検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 名古屋市立大学医学部2018年度
/
名古屋市立大学医学部2018年度
最新の20件
2021-02-26
コメント/京都府立医科大学
コメント/島根大学医学部
コメント/山形大学医学部
コメント/琉球大学医学部
コメント/長崎大学医学部
コメント/山口大学医学部
コメント/香川大学医学部
コメント/熊本大学医学部
コメント/奈良県立医科大学
コメント/千葉大学医学部
コメント/福島県立医科大学
コメント/信州大学医学部
コメント/旭川医科大学
コメント/滋賀医科大学
コメント/愛媛大学医学部
コメント/鳥取大学医学部
コメント/和歌山県立医科大学
コメント/広島大学医学部
コメント/三重大学医学部
弘前大学医学部
Total:292/Today:2
名古屋市立大学医学部
いよいよ明日から本格的にスタートだな! -- [7443e1f4]
2018-04-01 (日) 18:44:16
明日は簡単な説明だけだし気が楽 -- [6a8b0ffe]
2018-04-01 (日) 23:43:41
私服でいいんよな? -- [7bdc5b84]
2018-04-01 (日) 23:53:44
ちな何時から? -- [7bdc5b84]
2018-04-01 (日) 23:53:55
ここ隠キャしかいないから飲み会は極端だな -- [3dcd597a]
2018-04-02 (月) 01:46:52
私服だの時間だの自分で調べられないような奴が医者になるとかゾッとするわ -- [7443e1f4]
2018-04-02 (月) 08:33:28
教えるだけじゃん(笑)心狭すぎん(笑) -- [b6a895f5]
2018-04-02 (月) 08:42:29
論点ずれてるぞ -- [6a8b0b7a]
2018-04-02 (月) 08:56:52
私服で10:00からだよ -- [b6a895f5]
2018-04-02 (月) 08:42:53
普通に書類あっただろ。よく合格できたな -- [6a8b0b7a]
2018-04-02 (月) 08:50:50
ブロガーらしき人いたー? -- [6a8b0b7a]
2018-04-02 (月) 14:47:15
すでにグループいっぱい出来てて草 -- [6a8b0d75]
2018-04-03 (火) 12:54:32
明日って何時にどこ集合ですか? -- [7ed3743b]
2018-04-03 (火) 20:45:03
昨日の説明会の資料に書いてあるから探しなさい -- [6a8b0d76]
2018-04-03 (火) 21:48:53
帰りに無くして友達もいないんです!時間だけでもどうか教えてください -- [7ed3743b]
2018-04-03 (火) 22:01:26
↑帰りになくしたんじゃなくて説明会さぼったんだろ!まあ、教えてやるから待ってなさい -- [6a8b0d76]
2018-04-03 (火) 22:06:49
9:00〜 桜山 基礎教育棟5階 -- [6a8b0d76]
2018-04-03 (火) 22:10:19
ありがとうございます!!!!!優しいです!!! -- [7ed3743b]
2018-04-03 (火) 22:19:24
何度もすいません!何か持っていくものってありますでしょうか?? -- [7ed3743b]
2018-04-03 (火) 22:45:08
履修登録関連の資料(一昨日配布されたやつ)一式と筆記用具 -- [7e2311f3]
2018-04-04 (水) 07:00:07
お昼ご飯はいらない -- [7e2311f3]
2018-04-04 (水) 07:00:35
ブロガー探してる奴いて草 -- [6a8b0079]
2018-04-04 (水) 15:03:47
というか名簿にブロガーっぽい名前ないんだけど... -- [6a8b0079]
2018-04-04 (水) 15:46:12
めがないだけじゃ?名前だけだけどそれらしき人ならいたよ -- [6fefe622]
2018-04-08 (日) 23:31:29
明日何時から? -- [3c6d29c4]
2018-04-06 (金) 18:12:01
こんな所で聞いてないで友達に聞きなさい -- [6a8b0ec8]
2018-04-06 (金) 18:56:10
ブロガーの名前、グループ表にないんだけどどういうことだ。 -- [6a8b0ec8]
2018-04-06 (金) 18:57:14
ブログで本名名乗る訳ないやん てか特定する必要あるか? -- [6fef951e]
2018-04-08 (日) 10:04:26
本人がそう言ってるんだよなあ -- [6a8b06ba]
2018-04-08 (日) 23:22:39
開示晒してけ -- [3a58686d]
2018-04-16 (月) 17:36:30
10番台だったわ -- [6a8b0a53]
2018-04-17 (火) 15:10:58
これ本当に3位の人に失礼だよ -- [729d1d6c]
2018-04-18 (水) 15:49:58
嘘でも本当でもマジでキモいわ、お前 -- [6aa19dce]
2018-04-19 (木) 01:15:51
今年も合格者は面接200点満点確定。入試前のあの騒ぎは何だったのかw -- [8589c2d5]
2018-04-19 (木) 05:28:57
落ちた人も開示醸してこー -- [7e04764b]
2018-04-20 (金) 16:31:08
数学の合格者最低点が2017は25点、今年は60点でしたね。他出来れば数弱でもどうにかなるんだね -- [6a9a489c]
2018-04-20 (金) 19:33:03
数弱の人センタークソ強いよ -- [014f54ef]
2018-05-05 (土) 11:49:26
辞退一人で追加二人ってどういうことだ -- [7dc36158]
2018-04-22 (日) 14:59:16
看護は面接に点差つけるのに医学科は何でつけないんだろ -- [7dc36158]
2018-04-22 (日) 15:04:25
公平性のためじゃない? -- [1b5da2ff]
2018-04-23 (月) 00:25:29
受かった人たち、ブロガーと喋った?どんな人やった? -- [1b5da2ff]
2018-04-23 (月) 00:26:08
ブロガーめっちゃ優しかった。好き -- [31616f72]
2018-04-23 (月) 21:43:50
みんなサークルとか入るん? -- [1b55cec9]
2018-04-24 (火) 08:05:10
将来医者の仕事に必要であるならやればええやん。俺はそんな無駄ことはせんがな。 -- [31616f72]
2018-04-24 (火) 13:01:50
陰さん...w -- [6a8b0c30]
2018-04-24 (火) 17:25:47
ブロガーどんな感じの人? -- [1b5da165]
2018-04-27 (金) 23:23:05
めっちゃ良い人だし面白いよ -- [b74acc99]
2018-04-28 (土) 08:37:31
受験生です。ここの部活サークルで飲み会激しいのはどこですか?辞めておいた方がいい部活はありますか? -- [1b5da08c]
2018-05-07 (月) 11:59:43
そんなの入ってからいくらでも情報回ってくるよ。まずは入学できるように勉強頑張って。 -- [7cf1bd31]
2018-05-09 (水) 00:26:15
ブロガー更新してるね -- [6a8b0b64]
2018-05-11 (金) 23:31:21
開示した。センター大失敗(300点台)して失意の中最後の望みをかけて受けに行ったらそこそこ感触良くて、もしかしたら受かったかもと思ってたら結局落ちた。開示したら虹は物理以外は合格者平均だった。センターもう少し人並みだったら余裕で合格してたと思うとクソ悔しい。今は医学科以外の違う道で勉強始めたばかりだけどまた受けるか迷ってる。 -- [7adf0a4f]
2018-05-17 (木) 23:38:22
お疲れ 惜しかったな もう一回受けたら多分受かるよ 挫けず頑張れ -- [1b55ce15]
2018-05-18 (金) 15:36:09
その二次力ならセンターミスらなければ次は受かるっしょ -- [7a17ab65]
2018-05-19 (土) 16:22:18
次は受かるやろ -- [753a901a]
2018-05-20 (日) 12:35:24
センターもう少し人並みだったらって言うけど、みんなそう思ってよ。しかも二次も人並みだひ。それで感触いいってことは惜しくはないと思う -- [7e2bf754]
2018-05-21 (月) 22:49:25
日本語おかしいぞ。ラリってるのか?w -- [6a8b0d69]
2018-05-22 (火) 00:10:55
今年度ここ受験するブロガーってまだ見つかってないか? -- [753a901a]
2018-05-20 (日) 12:34:58
再受験の人ってなんで再受験するの? -- [7ee902df]
2018-05-24 (木) 22:03:18
会社で人間関係うまくいかないとか、そんな感じ? -- [7ee902df]
2018-05-24 (木) 22:06:28
30手前くらいなのに、周りの空気感察せれなくて嫌われてるのに気づかないようなやつはどうしてもなんかあったのかと -- [7ef1d466]
2018-05-26 (土) 01:01:38
↑それは名市大の学生? -- [6a8b008c]
2018-05-26 (土) 12:27:37
まあそういうのもいるよね -- [7ef1d411]
2018-05-26 (土) 21:34:31
社会的ステータスが高くて、年収一千万超えて、何歳でも潰しがきく仕事なんて、一般人じゃ医者になるしか手に入らないって社会に出て気づいたから -- [6aa1a3b7]
2018-05-24 (木) 23:08:27
へー、再受験だとなんかあった人なのかと思ってたけど、必ずしもそういうわけじゃないんだね -- [7ef54a8c]
2018-05-25 (金) 08:37:40
そこまで大層に考えてない。転職みたいなもん -- [756d61f3]
2018-05-25 (金) 19:16:09
人生一発逆転狙いとかだろ -- [6a8b0d23]
2018-05-25 (金) 22:54:39
結局人による -- [6aa1a4cd]
2018-05-26 (土) 02:02:41
医師になるのに医学部はいるし -- [7606dc49]
2018-05-28 (月) 13:50:22
法的に、医師になるには医学部は入るしかないからにきまってるでしょ。今までの業績加味して医師になれるなら受験せずに医師になるけど。 -- [7606dc49]
2018-05-28 (月) 13:52:54
お、書き込み増えたな -- [753a901a]
2018-05-25 (金) 21:08:19
再受験の話でたら一気に書き込み増えてて草 -- [6a8b008c]
2018-05-26 (土) 12:28:49
今予備校通ってるけど再受験の二十代後半の人で明らかにヤバい人二人おるわ -- [753a901a]
2018-05-26 (土) 12:49:09
よお差別主義者 -- [6a8b0725]
2018-05-27 (日) 00:37:02
よおおっさん -- [760533d1]
2018-05-27 (日) 14:09:28
社会的ステータスとかじゃなくて、医者って凄くやりがいのある仕事だと思うし、人助けたいって思いとか大切なんじゃない年齢関わらず人生の生き甲斐として -- [31629d7b]
2018-05-28 (月) 22:20:20
残念ながら医学部目指す人の大半は年収と地位目的だよ。人を助けたいなら介護士とか勉強しなくても簡単になれるよ。 -- [753a901a]
2018-05-29 (火) 10:47:06
入試問題ミスで追加合格者出ないの怪しいな -- [7a6419dd]
2018-05-29 (火) 10:54:46
あと消防士や警察官でもいいんじゃない?こっちも医学部入試に比べたら遥かに楽でしょ -- [753a901a]
2018-05-29 (火) 11:19:12
わかる。人を救いたいなら医者じゃなくてもいっぱい職種ある -- [1b55cdbc]
2018-05-31 (木) 07:59:51
いや名市ほどクリアなとこないでしょ。各科目ごとに点数でるし、最低点も開示されるんだから全く怪しくないとおもう -- [3162930d]
2018-05-30 (水) 22:09:50
今年は点差開く内容だったからたかが3点じゃ逆転できないってことだろ -- [1b55cdbc]
2018-05-31 (木) 07:58:42
ここの学生ノリの悪さが異常やなぁ...... -- [b6a9c704]
2018-05-31 (木) 13:56:44
甘やかすやつがいるからな -- [719e499b]
2018-06-05 (火) 03:27:43
ここ物理結構不利? -- [3162930d]
2018-06-06 (水) 20:34:11
平均点みると結構不利 -- [753a901a]
2018-06-06 (水) 23:05:00
二郎の受験生です。ここって今年度から個人面接ですか? -- [6a8b0140]
2018-06-18 (月) 14:16:02
また高度な情報戦が始まったか -- [6a8b0bbb]
2018-06-19 (火) 20:08:25
高度? -- [753a901a]
2018-06-20 (水) 00:55:43
やばいやつ多すぎるからちゃんと弾いてほしいわ -- [7ef35fcc]
2018-06-25 (月) 20:27:51
やばい奴とは? -- [316165ec]
2018-06-25 (月) 22:26:30
いやほんとそれだわ笑 こんなヤバい奴らいっぱいいると思ってなかったんだが -- [31615f49]
2018-06-26 (火) 13:04:40
病院でやらかすやつとか -- [7e2350dd]
2018-06-26 (火) 14:22:19
ここって留年何人くらいでるの? -- [31629b98]
2018-06-26 (火) 21:38:28
年度によって違う -- [6a8b0bc1]
2018-06-26 (火) 21:41:07
実際足切りはじめたってことは個人面接の可能性高いだろ。 -- [73a50a58]
2018-07-03 (火) 15:42:05
研究医になりたい -- [316298f0]
2018-07-10 (火) 13:20:32
ご自由にw -- [712891dd]
2018-07-10 (火) 13:38:48
今年名市大そう厚くない?河合模試とかの -- [316298f0]
2018-07-16 (月) 18:59:47
名市医はいってから名古屋大学付属病院で働けますか? -- [7ade1a21]
2018-07-16 (月) 23:25:07
オープンキャンパス行きたかったー -- [31616825]
2018-07-19 (木) 10:20:26
来年から出席管理システム導入かもね 年々居心地の悪い大学になってるけど、どうして未だに倍率高いのか謎だ -- [7ee9802f]
2018-07-24 (火) 17:23:51
学生生活6年もあるんだから、ほんと大学選びはちゃんとやった方がいいぞ -- [7ee9802f]
2018-07-24 (火) 17:25:35
出席管理システムは他の大学でも既に導入済みのとこもある。これが主流になる。でもカードを友人に預けておけばいいだけだから代返以上に不正が出来る。 -- [6f626f11]
2018-07-25 (水) 00:42:50
なぜサボることが前提なのだ。ここはもともと、かなり忙しいらしいしそこが魅力でもあると思うんだけど -- [31616881]
2018-07-25 (水) 08:19:51
留年かけたテスト勉強に追われるのを魅力に感じる人がいるとは(笑) -- [7ee99261]
2018-07-28 (土) 22:26:36
サボること前提みたいに書いて申し訳なかったです。代返は残念だけど事実あること。既に導入済み大学では代返以上にサボりやすくなったという話で逆にどうなの?ということです。 -- [6f626f11]
2018-07-27 (金) 13:32:56
スマホで管理するみたいだから、そこまで簡単にはいかないと思われ -- [7ee99261]
2018-07-28 (土) 22:28:57
図書館9時までしか開いてないけど、どうにか24時間稼働してくれんかなぁ -- [2be89563]
2018-08-04 (土) 12:51:38
1 -- [dc2119fe]
2018-08-04 (土) 22:24:31
今日、三重で行われてる西医体でバスケ部が不祥事を起こしたため3回戦棄権になってるけど、一体何したの? -- [dd4206c7]
2018-08-11 (土) 12:48:28
どうやら、オフィシャルをサボったために不戦敗になったみたい。サボりはいかんですね。でも、悔やんでも悔やみきれんでしょ。今回で引退する先輩方のお気持ちお察しします。それにしても前代未聞の出来事・・・かわいそ -- [dd4206c7]
2018-08-11 (土) 22:19:25
東京医大とフェミニストのせいでここ今年から面接点で差がつくようになるなwドンマイw -- [753a901a]
2018-08-12 (日) 01:17:13
フェミさんのせいで次の入試は女子の面接点が200で、男子は100だなw -- [b9dc6607]
2018-08-12 (日) 01:31:49
ほとんどの国立で女子差別はないと思うのは自分だけだろうか?そんなデータ聞いたことないわ。女子差別わね。年齢は、逆にほとんどが差別ある。でもフェミニストの人の気持ちはすごくっわかるけど自分本位野方に行って就活だのなんだのに話が変わっていててそういうのも大事だと思うけど、受験生の立場からしたら受験の平等性に焦点合わせて欲しい。関係ない人が関係ないことをここぞとばかりに持ち込んてるかんがある。 -- [d28e5fdf]
2018-08-12 (日) 17:01:42
あるかないかなんて事実は関係ない。要は女性様の機嫌を損ねないような入試体制に全医学部が移行する可能性が高いということ -- [330f3553]
2018-08-12 (日) 20:26:01
↑ネタだと思うけどここ精神疾患とかじゃない限り全員面接満点だぜ。30代数年無職でも満点。岐阜とかと同じ。 -- [31628883]
2018-08-12 (日) 18:42:07
残念ながらフェミニストやマスコミの講義によって次の入試からは女子有利になるよ。で、どこで得点調整するかというと面接点 -- [330f3553]
2018-08-12 (日) 20:24:36
×講義 〇抗議 -- [330f3553]
2018-08-12 (日) 20:25:03
入試要項に女子優遇しますって予め書いとくなら別にそれでも良いんちゃう笑 -- [7e6cc0ca]
2018-08-12 (日) 20:27:25
あーなんかわかるわ。下手に女子が少ないと疑われるからどこかで男子を一律減点しそう -- [753a901a]
2018-08-12 (日) 20:31:18
年齢差別もいけないから再受験生、多浪生も面接点で優遇されるね!笑 -- [1bfdfb27]
2018-08-12 (日) 20:35:18
女性の再受験生は面接点1000くらいもらえそうw -- [7e6cc0ca]
2018-08-12 (日) 20:36:27
今の世の中女性様の機嫌取りが最優先だからなw -- [3ed29d85]
2018-08-12 (日) 20:39:49
わかる -- [753a901a]
2018-08-12 (日) 21:11:34
女性枠でここにいる奴らの席がさらに減って受かりにくくなるなwドンマイw -- [330f56a2]
2018-08-14 (火) 18:06:11
ここ面接点一律満点で生物難しいから女子受かりにくい方だから別に何も変わらないと思う -- [7e6cc0ca]
2018-08-14 (火) 18:40:35
そんな理屈がフェミ連中に通じると思ってるの?笑 -- [6a8b0375]
2018-08-14 (火) 20:14:14
爺い婆アばっかだな ここの医学科ww -- [3c904892]
2018-08-16 (木) 19:52:45
あと東海生の多さw -- [014f5688]
2018-08-17 (金) 00:48:20
真面目な話ここの女子の合格率低いから、次からは女性優遇入試になると思うよ -- [c02a7418]
2018-08-17 (金) 01:06:43
今の時期工作やっても逆効果だぞ オーキャン終わってからにしとけ -- [760533d1]
2018-08-21 (火) 14:34:42
ここの生徒チェックシャツ坊っちゃまばっかでシャバすぎ -- [7a125408]
2018-08-19 (日) 01:15:34
工作とか関係なく次の入試はどこの医学部も忖度して女性優遇にするでしょ。真面目に勉強してるオス共はごくろうさん笑 -- [330f48d3]
2018-08-22 (水) 21:25:19
330f〜←いつものネガキャンフェミ野郎 -- [7e6cc0ca]
2018-08-22 (水) 22:49:45
ここも女子の合格率低いから、フェミの猛抗議で次からは女性優遇すると思うよ -- [b211a694]
2018-08-22 (水) 23:59:14
女子医大上がりなのにねwやっぱナゴヤhaダメだなw -- [6aa1c148]
2018-08-23 (木) 09:26:11
入試で明らかに差別してないし、女子少なかったのは偶然だろ -- [d2948613]
2018-08-23 (木) 10:41:16
そんな理屈がフェミに通用すると思ってるの笑? -- [5ee6d093]
2018-08-24 (金) 23:38:58
合格者センター最低得点:2017→400.08。2016→413.13。2015→412.33。・・・広島のB配点と同じ位かな。二次逆転可能(ただ数学が強いことが前提) -- [6ab40588]
2018-08-25 (土) 00:38:51
数学、理科が難しいのは女性差別ニダ!!!女子が圧倒的に少ない名市大は数学理科を簡単にしろ!! -- [c3b00313]
2018-08-27 (月) 01:45:44
そうだそうだ!今の世の中男性優遇しすぎだ! -- [6a8b0954]
2018-08-30 (木) 01:26:27
附属病院汚いけど。名大見習えばw -- [316acc0a]
2018-08-30 (木) 18:39:22
いいとこに就きたいなら旧帝とか旧六医大いけよ -- [014bd269]
2018-08-31 (金) 07:45:05
名古屋の繁華街から、近いってことだけで価値があると思うけどな。 -- [6ab401de]
2018-08-31 (金) 12:32:32
さすがに「こんなとこ」は言い過ぎでしょうwいちおう名古屋市の医療ポジションは用意されているわけだし吉野家もあるわけだしw気持ちは分かるけんど(^^;) -- [6aa1c2ed]
2018-09-06 (木) 21:34:19
ここの女子学生ブスばっかだし男子学生は陰キャか大学デビューのなりきりウェイみたいな連中ばっかりだよ -- [3cf870fd]
2018-09-03 (月) 03:40:58
自己紹介かな? -- [7e6cc0ca]
2018-09-03 (月) 15:34:48
隠キャがいきりすぎて学内で問題が起こってばかり -- [96427078]
2018-09-05 (水) 13:29:48
“医局外様はツライ”←で検索すれば答えが出てくる。 -- [6ab40131]
2018-09-05 (水) 14:40:39
旧六の長崎大の方が将来性はあるよね。 -- [014261b3]
2018-09-05 (水) 22:12:44
将来性がある のは 大阪市立だと思う。 理由; 大阪府立大学と統合して日本最大の公立大学になるから -- [6ab40058]
2018-09-19 (水) 23:19:55
一番将来性があるのは金沢。 ネイチャーが認めたぐらいだから -- [6ab405c8]
2018-11-18 (日) 16:31:51
今年は東海の50番以内がかなり受ける模様 -- [014b02c1]
2018-09-18 (火) 20:55:11
それって開成や灘が、「 大学の格なんてどうでもいいから将来働きたい地域の 医学部に進学しろ」 -- [6ab40058]
2018-09-19 (水) 23:39:34
という進路指導方針に なっていることと 同じだね。 時代の流れだ。 現に開成は千葉大医学部の合格者数が 増えてて -- [6ab40058]
2018-09-19 (水) 23:41:08
なだも大阪市立の合格者増えてる( 今年は6人もいる) なので東海高校も、 名大に行けないなら名刺。 大学名にこだわって 地方に行ってしまうと 人生がとんでもないことになるぞ。 というのが共通の認識になってきているんだと思う -- [6ab40058]
2018-09-19 (水) 23:44:39
知恵袋
-- [6ab40058]
2018-09-19 (水) 23:47:01
>現在、普通に医師として働くことを考えると、学閥という意味では、その地域の(一般的には国立)大学が最も強く、そこでは旧帝大卒業であろうとただの外様です。∗∗∗∗∗∗外様医師は、自殺率が高いからね。他界からね。 -- [6ab40058]
2018-09-19 (水) 23:48:56
>都会の勝ち組の大学、たとえば医科歯科などはどんどん力をつけています。神戸大も入局者が多い科は、どんどん関連病院を増やしています。∗∗∗∗∗結局人口が多いところの大学医学部が勝ち組になると言う、日本の構造そのものと同じ。 東海高校の進路指導も そういった社会情勢を反映したから結果、【名刺推し】なんだろうなと。 -- [6ab40058]
2018-09-19 (水) 23:56:06
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9135347.html
-- [6ab40058]
2018-09-20 (木) 00:05:58
>国公立大学の医学部にはものすごく厳しい学閥があります。全県に国立大学医学部が設置されるまでは国立一期校にしか医学部はありませんでした。国公立大学医学部とひとくくりにしてどこも変わりないなどと考えることは大変間違っています。歴史のある国公立大学の医学部の地位は医学界ではとても高いのです。 京大医学部卒でも学閥に入れなければ出世できないのが現実です。 国公立大学の医学部が偏差値は違っても変わりないというのは入学後の学費が変わらないということです。 医師として出世しようと思うのなら出身大学や医療技術の習得度によって医師としての待遇や地位は大きく違います。 -- [6ab40058]
2018-09-20 (木) 00:08:00
結局医学部の学閥の 中において、内部出身者››››››››››››外様、ってなるからね。 そこにはもう入試の難易度なんて 全く関係なし。( 京大出ても出世できないってのはこのことだ) -- [6ab40058]
2018-09-20 (木) 00:10:37
確かにさ、、、、、 積分とかもうどうでもいいものに なっちゃうよね。 診察室や手術室で積分してるドクターなんていないし(笑) -- [6ab40058]
2018-09-20 (木) 00:12:38
東海卒なんだが面談で神戸か岡山志望ですって言ったら名市にしろと言われたし。勿論両方受かるならの話だが -- [dd76cc75]
2018-09-21 (金) 12:38:20
両方受かるならで名刺は言われないだろ。神戸に普通に受かるってレベルなら名古屋勧められるだろうね。 -- [3162a090]
2018-09-21 (金) 22:58:27
いや、神戸と名古屋なら名古屋が上だぞwww -- [b414fd08]
2018-11-28 (水) 14:01:21
その面談の担当の方は、「将来名古屋で勤務医をする」ことを前提として面談してるんじゃかな?それがもし、「入学した大学に永住する」つまり卒業後も神戸や岡山にすみ続けるのであれば、 -- [6ab408e7]
2018-09-23 (日) 23:08:37
話は変わってくると思う。そこははっきりさせておくべき。 -- [6ab408e7]
2018-09-23 (日) 23:10:54
それ予備校の面談で言われたの?東海高校の教師はそんなこと言わないもんな。 -- [7dc942f4]
2018-10-07 (日) 15:22:00
名古屋市立大学って、どこか有名な大学に留学できますか? -- [014b000e]
2018-09-24 (月) 19:36:05
名市大 医学部 カリキュラムの特色
-- [6ab408e7]
2018-09-24 (月) 20:29:35
名市大って試験後問題貰えるんですか? -- [7ec7cde1]
2018-10-03 (水) 00:08:21
もちろん -- [240be181]
2018-10-05 (金) 07:58:32
だからいくら何でも「こんなとこ」は言い過ぎ!名古屋市立病院系列や市内保健関係の医師は名市大が御本尊なのだから舐めてはいけない -- [6aa1b85b]
2018-10-05 (金) 13:58:33
がしかし、名市大は学長が阪医出身で病院長が京医出身なのは残念。名古屋って関西の影響が強いんだな。鉄門招聘はなぜだめなのか? -- [6aa1b85b]
2018-10-05 (金) 14:00:32
名大も京医や阪医出身はいても鉄門出身は皆無。何が面白くないのですかね?関西だって鉄門並みに質が悪いと思うが -- [6aa1b85b]
2018-10-05 (金) 14:02:49
人がどこ大学卒ってのがそんなに気になるもんか? -- [b6a4c772]
2018-10-06 (土) 14:02:48
私立卒かどうかは気にするわ -- [753a901a]
2018-10-06 (土) 23:42:36
私立卒業の医者は信用できない -- [240be0c9]
2018-10-07 (日) 12:54:39
そうかな?名大医でなければ東京の私立御三家に行きたいけどね。 -- [3162d58d]
2018-10-07 (日) 13:35:33
うからないだろ。名古屋は藤田にしときなさい。 -- [b6fbf70c]
2018-10-07 (日) 13:49:22
慶應以外の御三家行ってもいいことあるの? -- [6b4df50c]
2018-10-08 (月) 09:18:14
私立大医学部の難易度と風評について(地方国立大医学部との比較)首都圏での慈恵医大や日本医科大のイメージ・位置づけは?
-- [7a1ea37c]
2018-11-05 (月) 14:30:17
「特に御三家と言われる、慶應、慈恵会、日本医大は歴史もあり、関連病院も多いため評価は高くなるでしょうね。新設の国立医大よりは首都圏では人脈も豊富だと思います。」・・・これでしょうね。関連病院と人脈。 -- [7a1ea37c]
2018-11-05 (月) 14:33:28
なので、慈恵会、日本医大を滑り止めにして名大前期後期出願ってプランは妥当だよ。 -- [7a1ea37c]
2018-11-05 (月) 14:36:48
センター多少低くても、強気に出願できる。センターいまいちで地方に下げたりすると、人生そのものが失敗になってしまう。 -- [7a1ea37c]
2018-11-05 (月) 14:39:40
まあ、三大都市圏で将来働きたいなら、名市はギリギリありだろうけど、他地域に行って将来戻ってくるとかいう外様奴隷医師パターンは絶対避けないといけないから。 -- [7a1ea37c]
2018-11-05 (月) 14:43:01
私立医とか藪ばっかり。国公立でもいるが私立の比ではない -- [b00a63c8]
2018-10-08 (月) 01:28:47
私立医って時点で金の匂いしてしまうから -- [6fefb715]
2018-10-08 (月) 12:46:51
私立医ってマトモな倫理観なさそう -- [240be1f5]
2018-10-09 (火) 13:08:29
一番カネ臭いのは京医や阪医だな -- [6aa1bb81]
2018-10-10 (水) 20:17:18
生物選択してるだけでセンター20点分とれる -- [014b0249]
2018-10-12 (金) 21:01:10
ここも男子の合格率が高いから順天堂大みたいに槍玉にあげられるなw -- [a3ac43b4]
2018-10-13 (土) 13:06:02
順天堂は寮の関係で男女比は調整せざるを得ないのだけど・・・ -- [25bb5e56]
2018-10-14 (日) 08:33:02
ここってなんか女子の英語とかの点数を一律に減点してそう -- [240be16f]
2018-10-14 (日) 11:58:41
名市の推薦Bのセンター最低点何点だろ。非公表なあたり面接で得点操作してそう -- [7e028a5c]
2018-10-14 (日) 13:25:01
推薦で公開する必要ないだろ。面接が良い人を取るんだからセンターの点数とかそこまで反映しないだろし。 -- [6ea30c02]
2018-10-16 (火) 09:53:05
代ゼミの面接ノートに受験番号64までは個人面接って書いてあるけど本当ですか? -- [b4dd963a]
2018-10-27 (土) 21:26:25
なんでやねん!笑 ナイナイ -- [712891dd]
2018-10-29 (月) 16:24:12
そうなんだ。。。じゃあ代ゼミのあれ何なんだろ -- [b4dd963a]
2018-10-30 (火) 19:18:08
推薦って受けた方が得?二次試験の勉強時間が削られそうでめっちゃ迷う -- [7ea3b94f]
2018-11-11 (日) 20:07:56
弱腰 -- [712891dd]
2018-11-13 (火) 15:36:15
名大実戦の判定が全然出ないことで名市の志望者激増して倍率半端ないことになってる -- [31628134]
2018-11-28 (水) 12:32:49
実際それはあるんだよなー。今年の第3回70以上が29人で去年10人だからな、、、 -- [31628cdf]
2018-12-01 (土) 12:30:38
工作ご苦労さん -- [3a5fc9bf]
2018-11-28 (水) 12:40:23
minkou
--
30人分の口コミ
?
[6ab40906]
2018-11-30 (金) 13:37:50
disってる人、 一人しかいないので 充実した学生生活を送ってる人が多いんでしょうかね -- [6ab40906]
2018-11-30 (金) 13:38:34
去年全統で、偏差値75以上が0人だったのに今年9人いるのは、難易度が今年難易度が上がるってこと? -- [316abcac]
2018-12-01 (土) 12:33:04
大丈夫そのうちの1人だけど不安でしょうがないから、みんな大差ないよ。75超えたからって70前半の時とあんま変わらん。みんなそうだからこことか滋賀は67.5以上は皆平等な勝負と思ってる。 -- [737cc593]
2018-12-01 (土) 17:35:45
工作ぽっくなってしまったけど、気になる -- [31628cdf]
2018-12-01 (土) 12:33:37
北大抜いてるし滑り止めになんないよwブロガー効果恐るべしだね(^^;) -- [6aa1b236]
2018-12-01 (土) 12:44:35
平成33年から生物選択不可になります。 -- [3c247d15]
2018-12-01 (土) 12:51:30
30年以上前、親が受験だったときも名市大はそうだったそうだ。 -- [3c247e68]
2018-12-02 (日) 11:09:44
今入試のホームページ見てきたけどマジじゃん...生物選択逝ったwww -- [240be15b]
2018-12-01 (土) 13:43:27
まじか。てかその割には生物有利すぎだろ -- [31628cdf]
2018-12-01 (土) 16:47:56
生物有利は断じて無い 入るまでも入ってからも -- [7ee90eb1]
2018-12-01 (土) 18:09:11
今年受験で物理選択の俺には関係ない話やわ。ま、頑張って名大受けてくださいな -- [753a901a]
2018-12-02 (日) 03:10:53
医学部で生物不可てなんか自虐行為のような気がするけどね(^^;) -- [6aa1b757]
2018-12-02 (日) 15:04:42
生物は入学後みっちり勉強してもらうから高校は物理をしっかりやっとけって意味か(^^;) -- [6aa1b757]
2018-12-02 (日) 15:08:15
あからさまな差別はできない でも女子一杯は避けたい、そんな感じなのかな -- [99e87836]
2018-12-02 (日) 18:33:42
推薦でも物理・化学必須。今後も、物理・化学必須にする医学部は増えると予想。 -- [796f9a33]
2018-12-22 (土) 23:24:19
2年から3年でめっちゃ留年出たらしいなw -- [dc6fab46]
2018-12-31 (月) 11:59:33
合格最低点毎年どのくらいですから -- [6fefb116]
2019-01-21 (月) 18:54:50
物理化学指定より、2020年度は学科が1日目、面接が2日目に分かれる方が問題では。個人面接導入の布石としか。 -- [3c7f8858]
2019-01-21 (月) 19:00:50
女子の方が合格しやすいぞ。 -- [ca23c0a2]
2019-01-25 (金) 19:22:51
第二外国語は絶対ポルトガル語がいいよ、その次にチャイ語(ただしwanおばさんに注意) -- [b4060430]
2019-01-27 (日) 15:48:40
附属病院汚いけどw -- [77e443ec]
2019-01-27 (日) 15:49:07
地元だけど、名医からここに志望変える人人は毎年そんなにいないよ -- [b6fbf427]
2019-01-29 (火) 21:22:17
滋賀ですら前年比で下がってるのか、名市もだいぶ低いな -- [caf85d54]
2019-01-30 (水) 16:44:46
今年から足切りあるからな -- [014bebc2]
2019-01-30 (水) 20:08:58
そんなの余裕だろw -- [31600a0e]
2019-01-30 (水) 20:44:23
毎年余裕じゃない人も適当に受けてるぞ。だから倍率7、8倍とかになってるんだろ。 -- [014bebc2]
2019-01-30 (水) 22:53:08
医学部人気に歯止めかかってんのかな ここ地元だけどなんかあんま周りも出願者いない気がする -- [6aa1d735]
2019-01-30 (水) 22:46:03
ここの志望のブロガーおるやん -- [7e30c560]
2019-01-31 (木) 22:38:39
URL教えて -- [3b92b8f2]
2019-02-03 (日) 14:03:26
https://ameblo.jp/tomarikutomariku/
-- [7e30c560]
2019-02-03 (日) 21:00:13
入試要項に明記してあれば、地域枠における地元の「僻地出身者優遇」などは望ましい―医師需給分科会
-- [6a845770]
2019-02-01 (金) 12:43:59
医学部医学科の一般入試( 前期日程) の募集人員105名のうち、 30名については国の「 地域の医師確保などの観点からの医学部入学定員増加について」に 基づく平成22年から10年間の時限措置です。 --
一例
?
[6a845770]
2019-02-01 (金) 12:44:24
穴場!正真正銘! -- [31601739]
2019-02-05 (火) 02:07:34
願書出した人、おめでとう! -- [31601739]
2019-02-05 (火) 02:19:13
まじ穴場やん -- [70473d47]
2019-02-05 (火) 07:57:16
でも、発表された状況って他と違って午前だから2日間の集計入ってないぞ。名大のまだ倍率1だし、流れれば劇難するでしよ -- [31628b84]
2019-02-05 (火) 08:51:37
とにかく今日の発表をまった方がいい -- [31628b84]
2019-02-05 (火) 08:52:23
一応去年の出願動向と比べるとあからさまに低いよね。東海3大学の関係崩れて岐阜だけが多くなってるし -- [7eb3768c]
2019-02-05 (火) 11:57:22
てかこのままだと個人面接確定なのでは? -- [01480236]
2019-02-05 (火) 13:37:22
穴場確定来たーーーーー いまから出すワイ勝ち組や -- [7eecfebe]
2019-02-05 (火) 17:05:00
これ推薦組抜けたらどうなるの? -- [2403ddf4]
2019-02-05 (火) 17:33:32
推薦合格者が前期にここに願書を出している可能性は低いよ。名大かそれぞれの地域の大学だよ。 -- [7edb2403]
2019-02-05 (火) 17:41:45
やられましたね。今回は3大学中ここが勝ち組だね。 -- [6fef2b28]
2019-02-05 (火) 18:35:39
今年はお買い得くだね。カスばっかりになるな -- [31601739]
2019-02-05 (火) 19:00:39
去年と比べてめっちゃ少ないやん -- [dae4d23a]
2019-02-05 (火) 23:06:50
まだまだ空席! -- [72a0f315]
2019-02-05 (火) 23:26:12
ここ受ける人、センター何%? -- [72a0f315]
2019-02-05 (火) 23:38:42
これ推薦でごっそり抜けて1倍台の伝説入試ワンチャンあるぞ -- [d2a8809a]
2019-02-05 (火) 23:59:11
出願状況の更新は毎日いつ行われてるのですか? -- [732421bb]
2019-02-06 (水) 00:51:31
そんな甘い話ないってw倍率はどうあれ、本当に合否を争う受験層のレベルは変わらないよ。 -- [3c7f8858]
2019-02-06 (水) 01:13:31
そうです。今の出願状況はいつ更新された? -- [732421bb]
2019-02-06 (水) 02:01:15
瑞穂郵便局の前に行列できてたぞ -- [99c14849]
2019-02-06 (水) 08:24:03
名市医学部以外の受験生の方がよっぽど多いんですけど -- [740c035b]
2019-02-06 (水) 16:27:38
倍率激増不可避笑 -- [01480236]
2019-02-06 (水) 08:50:55
名大は増えんからむしろ穴場だったか。名大にすればよかった -- [01480236]
2019-02-06 (水) 08:51:55
穴場穴場 -- [7ec72147]
2019-02-06 (水) 12:40:21
今年えらい低いな -- [af831184]
2019-02-06 (水) 17:34:07
出願したワイ勝ち組や -- [7e216d0a]
2019-02-06 (水) 17:58:29
合格しなきゃ意味ないよ -- [7cf1bd31]
2019-02-06 (水) 23:38:37
足切りできたから適当に出してた層がごそっと他に移っただけだろ -- [7ed37e25]
2019-02-06 (水) 19:19:40
みんなおめでとう! -- [72a0f315]
2019-02-06 (水) 19:20:47
穴場に決まってんだろ 出さなかったからって皮肉を言うのはナンセンス -- [7ef542be]
2019-02-06 (水) 21:51:47
ここまで倍率下がると易化は避けられないのかな -- [72a0f315]
2019-02-07 (木) 01:21:06
足切り、センター75%以上だからかー -- [72a0f315]
2019-02-07 (木) 07:53:03
受験の場所を教えていただきますか? -- [cad6a7bc]
2019-02-07 (木) 07:57:47
これは勝ったな -- [b6faf6f2]
2019-02-07 (木) 19:02:11
名古屋の方が低倍率だぜw -- [31625adb]
2019-02-08 (金) 12:47:30
センター75%以下は、どこに行ったのかなあ? -- [72a0f315]
2019-02-07 (木) 20:53:58
逆に今まで75パー未満がそんなに出してたのが驚きだよ -- [73a50619]
2019-02-07 (木) 22:27:54
アホの溜まり場か -- [31625adb]
2019-02-08 (金) 10:52:09
穴場合格確定あざす -- [7ee943f3]
2019-02-09 (土) 12:10:00
名前書けば受かるレベルだわ2.7倍 -- [7ed37fce]
2019-02-11 (月) 00:01:05
ちょー穴場がきました。受験倍率な2倍かな。センター80ですがやるぞ -- [b6fbf605]
2019-02-11 (月) 14:55:50
去年までも実は375点以上はこれくらいだったってことはないよね? -- [77f1f483]
2019-02-11 (月) 17:18:22
多分そうでしょ。でないと今年激減の説明つかない -- [7ecd001e]
2019-02-11 (月) 22:40:54
河合塾2019年度センターリサーチの昨年度合否得点分布によると、定員70名、昨年(実質)倍率7.1倍、データ表示合格者33名、データ表示不合格者212名(うち、375点未満は139名)、データ合計245名。実際の受験者は70×7.1=497とすると、データの数字をそれぞれ2倍するとほぼ実際の結果になる。375点未満は139×2=278名。375点以上の受験生は497-278=219名。したがって、昨年度の375点以上の受験生で倍率を計算すると、219÷70=3.1倍。本年度の志願者倍率は2.7倍で、実質倍率は2.5〜2.6倍になると予想されるので、昨年よりは低倍率だが、劇的に下がったわけでもないと言える。 -- [719e3296]
2019-02-12 (火) 02:28:43
すごい( ; ; )ありがとうございます -- [7a82e284]
2019-02-12 (火) 17:39:57
こんなにいるのかwセンター75%ないのに医者になりたい奴 -- [316817de]
2019-02-12 (火) 20:18:38
ですよね。実際リサーチの人数去年が倍率高い年だったのにそれと同等はあったからね。 -- [7e2a27d2]
2019-02-12 (火) 07:53:48
かつ国語易化で国語爆死して80%くらいで出す人も減ってるだろうし。下の層の人が新潟に流れただけ -- [7e2a27d2]
2019-02-12 (火) 07:56:53
センター85パーなくて名古屋市立に出した人どんくらいいる? -- [31615ea9]
2019-02-11 (月) 18:00:30
ほとんどだがw 周り85ない人だらけ そりゃ穴場だから出すわな センターとか75%あればほぼ受かるわけだしな -- [7ef5df3a]
2019-02-13 (水) 09:17:55
44で出した 足切りされるかな? -- [3a03b1d0]
2019-02-12 (火) 00:35:34
ネタとしてもつまらんわ -- [73a50619]
2019-02-13 (水) 01:58:34
ここって、人気ないなー去年落ちた奴らどこに消えたの? -- [316817de]
2019-02-12 (火) 20:11:45
足切られたやついる? -- [73a50619]
2019-02-13 (水) 15:13:30
余裕すぎて勉強する気にならねーから荒野行動してるンゴ -- [7e239cf4]
2019-02-13 (水) 20:00:58
最低点落ちますように -- [7e30c560]
2019-02-13 (水) 20:29:15
5%は落ちるよ! -- [31681856]
2019-02-13 (水) 22:03:06
落ちる 落ちる の連打にしびれる〜 -- [712891dc]
2019-02-14 (木) 08:36:09
今年の東海北陸地区で一番、全国公立大でも阪大に次ぐ穴場だったとは…(o_o) -- [6aa1bbd4]
2019-02-14 (木) 12:35:26
倍率だけで穴場って、バカかw出願条件読め -- [316816e6]
2019-02-14 (木) 15:12:40
余裕すぎ 誰か荒野フレンドならね? フレコ書き込むンゴ -- [7e214b93]
2019-02-14 (木) 18:20:53
仮に名古屋市立か -- [316ad1f4]
2019-02-17 (日) 12:54:03
倍率が100倍でも阪大には勝てないよwww -- [316ad1f4]
2019-02-17 (日) 12:54:52
センター終わってからドン勝既に12回 -- [3dc655ca]
2019-02-14 (木) 21:40:52
受験票届きました -- [[ ]][a331c8c8]
2019-02-15 (金) 14:02:09
今年は全員ごーかく!w -- [3168153a]
2019-02-15 (金) 17:53:18
推薦きっちり定員とったね -- [7e30c560]
2019-02-15 (金) 18:36:21
推薦センター80%で合格!あざした! -- [7ee99a0a]
2019-02-15 (金) 20:55:01
ここのキャンパス汚い -- [b6fbfa03]
2019-02-16 (土) 19:31:02
確かに附属病院も汚いし、名医とは雲泥の差でダメでしょうw -- [77e4fd91]
2019-02-16 (土) 19:54:59
私立医学部の学費は、公表されているものだけではない。入学してから、少したつと学長等から寄付のお願いがあるよw -- [77e4fd91]
2019-02-17 (日) 06:00:42
所詮名市医は名医に入れん奴らの集まりだろwww -- [7ef5c4a6]
2019-02-17 (日) 09:10:14
今年面接個人になる可能性ってあると思いますか? -- [3162d283]
2019-02-17 (日) 17:33:52
可能性で言えばあるよね -- [7cf1bd31]
2019-02-17 (日) 19:42:50
大学に殺される -- [7e15e0d4]
2019-02-20 (水) 20:51:46
本当にやめた方がいい、どのぐらいきついか聞いた方がいいよ -- [7ef78a65]
2019-02-25 (月) 08:37:17
数学やらかしました -- [77f08dee]
2019-02-25 (月) 15:51:28
数学0完1白紙の俺が慰めてやろうか? -- [b4c80583]
2019-02-25 (月) 16:43:50
数学難しかった気がする -- [719e38be]
2019-02-25 (月) 17:21:34
数学ちんだわ、さよおなら -- [b6fbfa05]
2019-02-25 (月) 17:57:36
むずい気するけどそこそこ取れたかも -- [b6fbfa05]
2019-02-25 (月) 17:58:45
ワイ2完2半多分 -- [7e3ab66c]
2019-02-25 (月) 18:04:55
わおは1完3半 -- [6f6c14e9]
2019-02-25 (月) 18:35:30
去年の問4くらい難しい問題あった? -- [7443e0db]
2019-02-25 (月) 19:28:18
数学余裕wwww -- [7e21c44b]
2019-02-25 (月) 19:31:32
余裕の合格確信 センター8割だが本当に穴場だったわ -- [7ee9ad2a]
2019-02-26 (火) 00:15:05
問題が簡単ならなおさらセンターで差をつくということがわかっていないのか。 -- [850636b4]
2019-02-26 (火) 09:45:15
さすがに、センター8割では受からない -- [316ad120]
2019-02-28 (木) 12:18:08
今年理科難しかった? -- [a331c925]
2019-02-26 (火) 15:23:36
熱でなかったなー -- [014f59c9]
2019-02-26 (火) 15:41:23
そうですねー -- [a331c925]
2019-02-26 (火) 15:55:27
物化去年よりときにくく感じました -- [6ee9f4d7]
2019-02-26 (火) 16:04:53
今年全体的に難易度どう感じました? 英語以外全て難化したように感じました… -- [cad6a718]
2019-02-26 (火) 19:42:37
同意 -- [7290cfb8]
2019-02-26 (火) 19:45:21
激同 -- [7e3ab66c]
2019-02-26 (火) 19:50:27
来年ここの受験を考えているのですが、面接は個人面接に変更でしたか? -- [dcd37d33]
2019-02-26 (火) 21:29:35
グループでしたよ -- [316169b4]
2019-02-26 (火) 22:12:48
内容は毎年同じ討論でしたか? -- [dcd37d33]
2019-02-26 (火) 22:31:03
今年合格最低点は去年より高い? -- [a331caf6]
2019-02-27 (水) 14:43:34
同じくらいじゃない -- [b6fbfa04]
2019-02-27 (水) 15:11:46
理系科目より英語の3が解けなかったワイはおかしいんか…誰か自信ある人答え載せて -- [79673e3b]
2019-02-27 (水) 20:21:10
それなら配点的に問題ないと思いますよ。 -- [b4049102]
2019-02-27 (水) 20:44:38
面接の成績って200点だった人とかっているの? -- [7668bf90]
2019-02-27 (水) 21:32:14
合格者は皆200満点だよ。 -- [b4049102]
2019-02-28 (木) 00:34:08
結局全体で見たらむずくなってるの?今年は -- [b6fbfa05]
2019-02-28 (木) 12:02:14
女子再受験者は減点される? -- [b4049102]
2019-03-01 (金) 06:06:37
数学どのくらいできたー? -- [7e0dedf9]
2019-03-01 (金) 08:43:38
たぶん合格最低点去年より上がりそうだと思うけどどうみんな思う? -- [6ab42eb8]
2019-03-01 (金) 09:53:25
さがる -- [b6faf6ec]
2019-03-01 (金) 10:58:31
自己採点したー?メディカルラボ解答だしてるけど -- [316ac12b]
2019-03-01 (金) 11:02:37
上がる下がる?数学と物理かなりに難しかった。 -- [a331d065]
2019-03-01 (金) 12:50:54
今年は、低倍率だけど上がるだろ。 -- [316ad0e8]
2019-03-01 (金) 12:54:05
低倍率だけど上がる、理由は? -- [a331d065]
2019-03-01 (金) 13:31:55
あしきり条件で、アホな奴が出願していないだけで、合格レベルは変わらない。センターも簡単だからなー -- [316ad0e8]
2019-03-01 (金) 17:57:06
配点どれくらいかな -- [6ea5c3fc]
2019-03-01 (金) 15:41:54
数学は30 40 40 40 かなー -- [3162864f]
2019-03-01 (金) 16:03:49
小カッコごとの配点の目安が知りたい -- [6ea5c3fc]
2019-03-01 (金) 16:26:37
名市は途中式合ってても答えまでちゃんと書いてないと部分点あんまり期待できないよ -- [7e3ab66c]
2019-03-01 (金) 16:30:29
本当に期待できない? -- [31ef413b]
2019-03-03 (日) 16:30:07
物理は50かな -- [31ef44e4]
2019-03-01 (金) 16:27:51
流石に低すぎ60はあるでしょ -- [7e3ab66c]
2019-03-01 (金) 23:06:59
数学平均90? -- [1b7f4374]
2019-03-01 (金) 18:15:40
化学平均70?英語105,物理65? -- [a331d065]
2019-03-01 (金) 18:25:13
最低点去年と同じかな、950くらい -- [1b7f4374]
2019-03-01 (金) 22:06:15
940〜950予想 -- [b6fbfa12]
2019-03-01 (金) 22:15:51
難易度で見ると前年度と同じかな、数学−20、英語+10、理科+5、センター+5 -- [1b7f4374]
2019-03-02 (土) 07:38:18
前年度平均数学110.07 英語103.20物理 61.43 化学72.89 -- [b4049102]
2019-03-02 (土) 09:01:58
25年度くらいにならないかなぁー笑 -- [7e0dedf9]
2019-03-02 (土) 09:25:42
25年度平均数学91.17 英語105.02 物理70.75化学 66.69合格最低点933 -- [b4049102]
2019-03-02 (土) 09:41:29
お前人生楽しそうだな -- [316abc66]
2019-03-02 (土) 10:55:51
今年度数学と理化平均は?英語は大体105くらい -- [b4049102]
2019-03-02 (土) 09:44:49
英語はおそらく10点上がるでしょう -- [1b7f4374]
2019-03-02 (土) 13:01:37
易化だよな..... -- [773b5d12]
2019-03-02 (土) 16:53:15
皆さんは数学と理科が普通、英語が易しいと感じたから、今回の希望がないかな。 -- [b4049102]
2019-03-02 (土) 16:29:34
数学は難しいはず、どのくらいかはわからない、皆さんの感覚は? -- [77f3375c]
2019-03-02 (土) 16:54:30
発表まで、もう静かに待ってろよ。 -- [77e4fd91]
2019-03-02 (土) 18:48:51
静かにして欲しいなら来るなよ笑笑 -- [6ab4229d]
2019-03-03 (日) 13:12:29
発表まで、もう静かに待ってろよ。 -- [77e4fd91]
2019-03-02 (土) 18:48:51
めっちゃむずかったんやが --
D
?
[b4113b87]
2019-03-03 (日) 14:41:14
数学だけ?物理は? -- [31ef413b]
2019-03-03 (日) 15:44:13
数物化全部むずかった希ガス --
D
?
[caf85d02]
2019-03-03 (日) 16:56:55
去年の物理は難しかった -- [1b7f4374]
2019-03-03 (日) 15:53:50
ショック。 -- [31ef413b]
2019-03-03 (日) 16:04:37
同じくらい -- [1b7f4374]
2019-03-03 (日) 16:59:17
去年より上がるはないきがする -- [dcd3ba8b]
2019-03-03 (日) 16:58:28
大幅に下がると思う -- [caf85d02]
2019-03-03 (日) 17:04:23
ならば、運がいい -- [b4049102]
2019-03-03 (日) 17:10:46
どのくらい大幅か -- [1b7f4374]
2019-03-03 (日) 21:08:47
普通にここ数年で英語以外はきつかった -- [b42b0512]
2019-03-03 (日) 17:30:44
生物有利だったらおわるけど -- [b42b0512]
2019-03-03 (日) 17:31:40
生物どーだったの? -- [caf85d02]
2019-03-03 (日) 17:37:58
分量は多かったぽい -- [77f08c31]
2019-03-03 (日) 17:43:23
生物はやや難化 -- [1b7f4374]
2019-03-03 (日) 18:05:45
【名市は途中式合ってても答えまでちゃんと書いてないと部分点あんまり期待できないよ -- 】実体験ですか? -- [b4049102]
2019-03-03 (日) 20:08:21
部分点があるでしょう -- [1b7f4374]
2019-03-03 (日) 21:07:27
ありがとうございます。 -- [b4049102]
2019-03-03 (日) 21:20:20
数学は結構採点甘い感触って在校生に聞きましたよ〜 -- [0e849f1e]
2019-03-03 (日) 21:31:26
950点弱、微妙だな。ずっと不安〜 -- [b4049102]
2019-03-03 (日) 22:10:03
950点弱なら、希望がある -- [d2d330a2]
2019-03-04 (月) 15:20:50
ホントのこと言うのやめよう -- [d2839cce]
2019-03-05 (火) 01:29:00
どうかな、再受験… -- [31ef432a]
2019-03-04 (月) 15:47:00
物理去年より平均下がると思うが…? -- [7e3ab66c]
2019-03-03 (日) 22:26:55
60~65 -- [1b7f4374]
2019-03-04 (月) 07:13:19
前年度61.4 -- [31ef432a]
2019-03-04 (月) 07:45:14
50点台いってないかなー笑 -- [7e3ab66c]
2019-03-04 (月) 08:58:48
唯一得意な熱問題が出なかったから、大失敗 -- [31ef432a]
2019-03-04 (月) 09:26:56
930点台なんないかなww -- [77f08d68]
2019-03-04 (月) 10:02:22
関連病院がショボ過ぎる。名大にいいとこ全部持っていかれているなw -- [31601497]
2019-05-11 (土) 20:01:50
新歓でまずここの大学来てよかったか、理不尽じゃないか聞いてみたらいいと思う -- [7eb64583]
2019-03-04 (月) 01:25:18
スレチごめん。ここのIDの変わる基準ってなに? -- [b6aa8447]
2019-03-04 (月) 17:33:29
場所によって -- [b4049102]
2019-03-04 (月) 20:11:33
最低点予想して -- [d2d330a2]
2019-03-05 (火) 11:17:11
960 -- [b4049102]
2019-03-05 (火) 15:14:11
940 -- [766dbec0]
2019-03-05 (火) 11:33:40
960 -- [1b7f4374]
2019-03-05 (火) 11:38:51
940 -- [7eb6c8d5]
2019-03-05 (火) 12:39:08
970 -- [6ab42c7f]
2019-03-05 (火) 12:40:48
1900 -- [b6fbfa10]
2019-03-05 (火) 12:53:42
アリエル⁉ -- [d28ab201]
2019-03-05 (火) 13:38:47
名大か -- [d2d330a2]
2019-03-05 (火) 14:03:34
3000だろ? -- [316abcfb]
2019-03-05 (火) 14:08:03
今PSPの話してないぞ -- [0e848d39]
2019-03-06 (水) 00:28:44
955 -- [b4049102]
2019-03-05 (火) 15:14:31
浪人組ってどれくらい受けたの?それによって難易度変わりそう -- [6ea5b3e6]
2019-03-06 (水) 14:14:12
わかるわけない -- [316163bc]
2019-03-06 (水) 15:27:49
難易度は毎年有利な生物組にかかってる -- [316163bc]
2019-03-06 (水) 15:29:42
マジ生物有利だね -- [d2d330a2]
2019-03-06 (水) 15:35:32
ハンディ10点差 -- [d2d330a2]
2019-03-06 (水) 15:40:01
うるせーよ 倍率低下超易化なんだから誰でも受かるわ -- [7e23cc68]
2019-03-06 (水) 16:11:45
名市って生物選択いらないんじゃないのかよー -- [3dc79fa8]
2019-03-06 (水) 17:54:57
物理50点のワイ 20点差つけられ4%逆転される -- [7c9b368d]
2019-03-06 (水) 18:34:03
いよいよ明日だー!!! -- [7e3ab66c]
2019-03-07 (木) 00:06:01
過疎りまくってんな、みんな合格してるはずなのに -- [7ee9a479]
2019-03-07 (木) 10:35:27
俺と違って皆頭良いから受かってるもんな、そりゃああんだけ余裕とか言って落ちてたら…ねえ? -- [b4c80583]
2019-03-07 (木) 10:48:50
数学一完ですが受かりました -- [766dbec0]
2019-03-07 (木) 12:01:55
はい、センター78%合格しました やはり易化 -- [7ee91279]
2019-03-07 (木) 12:22:52
合格最低点920くらい? -- [7e0dedf9]
2019-03-07 (木) 12:41:13
おなじくセンター8割合格っす -- [7e15ac60]
2019-03-07 (木) 13:50:46
低レベルとか易化とか言われるけど勝ちは勝ちだからね笑 -- [766dbec0]
2019-03-07 (木) 14:14:29
みんな合格おめでとう -- [b4c80583]
2019-03-07 (木) 15:37:34
リアルタイム検索してもなんかここだけフワフワしてるよなwww -- [31629dc3]
2019-03-07 (木) 18:48:40
まあでも、締め切り翌日以降にならないと最終的な倍率はわからないわけだし、運も実力のうちなのかな -- [31629dc3]
2019-03-07 (木) 18:52:10
来年受験を考えているものです。センターと二次試験の英語と理科で稼ぐ作戦ならば、数学は青チャートと1対1対応だけで対応できるでしょうか?その他、合格者様が役に立った問題集参考書などを知れたら嬉しいです! -- [1b5c6f1a]
2019-03-08 (金) 20:23:43
ほんとにセンターと二次英語理科で稼げるならそれで余裕 -- [7cf1bd31]
2019-03-08 (金) 22:01:46
すいません在校生の皆さん -- [7ade1a21]
2019-03-09 (土) 12:57:18
へ質問です。語学の組み合わせは何が比較的負担が少ないでしょうか? -- [7ade1a21]
2019-03-09 (土) 12:58:18
基本先生によるよね。フランス語とかでもとる人が少なくて先生が楽にやってくれるってのもあるから -- [316abc1d]
2019-03-09 (土) 22:39:23
よろしくお願いします。 -- [7ade1a21]
2019-03-09 (土) 12:58:34
さて今年も名市医在学3年生が受験生諸君の疑問を解決しましょう。here we go! -- [dcd37c58]
2019-03-10 (日) 21:22:52
名市は立地最高 -- [3a513562]
2019-03-11 (月) 10:54:30
なんで大会があるような時期にまだ授業があるの? -- [7eb6c5e0]
2019-03-20 (水) 01:53:09
大会ってなんの大会だよ -- [014bf4da]
2019-03-20 (水) 16:43:38
やめたほうがいい部活動は? -- [7ade1a21]
2019-03-12 (火) 01:07:36
生物廃止は女子差別の一つってことでよろし? -- [3c8bbda2]
2019-03-13 (水) 13:33:17
女子=生物て考えが差別だなー出来る男子のみならず頭いい女子って大概物理だよ -- [3a03bc31]
2019-03-18 (月) 21:19:05
じゃあ生物廃止の理由は?問題作るの面倒くさくなったってことか? -- [3c8bbda2]
2019-03-21 (木) 03:32:32
去年九医落ちで国際がセンター直後だったので生物物理で受験して筆記は受かったので生物もそれなりにできる者の意見だがここは圧倒的に物理より生物が簡単かと言って生物ちょうどいい難易度調整するのも面倒くさいから物理選択がたしょう多いし物理にしてテスト平等にするかって考えでは?高校の生物をやられてるより皆スタート揃えたら教えやすいとか物理の教養がない人よりあったほうがいいとか、差別の意図とかないと思う。生物選択例外はいるけど数学とか少しづつ弱い人多いし。 -- [6e361c90]
2019-03-21 (木) 09:03:24
過去問貰える部活教えて -- [719e38be]
2019-03-18 (月) 23:16:11
他の大学と圧倒的にずれてるってことをこの大学はもっと真剣に受け止めるべき -- [7eb6c5e0]
2019-03-20 (水) 01:54:25
この大学の三年だけど、生物選択で入ったやつって力学と電磁気っていう物理の授業ほとんど落として再試になったり、留年の危機になるやつ多いんだわ。逆に物理選択で入った奴で再試になるやつはほとんどいないけど。教授連中も生物選択の再試、追試、留年の多さで悩んでるから物化オンリーの方針にしたんだと思うよ -- [73a3ff9b]
2019-03-21 (木) 16:18:45
んなことない。普通に物理選択留年してるわ。 -- [6fefa6d6]
2019-03-21 (木) 21:17:06
物理選択で留年する奴はさぼってるだけ、生物選択で留年は単純に物理が解けなくて留年する -- [73a3ff9b]
2019-03-22 (金) 03:38:40
お前他大学だろ。物理で留年してるやつなんてもういないぞ。 -- [6fefa6d6]
2019-03-23 (土) 00:19:44
アホw -- [240be0ee]
2019-03-23 (土) 14:14:51
アホでサーセンw -- [6feffd77]
2019-03-30 (土) 20:06:48
物理の授業は厳しいの? -- [3a8a07be]
2019-03-26 (火) 00:50:03
Link:
名古屋市立大学医学部
(19d)