13 (火) 20:43:01
鳥取_50%_13% -- [6fefa49d]
2021-04-13 (火) 20:43:20
山口_42%_32% -- [6fefa49d]
2021-04-13 (火) 20:43:39
香川_41%_29% -- [6fefa49d]
2021-04-13 (火) 20:44:03
徳島_37%_29% -- [6fefa49d]
2021-04-13 (火) 20:44:28
高知_32%_36% -- [6fefa49d]
2021-04-13 (火) 20:44:52
愛媛_17%_39% -- [6fefa49d]
2021-04-13 (火) 20:45:16
島根_14%_27% -- [6fefa49d]
2021-04-13 (火) 20:45:48
弘前_5%_15% -- [6fefa49d]
2021-04-13 (火) 20:46:08
地域や都市規模で偏見を持たないほうが良い、ボーダーが62.5で横並びに見えても格差があることを覚えておいたほうが良い。 -- [6fefa49d]
2021-04-13 (火) 20:46:30
偏差値64.9〜62,5は省略している。 -- [6fefa49d]
2021-04-13 (火) 20:48:46
倍率、2次試験の難易度、センターの合格者平均点見ると。 広島岡山>>鳥取>島根>>徳島≧弘前 やろうな。 -- [240be540]
2021-04-13 (火) 21:40:45
弘前の配点で、センターの合格者平均点が80%近いって、ハッキリ言って異常な低さだわ。 -- [240be540]
2021-04-13 (火) 21:42:25
徳島に関しては、2次試験がアレなので共通テストさえ取れれば合格確定すると思います。国語圧縮で高得点出やすいですし -- [7e85d135]
2021-04-13 (火) 21:46:29
広島岡山>鳥取徳島>島根>弘前だろ。理科ないことは逆転くらうリスクも高い -- [74511b30]
2021-04-13 (火) 22:45:17
広島岡山>>鳥取>島根徳島>>弘前。てか弘前は中四国でもないしここで比べる意味ある? -- [6ab57639]
2021-04-13 (火) 23:00:31
>最底辺は徳島か弘前のどちらかだとは思うけど、−−−−−−なんて書き込みがあったから比較のために入れた。 -- [6fefa49d]
2021-04-14 (水) 00:46:21
広島岡山>>鳥取>島根≧徳島>弘前 だと思います。 -- [7e85d135]
2021-04-13 (火) 23:30:45
納得! -- [6ab57639]
2021-04-13 (火) 23:33:11
これだね -- [7eff4fab]
2021-04-15 (木) 00:07:33
とりあえず、今年の弘前の共通テストの合格者平均点がもう少しで出るから、それを待とう。予想だけど相当低いはず。74%で合格してた人いたから -- [240be540]
2021-04-14 (水) 00:49:58
岡山>広島>>鳥取>>山口≧香川>徳島>高知>>愛媛≧島根 -- [6fefa42e]
2021-04-14 (水) 09:06:25
今年は広島≧岡山>>>愛媛≧徳島、鳥取、香川、山口>高知>島根かな。二次廃止で愛媛に人気集中。徳島もやや戻した -- [74511b30]
2021-04-16 (金) 23:29:25
広島岡山>>鳥取>島根≧徳島>弘前 -- [856a3316]
2021-04-16 (金) 23:57:53
広島≧岡山>>>愛媛、鳥取、香川、山口>島根>徳島>弘前 -- [240be401]
2021-04-17 (土) 00:28:14
四国最果ての医学部、愛媛 中国最果ての医学部、島根 ともに地域最下位。 -- [6fefa4cb]
2021-04-17 (土) 08:16:20
四国最果ては、高知じゃね? -- [6ab43185]
2021-04-17 (土) 08:30:31
京阪神、岡山から見れば愛媛が最遠、高知のほうが近い。 愛媛は意外と時間がかかる。 -- [6fefa41b]
2021-04-18 (日) 16:26:37
愛媛に行くなら広島側からだな。どちからも安定して遠いのが高知な気がする。 でも京阪神から愛媛や高知に行く人はどうせ飛行機使うんじゃないの。 -- [7c235191]
2021-04-18 (日) 22:59:19
広島視点でしかない意見だ。 それに京阪神から愛媛、高知は飛行機を使うほどではない。 JR、高速バス、自家用車どれをとってもエヒメより高知のほうが近い -- [6fefa554]
2021-04-21 (水) 10:22:25
New
最近の
YouTube
?
で、全国の国公立医学部で最も入りやすいのは徳島大学医学部と言ってた。偏差値も最も低いし科目も少ない。秋田とか弘前、島根も比べてたけど、徳島大学が一番低いと言う結論。もちろん試験内容によって向き不向きもあるけど。徳島大学医学部を受けるつもりです。 -- [ca0ba2f7]
2021-04-17 (土) 08:46:44
YouTube
?
情報で受験校を選ぶんかい(笑) まぁ人の勝手だがね。 健闘を祈る。 -- [6fefa41b]
2021-04-18 (日) 16:24:19
徳島は関連病院多いし、地方国立医学部にしては街中にある。留年も落ち着いてきてるし、人気が出てもおかしくないけどなあ、、。 -- [79769ea9]
2021-04-18 (日) 05:52:24
多いと言ってもまあ。。そもそも徳島県には大きい病院自体少ない。その分他県に関連あるといっても四国内の移動面倒だし、昔ほどの影響力も無いから香川や高知の人があえて行くほどのメリットあるかは微妙。やっぱり地元にいたい人くらいしか受けないんじゃないかね。 -- [7c235191]
2021-04-18 (日) 22:56:27
高知や香川は自前系列病院がろくにない。行けるなら岡大へ行って卒後高知や香川の岡大系列に行ったほうが楽。 -- [6fefa48e]
2021-04-19 (月) 08:25:37
New
やはり岡山はすごいよな。その分入試難易度もだいぶ高くなるけど -- [316aba15]
2021-04-19 (月) 17:41:36
New
徳島と弘前が全国でぶっちぎりで入りやすいしコスパがいい。 -- [240be10a]
2021-04-18 (日) 16:11:36
弘前よりは徳島の方が難しいとは思うけど…… -- [856a34b1]
2021-04-19 (月) 01:21:05
フェイクだ、相手にするな。 -- [6fefa4b6]
2021-04-20 (火) 07:19:05
New
駿台や河合見る限りどちらも同じ。 -- [6ab89d7e]
2021-04-20 (火) 14:57:29
New
合格者における偏差値65以上の割合、徳島66% -- [6fefa554]
2021-04-21 (水) 10:17:00
New
弘前20% -- [6fefa554]
2021-04-21 (水) 10:18:04
New
ボーダー偏差値は同じでも徳島のほうが狭き門。 -- [6fefa554]
2021-04-21 (水) 10:19:16
New
面倒落ちといえば徳島のイメージがあったが、実は佐賀の方が比べ物にならないくらい厳しいという現実 -- [b6fbfe08]
2021-04-19 (月) 23:26:38
New
佐賀はあまり話題にも登らないわな -- [6ab89d7e]
2021-04-20 (火) 14:56:39
New
徳大が持ってる関連病院 高松赤十字病院 、NHO四国こどもとおとなの医療センター、高知医療センター。どれも600床規模。高知医療センターはもう関連病院とは言い難いかな? -- [6ab89d7e]
2021-04-20 (火) 15:01:29
New
徳大の徳島県外に持ってる関連病院ね -- [6ab89d7e]
2021-04-20 (火) 15:02:12
New
高松赤十字はたしかに京大と徳大も多いけど、香川大出ても働けるしなあ。こどもおとなも然り。 -- [760814df]
2021-04-20 (火) 18:59:23
New
シンプルに難易度低いから、関西圏の国公立行かない人は関西から来たらいいのに、 -- [79769ea9]
2021-04-20 (火) 22:42:17
New
近いからね -- [79769ea9]
2021-04-20 (火) 22:42:38
New
再受験の面接落ちが知られるようになってから徳島は一気に没落したな -- [99f964b8]
2021-04-21 (水) 00:37:58
New
差別大学の末路やな・・・ -- [856a3120]
2021-04-21 (水) 05:21:28
New
2015年、15人ほど合格点以上の再受験生落としたんだって。ヤバすぎ -- [240be09f]
2021-04-21 (水) 06:55:27
New
再受験差別するってことは、逆に現役一浪受かりやすいということでは?? -- [79769ea9]
2021-04-21 (水) 08:50:14
New
受かりやすいというより、面接落ちがないだけ。再受験が受けに来ないから受かりやすいってことはあるかもしれんが。 -- [856a3127]
2021-04-21 (水) 08:52:42
New
再受験じゃないのに徳島面接落ちした人知ってるけど -- [3d768cf1]
2021-04-21 (水) 12:35:57
New
工作部隊お疲れさん!まだ早いよ(笑) -- [7ec1a583]
2021-04-21 (水) 14:00:30
New
ただの事実だしなー -- [3d768cf1]
2021-04-21 (水) 17:15:32
New
工作か否かは不明だが、ここ数年はマジで倍率低いじゃん。 -- [3160091d]
2021-04-21 (水) 20:22:03
New
面接落ちありすぎw -- [856a2e64]
2021-04-21 (水) 18:09:08
New
最高峰の東大でも最底辺の徳島でも卒後の給料が変わらないしコスパの面ではここは最高だよ -- [6ab40350]
2021-04-21 (水) 18:43:50
New
まあ給料はどこ出ようが同じだからね笑。逆に教授は給料少ないし -- [3160091d]
2021-04-21 (水) 20:21:18
New
2015年の差別入試以降、倍率2.3倍代だし他にも面接落ちにされた人沢山居るんだろうな。とりあえず合格点超えてた再受験生が15人落とされたのは本当みたいだし。 -- [240be178]
2021-04-22 (木) 00:42:31
New
一応、文部科学省の2015年入試の合格率見たけど、この年だけ22歳以上の合格率が5%になってる。他の年の年齢は20%以上の合格率があるのに。差別入試が行われた可能性かなり高いね。 -- [240be178]
2021-04-22 (木) 00:46:30
New
面接落ちなどは全て過去の話では?現在はそんな話聞きません -- [3b9c99b4]
2021-04-22 (木) 09:26:57
New
歳を食った受験生は歳に見合った経験に基づく答えを求められるという当たり前の面接基準があるんだよ。受験差別の判例とか読んでみなよ。差別差別ってバカかと思うわ。 -- [74511b30]
2021-04-23 (金) 00:15:34
New
過去の事例みるとそれだけの話とは思えんな。 -- [67058cae]
2021-04-23 (金) 19:05:56
New!
コスパの徳島やな -- [856a3333]
2021-04-23 (金) 01:49:04
New!
正直、ここまで一気に没落するとは思わなかった -- [99eb8b59]
2021-04-23 (金) 12:19:06
New!
徳島の友達の弘前が、共テ合格者平均点が78%だったぞwww -- [856a3cc1]
2021-04-23 (金) 20:46:42
New!
Link:
徳島大学医学部
(11d)
y
(1876d)