検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 2017国立医学部受験報告
/
2017国立医学部受験報告
最新の20件
2021-02-26
コメント/山口大学医学部
コメント/香川大学医学部
コメント/熊本大学医学部
コメント/奈良県立医科大学
コメント/長崎大学医学部
コメント/千葉大学医学部
コメント/福島県立医科大学
コメント/信州大学医学部
コメント/京都府立医科大学
コメント/島根大学医学部
コメント/琉球大学医学部
コメント/旭川医科大学
コメント/滋賀医科大学
コメント/愛媛大学医学部
コメント/鳥取大学医学部
コメント/和歌山県立医科大学
コメント/広島大学医学部
コメント/三重大学医学部
弘前大学医学部
2021-02-25
コメント/富山大学医学部
Total:125/Today:1
2017国立医学部受験報告
偏差値とか得点率が勝手に変更されてます。注意して。 --
2017-03-08 (水) 15:09:35
ワロタwやたらみんな成績悪いなとビックリしてたからw --
2017-03-08 (水) 15:11:21
多分、医学部コンプが腹いせにやってるんだろう。可哀想に。 --
2017-03-08 (水) 15:23:31
正しいデータに戻して!管理人さん!そしてロックお願いします。 --
2017-03-08 (水) 15:28:42
戻ったね。 --
2017-03-08 (水) 16:10:38
戻った!ロックもされてるし。ありがとうございました。 --
2017-03-08 (水) 16:11:36
誰か九医受かった人書いてくれ〜 --
九医不合格者
?
2017-03-08 (水) 18:29:20
管理人さん、国公立医学部再受験寛容度のページで寛容度に変化があったので、フロントページもそれに合わせて修正していただけませんか。 --
2017-03-10 (金) 18:29:02
無理です --
2017-03-10 (金) 18:52:51
866とか嘘だろ クソネタウザい --
2017-03-10 (金) 18:58:39
岡医だったらこれくらいいるよ、上位層は --
2017-03-10 (金) 19:13:06
そんな奴いねーよ --
2017-03-10 (金) 19:17:32
去年の岡医の最高点知ってる? --
2017-03-10 (金) 19:20:55
岡山はセンター92.3でも普通に落ちるぞ。 --
2017-03-10 (金) 22:52:29
866だったら徳島とかでもいるよ --
2017-03-10 (金) 19:25:16
まあ徳島はセンター配点が究極に高いからというのもあるけどな --
2017-03-10 (金) 19:26:07
お前だろ、岡山の虚偽報告してるやつ。岡医落ちておかしくなったか?それとも医学部落ちた腹いせにセンター高得点から目を背けてるのか? --
2017-03-10 (金) 23:19:42
センター866で疑われるって、中四国以外だと岡医の受験者層しられてないんだな。岡医上位層は驚異、範囲も狙えるレベルの人いるよ --
2017-03-10 (金) 19:30:16
866とかこの世にいねーよ 騒ぐなカス --
2017-03-10 (金) 20:10:46
落ちたんだね、可愛そうに --
センター859
?
2017-03-10 (金) 20:17:14
嘘カスw --
2017-03-10 (金) 22:33:32
プッ、ホントに可哀想・・・。センターなんて880ぐらいまでは例年普通にいるぞ --
2017-03-10 (金) 22:39:05
広島はセンター配点が低いのに882点だよ。 --
2017-03-10 (金) 23:00:23
866とかこの世にいねーよ 騒ぐなカス --
2017-03-10 (金) 20:35:42
精神疾患だな --
2017-03-10 (金) 20:38:44
どうしても医学部を過小評価したい非医連中がいるみたいだな。哀れなやつだww --
センター90% 全統717
?
2017-03-10 (金) 23:01:03
キモい --
2017-03-10 (金) 23:14:40
嫉妬乙 --
2017-03-16 (木) 18:41:11
しかも面白くないもんな。嘘つくにしてももっと面白くすればいいのに --
2017-03-10 (金) 23:22:39
文句があるなら君達も書き込んだら?コメントだけでギャーギャー言うんじゃなくて書き込めばいいじゃん。 ここだけならただの卑怯者だけど --
2017-03-10 (金) 23:20:23
出たww過小評価したい非医ww --
2017-03-11 (土) 00:52:39
またおかしいのが現れた --
2017-03-10 (金) 23:24:52
ここまで全員落ちたやつのコメントかな? --
2017-03-11 (土) 01:01:11
ソース添えないなら嘘報告って言われても仕方ない。おめーら合格通知持ってないもんなw --
2017-03-11 (土) 17:33:29
宮崎は面接落ち多いよ --
2017-03-11 (土) 17:49:55
ですよね。やはり面接落ちなのでしょうか? --
2017-03-11 (土) 18:04:15
得点開示のときにわからないっけ --
2017-03-11 (土) 18:17:32
開示でわかる。やはり~とかいってるカスは開示したことない時点で受験すらしてない。足切りされたカス。 --
2017-03-11 (土) 18:22:29
各大学の板はともかく受験報告だけはホントの事を書いてね。じゃないと、このサイト自体無意味になってしまいます。 --
2017-03-11 (土) 18:52:44
面接がないからΩ幹部・元離散が受けて合格したよな。でも、マスコミがかぎつけて入学辞退に --
2017-03-11 (土) 19:29:01
エア合格祭り --
2017-03-11 (土) 17:53:14
面白くもなんともない工作続けるやつは何なのか。東大のは消せ。 --
2017-03-11 (土) 18:18:37
消えた。乙。 --
2017-03-11 (土) 20:27:51
なぜ9割取れて宮崎にだしたのか --
2017-03-11 (土) 20:22:24
地元から出ない人は何割取れようが地元の医学部行くよ、特に女子はね! --
2017-03-11 (土) 21:19:10
なんか地元から出たがらない人って視野が狭いよね --
2017-03-11 (土) 22:17:40
それな。開成から離散行くとか視野狭すぎ --
2017-03-11 (土) 23:12:06
岡山の投稿以降、あまりにも胡散臭い報告が増えてきたな。信用に関わるから、消した方がいいよ。管理人さんお願いします。 --
2017-03-12 (日) 00:05:45
落ちやつの僻みなんかに構ってる暇はねーよ。黙りな --
2017-03-12 (日) 01:36:46
「黙りなキリッ」キモ(笑) --
2017-03-12 (日) 11:30:32
今年このサイト三重合格者多かったな --
2017-03-12 (日) 00:18:22
もはや、合格するためにはこのサイトをみなければいけないぐらいになってるよな。 --
2017-03-12 (日) 12:56:20
確かに。医学部受験の登竜門だな。 --
2017-03-12 (日) 23:05:03
俺三重受かったんだけど入学後ここ見てた奴ばっかって考えると複雑だわwwまぁ書き込みからいい奴多そうな気はするんだけどwww --
2017-03-12 (日) 23:19:31
地上の楽園だから仕方ない --
2017-03-12 (日) 23:50:55
来年も三重大志望増えるなw駿台偏差値67いくかも --
2017-03-13 (月) 00:19:29
もうすでに67じゃない? --
2017-03-13 (月) 17:20:53
そんなはずはない。今年は66だった。 --
2017-03-13 (月) 17:26:15
じゃあ三重のページのほうが間違ってるんやな --
2017-03-13 (月) 17:36:21
三重受ける人のレベル年々上がってるな。受験報告のレベルの高さヤバイで。 --
2017-03-14 (火) 17:34:06
岡山の866消されてる。あれは何か真実ぽっかったのにな --
2017-03-13 (月) 00:38:33
情報操作しすぎだな。終わってる --
2017-03-13 (月) 02:09:34
終わってるのはお前自身な --
2017-03-13 (月) 03:06:14
ありがとうございます。とても参考になります。嘘報告は消されてるみたいで助かります。 --
2017-03-13 (月) 04:07:37
九州大学医学部医学科 --
2017-03-13 (月) 15:08:19
やっと合格した! --
2017-03-13 (月) 15:08:40
センターまであと300ちょっとやぞ!! --
2017-03-13 (月) 15:11:33
ここ楽しい --
2017-03-13 (月) 15:29:33
徳島大のやつと岡山大のやつは嘘臭いわ。絶対デマ --
2017-03-13 (月) 16:50:58
岡山ってそこまでレベル高くないんだな --
2017-03-14 (火) 16:24:12
三重の報告多すぎて草。まあ今年は三重スレの伸びやばかったしここからの受験多かったんだろうな --
2017-03-14 (火) 21:43:51
確かに今年の三重のコメント欄見たらひとまず数学英語は解答揃ってるからなwww --
2017-03-14 (火) 22:47:26
どうせ口だけの集団だろうとか思ってたら試験終わった日の夜から速攻答え合わせしてて吹いたわ --
2017-03-15 (水) 00:05:28
三重は国際交流したいならめっちゃいい大学やで。 --
2017-03-14 (火) 21:51:23
再受験に優しい大学はいい人が多い気がするわ --
2017-03-14 (火) 21:53:10
人生経験豊富な人多いからなー。現役で受かって調子に乗ってるマンも少ないし。 --
2017-03-15 (水) 19:26:38
面接で差をつけない大学は優秀な学生が集まり、面接で他県や再受験生を差別する大学はどんどん落ちていく図 --
2017-03-14 (火) 22:07:32
弘前の悪口はそこまでだ(HP1の顔 --
2017-03-15 (水) 00:03:43
愛媛弘前徳島の話はやめろ --
2017-03-16 (木) 14:42:58
鹿児島のことかな? --
2017-03-16 (木) 16:41:33
今年は三重も多いけど、大分も多いね。 --
2017-03-16 (木) 16:42:14
大分って50代が受かるぐらい寛容なんだよね。 --
2017-03-16 (木) 16:49:49
そうなんだ、大分もいいところだね --
2017-03-16 (木) 17:34:41
一般で40代50代はないやろ、官僚とか経歴特A級の編入じゃねえの? --
2017-03-16 (木) 17:51:44
いるって岐阜とか島根にも超高齢者がいる。 --
2017-03-16 (木) 17:53:53
予備校で大分は多浪再受験最後の砦と言われてるね。 --
2017-03-16 (木) 18:32:48
三重ほど難易度高くないから受かりやすいしね --
2017-03-16 (木) 18:38:09
センター九割取って落ちてる人もいるし受かりやすいってのは違うかと。 --
2017-03-16 (木) 18:40:16
国立医学部の中では偏差値下位だし比較的受かりやすいんじゃない? --
2017-03-16 (木) 18:42:46
まぁ同じ大学でもトップ層と下位層で差はあるわな。 --
2017-03-16 (木) 18:43:00
センター9割とって落ちるのはどこも一定数いるでしょ --
2017-03-16 (木) 18:44:57
どこでも行くから医者になりたいって言うと大分は勧められる。 --
2017-03-16 (木) 18:45:10
大分はトップクラスで立地終わってるからな笑 --
2017-03-16 (木) 18:46:05
地方大なら普通な方 --
2017-03-17 (金) 11:28:15
大分は原付あれば案外平気よ --
2017-04-09 (日) 00:43:11
三重は一般的に旧6レベルの難易度だと理解してOK? --
2017-03-16 (木) 18:48:42
旧6って言っても千葉岡山以外駅弁と変わらない。中堅医学部だろ。 --
2017-03-16 (木) 18:50:54
長崎もめちゃレベル高いぞ。日本最古の医学部だし --
2017-03-16 (木) 18:54:52
長崎はセンターコケてもいけるから、中堅レベルだよ。千葉、岡山はセンター・2次の双方で高得点が要求される。千葉は東北、岡山が北大レベルに相当すると思う --
2017-03-16 (木) 18:56:49
長崎は来年熊本が生物指定をやめるから穴場になりそう。 --
2017-03-16 (木) 19:03:04
年によって倍率で隔年現象が起きる大学は難関とまでは言えないね --
2017-03-16 (木) 19:11:25
三重はTHE中堅って感じだね --
2017-03-16 (木) 18:56:42
皆が言ってるけど、本当に可もなく不可もなくという印象。年によって名市や岐阜と難易度が逆転してるし --
2017-03-16 (木) 18:58:16
徳島も中堅っていう印象ですか? --
2017-03-16 (木) 19:20:14
正直このサイトのせいでか微妙なイメージwww --
2017-03-16 (木) 19:22:25
このサイト関係なくどちらかと言うと下位イメージ --
2017-03-16 (木) 19:25:31
四国の大学はみな同じだと思う。徳島はセンターボーダーがやや高いけど --
2017-03-16 (木) 19:30:09
圧縮配点でセンターでほぼ決まるから。 --
2017-03-16 (木) 19:34:12
下位の中ぐらい。 --
2017-03-16 (木) 19:30:53
下の中の下から下の下の上へ --
2017-03-16 (木) 19:35:47
宮崎とか琉球が下の下の下というわけか --
2017-03-16 (木) 19:38:53
神戸とか市大は上の下という感じか --
2017-03-16 (木) 19:40:21
そしたら札幌医科大学はどうなるんだ… --
2017-03-16 (木) 19:40:56
「最下位」? --
2017-03-16 (木) 19:44:16
札医は徳島と同じくらいでしょ --
2017-03-16 (木) 19:44:49
↑4 市大って横市、それとも阪市? --
2017-03-16 (木) 19:46:14
阪市だよ。 --
2017-03-16 (木) 19:49:02
阪市も横市も岡山も北大も上の下っていう感じだな。あと京府医も --
2017-03-16 (木) 19:53:21
二次が2教科ということを考えると、大分より下 --
2017-03-18 (土) 00:59:13
三重は金沢長崎あたりの旧6と同じくらいの難易度じゃない? --
2017-03-16 (木) 19:35:03
ちょうどいいくらいかもね。医学部は中堅にごっそり固まってる --
2017-03-16 (木) 19:37:36
新潟、熊本とかもだけど年度によって難易度が変わる。 --
2017-03-16 (木) 19:38:13
信州も近いかね? --
2017-03-16 (木) 19:38:54
滋賀とか岐阜もその年の国語の難易度に左右されるよ。 --
2017-03-16 (木) 19:43:03
信州は徳島くらいじゃない? --
2017-03-16 (木) 19:43:43
徳島よりは信州の方が難しいよ。 --
2017-03-16 (木) 19:44:49
まあ立地が徳島よりは松本の方がマシだもんね --
2017-03-16 (木) 19:48:01
三重は国語難化した年は下位旧6超える --
2017-03-16 (木) 19:40:02
金沢は何となくちょっと難しい印象があるけど、概ね当たってるね。 --
2017-03-16 (木) 19:41:32
ここら辺の中堅は変に自分の所のが賢いだとか言わんで平和よね。再受験寛容な所はいいね〜 --
2017-03-16 (木) 19:45:28
阪市は中の上のイメージ --
2017-03-16 (木) 19:51:09
中堅よりちょい上という印象だな --
2017-03-16 (木) 19:55:15
岡山とか神戸もまさにそんな感じだな --
2017-03-16 (木) 20:10:58
特上が離散、京医。上の上が阪大、医科鹿。上の中が東北、千葉、九大、名大。上の下が横市とか北大、神戸、京府医、阪市、岡山あたり。それ以下は略。大まかに見ればこれが妥当だろう --
2017-03-16 (木) 19:58:32
まさにそうだな。分かりやすい。離散はさらに別格の気もするけど --
2017-03-16 (木) 20:22:04
三重は立地も偏差値も格も全部真ん中だお --
2017-03-16 (木) 20:04:20
そして都道府県ランキングも総じて20位くらいという --
2017-03-16 (木) 20:06:13
大学自体の立地は真ん中よりちょい上かなと思うけどホント全体的に中堅だねwwww --
2017-03-16 (木) 20:08:12
国立医の中堅だからレベルは高いよね --
2017-03-16 (木) 20:08:50
俺はごく普通の医学生(キラッ)は三重大の特権 --
2017-03-16 (木) 20:12:15
駅弁ではないということ --
2017-03-16 (木) 20:23:13
いや駅弁だろ。駅弁の中の駅弁。 --
2017-03-16 (木) 20:25:08
駅弁って下位のレベルのことではないの?中堅って駅弁に入るの? --
2017-03-16 (木) 20:40:50
本来立地とか設立年度で決まるんでない? --
2017-03-16 (木) 20:44:24
三重大は駅弁の駅弁。神戸は駅弁の王。弘前はfラン駅弁。 --
2017-03-16 (木) 20:50:02
本当は新設医学部の事を駅弁医学部って言うけど世間的には宮廷都会医以外駅弁と呼ばれる。 --
2017-03-16 (木) 20:58:03
奈良後期は上の上だよな♪ --
2017-03-16 (木) 20:07:18
奈良工作員きた〜〜〜。奈良スレで偏差値議論しすぎて、追い出されたからここにやってきたのかwww --
2017-03-16 (木) 20:09:51
ついにここにたどり着いたか・・・ --
2017-03-16 (木) 20:15:10
奈良後期は確かに旧帝レベルあると思うよ --
2017-03-16 (木) 20:39:39
弘前は下の中〜上? --
2017-03-16 (木) 20:25:39
中の上じゃない? --
2017-03-16 (木) 20:39:09
ないない --
2017-03-16 (木) 20:44:00
wwwwwwwww --
2017-03-16 (木) 20:44:48
最近信州が上昇してきた感じ 新八では3番目か? --
2017-03-16 (木) 20:29:09
1位は医科歯科、2位は広島、3位信州、4位群馬、5位以下全て同じという感じかな?でも群馬と信州は微妙だな --
2017-03-16 (木) 20:43:14
群馬はアレがなきゃねぇ。。。 --
2017-03-16 (木) 20:48:03
信州もやばい事件あったじゃん --
2017-03-16 (木) 21:58:01
福井のイメージないんだけどどう? --
2017-03-16 (木) 20:52:32
底辺イメージ --
2017-03-16 (木) 21:34:46
立地最凶 --
2017-03-16 (木) 21:37:50
富山との違いがわからない --
2017-03-16 (木) 22:09:37
富山は杉谷キャンパスで薬学部看護学部のおにゃのことキャッキャウフフできるぞ! --
2017-03-16 (木) 22:11:57
神戸のイメージは?中の上って感じ?? --
2017-03-16 (木) 21:58:49
周辺の人間がやたらプライド持ってて持ち上げるイメージ。そういうのなければ普通にいい大学だと思う --
2017-03-16 (木) 22:20:42
文系女子とヤりたい人にオススメの大学教えてくれなんす --
2017-03-16 (木) 22:19:05
東大北大三重大岐阜大 --
2017-03-16 (木) 22:20:28
なんで岐阜三重が入るんやw --
2017-03-17 (金) 10:44:50
キャンパスが全学と一緒だからじゃない? --
2017-03-17 (金) 11:37:28
なるほど。確かにだいたいの大学はキャンパス別だもんね --
2017-03-17 (金) 11:44:41
都市部の大学に行け。それだけ。 --
2017-03-17 (金) 10:55:31
実家率高い田舎は無理。 --
2017-03-17 (金) 13:03:55
元に戻ってて安心 --
2017-03-17 (金) 11:25:01
徳島偏差値50なくても受かるのか --
2017-03-17 (金) 12:11:14
センターの得点は8割取ってるのが前提だけどな。二次力はいらんレベルだからセンター頑張るだけ。 --
2017-03-17 (金) 13:00:11
8割では無理。9割以上あっての前提 --
2017-03-17 (金) 14:15:52
理科が悪すぎたんじゃない?偏差値40とか。 --
2017-03-19 (日) 10:11:00
立地偏差値No.1は医科鹿、No.2は東大、No.3は名市というところか --
2017-03-17 (金) 14:17:06
3位 --
2017-03-17 (金) 14:36:04
大阪市立 --
2017-03-17 (金) 14:36:17
1位は医科歯科と阪市が同率、2位東大、3位神戸。阪市周辺はここ10年ですごく変わった --
2017-03-18 (土) 00:08:24
医科歯科と東大なんて500mぐらいしか離れてないじゃん。 --
2017-03-18 (土) 00:15:49
いや、もっと離れてるよ。医科歯科は駅直結だし、より都会にある --
2017-03-18 (土) 00:29:47
弘前ってどうなん?新八だから街中なの? --
2017-03-18 (土) 00:31:19
街中だよ。岩木山が綺麗に見える --
2017-03-18 (土) 14:57:49
そうやって無理に弘前あげんなよ。ど田舎。認めるところは認めろよ --
2017-03-18 (土) 15:00:01
弘前市の中心にあるから、十分都会でしょ。そんな事いうなら、宮崎とか富山はどうなる? --
2017-03-18 (土) 16:12:43
そこらへんまとめてど田舎なんだよ --
2017-03-18 (土) 16:21:38
No.1医科歯科、阪市、No.2東大、No.3名市、No.4千葉、No.5弘前 --
2017-03-18 (土) 16:11:12
弘前は高い面接点があるので、学力が多少低くても現役なら合格できる可能性が高まります。本当は医学部にちょっと厳しいレベルの人にも医学を学ぶ機会を与えてくれる素晴らしい大学だと思います。さすがは北東北No.1の伝統を誇るだけあります。 --
2017-03-18 (土) 16:36:35
北東北No.1って誇れるのか? --
2017-03-20 (月) 02:19:56
No.1医科歯科、阪市、No.2東大・弘前、No.4名市、No.5千葉 --
2017-03-18 (土) 16:38:50
北東北()()() --
2017-03-19 (日) 08:41:32
滋賀医って再受験に寛容って聞いたけど、全然報告ないのは単純にレベルが高いからか --
2017-03-20 (月) 02:09:52
実際ら大分大の方が寛容なんだよなー。 --
2017-03-20 (月) 22:34:11
滋賀に受かる人は高齢者が多いから特定される可能性があるから書けないのかな? --
2017-03-20 (月) 23:26:13
関西圏の医学部はレベル高いからな。 --
2017-03-20 (月) 23:31:41
アイドルが医師国家試験に合格 --
2017-03-20 (月) 20:38:48
九医の子だよね?すごいな、旧帝でアイドルって --
2017-03-20 (月) 23:20:43
1回落ちてたけど、よく頑張ったね --
2017-03-21 (火) 13:37:28
滋賀医に受かった人、良かったら書いて欲しいなぁ --
2017-03-20 (月) 22:06:36
俺後期三重だから受かったら書くわ --
2017-03-21 (火) 18:09:43
小論後期は参考にならんでええわ。 --
2017-03-21 (火) 18:16:34
ありがとうございます。 --
2017-03-21 (火) 18:58:31
書いてお願い --
2017-03-21 (火) 23:32:42
岐阜大学後期書きました。参考になれば、幸いです。 --
2017-03-22 (水) 00:12:32
ありがとうございます。 --
2017-03-22 (水) 09:44:16
バイトしながらすごいわ --
2017-03-22 (水) 14:06:11
前期どこ受けたんですか --
2017-03-22 (水) 14:06:51
三重大学です。ゆとり世代のときは、履修範囲じゃなかった原子物理とあまりお目にかからなかった高分子範囲をノータッチにしたら、両方出てまんまとやられました。 --
2017-03-22 (水) 15:05:24
なるほどねありがちです --
2017-03-22 (水) 15:57:31
三重後期の人もカモーン --
2017-03-22 (水) 09:52:23
医科歯科後期受かりました♪ --
2017-03-22 (水) 16:18:51
あり得ません --
2017-03-22 (水) 17:08:57
本当ですよ。センター97.5でした。 --
2017-03-22 (水) 19:06:25
こっから三重少なくとも5人かよwww --
2017-03-22 (水) 18:47:36
1987年まで過去問解いたっていう三重の人って前に三重のコメント欄にいた人だよね。お父さんが87年三重医入学でお父さんが解いた問題を知りたいっていう人に、87年の問題をコメで教えてた人がいたんだけどたぶんその人だ --
2017-03-22 (水) 18:54:59
確かにそんな話題もあった気がする。親切な人もいるもんだと思ってたが受かってたのか --
2017-03-22 (水) 18:58:47
いたいた笑 荒らさずに仲良くしてた人かなりの割合で受かってる気がする笑 --
2017-03-22 (水) 18:59:46
水の問題のやつか。それもそうだけどその人の「難しい問題を頑張って解くと達成感と勉強した感が得られて満足してしまいがち」ってすごくよくわかる。塾講とか家庭教師のバイトするときにこのセリフ使うわwww --
2017-03-22 (水) 19:45:33
新八ってそこまでブランドなの?旧帝、旧6は分かるけど? --
2017-03-22 (水) 19:54:52
ないよ。旧六ですら医科歯科神戸横市辺りよりもショボいなんていう意見もあるくらいだから --
2017-03-22 (水) 19:56:58
弘前様がいるだろうが --
2017-03-22 (水) 19:57:06
奈良スレでボロカスに言われまくってる大阪市立ってどうなん?あれも旧6レベル? --
2017-03-22 (水) 21:18:41
旧6上位レベル --
2017-03-23 (木) 17:04:12
確かに弘前、群馬スレでやたらと新八自慢してる人いたな --
2017-03-22 (水) 21:21:56
新八でドヤ顔とか痛いだけだから自重しな。宮廷と3大都市医&神戸と旧6上位以外は五十歩百歩 --
2017-03-24 (金) 17:27:55
+京府 --
2017-03-24 (金) 17:28:26
3大都市医ってのは、医科歯科、横市、名市、札医という認識でOK? --
2017-03-24 (金) 17:33:10
↑君3大都市ってどこか分からんの?どこ在住? --
2017-03-24 (金) 17:38:59
↑さすがに草。 --
2017-03-24 (金) 18:31:59
殺意は道立自治医大。偏差値悲惨大都市、とマジレス --
2017-03-25 (土) 00:14:05
医科歯科横市大市名市、とマジレス --
2017-03-25 (土) 00:15:27
あと三重も難関。 --
2017-03-25 (土) 14:12:47
三重は中堅 --
2017-03-25 (土) 19:35:46
名市も中堅レベルだよ。 --
2017-03-26 (日) 08:12:18
名市は普通に国公立の中でも難関レベルだよ。宮廷並み --
2017-03-27 (月) 17:25:10
↑それな --
2017-03-27 (月) 22:15:21
格とか臨床なら全く関係ないから自分の住みたい場所にある大学に入ればいい --
2017-03-22 (水) 23:38:44
理科苦手な人は多いなー --
2017-03-23 (木) 13:25:23
新八は偉大なり --
2017-03-29 (水) 00:37:45
ふーん --
2017-03-30 (木) 14:34:34
医科歯科はすごいね --
2017-03-31 (金) 13:34:09
神戸大・医学部のキャンパスは驚いた!神戸大のイメージちゃう、全国・国公立医学部最小面積。神戸の雰囲気とは違う地方都市の街並みに埋没!六甲山中腹の全学キャンパスとは全く別物なのには驚いた! --
2017-03-31 (金) 12:27:10
最小って本当? --
2017-03-31 (金) 15:03:10
医科歯科とか大阪市立も結構手狭なイメージあるけどな --
2017-03-31 (金) 15:09:44
市立は小さいよな --
2017-04-01 (土) 16:59:52
神戸医はおしゃれな雰囲気とは程遠いキャンパス 市立は都会 遊びに不自由はない --
2017-04-02 (日) 04:57:01
札幌医科もちっちゃいで。 --
2017-04-09 (日) 09:57:48
本当に参考になります!ありがとうございます! --
2017-04-08 (土) 11:03:20
名市が旧帝並とか笑わせんなwww北大にも及ばんわw --
2017-04-08 (土) 11:21:10
名市と阪市ってどっちが上? --
2017-04-08 (土) 11:52:35
ほぼ同じだが、やや大市 --
2017-04-08 (土) 12:15:28
阪市の方がセンター試験もできないとダメ、二次も簡単ではない問題で得点しないとダメだからきついかもね。 --
2017-04-08 (土) 12:17:52
普通に阪市。阪市は上位旧六や北大と比較できるレベルだけど、名市は下位旧六にギリギリ及ばないくらい。関連病院の数も圧倒的に阪市 --
2017-04-08 (土) 12:38:08
大阪市立の方が難しい。受験者層のレベルが明らかに上。格自体は名市も阪市も変わらない。 --
2017-04-08 (土) 17:30:38
横市と新潟だとどっちが上? --
2017-04-08 (土) 16:39:18
入試難易度だけなら横市。センター9割、2次も失敗が許されない。ただし、格は新潟。天下の旧6だからね --
2017-04-08 (土) 17:28:10
センターに関しては新潟も9割必要 --
2017-04-08 (土) 17:31:20
関連病院、研究、格は新潟が上。立地は周囲はしょぼいけど一応横浜だし横市かな。受験難度はセンターは新潟が上だが二次は横市のがむずそう --
2017-04-08 (土) 17:03:55
二次は横市の方が難しいですね。特に数学が難しい。とあるblogで新潟受かったが都内のj医大に進学した方がいた。新潟ではなくj医大が選ばれるんだとビックリ。 --
2017-04-09 (日) 08:36:45
でもさ新潟が蹴られる人数は年に1〜2人だよ。 --
2017-04-09 (日) 08:48:05
新潟も東京からすれば1地方大学に過ぎないということだろ --
2017-04-09 (日) 15:15:13
順天堂はお茶の水という立地だからね。自分は都会が良いので金沢と順天堂でも金沢を蹴りますね。 --
2017-04-09 (日) 22:19:33
日医と金沢で日医に進学した人は知ってる --
2017-04-09 (日) 23:17:14
順天堂じゃなくて慈恵じゃね? --
2017-06-02 (金) 11:12:30
あのblogで慈恵行ったやつは本人は新潟が良かったが親が子離れできないかつ格を知らないアホで東京に残らせたのが原因 --
2017-06-02 (金) 11:37:56
新潟と慈恵の組み合わせは意外と多いね --
2018-01-13 (土) 09:14:43
研究研究言うけど横市も武部っていう優秀な若手の研究医輩出してるからな。 --
2017-04-09 (日) 15:29:44
本格的な研究は院からだから、学部は関係なくない? --
2017-04-23 (日) 21:36:21
大学院も横市なんだよなぁ --
2017-07-29 (土) 13:18:28
いや、そういうことが言いたいわけじゃない… --
2018-01-13 (土) 18:46:28
神戸が立地トップ3とかw --
2017-04-15 (土) 14:50:05
いいから黙って山口フグ大学受けてこい --
2017-04-15 (土) 17:22:17
京都府いいなあ --
2017-07-29 (土) 09:56:05
センター試験頑張れ! --
2018-01-13 (土) 01:07:39
参考にします -- [99ebd854]
2018-01-16 (火) 22:46:05
頑張りましょう! -- [d2881463]
2018-01-21 (日) 22:27:18
管理人さ〜ん、変な宣伝を削除してください。 -- [3c7f8858]
2019-08-27 (火) 22:03:26
Link:
2017国立医学部受験報告
(504d)