和歌山県立医科大学が2.0倍を記録
- このサイトからこの異例の事態を広めてほしい。 -- [7e794040]
- 歴史の生き証人になってしまったのか、、、 -- [7eec50bc]
- 消せバカ -- [72456211]
- くだらねえゴミが -- [72456211]
- 河合塾も予想してたよ。 -- [7e794040]
- 予想してたとかどうでもいいんだよバカなのお前 -- [014809cf]
- 高知に出しちゃったんだね、ドンマイ -- [7e7472ea]
- イラついてる人多いね心に余裕がないのかな -- [0e032402]
- 2009年か2010年あたりの徳島がこれに近い倍率だった気がする。この時はセンター8割ちょいでも合格者続出してた。徳島はセンターでほぼ決まるにも関わらず -- [7e7472ea]
- 過去最少記録はやっぱり平成4年の鹿児島大学医学部入試の全員合格でしょう。40数人受験して、1人のみ不合格、その1人も追加合格。でも、その6年後の平成10年春の国家試験で鹿児島大の合格率は7割台だったと記憶している。 -- [1b5b75ee]
- その頃ってバブル崩壊、景気最悪で医学部入試(国立)が今よりさらに難しかった時代ですよね?その時代にそれは凄い。まあ国試合格率7割は今の底辺私立医みたいな感じか -- [7e7472ea]
- それやばすぎ!良く知ってるな。 -- [7eec50bc]
- 今思い出したけど、10年ぐらい前に福井の後期でもほぼ受験者全員合格というのがあった気がする。確かセンター7割前半でも合格してた。 -- [7e7472ea]
- 合格者最低点が工学部のそれよりも低かった年だよね。今どうしているのかな。国試パスしたのかな。 -- [67058cb0]
- いらなくね? -- [3dcd8498]
- 歴史に残る出来事だからねぇ^^; -- [7eec50bc]
- どうでもいいわw 出来ない人間が消えただけ -- [b6fbf82d]
- そうとも言えないよ。むしろできる人間が減ってこの結果と思う。 -- [7eec50bc]
- 7eec50bcマジで気持ち悪い -- [0e0391e1]
- これで落ちたらある意味二度と医学部受からないから諦められるよね -- [d2e80eb0]
- 伝説の福井入試に近しいものを感じるな -- [3c273e55]
- 推薦除けると1.5倍未満 -- [7a1eb78c]
- 地方の国公立医学部は、低倍率だと合格最低点はかなり下がるよね。去年の名市だって数学15点の人が合格されているんだから。和歌山も最低点はかなり下がると思う。 -- [014b0797]
- それでもトップで合格する人のレベルは下がらないだろうから、合格最高点と合格最低点の差を見れば下のレベルがわかる。 -- [316243cf]
- 本当に今年は勝ち組だな -- [6ab83c8d]
- 来年は、やはり倍率4倍ぐらいに跳ね上がりますかね?来年受ける予定なので、怖いです -- [7dc95872]
- よっしゃ -- [67058cb5]