検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 奈良県立医科大学2017年1月B
/
奈良県立医科大学2017年1月B
最新の20件
2021-03-08
コメント/愛媛大学医学部
コメント/千葉大学医学部
コメント/福井大学医学部
2021-03-07
コメント/和歌山県立医科大学
コメント/山梨大学医学部
コメント/旭川医科大学
コメント/琉球大学医学部
コメント/三重大学医学部
コメント/滋賀医科大学
香川大学医学部
旭川医科大学
コメント/旭川医科大学2019年4月〜2020年12月
コメント/香川大学医学部2019年4月〜2021年2月
コメント/香川大学医学部
琉球大学医学部
コメント/琉球大学医学部2021年1月〜2月
コメント/熊本大学医学部
コメント/京都府立医科大学
コメント/札幌医科大学
コメント/山口大学医学部
Total:163/Today:1
奈良県立医科大学
家で過去問解くより本番の方が大体点いいわ 家だと気が散ってノロノロ解いちゃう --
2017-01-28 (土) 06:27:37
お?今日推薦入試? --
2017-01-28 (土) 07:14:54
推薦は物理、化学の選択がわかれめ? --
2017-01-28 (土) 09:26:38
むずすぎじゃね --
2017-01-28 (土) 12:22:12
みんな物理と化学どっち解いた? --
2017-01-28 (土) 12:22:57
物理…これ半分ないかも。手応えみんなどうよ --
2017-01-28 (土) 12:23:42
俺も物理…難しかった…化学のひとどうやった? --
2017-01-28 (土) 12:26:54
数学むずくね? --
2017-01-28 (土) 12:24:52
むずすぎやろ --
2017-01-28 (土) 12:25:52
数学がね・・・。 --
2017-01-28 (土) 12:26:09
化学解いたワシの勝利 --
2017-01-28 (土) 12:26:35
化学にすればよかったわ --
2017-01-28 (土) 12:27:28
数学ほぼ白紙w --
2017-01-28 (土) 12:27:34
今年の最低点どのくらいかな…。 --
2017-01-28 (土) 12:29:23
630ぐらいでもおかしくないはず --
2017-01-28 (土) 12:31:27
流石に低すぎね --
2017-01-28 (土) 12:56:03
みんな何点くらい?よくて650あったらいいな…くらいだわ(>_<) --
2017-01-28 (土) 12:59:29
前期で受ける人はパニるね --
2017-01-28 (土) 13:03:34
もっとさがるくない? --
2017-01-28 (土) 12:33:02
数学しんだ…… --
2017-01-28 (土) 12:44:34
やばいな、化学簡単に見えたけど直前物理に決めて物理ばっかやってて物理しかといてなかったから化学センター後全くやってなくて変更する勇気が出ず無事死亡 --
2017-01-28 (土) 12:47:37
前期も奈良さん受けるのでお願いします今度は化学もやって行きます --
2017-01-28 (土) 12:49:14
傾向変わりすぎてワロタ --
2017-01-28 (土) 12:49:16
それ、数学は単問15問とか力技で出来る時代はもう終わったのね泣、唯一良かったのは対策してない原子物理出なくて良かったただそれだけ --
2017-01-28 (土) 12:56:18
これワンチャンあるな --
2017-01-28 (土) 12:54:50
数学って大問ごとの配点同じかな? --
2017-01-28 (土) 12:57:19
難しいすぎて逆にセンターゲーやろ --
2017-01-28 (土) 12:57:30
化学どんくらい埋めた? --
2017-01-28 (土) 12:58:43
家帰って初めて化学見た、は?何これ簡単じゃん、これがトリアージか --
2017-01-28 (土) 13:00:36
計算問題がエグいから簡単そうでムズい。けど、物理よりは簡単やわ --
2017-01-28 (土) 13:04:58
そもそも理科の問題は全部目を通さなあかんやろ --
2017-01-28 (土) 13:09:36
化学は9割型埋めたけど数学がボロボロだからな --
2017-01-28 (土) 13:00:14
物理9割くらい埋めたけど全然自信ないわ --
2017-01-28 (土) 13:03:10
数学むずい。ボーダーは? --
2017-01-28 (土) 13:05:23
物理の数学みたいな問題あれはなんやねん --
2017-01-28 (土) 13:05:58
面接でめっちゃ点アップしてくれないかな... --
2017-01-28 (土) 13:07:31
面接点なくね? --
2017-01-28 (土) 13:08:14
面接点じゃなくてさ、ほら、印象でちょこちょこーっと点操作したりさ...英作の採点それで甘くするか厳しくするか決めたりさ...な、、、 --
2017-01-28 (土) 13:12:39
ほんまに数学ほぼ解いてないねんけどw 1番と複素数のやつくらい… こんな奴おる?w --
2017-01-28 (土) 13:08:58
確率ベン図は楽やろ問題ちゃんと読んだか?ま、俺はセンターボロボロやしうからんけど行かないと後輩に迷惑かかるから行ったし私立頑張るわ --
2017-01-28 (土) 13:11:16
物理選択者は得点調整なかったら落ちる --
2017-01-28 (土) 13:12:30
トリアージ謳ってるし決めるのは問題見てからだから無さそう --
2017-01-28 (土) 13:14:53
前期ここ出願せんくて良かったこんなん無理や --
2017-01-28 (土) 13:09:35
数学は単問15問じゃなくなったの? --
2017-01-28 (土) 13:12:10
6題やで数学はまるっきり別物 --
2017-01-28 (土) 13:13:50
答えだけ埋める点は変わってない --
2017-01-28 (土) 13:15:05
生物は相変わらずの難しさやったん? --
2017-01-28 (土) 13:18:11
そんな難しくなく感じたけど(できたとは言ってない) --
2017-01-28 (土) 13:20:09
答え埋めるだけで6問?高校入試みたいに大問6つに(1) --
2017-01-28 (土) 13:21:33
答え埋めるだけで6問?高校入試みたいに大問6つに(1) --
2017-01-28 (土) 13:21:33
答え埋めるだけで6問?高校入試みたいに大問6つに(1) --
2017-01-28 (土) 13:21:34
連投申し訳ない (1)から(3)までついていて答えだけ書くって感じ? --
2017-01-28 (土) 13:23:05
答えだけだけど、文章の空欄を数字とか式とかで埋めるって感じ --
2017-01-28 (土) 13:24:53
点数似たり寄ったりだったら面接で決まるかもしれんけど面接点ないし面接で逆転は無理や……すごく数学できる人とセンターでカバーできる人は受かるかもな --
2017-01-28 (土) 13:23:46
去年まではセンター悪くても逆転できたけど、もう無理やな --
2017-01-28 (土) 13:25:59
ほんまそれな --
2017-01-28 (土) 13:28:36
センター9割でも物理解いた人は俺みたいに落ちるかもしれないよ --
2017-01-28 (土) 13:39:38
ちなみに英語はどうだったの?? --
2017-01-28 (土) 13:38:33
自由英作 --
2017-01-28 (土) 13:40:00
みんななにも言ってないから簡単だったのかと… --
2017-01-28 (土) 13:47:07
既に奈良医に出願した人で後悔してる人いるやろなあ --
2017-01-28 (土) 13:43:18
二日前に前期後期出したわ --
2017-01-28 (土) 13:45:50
前期だけ傾向変わってない可能性まだあるから、、 --
2017-01-28 (土) 13:49:28
今年は合格最低点読みづらいなあ --
2017-01-28 (土) 13:48:18
リサーチ見て奈良県立医大出した数弱乙wwwwww --
2017-01-28 (土) 13:50:58
ほんとこれ --
2017-01-28 (土) 13:52:29
後期って足切りある? --
2017-01-28 (土) 13:52:25
倍率高かったらあるよ --
2017-01-28 (土) 13:53:24
今年発動しそう? --
2017-01-28 (土) 13:58:21
例年あるからあるでしょ --
2017-01-28 (土) 13:59:02
前期も数学むずそうですね。 --
2017-01-28 (土) 14:10:10
数学別に難しくなかったけど…多分本番補正で難しく感じただけだと思う --
2017-01-28 (土) 14:14:34
おめでとうよかったね。で?? --
2017-01-28 (土) 15:22:56
くやしいのおwwwwww --
2017-01-28 (土) 15:25:04
ここまで自演。難易度例年通りだし数学もセンターみたいな感じだったけど?まあ受けてない人が工作で書いてるんだろうけど --
2017-01-28 (土) 14:19:10
おいおい、嘘書くなよ --
2017-01-28 (土) 14:23:45
お前がな --
2017-01-28 (土) 14:27:24
あの問題が難しくないのに奈良推薦なんか受けてるやつ逆に可哀想やな受かったら絶対行かなあかんのやで --
2017-01-28 (土) 14:28:41
あれを例年通りとか、お前絶対受かったな。おめでとう --
2017-01-28 (土) 14:32:32
ほんとに受けたん??自分の方が自演だろ --
2017-01-28 (土) 15:25:18
後期足切り何割何分くらいですか? --
2017-01-28 (土) 14:24:52
8割5分ぐらい --
2017-01-28 (土) 14:40:12
最低点はセンター390数学80英語100理科70で640ぐらいになりそう --
2017-01-28 (土) 14:34:49
そこら辺が多そうだね。理科は化学をとった人は簡単だったらしいから、実際は660くらいかな??と思っている… --
2017-01-28 (土) 14:40:24
去年の前期の最低点が663やからな --
2017-01-28 (土) 14:50:53
前期より明らかに難しいから−50でもおかしくないで --
2017-01-28 (土) 14:51:33
採点甘かったら660くらいやろね --
2017-01-28 (土) 14:59:38
英語の採点ってやはり厳しいかな?一応はうめたんだが --
2017-01-28 (土) 15:09:22
前期頑張るぞい --
2017-01-28 (土) 14:49:21
あの数学は僕には敷居が高過ぎた --
2017-01-28 (土) 14:52:08
前期やめようかな? --
2017-01-28 (土) 14:54:27
推薦受けたんなら、受けるべきやろ。いきなり傾向変わったら、誰でもビビる。推薦前期出願者は心の持ちようが違うと思う --
2017-01-28 (土) 15:02:32
受けるべき(願望) --
2017-01-28 (土) 15:23:25
多分前期傾向変わらないと思うけど --
2017-01-28 (土) 15:24:36
去年の推薦の最低点は721とかだよ。最高点が790。まぁ数学と物理(?)が難化したからどうなるかわからんけどな --
2017-01-28 (土) 15:28:24
推薦の合格発表いつ? --
2017-01-28 (土) 15:32:04
7日や --
2017-01-28 (土) 15:43:06
推薦難化に伴い、今後の志願者数に変化あるかな? --
2017-01-28 (土) 15:47:02
ふつー迷ってたらもうここ出さないよな --
2017-01-28 (土) 15:58:52
推薦の人は前期出してないと落ちる確率が上がるって聞いたけどまじ? --
2017-01-28 (土) 15:55:28
そんなことないだろ --
2017-01-28 (土) 16:31:30
純粋に点数だけで決まると思う。センターこけてランク落とす場合もあるわけやし、、。 --
2017-01-28 (土) 16:06:56
推薦の数学簡単やったから調子こいてたら、このザマだよ --
2017-01-28 (土) 16:10:53
数学やっぱりむずかったのか。でも合格者は取るやろね。 --
2017-01-28 (土) 16:16:48
数学できる人は取れるから羨まだよね --
2017-01-28 (土) 16:18:19
受かったら行かないといけない推薦受ける人の中で果たして解ける学力のある人はいるのだろうか --
2017-01-28 (土) 18:40:03
推薦難化マンの工作大成功でわろた --
2017-01-28 (土) 16:17:45
現実逃避はやめな --
2017-01-28 (土) 16:20:22
数学で複素数と確率落としてたらもう不合格やろうな。1、6でどれだけ粘れるか。英語化学で差がついたな。例年よりも実力図るのに適切なセットでない?いつもはセンター順で受かってく奈良県立医大にも二次逆転という兆しが見えたな --
2017-01-28 (土) 16:37:16
合格点どのくらいだとおもう? --
2017-01-28 (土) 16:40:18
660ぐらいだと思う --
2017-01-28 (土) 16:43:55
しまった!!!3番の複素数の問題でa+biって書かなあかんのに、5分の~って書いてもうた… --
2017-01-28 (土) 16:45:09
間違いなく減点されるし、場合によっては✕うたれても文句言えないし辛い。あー萎え萎え落ちたわ --
2017-01-28 (土) 16:48:37
センターで落ちてますが…明日の面接怖い… --
2017-01-28 (土) 16:56:17
だろうね --
2017-01-28 (土) 16:58:21
そういうミス思い出す時って死にたくなるよなw --
2017-01-28 (土) 16:59:15
推薦駄目そうだけど、前期頑張る‼ --
2017-01-28 (土) 17:01:06
また前期で会おう、さらばだ --
2017-01-28 (土) 17:02:28
奈良県立医大の採点官とか見てたりするんかな。受験生の生の声聞けるいい機会だし --
2017-01-28 (土) 17:16:29
数学では差が出ないので、理科と英語勝負では? --
2017-01-28 (土) 17:23:36
物理解いた人は脱落 --
2017-01-28 (土) 18:01:44
ここの後期って数学ムズすぎね?難しすぎて差がつかないパターンだから順当にセンター順で受かるって認識でおk? --
2017-01-28 (土) 18:04:07
二次の理科英語勝負 --
2017-01-28 (土) 18:30:39
間違った事は行ってないと思うよ --
2017-01-28 (土) 18:44:15
化学解いてセンター9割くらいで他ふつーくらいの学力の人が受かるんじゃないか --
2017-01-28 (土) 18:16:10
得点調整は無いんですかね? --
2017-01-28 (土) 18:32:25
途中で難しいと思ったら、科目変える決断力を大学はみてるんじゃない?特典調整あるなら、時間区切って理科二科目にして試験実施すると思う --
2017-01-28 (土) 18:36:22
化学っていうほど簡単だった?! --
2017-01-28 (土) 18:42:36
いや、そうでもないかと。推薦の過去問よりは明らかにムズい --
2017-01-28 (土) 18:43:32
それな。できる人は出来て差がつくなあとは思いながらやってたけど。 --
2017-01-28 (土) 18:43:37
計算が少し面倒だなって感じがしたんですけどみなさんどんな感じなんですかね --
2017-01-28 (土) 18:54:10
過去問があてにならないから最低点が予想つかなくてもんもんとしてる… --
2017-01-28 (土) 18:58:13
俺以外はみんな物理で頼む --
2017-01-28 (土) 18:42:43
国語爆死で奈良と岐阜で悩んだ結果岐阜に出したワイ完全勝利(岐阜まだ倍率1.2倍 --
2017-01-28 (土) 18:56:52
トリアージにしてから推薦・前期入学者の質があまりよくなかったから形式変えたんじゃね?まぁ2次力あるやつは順当に受かるから関係ないだろうけど。 --
2017-01-28 (土) 21:05:47
どんな形式になったの?後期みたいなの? --
2017-01-28 (土) 21:29:05
数学は後期並の難易度のセンターみたいな穴埋め --
2017-01-28 (土) 23:10:04
後期よりはちょっとだけ簡単かな --
2017-01-28 (土) 23:10:39
何という俺得。 --
2017-01-28 (土) 23:36:26
チャートレベルの問題+後期問題穴埋めみたいな感じだったと思う。まさにトリアージ --
2017-01-28 (土) 23:42:45
実際推薦と前期なら前期の方楽ですよね --
2017-01-28 (土) 23:06:02
物理と英語は変更ありましたか? 英語去年と似た形式がいいんだけど。 --
2017-01-28 (土) 23:38:48
自由英作文(100wordsから200words)が新たに課されました --
2017-01-28 (土) 23:44:01
多分推薦で1回試してみて来年から前期もこの形式にするかどうかってところじゃない? --
2017-01-28 (土) 23:43:35
多分問題もう2パターン作ってあって、推薦の結果受けてどっちで行くか決めるんじゃない? --
2017-01-28 (土) 23:45:02
形式変わったとか工作乙。受けたやつの聞いたが今まで通りだって言ってたぞ。工作するくらいなら勉強しろ。お前らの言葉で周りの学力は下がらない。下がるのは無駄なこと考えて勉強してないお前らの学力だぞ。 --
2017-01-28 (土) 23:44:25
ほんまそれ --
2017-01-29 (日) 00:36:00
問題みてから言え --
2017-01-29 (日) 11:29:53
1人の嘘でこれだけ流されるのはすごいな笑。まあ受けた人少ないしここ見てないんだろうね --
2017-01-29 (日) 00:44:26
極小の数って何個なん? --
2017-01-29 (日) 01:00:52
穴場だわwwwwww穴場だわ……………死にたい --
2017-01-29 (日) 02:04:33
同じとか言ってる人は、問題見てから言ってね。形式全く変わったで。 --
2017-01-29 (日) 03:28:16
難化。前期、これから出願する人、減りそう。 --
2017-01-29 (日) 04:49:41
皆化学解いたのか、物理のが簡単だったのに --
2017-01-29 (日) 07:42:59
どれが簡単ってこともなくない?今回は英語の出来が左右する…とか? --
2017-01-29 (日) 07:48:32
いやいや問題文に沿って従順に解けば割と簡単 --
2017-01-29 (日) 08:00:16
お、全部で何点とれたと思う? --
2017-01-29 (日) 08:01:39
化学はパット見問題多くて、すでに数学の計算でイライラしてたからやめたど --
2017-01-29 (日) 08:03:15
数学大門2全ミスのみ、英語8割、物理9割かと、センターひどいけどどうだろう --
2017-01-29 (日) 08:05:40
物理すごいな!いけるんじゃない?ボーダーどこらへんだろうな --
2017-01-29 (日) 08:22:43
またそんなウソを、、、。 --
2017-01-29 (日) 07:47:07
物理は難しいっていうより計算量がやばくて時間食った感じやな --
2017-01-29 (日) 08:05:24
確かに --
2017-01-29 (日) 08:06:13
県外生とか推薦の入試問題 手に入らないだろうから前期の死亡者数には影響しなさそう --
2017-01-29 (日) 08:25:10
県外だけど普通に推薦の問題手に入りました --
2017-01-29 (日) 11:29:26
もう午前は始まってんのか --
2017-01-29 (日) 08:42:20
面接どんなこと聞かれるんやろ --
2017-01-29 (日) 09:27:24
面接終わってー --
2017-01-29 (日) 10:23:56
間違えた、終わったー --
2017-01-29 (日) 10:24:16
終わったらすぐ帰ってよかったんだよね? --
2017-01-29 (日) 10:26:24
僕帰ったよ。他の人も帰ってたから良くね。 --
2017-01-29 (日) 10:35:59
よかったー --
2017-01-29 (日) 10:38:38
どれくらい待たされる? --
2017-01-29 (日) 10:48:58
人による。数十分くらいでした --
2017-01-29 (日) 10:53:28
今年も来なかった人おるんやろなあ --
2017-01-29 (日) 11:00:52
自由英作文はどんなお題ですか? --
2017-01-29 (日) 11:31:35
地元について良い点悪い点を含めて説明しなさい。 --
2017-01-29 (日) 11:40:26
面接て何聞かれるの --
2017-01-29 (日) 11:51:31
なんもきかれない --
2017-01-29 (日) 12:19:00
ふつうのこと --
2017-01-29 (日) 12:31:30
ワロタ --
2017-01-29 (日) 12:20:26
岐阜vs奈良vs山梨。ファイッ --
2017-01-29 (日) 12:33:17
面接めっちゃすぐ終わったんだけど大丈夫かな --
2017-01-29 (日) 13:06:45
面接点ないもんなー。試験は終わったし前期頑張ろう --
2017-01-29 (日) 13:33:49
ここ後期あるのほんま賢いと思う。後期で京医落ちの賢い受験生ゲットできるもんなあ。他大学も見習ったらええのに --
2017-01-29 (日) 14:12:05
再面接されてる奴とかおるんかな? --
2017-01-29 (日) 14:16:00
面接本当意味なさそうだな、県外生にもかかわらず何故地元じゃないかとか何故奈良かとか義務年限終了後について聞かれると思ったのに全く聞かれなかったわ --
2017-01-29 (日) 14:16:31
あれ、県外だけど、どうして奈良か聞かれましたよ〜 --
2017-01-29 (日) 14:49:32
大学の印象と浪人生活について3分くらい雑談して終了だった。推薦でこれだから前期はもっと適当かもね --
2017-01-29 (日) 14:49:19
なんか面接短く感じたなぁ…やっぱ結局は学力で決まるよな --
2017-01-29 (日) 14:50:49
マジでなんも聞かれんかったけど、これもう採点終わってて受からなさそうな奴にはなんも聞かないのかな --
2017-01-29 (日) 15:08:45
そうなんかな? --
2017-01-29 (日) 15:28:04
俺普通にできたつもりだし俺よりできる同じ予備校の人も面接短かったよ --
2017-01-29 (日) 16:05:35
センター9割近くとかで推薦受けてた人どんくらいおるんやろか --
2017-01-29 (日) 15:45:38
今年はみんな、あんま点数とかいわんよな。9割とか羨ましいぜ --
2017-01-29 (日) 15:51:55
傾斜だと400点ぐらいだけど多分落ちたよ --
2017-01-29 (日) 15:59:15
ですよねー。みんな取れてるから言うまでもないってことなんですかね… --
2017-01-29 (日) 15:59:18
8割…w --
2017-01-29 (日) 16:04:23
404で受けたけど多分数学死んだから落ちた --
2017-01-29 (日) 16:06:07
面接20分くらいありました…まず最初に2分で自己紹介をさせられ、医学部の志望理由と奈良の理由を聞かれた後に「ある女性が夫と一緒に病院に訪れた際に体にあざを発見した場合どうしますか?」的な質問をされ考える時間を30秒与えられ答えて終了といった感じでした --
2017-01-29 (日) 16:25:26
その他高校の部活やボランティアのことや大学に入るってからの展望などの話もさせられました --
2017-01-29 (日) 16:26:33
地域枠ですか?緊急医師確保枠ですか? --
2017-01-29 (日) 21:03:43
自分の前数人は1人5分ぐらいでしたよ 人によってそこまで面接時間に差がでますかね --
2017-01-29 (日) 17:05:50
俺は面接最初に学科の出来聞かれたから数学がーって言ったら、やっぱり数学はダメだったかーみたいな反応された --
2017-01-29 (日) 16:29:27
みんな面接の最後で前期も頑張ってくださいって言われた俺よりマシ --
2017-01-29 (日) 16:31:10
大丈夫だよ、まだ採点終わってないから!にしても、最低点どんくらいだろうな --
2017-01-29 (日) 16:35:01
出来る人は出来そうだから何だかんだで700に1票 --
2017-01-29 (日) 16:38:10
600(願望) --
2017-01-29 (日) 16:39:16
私はすごくよかったら630…物理と数学は半分あったらいいな。上位層はやはり700とかいくのかなあ… --
2017-01-29 (日) 17:03:47
緊急医師で特定診療科聞かれたわ --
2017-01-29 (日) 16:43:48
一応センター403くらいあったのに面接一瞬だったんですけどこれ落ちてるやつですね --
2017-01-29 (日) 16:46:59
物理解いた? --
2017-01-29 (日) 16:48:08
化学解きました。一応全部埋まったんですけど(合ってるとは言ってない) --
2017-01-29 (日) 16:50:21
じゃあ数学がよっぽど失敗してない限り受かっとるやろ --
2017-01-29 (日) 16:52:40
数学5割は切らないかなって感じです。まあ多分ダメっぽいので前期後期に切り替えます(泣) --
2017-01-29 (日) 16:56:27
お互い頑張ろう。 --
2017-01-29 (日) 16:59:45
そうですね!あと一カ月死に物狂いでやって絶対受かりましょうね! --
2017-01-29 (日) 17:06:14
なんかもう落ちた気しかしないから、掲示板見ても仕方ないけどいろいろ落ち込んでしまうよ。センター悪かったし諦めてたつもりなのになw --
2017-01-29 (日) 17:05:36
なんかもう落ちた気しかしないから、掲示板見ても仕方ないけどいろいろ落ち込んでしまうよ。センター悪かったし諦めてたつもりなのになw --
2017-01-29 (日) 17:05:37
わかる --
2017-01-29 (日) 17:06:54
わかる、ほんとわかる --
2017-01-29 (日) 21:01:56
てか今回のあの難易度かつ傾向激変に対応出来る奴が推薦なんか受けるのかな?縛りもあるし --
2017-01-29 (日) 17:08:49
二浪で確実に受かりたい人とかは受けるのでは? --
2017-01-29 (日) 17:11:38
それ俺けど多分落ちた --
2017-01-29 (日) 17:15:37
後期足切りあるかね? --
2017-01-29 (日) 18:32:02
100%ある --
2017-01-29 (日) 18:42:27
去年はなかったよね --
2017-01-29 (日) 19:30:46
あったよ --
2017-01-29 (日) 19:35:37
毎年あってるから絶対あるよ --
2017-01-29 (日) 20:32:36
おうマジですか。勘違いしてすみませんでした --
2017-01-29 (日) 21:31:09
今年も去年みたいに人そこまで集めずあってないような足切りだろうな --
2017-01-29 (日) 20:57:42
まあ記念受験が落とされる程度だろうね --
2017-01-29 (日) 21:16:39
前期穴場だな --
2017-01-30 (月) 07:02:14
なんで? --
2017-01-30 (月) 13:47:53
市大、神戸がおいしそうですね。 --
2017-01-30 (月) 08:36:59
市大はやばいだろ --
2017-01-30 (月) 08:54:09
市大も神戸も年々倍率低下。奈良は今年異常。 --
2017-01-30 (月) 09:43:56
まだ出願期間の半分の今の時点で5.2倍。この調子だと、、、。 --
2017-01-30 (月) 09:47:31
倍率とか関係なしに学力ある人が○○○。 --
2017-01-30 (月) 09:53:45
まあ奈良は間違いなく穴場だよね。特に前期 --
2017-01-30 (月) 09:52:23
推薦で傾向変わったことって影響するんですかね? --
2017-01-30 (月) 09:54:41
多くの人が出すのやめるから穴場になってる --
2017-01-30 (月) 10:23:16
個人的に数学が後期の難易度近づいたことは歓迎だ --
2017-01-30 (月) 10:58:40
センター9割でも安心できんな --
2017-01-30 (月) 11:04:47
え、むしろ2次逆転しやすくなったのでは? --
2017-01-30 (月) 11:05:29
後期は今年もそこまで人集めなさそうでよかった --
2017-01-30 (月) 11:45:23
どこ情報? --
2017-01-30 (月) 12:13:00
卍祝卍前期穴場確定 --
2017-01-30 (月) 12:02:00
後期全大学トップ倍率ですやん…誰が穴場やねん --
2017-01-30 (月) 12:15:16
みんなー徳島出したら受かるぞー 日曜までで倍率速報1.2 --
2017-01-30 (月) 12:17:52
徳島は水曜まで受け付けてるから今からでも遅くないよ --
2017-01-30 (月) 12:28:52
進級厳しいから嫌だ --
2017-01-30 (月) 12:30:12
落ちそうな奴は徳島出しとけ。徳島の低倍率は、天の助けだぞ。 --
2017-01-30 (月) 13:03:06
センターで決まるから嫌じゃ --
2017-01-30 (月) 13:06:27
センター7割でも受かる可能性は十分あるよ --
2017-01-30 (月) 13:21:01
徳島 --
2017-01-30 (月) 13:21:15
可能性は皆無でしょ。ほぼ無理ゲー --
2017-01-30 (月) 14:55:47
1.2のままなら受かるかもな --
2017-01-30 (月) 15:18:36
倍率異常になってもトップ層は普通に合格するから逆転きついか --
2017-01-30 (月) 15:21:30
ほんまそれ --
2017-01-30 (月) 15:25:33
前期22だからなぁもっと増やしてくれよw --
2017-01-30 (月) 15:59:39
徳島いって1留するか出さずに1浪するかの違い --
2017-01-30 (月) 15:21:35
あれまだ148人?土日意外と出す人少なかったんだな --
2017-01-30 (月) 16:19:02
土日で33人しか増えてないじゃん穴場ktkr --
2017-01-30 (月) 16:24:24
なお後期は過去最高倍率不可避 --
2017-01-30 (月) 16:24:51
出てなくね? --
2017-01-30 (月) 16:26:02
前期33人しか増えてないのに後期212人増えててわろたwwww --
2017-01-30 (月) 16:26:48
更新されてないよ? --
2017-01-30 (月) 16:28:44
どこ情報? --
2017-01-30 (月) 17:30:02
更新されてるんですか? --
2017-01-30 (月) 16:27:35
大学のホームページ以外の情報でしょうか? --
2017-01-30 (月) 16:29:22
奈良医の話しではなさそうですね。板違い --
2017-01-30 (月) 16:33:54
前期の足切りはなさそうですね --
2017-01-30 (月) 17:07:47
数弱にはキツい推薦やった --
2017-01-30 (月) 17:31:29
出た。前期210やんか? --
2017-01-30 (月) 17:32:40
どこ見てんの?148人だけど --
2017-01-30 (月) 17:34:56
別の大学? --
2017-01-30 (月) 17:39:12
前期210後期931。後期が半端ない --
2017-01-30 (月) 17:37:18
後期やばwwwwwww --
2017-01-30 (月) 17:40:02
現時点での前期後期の倍率って例年同時期と比べてどうですか? --
2017-01-30 (月) 17:48:30
昨年の同時期、前期131人・後期600人。激増。 --
2017-01-30 (月) 17:55:47
やべーなそれ・・・徳島を見習ってほしいわ --
2017-01-30 (月) 17:56:41
後期過去最高いくなこれ --
2017-01-30 (月) 18:01:21
現時点で2013に次ぐ歴代2位やでw --
2017-01-30 (月) 18:02:04
前期は? --
2017-01-30 (月) 18:02:16
推薦で失敗したのに前期もここに出したオレは… --
2017-01-30 (月) 18:05:54
前期は足切りなさそうやけど、倍率12倍位いきそうやね --
2017-01-30 (月) 18:05:04
まだ発表されてないやん。どこ情報 --
2017-01-30 (月) 18:09:47
ホームページに今日16時現在の志願者数upされてるよ --
2017-01-30 (月) 18:11:55
あれ?俺のパソコンでは27日のままだけど。因みにリンクは開けない --
2017-01-30 (月) 18:15:03
奈良はやっぱり穴場だなぁ --
2017-01-30 (月) 18:32:28
発表遅いな。集計に時間がかかってるのか。 --
2017-01-30 (月) 18:33:06
発表されてるぞ? --
2017-01-30 (月) 18:33:56
推薦難しかったらしいけど前期も難しいかな?もう出願したからアレだけど --
2017-01-30 (月) 18:33:36
見れない人っ
http://www.naramed-u.ac.jp/university/nyushijoho/igakuka/documents/siganzyoukyou290130.pdf
--
2017-01-30 (月) 18:37:21
おおサンキュー。後期やべえな --
2017-01-30 (月) 18:49:13
過去問あてにして前期ここにした奴可哀想すぎるな --
2017-01-30 (月) 18:50:50
推薦で問題変わったから震えて眠れ --
2017-01-30 (月) 18:51:17
まあ、難しくなってくれたほうが逆転しやすいから好都合。 --
2017-01-30 (月) 18:53:49
あの問題難易度を逆転できるのは相当頭良よくないとあかんやろ --
2017-01-30 (月) 18:57:26
後期は関西圏の理三脅威阪大落ちが来そうだな --
2017-01-30 (月) 18:54:35
地域枠推薦の最低点予想行こう --
2017-01-30 (月) 19:11:59
前期ここにしようかまだ悩んでる --
2017-01-30 (月) 19:31:14
悩む暇あったら・・・ --
2017-01-30 (月) 19:35:41
前期ここにしようかまだ悩んでる --
2017-01-30 (月) 19:31:14
倍率高い、問題難化、危険高いで --
2017-01-30 (月) 19:40:53
やっぱそうだよね…予備校教師にはここ勧められるんだけど --
2017-01-30 (月) 19:50:09
やっぱそうだよね…予備校教師にはここ勧められるんだけど --
2017-01-30 (月) 19:50:09
有志による推薦問題の再現予備校で見せてもらったけどこれ合格最低点相当下がるな --
2017-01-30 (月) 19:54:51
前期これできたら多分600割るだろうね --
2017-01-30 (月) 19:55:50
どんなのかみたい… --
2017-01-30 (月) 19:57:50
数学は慶應の医学部のに形式は似てるけど難易度は断然こっちの方が高いな。英語は長大が近いかな。理科はそのままで難易度アップって感じ --
2017-01-30 (月) 20:27:32
後期?それとも今年の推薦? --
2017-01-30 (月) 20:34:08
形式変わってないよ。工作するな。 --
2017-01-30 (月) 20:37:38
そう信じたいのはわかるけど事実なんだよね --
2017-01-30 (月) 20:51:56
推薦600いってる自信はあるけど、どうかね〜? --
2017-01-30 (月) 20:50:02
それが最低点くらいかな? --
2017-01-30 (月) 21:18:49
推薦の問題ツイッターにあげてる人いるよ --
2017-01-30 (月) 20:55:18
完全に私立医の問題だなwww【6】とか完全に慶應のパクリだろwww --
2017-01-30 (月) 21:00:17
大学名なんて書いてる? --
2017-01-30 (月) 21:34:09
普通に1と4はセンターレベルっぽくない?他のもあげてくれないかな --
2017-01-30 (月) 21:01:45
まじだ。これどうやって撮ったんだろ?問題回答用紙と一緒に回収されるんじゃないの? --
2017-01-30 (月) 21:04:36
回収されとらんよ --
2017-01-30 (月) 21:11:47
ああそうなのか --
2017-01-30 (月) 21:13:25
なんて検索したらでる?みつからん --
2017-01-30 (月) 21:23:35
奈良医とかで検索かけたらでてくるよ --
2017-01-30 (月) 21:34:55
ありがとう!助かった --
2017-01-30 (月) 21:36:27
なんて検索したらでる?みつからん --
2017-01-30 (月) 21:23:35
制限時間めちゃくちゃシビアになったね 数学なんか条件反射的に解ける問題が激減している --
2017-01-30 (月) 21:25:01
これ全問解くの相当厳しいな…【6】だけでも完答に20分くらいかかった --
2017-01-30 (月) 21:29:53
後期やばいな足切りいくつになんのかな? --
2017-01-30 (月) 21:33:56
俺この数学無理だ…(1)から埋まらん。答え何?円? --
2017-01-30 (月) 21:35:25
英語にしたって自由英作文と和文英訳がダブルで出ているっぽいし事前にこの形式だとわかっていても時間切れは必至だね --
2017-01-30 (月) 21:37:37
しかも自分の故郷のいいところと悪いところとか人によってはめっちゃ書きづらいだろwww地味に嘘書いたらバレそうな話題だしw --
2017-01-30 (月) 21:39:14
これ順天堂?笑った --
2017-01-30 (月) 21:39:50
誤爆 --
2017-01-30 (月) 21:39:59
えーこれ難しいって言ってたのか、びびらず出せばよかったかも… --
2017-01-30 (月) 21:40:27
どこ出した? --
2017-01-30 (月) 21:55:23
これ難しいとか所詮推薦組って感じ… --
2017-01-30 (月) 21:50:07
いきなりこの形式はビビるぜ。 --
2017-01-30 (月) 21:52:50
悪かったな --
2017-01-30 (月) 22:06:12
所詮推薦組ですいませんねー --
2017-01-31 (火) 13:43:34
完全に私立だな…なんで後期みたいに記述にしないんだろ… --
2017-01-30 (月) 21:50:53
問題の掲載って著作権的にどうなの? --
2017-01-30 (月) 21:51:38
よっぽどのことじゃない限り黙認って感じ --
2017-01-30 (月) 21:52:43
これ前期できたら割と形式変化ってだけでやられる人多そうでウマウマ --
2017-01-30 (月) 21:51:53
ここ見てない人は全員形式変化で多少は焦ってやられるだろうから合格最低点下がりそう --
2017-01-30 (月) 21:53:48
推薦の問題全然見つかんない(;´ρ`) 誰かリンク貼ってくれない? --
2017-01-30 (月) 21:55:05
乙 --
2017-01-30 (月) 21:55:53
カレー --
2017-01-30 (月) 21:56:16
あっ見つかったわ --
2017-01-30 (月) 21:59:04
確率とベン図のやつは簡単やったで それ以外は最初のほう以外出来ないやろ --
2017-01-30 (月) 21:58:59
複素数もできるやろ --
2017-01-30 (月) 22:00:55
共役なやつ以外分からなかった…… --
2017-01-30 (月) 22:02:19
嘘やろ。あれメチャ簡単やぞ --
2017-01-30 (月) 22:04:11
どうやってやるのか分からないワイは死亡ですか --
2017-01-30 (月) 22:05:29
割るんだよ。でも、確率、ベン図できてるんなら受験者平均くらいじゃね。まあ、数学勝負というより、理科の選択勝負でどれだけ英語を取りこぼさないか勝負かな? --
2017-01-30 (月) 22:10:18
割るとこまではできたんだけどなーそっから無理だった --
2017-01-30 (月) 22:11:46
ドンマイ。取り敢えず推薦のことは忘れて、前期の勉強頑張ろうや 。掲示板にはびこっても、時間の無断だし。まあ、ワシが言えることではないけど --
2017-01-30 (月) 22:15:27
これで前みたいに形式戻ったらウケるwww --
2017-01-30 (月) 22:00:59
前期ではもう少しマイルドにしてクレメンス😭 --
2017-01-30 (月) 22:01:09
てか問題上げてるやつ出来てなさすぎじゃない? --
2017-01-30 (月) 22:01:49
答え消してるんじゃないの? それか計算スペースに書いているとか --
2017-01-30 (月) 22:03:23
消しとるけどさ、無記入のやつ多いやん --
2017-01-30 (月) 22:04:38
物理は明らかに不利だよな? --
2017-01-30 (月) 22:05:42
物理八割いったヤツいるか? --
2017-01-30 (月) 22:02:45
いくわけねぇだろ6割いったらラッキー --
2017-01-30 (月) 22:08:08
多分8割はいった --
2017-01-30 (月) 22:11:03
あれはただの計算ゲー --
2017-01-30 (月) 22:36:51
前期傾向変わるとしたら3教科180分じゃなくて1個ずつになるのか、それとも時間配分とか同じだけど問題が変わるだけなのかどっち? --
2017-01-30 (月) 22:02:50
時間は変わらんやろ --
2017-01-30 (月) 22:03:10
時間共有ならまだ英語捨てて数学とかできるからいいけど --
2017-01-30 (月) 22:05:26
英語捨てたら100%受からんやろ --
2017-01-30 (月) 22:07:00
例えばの話ね --
2017-01-30 (月) 22:14:37
数学物理は満点取ったるで〜wwwとか言ってたのにこれは戦略の変更が必要になるな --
2017-01-30 (月) 22:04:50
俺だorz --
2017-01-30 (月) 22:06:17
誰か推薦の生物勢おらんの --
2017-01-30 (月) 22:07:29
生物じゃないから難易度分からんけど解答用紙は生物だけ5枚もあったぞ --
2017-01-30 (月) 22:09:29
はーい --
2017-01-31 (火) 13:42:00
最低点620とみた --
2017-01-30 (月) 22:07:56
そんな低いかー?!650くらい?化学の人とかできたっていうしな。 --
2017-01-30 (月) 23:03:49
書き込みのヤツは見栄張ってるだけだよ --
2017-01-31 (火) 01:15:13
再受験生がそこそこいるからかここの掲示板のネットスラングはvipに人がたくさんいた一昔前の香りがするね --
2017-01-30 (月) 22:08:37
推薦の数学時間何分? --
2017-01-30 (月) 22:18:36
自分でしらべろよ --
2017-01-30 (月) 22:19:23
全部で180分 --
2017-01-30 (月) 22:19:50
ありがとう --
2017-01-30 (月) 22:22:44
ここって毎年前期と推薦(緊急)どっちが簡単なんやろ --
2017-01-30 (月) 22:38:51
推薦のほうが最低点高いけど問題簡単やし、よーわからんな --
2017-01-30 (月) 22:40:00
採点基準が違うんじゃないのか? --
2017-01-30 (月) 22:43:51
英語以外答だけなのに採点基準でそんな変わるかな --
2017-01-30 (月) 22:44:46
それ不思議だよな。英語は採点辛いって噂だが、書けば点数くれるという人もいる。実際はどうなの? --
2017-01-30 (月) 23:05:32
国語の力あるやつは英語とれる気がする --
2017-01-30 (月) 23:28:46
今年は今までとは異なり前期の方が問題が易しくなるのかそれとも前期はさらに強烈なのが来るのか気になるな --
2017-01-30 (月) 22:42:25
今回の推薦の合格点、630くらいにならんかなー?ていうかみんなどのくらいとれてるんだ… --
2017-01-30 (月) 23:12:39
ショッボ --
2017-01-30 (月) 23:17:24
630ってセンター400だとすると2次半分ちょいか、そんくらいじゃね --
2017-01-30 (月) 23:47:57
数学4割物理6割英語7割とれたらいいよな --
2017-01-30 (月) 23:49:03
所詮水洗トイレ --
2017-01-30 (月) 23:52:57
それな --
2017-01-30 (月) 23:56:03
どいういみ? --
2017-01-31 (火) 00:11:12
今回の推薦自由英作も追加されたしマジで最低点読めないな --
2017-01-31 (火) 00:17:12
推薦発表いつなん? --
2017-01-31 (火) 00:22:47
そんなにむずくないやん。どこがむずいのか悩むレベル。 --
2017-01-31 (火) 00:25:03
('・c_,・` )プッ --
2017-01-31 (火) 00:57:35
推薦の解答速報あくしろよ --
2017-01-31 (火) 00:29:01
物理のコンデンサーの最初からよく分からんかったわ --
2017-01-31 (火) 00:31:32
面接官ってセンターの得点しってんのかな --
2017-01-31 (火) 00:37:37
もちろん --
2017-01-31 (火) 10:22:49
前期めっちゃむずくなってくれ!!センタービハインド傾斜で40あるんや!!2次めっちゃ自信あるから逆転出来るやん!! --
2017-01-31 (火) 00:47:54
英語は得意じゃないから簡単になってくれー --
2017-01-31 (火) 01:02:14
前期さらにむずいな多分 --
2017-01-31 (火) 06:24:07
さらに難しくなったら、合格者平均650とかになりそうやな --
2017-01-31 (火) 07:38:18
奈良県立思った以上に倍率高杉内?後期は13000円返金確定や --
2017-01-31 (火) 10:26:56
足切り引っかかると返金なのかw見てなかったわw --
2017-01-31 (火) 11:28:12
足切りなしとかってあり得るんか? --
2017-01-31 (火) 12:00:59
今調べてきたらないやんけ! --
2017-01-31 (火) 12:10:43
後期って14倍で発動じゃなかった? --
2017-01-31 (火) 13:04:19
後期を受けられるかどうか分かるのが前期が終わってからというのが困るな --
2017-01-31 (火) 13:33:55
前期倍率低くね? はじめの勢いどこいった --
2017-01-31 (火) 14:04:11
後期の足切り90%近く行かねえかなあ --
2017-01-31 (火) 14:19:28
推薦と前期どっちの方が合格しやすいの? --
2017-01-31 (火) 14:24:20
推薦おちて前期合格もよく聞く。同じぐらいかな。 --
2017-01-31 (火) 14:38:24
最低点が40ぐらい違うのがほんとに謎 --
2017-01-31 (火) 14:52:06
ほんとそれ!問題の難易度同じくらいなのになんでなんだ?!採点が甘いのか?推薦 --
2017-01-31 (火) 15:48:30
推薦でセンター上位は抜けるからなぁ --
2017-01-31 (火) 14:44:46
そういえば、推薦の面接の順序ってかなりデタラメだったけど、前期も一番の人が最初とは限らないかもねー --
2017-01-31 (火) 15:45:04
というか、面接の順番前記の試験時間の書いてある紙と一緒に来なかったっけ? --
2017-01-31 (火) 15:52:41
後期87%って足切られる?? --
2017-01-31 (火) 15:55:00
微妙なところだね --
2017-01-31 (火) 17:19:23
まじ?つらいわ… --
2017-01-31 (火) 17:55:32
後期の倍率高すぎて草 これ前期もぎり足切りあるか? --
2017-01-31 (火) 17:02:07
前期は15少し超える可能性はあるが、15こえて自動的に切るのかそのままにするのかは分からんからなぁ --
2017-01-31 (火) 17:08:54
知るかボケ --
2017-01-31 (火) 17:09:28
辛辣すぎて草 --
2017-01-31 (火) 17:16:38
前期倍率爆発!16年:7.5倍、15年:12.6倍、14年:10.9倍、、、最近では断トツ。チーン。 --
2017-01-31 (火) 17:20:37
それ受験者数の倍率だから全体的にあと1倍ほど高いよ --
2017-01-31 (火) 17:26:56
前期倍率やっば --
2017-01-31 (火) 17:21:29
前期の倍率爆増で草 良かったなお前ら --
2017-01-31 (火) 17:27:12
国語が去年が例外的に簡単だったから予想はされてたでしょ。去年を除いた例年より少し高い程度。 --
2017-01-31 (火) 17:31:26
奈良医大人気だなぁ、、 --
2017-01-31 (火) 17:31:33
センター83%しかないんや前期足切りやめてクレメンス😭 --
2017-01-31 (火) 17:32:56
前期は八割未満が足切りやで、たぶん --
2017-01-31 (火) 17:36:50
15倍きっちり足切りにするのか16倍くらいまでは誤差にして実施しないのか大学次第。 --
2017-01-31 (火) 17:38:18
穴場確定しました --
2017-01-31 (火) 17:41:06
傾斜配点77%のわい低みの見物 前期足切りだけはやめてやで --
2017-01-31 (火) 17:41:47
通ったところで見込みないで --
2017-01-31 (火) 17:43:45
まあ同じ落ちるにしても2次試験を受けたか受けてないかで来年が多少変わってくるし あとセンター7割台で前期で受かった人もいることにはいるんでしょ --
2017-01-31 (火) 17:49:57
ゼロではないしな 頑張ってな --
2017-01-31 (火) 17:51:46
77%で医学部を受けること自体間違ってる大人しく工学部でもうけとけ --
2017-01-31 (火) 17:51:51
2次できるなら見込みあり --
2017-01-31 (火) 17:58:50
みんな国語できなかったんだなw 倍率高杉 --
2017-01-31 (火) 17:51:36
そもそも前期の倍率って今日と明日でほとんど変わらないじゃないの? 必着の郵便物を最終日に届くように出すというリスキーなことをする人がそこまでいるかねえ --
2017-01-31 (火) 18:04:50
奈良医は分からんが東大の去年の動向を見ると、最終日にも一日前の8がけくらいの数が出してるね。東大レベルで何でそんな駆け込み出願するのかわからんがw --
2017-01-31 (火) 18:27:34
事務が全て処理してると思う? --
2017-01-31 (火) 18:49:19
後期たかすぎわろた --
2017-01-31 (火) 18:17:34
傾斜で77ってやばくね? --
2017-01-31 (火) 18:27:24
傾斜かけて77とか二次も点数取れないでしょ --
2017-01-31 (火) 18:30:15
医学部はどう転ぶか予測し難い。ただ徳島は今年も穴場っぽいw。 --
2017-01-31 (火) 18:30:45
後期の理科ってどんくらいとれたらええの? --
2017-01-31 (火) 18:31:42
過去最高倍率? --
2017-01-31 (火) 18:58:24
最高って何倍だよ --
2017-01-31 (火) 19:14:58
どう考えてもここ穴場じゃないんだが --
2017-01-31 (火) 19:07:39
倍率25…後期、センター87は足切られますかね? --
2017-01-31 (火) 19:10:20
大丈夫だと思うが…去年の浜松医は87がたぶんラインだったから可能性も無くはないかもしれん… --
2017-01-31 (火) 19:14:51
志願者の大半は予備校発表の予想足切りラインを超えているだろうから覚悟はしておいたほうが… --
2017-01-31 (火) 19:27:40
ほんまに後期の倍率笑う --
2017-01-31 (火) 19:23:03
センター84%弱でここに出願した現役だけど、もう来年見据えたほうが良いかな? --
2017-01-31 (火) 19:23:16
二次で挽回可能だが、旧帝並みの二次力は必要 --
2017-01-31 (火) 19:37:01
阪医後期廃止の影響が出た形かな --
2017-01-31 (火) 19:30:41
倍率洒落にならんな --
2017-01-31 (火) 19:42:54
ここって面接に大仏持っていったら面接点上がるって聞いたんですけど本当ですか --
2017-01-31 (火) 20:07:49
maybe --
2017-01-31 (火) 20:08:03
鹿せんべいな --
2017-01-31 (火) 20:09:42
大仏と鹿煎餅もっていけば鬼に金棒だな --
2017-01-31 (火) 20:13:41
せんとくんの縫いぐるみも効果があるらしい まんとくんでも可 --
2017-01-31 (火) 20:14:18
せんとくんの着ぐるみで面接受けたらどうなるかな? --
2017-01-31 (火) 20:21:56
せんとくんの着ぐるみで両手に大仏と鹿煎餅もってくわ --
2017-01-31 (火) 20:36:41
ポケットに はにわ饅頭 を忍ばせていくのを忘れないようにな この饅頭が好物の先生がいるらしい --
2017-01-31 (火) 21:06:54
前期13.5倍w国語爆死勢がみんな突っ込んでる気しかしないw2次できてセンター苦手なやつがごろごろいそう、、、\(^o^)/ --
2017-01-31 (火) 21:34:58
徳島も国語圧縮なのにこの差はいったい何? --
2017-01-31 (火) 21:42:27
国語爆死って150とか? --
2017-01-31 (火) 22:10:04
国語150あったら全体9割行くやんwww --
2017-02-01 (水) 10:24:15
それで爆死って喧嘩売ってんのか --
2017-01-31 (火) 22:21:13
そうじゃなかったらただの阿呆やん --
2017-01-31 (火) 22:37:31
国語150ぐらいでわざわざここに出すのも阿呆やろ --
2017-01-31 (火) 22:54:19
前期の募集22人って知らないで出願してるヤツいるやろな --
2017-01-31 (火) 23:01:25
ワイみたいに国語82叩きだして傾斜で8%上がるような人が出すんやで --
2017-01-31 (火) 23:02:44
それもう終わり --
2017-01-31 (火) 23:40:25
112点も落としてたら他ほぼ満点じゃないと厳しいなww --
2017-02-01 (水) 00:36:17
118か --
2017-02-01 (水) 00:36:33
河合のバンザイシステムでの今年と去年で比べて予想すると、最終的には前期は14、5前後、後期は28倍前後になりそう。割りと妥当な線じゃね? --
2017-01-31 (火) 23:06:31
Link:
奈良県立医科大学
(5d)