創立 | 1974年 |
設置 | |
所在地 | 静岡県浜松市東区半田山1-20-1 |
地域 | 東海地方の医学部 |
学部 | 医学部 |
進級 | かなり緩い |
ス卒 | 88.8% |
分類 | 新設医科大学 |
HP | http://www.hama-med.ac.jp/ |
定員 | 20 |
評定平均 | A段階 |
出身地 | 制限なし |
出願 | 現役のみ |
科目 | 共通テスト950、小論文100、適性試験300、面接150 |
静岡県浜松市に位置する単科医科大学である。国立大学医学部であり、1974年設置された新設医大の1つである。
東海圏にあるが、岐阜大学医学部や三重大学医学部と比較すると、名古屋駅からの所要時間は東海道線で1時間40分と多くかかる。そのため、上記医学部が名古屋市立大学医学部などと志願者数や難易度での相互作用を及ぼすのに対し、本学への影響はあまり強くない。難易度は、前述の大学よりはやや易しいと言われている。
学士編入試験を実施している分、一般入試では再受験生に厳しい大学として名前が挙がる。2019年度入学組では3人。1人京大出身。入学時22歳以上の人数は2017〜2019年の3年間で4人しかおらず、他大学と比較するとかなり少ない。県内出身者の合格率が高かったが近年は県外の合格者がかなり増えつつある。2浪は多数おり3浪は2人。
部活が盛んであり、西日本医科学生総合体育大会(西医体)で総合優勝を何回も成し遂げている。また、少人数制のグループ学習・PBL教育が功を奏し、国家試験の合格率も高い。
滋賀医科大学と姉妹校であり、全ての部活で5月頃に交流戦がある。
2016年4月より、学長が変わった。新学長は「医療の国際化」を強く意識しており、浜医生に英語力の強化を説いている。地域医療を偏重しない新学長の意向が入試に反映される可能性は否定できない。
2019年3月、静岡大学浜松キャンパスと合併し、新大学を作ることで合意がなされた。新大学の名称は浜松医科工科大学、浜松国立大学医学部が有力である。
国立医学部でも類をみない90分というスピードテストが最大のネック。易化傾向で年によっては問題を捨てることができなくなった。以前の“高難度の微積や重い計算が大好きな浜松医大”というハイレベルレースは消えつつある。データの分析は2020年度も出題され浜松医大の特徴になってきた。この分野は定義を押さえ演習を行うべきである。一方、2019年度は全4題中、3題が証明問題という異例難化の年であり数学が4割を切った合格者が多く見られた。要は、典型問題に加えデータなど意外な出題が特徴の医大である。
記述問題が減少傾向にあり、選択肢から選ぶ問題の割合が増えている。以前は長文は医療系や生物系が出題され読みにくかった。最近では医療をベースは変わらないが読みやすい傾向が続く。7割取れれば上出来である。
英作文はしっかりと対策して得点源にすることが必須である。最近の英作文は必ずしも医療テーマではない。日常のありふれた話題での出題が目立つ。
面接で聞かれたこと:志望動機、調査書の内容、アドミッションポリシーのどこに共感するか、アドミッションポリシーを生かしてどのように医師として働きたいか、高校時代熱中したこと、好きな学科は何か、愛読書は何か、最近腹を立てたこと、etc アドミッションポリシーに関する質問はほぼ聞かれるので対策が必要。
前期は面接は比較的緩めだが、後期は圧迫気味なので要注意。
適性試験300点が課される。理科3科目(物理、化学、生物)が出題されるため、3科目の勉強が必要となる。
参考:https://www.hama-med.ac.jp/admission/senbatsu.html
年 | 募集 | 志願 | 受験 | 合格 | 志願倍率 | 実質倍率 | 入学 |
2020 | 75 | 389 | 259 | 75 | 5.2 | 3.5 | 71 |
2019 | 75 | 362 | 263 | 75 | 4.8 | 3.5 | 72 |
2018 | 75 | 248 | 213 | 75 | 3.3 | 2.8 | 74 |
年 | 募集 | 志願 | 受験 | 合格 | 志願倍率 | 実質倍率 | 入学 |
2020 | 15 | 221 | 25 | 20 | 14.7 | 1.3 | 18 |
2019 | 15 | 128 | 43 | 18 | 8.5 | 2.4 | 16 |
2018 | 15 | 237 | 36 | 16 | 15.8 | 2.3 | 15 |
年 | 募集 | 志願 | 受験 | 合格 | 志願倍率 | 実質倍率 | 入学 |
2020 | 20 | 44 | 40 | 20 | 2.2 | 2 | 20 |
5 | 29 | 29 | 5 | 5.8 | 5.8 | 5 | |
2019 | 25 | 79 | 75 | 25 | 3.2 | 3 | 25 |
2018 | 25 | 99 | 95 | 25 | 4 | 3.8 | 25 |
年 | 形式 | 最高点 | 最低点 | 平均点 | 配点 |
2020 | セ | 409.4 (91.0%) | 341.5 (75.9%) | 379.5 (84.3%) | 450 |
総 | 952.5 (82.8%) | 830.9 (72.3%) | 875.7 (76.1%) | 1150 | |
2019 | セ | 406.9(90.4%) | 349.9 (77.8%) | 386.6 (85.9%) | 450 |
総 | 932.6(81.1%) | 789.8 (68.7%) | 835.7 (72.7%) | 1150 | |
2018 | セ | 889 (93.6%) | 766 (80.6%) | 822.0(86.5%) | 950 |
総 | 1378.3(81.1%) | 1237.0 (72.8%) | 1288.0 (75.8%) | 1700 |
年 | 形式 | 最高点 | 最低点 | 平均点 | 配点 |
2020 | セ | 838.6 (93.2%) | 769.6 (85.5%) | 802.0 (89.1%) | 900 |
総 | 1160.3 (92.8%) | 1031.4 (82.5%) | 1086.2 (86.9%) | 1250 | |
2019 | セ | 853.8 (94.9%) | 761.6 (84.6%) | 815.7 (90.6%) | 900 |
総 | 1160.1 (92.8%) | 1047.8 (83.8%) | 1103.0 (88.2%) | 1250 | |
2018 | セ | 886 (93.3%) | 847 (89.2%) | 870.1 (91.6%) | 950 |
総 | 1212.0 (93.2%) | 1144.0 (88.0%) | 1169.0 (89.9%) | 1300 |
年 | 形式 | 最高点 | 最低点 | 平均点 | 配点 |
2020 | セ | 817.6 (90.8%) | 715.0 (79.4%) | 778.7 (86.5%) | 900 |
総 | 1249.5 (86.2%) | 1068.3 (73.7%) | 1154.8 (79.6%) | 1450 | |
2019 | セ | 840.6(93.4%) | 746.4 (82.9%) | 794.4 (88.3%) | 900 |
総 | 1216.7 (83.9%) | 1114.5(76.9%) | 1176.2 (81.1%) | 1450 | |
2018 | セ | 878 (92.4%) | 775 (81.6%) | 826.8 (87.0%) | 950 |
総 | 1264.3 (84.3%) | 1164.7(77.6%) | 1206.0 (80.4%) | 1500 |
年 | 性 | 18歳 | 19歳 | 20歳 | 21歳 | 22〜24歳 | 25〜29歳 | 30歳〜 | 計 | 海外 |
2020 | 男 | 38 | 29 | 7 | 74 | |||||
女 | 22 | 15 | 2 | 1 | 40 | |||||
2019 | 男 | 43 | 26 | 3 | 1 | 3 | 76 | |||
女 | 20 | 9 | 7 | 1 | 37 | |||||
2018 | 男 | 37 | 20 | 8 | 3 | 68 | ||||
女 | 32 | 11 | 3 | 1 | 47 | 1 | ||||
2017 | 男 | 34 | 26 | 8 | 1 | 1 | 70 | |||
女 | 26 | 13 | 4 | 2 | 45 | |||||
2016 | 男 | 39 | 15 | 9 | 1 | 1 | 65 | |||
女 | 26 | 19 | 3 | 1 | 1 | 50 | 1 |
参考文献:https://portal.niad.ac.jp/ptrt/table.html
コメント/浜松医科大学2015年12月以前
コメント/浜松医科大学2016年1月
コメント/浜松医科大学2016年2月A
コメント/浜松医科大学2016年2月B
コメント/浜松医科大学2016年3月
コメント/浜松医科大学2016年4月〜12月
コメント/浜松医科大学2017年1月〜2月
コメント/浜松医科大学2017年3月〜9月
コメント/浜松医科大学2017年10月〜2018年12月
コメント/浜松医科大学2018年4月〜2019年3月
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照